[過去ログ] ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2014/05/23(金) 09:18:56.81 ID:X9zahHbt0(4/8)調 AAS
確か、ラインみたいな会社にも投資してなかったっけ?
確実に失敗すると思ったけどその通りになっちゃったね。
いちいち、相手方にもアプリを入れなきゃ通話できないのは最初から終わってる。
楽天電話みたいなのも、結局アウトだ
134(1): 2014/05/23(金) 09:21:13.32 ID:eDOPDwYB0(9/18)調 AAS
>>130
固定は待ち受けで、カケホーダイ1台を子機の用に
使う主婦は出てくるかもしれないですね
SIPとか出来るスーパー主婦だと本当に子機になるし
135: 2014/05/23(金) 09:21:44.89 ID:PziDZ2fz0(1)調 AAS
>>92
端末シムフリー推進の影で
シム自体にIMEIをかける糞キャリア
136: 2014/05/23(金) 09:21:59.27 ID:/KtODOgQ0(6/9)調 AAS
俺は通話しないからカケホーダイには無縁なんだけど、
久々にわくわくするプランが出てきて
スレを読んでるだけで楽しいわ。
137(1): 2014/05/23(金) 09:23:50.68 ID:D4CFKT8G0(1)調 AAS
ocnの050plusはどうなっちまうんだろう
138: [age] 2014/05/23(金) 09:28:17.24 ID:2rvOCSht0(3/9)調 AAS
>>134
うちの親はまさにそれだよ。
ガラケーで2200円ならば、固定電話は待ち受け専用。
携帯電話は発信専用で安くなるから即座に契約を頼まれた。
139: 2014/05/23(金) 09:29:50.60 ID:uRLLAJQa0(2/2)調 AAS
>>108
ありがとー。
土曜日にでもショップに相談に行ってみる。
140: 2014/05/23(金) 09:30:43.04 ID:/KtODOgQ0(7/9)調 AAS
>>137
1ヶ月324円払って遅延や音が悪い050plusに加入してるなら、
もう少し払ってカケホーダイへ移行する人が多いだろうね。
カケホーダイは携帯電話以外もカケホーダイなのが魅力だね。
141(1): 2014/05/23(金) 09:33:39.27 ID:Iapb/avr0(3/3)調 AAS
他社が追従できないプランなのがいいね
まあ、ボルテが始まったら他社も対応機種だけ定額にはできそうだけど
142: 2014/05/23(金) 09:33:46.74 ID:3TduDFht0(2/6)調 AAS
>>133
楽天でんわはドコモのカケホーダイに対しては確実にアウトって言うだけで、ドコモでも無料通話分がなくなりそうで楽天でんわで一時的に凌ぐ人や、auやsb、emに対しては全然ありですよ。
143: 2014/05/23(金) 09:35:32.83 ID:LJ45gggO0(9/20)調 AAS
050プラスは需要あるよ
電話番号がもう一つ持てるのと
海外渡航時用に。留学とか
渡航先で現地SIM刺して使うのは今じゃあたりまえだしね
144: 2014/05/23(金) 09:36:14.98 ID:6ihavx5J0(1)調 AAS
>>111
SH-03E
145(6): [age] 2014/05/23(金) 09:37:41.12 ID:2rvOCSht0(4/9)調 AAS
アメリカやシンガポールなどは既に定額プランがあるね。
ドコモはその辺りのプランを導入したとみている。
ただし、海外の方がある意味もっと融通は利いている。
例えば、
通話200分、SMS500通、パケット3GBで3500円
通話500分、SMS1000通、パケット5GBで5000円
通話無制限、SMS無制限、パケット20GBで1万円
金額は適当だけど、「選択肢」がある感じがするね。
逆に選択肢を無くして全部一律金額にするからこの安さで収まっているとも考えられる。
通話をしない奴は、通話をする奴らの養分という訳だ。
一応・・・海外事情とドコモの考え方・・・
146: 2014/05/23(金) 09:43:07.63 ID:LJ45gggO0(10/20)調 AAS
>>145
一番上と真ん中のプラン最高だな
147: 2014/05/23(金) 09:45:52.42 ID:FxqVNjAbi(1)調 AAS
>>141
volteで定額なってもvolteの通話品質気になる
148: [age] 2014/05/23(金) 09:53:02.58 ID:2rvOCSht0(5/9)調 AAS
SMSが無料付いているのはメッセージ欄でやり取りできるiPhoneユーザーからするとちょっと有難い。
それと、OCNモバイルONEなど7GBで1800円などできるから・・・
本家キャリアももっと頑張ってほしいな。
それとドコモの音声通話の接続料
1秒あたり0.057円(30秒あたり1.71円、3分あたり10.26円)
この辺りもちょっと確認しておくと面白いと思うね。
149(1): 2014/05/23(金) 09:59:01.59 ID:3TduDFht0(3/6)調 AAS
思うんだけど、ガラケーとスマホでカケホーダイの料金違うのって、テザリング料金をあらかじめ折り込み済なんじゃないですかね?
ほら、他社ではテザリング料金取るでょ?500円くらい。ならドコモは今までテザリング料金とってなかったからじゃあ基本料金に最初から入れてしまえ。
と、邪推してみる
150: 2014/05/23(金) 10:04:00.24 ID:0Wmm7O/i0(1)調 AAS
単なる今までの習慣でガラケーの方が安い
151: [age] 2014/05/23(金) 10:04:44.00 ID:2rvOCSht0(6/9)調 AAS
7GBでテザリングを躊躇するのに、2GBでテザリングと言われてもな・・・・
タブレットはともかく、ノートPCはやはり考えてしまうよな。
152: 2014/05/23(金) 10:05:11.73 ID:LJ45gggO0(11/20)調 AAS
本当はどう考えても、ガラケーのほうが通話をよく使う通話主体なので
料金的には反対にしなきゃならんのにね。
データ通信主体のスマホの方を上げてどうする?w
153: 2014/05/23(金) 10:07:44.04 ID:eFAvw6Fc0(1/2)調 AAS
>>145
それ選択肢があって良いね。
自分だと、普段は上段の200分3GBコースで、旅行が相次ぐ月だけは
変更して中段のにするかな。バランスが取れててイイ感じですね。
154: [age] 2014/05/23(金) 10:08:54.23 ID:2rvOCSht0(7/9)調 AAS
ガラケーは、子供、老齢の人、主婦層が多いから2700円では無理と踏んだんだろう。
155(2): 2014/05/23(金) 10:15:05.72 ID:k9w1u1j00(1/4)調 AAS
Xiの月サポ使ってダブルでFOMAガラケーでiモードメール使ってる人が新プラン使えないのは厳しい
156: 2014/05/23(金) 10:23:53.33 ID:NiJw39S50(1/2)調 AAS
>>155
使えるでしょ
157(2): 2014/05/23(金) 10:25:39.32 ID:3TduDFht0(4/6)調 AAS
ガラケーで仮に2Gを使いきり、速度制限がかかって128kになってもメールの送受信や2chくらいなら何ら問題ないと思う。
というかスマホと違って128kになってもガラケーの場合あまり影響無さそうに感じるのは気のせいなのか
158(1): 2014/05/23(金) 10:29:13.98 ID:eDOPDwYB0(10/18)調 AAS
>>155
今タイプXiにねん、spとiモード
パケWに月サポで、次のように
試そうかと思ってます。
手続きの前にiとspのメアド入れ替え
カケホーダイスマホに変更、この時
spモード(iモード可)解約される
ガラケーにXiのシム入れてiモード接続
159(1): 2014/05/23(金) 10:29:44.20 ID:35/SEPQ90(4/4)調 AAS
>>120
その記事を根拠にしてたのかよ
もう1度151に問い合わせちゃったよw
160(2): 2014/05/23(金) 10:32:12.06 ID:LJ45gggO0(12/20)調 AAS
>>157
俺もそう思う。
だから低速モードのみ千円ぷらんや
1G二千円なんてプランも出せないのだろう
161: 2014/05/23(金) 10:41:02.26 ID:CNxVkqiv0(1)調 AAS
>>157
それはそうなんだが、現実にはメールや2ちゃんから参考webや画像に
飛ぶ事が多い、ものすごく表示が遅いよw
162: 2014/05/23(金) 10:45:45.69 ID:3TduDFht0(5/6)調 AAS
>>160
dtiやポンツーsimの昼間の時間帯経験してる人なら充分すぎるくらいじゃないかな
あとはガラケーのタイムアウト設定を長めにしておけばバッチリ
163: 2014/05/23(金) 10:51:54.67 ID:LJ45gggO0(13/20)調 AAS
ちょっと変えて
ガラケー専用タイプS
2ギガ 二千円
今のパックSを
3ギガ 3500円
に変えれば文句を言う人も減るんじゃないですかね。。
164: 2014/05/23(金) 10:58:03.76 ID:1oQ/H+t5i(1)調 AAS
>>92
霜降りは持込機種変バリュー化に必要なだけであって、実際の利用はガラケーに挿すでしょ
165(1): 2014/05/23(金) 11:01:31.82 ID:Xa2oiRR40(1)調 AAS
家族はカケホにしないんだけど、その場合家族の割引とか
双方向通話無料は変わらないよね?
166: 2014/05/23(金) 11:20:51.04 ID:eDOPDwYB0(11/18)調 AAS
>>160
その値段が適正かはわからないけど
3社でどこかが始めないとやらないと
思います、追加の1Gが1000円だから
出来ないこともないと思いますし
そう言う意味では今回のドコモは
静かだった水面に一石投じたと思います
>>165
変わらないですね。
167: 2014/05/23(金) 11:21:12.68 ID:yVmj7S1R0(2/3)調 AAS
mnpで基本料無料になってから本番だな
168: [age] 2014/05/23(金) 11:36:13.07 ID:2rvOCSht0(8/9)調 AAS
今までIP電話で通話料削減をしていたけどその必要が無くなったから
音声の必要が無く、通常の通信だけならば格安SIMで十分だ。
169(2): 2014/05/23(金) 11:36:23.14 ID:0Mz9WCf90(1)調 AAS
>>158
それ151で聞いたけど
その使い方だと月サポ維持のまま2200円だと考えるでしょ?
違うって。
xi契約でi-mode端末しか使わなくて
i-mode契約してi-mode接続しかしなくても
2700+300+?になる。
ホームページみたら
2200と2700の違いはフューチャーフォンとスマホだと見えるけど、
xi契約のままだとIMEIみてフューチャーフォンのみの使用でも2700円になるらしい。
170: 2014/05/23(金) 11:39:29.90 ID:n8QziyZ20(1)調 AAS
未来フォン!
171: 2014/05/23(金) 11:50:43.30 ID:eDOPDwYB0(12/18)調 AAS
>>169
最初から2700円でいいかなと思ってました。
月サポが3000円あるので切れるまでは
Sパック入って青天井回避ということで
172(2): 2014/05/23(金) 12:21:07.89 ID:Hspjsabhi(1/4)調 AAS
最終購入端末で回線判断だってよ
ガラケー買ったやつザマア
173(1): 2014/05/23(金) 12:23:32.26 ID:4tLqa+IO0(1/5)調 AAS
>>172
そんなわけねーだろw
174(1): 2014/05/23(金) 12:26:07.24 ID:Hspjsabhi(2/4)調 AAS
>>173
DSで聞いたから間違いない
おまえも聞いてみろ俄
175(1): 2014/05/23(金) 12:28:27.13 ID:4tLqa+IO0(2/5)調 AAS
>>174
DSでそんなわけねーって言われたよw
ちなみにサポセンでもなw
176(1): 2014/05/23(金) 12:29:50.34 ID:Hspjsabhi(3/4)調 AAS
>>175
時系列が滅茶苦茶
嘘つくなら理論的につけ
見苦しい
177(1): 2014/05/23(金) 12:30:43.39 ID:oj8KFHxV0(1)調 AAS
>>172
もうそのネタあきた
178: 2014/05/23(金) 12:30:49.72 ID:eDOPDwYB0(13/18)調 AAS
正確にはFOMA回線の方は2200と2700を選択する余地がありますが
Xi回線の方にはガラケーにシムさしても2700円の選択肢しかありません
179: 2014/05/23(金) 12:31:42.62 ID:4tLqa+IO0(3/5)調 AAS
>>176
時系列も何もw
アホすぎだろw
180(1): 2014/05/23(金) 12:32:37.14 ID:Hspjsabhi(4/4)調 AAS
>>177
馬鹿か?
ルーターフォトパネル
シム同じで
使用機械変わるたびに
基本料変わる訳ないだろ
文句は下等に言えタコスケ
181(1): 2014/05/23(金) 12:35:48.00 ID:MFJzxtan0(1/2)調 AAS
>>180
パケホーダイWの上限が4200円か5700円かの判断と同じ方法じゃないか?すでに実績がある。
182: 2014/05/23(金) 12:36:39.86 ID:4tLqa+IO0(4/5)調 AAS
>>181
おいおいw
真面目に答えるなよw
183: 2014/05/23(金) 12:37:19.83 ID:YXMPVxFci(1)調 AAS
このバカ定期的に現れるよね
184: 2014/05/23(金) 12:41:45.61 ID:Oe+x+ibT0(4/10)調 AAS
なんともまとまりの無いスレだなw
185(1): 2014/05/23(金) 12:46:57.14 ID:k9w1u1j00(2/4)調 AAS
>>169
Xiでiモード契約できるの?
186(1): 2014/05/23(金) 12:48:13.84 ID:4tLqa+IO0(5/5)調 AAS
>>185
出来る
187: 2014/05/23(金) 12:53:00.14 ID:k9w1u1j00(3/4)調 AAS
>>186
できるけど2700円ってことですか、流れ的に
188: 2014/05/23(金) 13:00:07.46 ID:ycGPSb700(1/2)調 AAS
液晶が劣化してしまって黄色くなってる以前使ってたガラケーが今なら
値段付くチャンスなんか?
189: 2014/05/23(金) 13:01:01.23 ID:PsiiMK7oI(1)調 AAS
P-08Dの月サポがまだ18回も残ってる。
だから月サポが切れるまではデータSパックを付けてガラケーで通信しまくるよ。
まさかスマホ全盛期にガラケーに回帰するとは夢にも思わなかったわ。
もうスマホはSIM無しWi-Fi運用かMVNOだな。
(カケホ(2200円)+iモード(300円)+データS(3500円)−月サポ(3780円))×1.08=2397円
ユニバ料を含めて月2400円。
とりあえず月の維持費としては若干高いが、
新プランのパケ定額だとスマホにSIMなんて差せないもんな。
現行プランの維持も考えたが、カケホの魅力には勝てないからメイン機はガラケーにするよ。
190: 2014/05/23(金) 13:02:32.26 ID:1ziX7jhK0(1)調 AAS
そんなに、2200円こだわるなら俺の、movaあげるよ。
191: 2014/05/23(金) 13:10:22.12 ID:KI4tflfs0(1/2)調 AAS
>>149
本体価格が全然違うし、月サポの額も違う。当然基本料もそれとの兼ね合いになる
192(2): 2014/05/23(金) 13:12:53.34 ID:KI4tflfs0(2/2)調 AAS
>>159
いやオレも151で出来ないって聞いたが
193: 2014/05/23(金) 13:25:40.90 ID:g7HXYQwK0(1)調 AAS
お前ら誰に電話すんだよwwww
俺なんか1年に1回ぐらい親戚からしか電話かかってきたことねーぞwww
194(1): 2014/05/23(金) 13:29:50.65 ID:AWCDuajO0(1)調 AAS
かける相手が居ないでござる。
MNPで2700円無料になったら乗り換えたいでござる
195(1): 2014/05/23(金) 13:30:42.77 ID:hTJ/Qb1/0(1/2)調 AAS
俺も特に電話することないんだよなーw
196: 2014/05/23(金) 13:33:16.11 ID:Jiyv/fP+0(1/2)調 AAS
モデム化して遊べないかな
197: 2014/05/23(金) 13:34:08.60 ID:LJ45gggO0(14/20)調 AAS
一年に一回の電話。。電話番号すら持つ意味ねーー
MVNOの050プラスで充分だ
198: 2014/05/23(金) 13:35:03.71 ID:2rscq6g+0(1)調 AAS
>>194-195
(゚∀゚)人(゚∀゚)
199: 2014/05/23(金) 13:36:50.11 ID:LJ45gggO0(15/20)調 AAS
いやでも
マジ話
彼女に8円携帯とか渡して通話してただろ?
LINEとかSkypeなどのIP電話なんか海外にいない限り使わないだろ
200: 2014/05/23(金) 13:39:07.20 ID:4nep+GiL0(1)調 AAS
おまえらアホっすぎ
新プランの利点は月サポが分け合えることのみ
201(1): 2014/05/23(金) 13:41:00.59 ID:nZYUWfbx0(1/3)調 AAS
LINE最強
202(1): 2014/05/23(金) 13:45:06.80 ID:j2QKC0iJ0(1/4)調 AAS
iモードだとドコモwifiは別料金だよね?
mopera契約した方がいいか。
203(1): 2014/05/23(金) 13:46:09.05 ID:wfhI0jK70(1/7)調 AAS
>>202
spモードなら無料だっけ?
204(1): 2014/05/23(金) 13:47:08.03 ID:ycGPSb700(2/2)調 AAS
>>201
このサービス始まってもメールに戻ったりせずトークは継続するだろうけど
LINE通話はもう使うことないな。
楽天電話ももう使うことない。
205: 2014/05/23(金) 13:47:59.37 ID:Oe+x+ibT0(5/10)調 AAS
音響カプラバカ売れかよ
206: 2014/05/23(金) 13:51:33.47 ID:j2QKC0iJ0(2/4)調 AAS
>>203
iモード以外は永年キャンペーンだと思う。
300円払うならmopera200円で使った方がいいかな。
207: 2014/05/23(金) 14:00:41.75 ID:i7i0WvU80(1/4)調 AAS
とりあえずまだmoperaU付けたことの無い人は申し込んどくといいよ
月末まで6カ月無料キャンペーンやってる
208: 2014/05/23(金) 14:01:35.23 ID:x5g8i88K0(1/2)調 AAS
>>120
約款読んだ限りでは分け合えそうだけどな
209(1): 2014/05/23(金) 14:01:58.96 ID:nZYUWfbx0(2/3)調 AAS
>204
全キャリアがかけ放題を始めれば使わくなるだろうが
今のところその見込みなし。
だからLINE圧勝。
210: 2014/05/23(金) 14:03:30.38 ID:X9zahHbt0(5/8)調 AAS
通話代を気にしなくても良いって素晴らしいな
211: 2014/05/23(金) 14:05:33.58 ID:3huxb4tk0(1)調 AAS
上限2GBだとLINEの長電話もできないよ
212(1): 2014/05/23(金) 14:07:05.99 ID:wfhI0jK70(2/7)調 AAS
>>209
LINE関係ないじゃん
誰にでも通話できるのに。
213: 2014/05/23(金) 14:07:30.10 ID:i7i0WvU80(2/4)調 AAS
VoIPは無料じゃないからね
214(1): 2014/05/23(金) 14:11:10.89 ID:nZYUWfbx0(3/3)調 AAS
>212
彼女いないの?
215: 2014/05/23(金) 14:11:44.99 ID:wfhI0jK70(3/7)調 AAS
>>214
あほw
結婚して子供もいるわ。
216: 2014/05/23(金) 14:13:46.27 ID:xoOanGS+O携(1/3)調 AAS
知り合いがドコモだらけでカケホーダイに加入してくれたら俺は掛けてもらえば済む訳だしカケホーダイユーザーが激増は社会に良いんじゃないか
217: 2014/05/23(金) 14:19:48.85 ID:xoOanGS+O携(2/3)調 AAS
>>145
貴方のカキコミを見ただけですが、一万円で話し放題プランが自分は昔から求めてたプランだなぁ。
セルラーかau使ってた頃に通話料コミコミプランみたいなのが存在してて、
一番値段が高いパックに加入して不満なく使ってたなぁ。
パックの名前は忘れたけど。
218(1): 2014/05/23(金) 14:47:50.73 ID:LJ45gggO0(16/20)調 AAS
LINEか
あんな怪しい純韓国企業にコアな個人情報を差し出すバカは中高生とDQN最下層ぐらいだと
思ってたけどいるもんだな
あそこはFBぱくった時代から浅い付き合いあるけどヤバイ企業だぞ
一言注意しておく
219(1): 2014/05/23(金) 14:54:47.45 ID:j2QKC0iJ0(3/4)調 AAS
>>218
ギャラチョン押し売りしてたドコモはどうでもいいの?
220: 2014/05/23(金) 14:54:57.54 ID:QUM5vu+u0(1)調 AAS
ブラックベリーやウインドウズモバイルでもスマホになっちゃうのかな
ドコモから見たらガラケーに見えるアプリとかないのかなw
221(1): 2014/05/23(金) 14:57:59.35 ID:LJ45gggO0(17/20)調 AAS
>>219
一応書いておいてやるか
どーでもいい。
端末と個人情報を差し出すのとはレベルが違いすぎるし
話の次元が違う
向こうはいつでも個人情報という資産を動かせるという危険さを認識して使ってるならいいけどな
売られてから泣きをみるのは個人の自由
222: 2014/05/23(金) 14:59:42.95 ID:jlencG6FO携(1/3)調 AAS
現行
バリューSSorS(平均1,200)+パケホダブル(4,200+平均800)+iモード&moperaUライト(300)=6,500円
予約
カケホガラケ(2,200)+データS(3,500)+iモード&moperaUスタンダード(500)=6,200円
6月〜10月まではmoperaUスタンダード無料で6,000円
来年4月からグランプレミアで5,600円
カーナビ通信速度も現行128kから通常になり支払い額は減る
パケット部分が下がる自分には良いプラン
223: [age] 2014/05/23(金) 15:03:01.29 ID:2rvOCSht0(9/9)調 AAS
他社携帯キャリア、海外とのやり取りで、LINE、Viber、Skype、FaceTimeオーディオとか
まだまだ必要だと思うけど・・・どちらかと言うと受信が中心かな?
224(1): 2014/05/23(金) 15:05:34.38 ID:j2QKC0iJ0(4/4)調 AAS
>>221
一応書いといてやるか。
ここでも読んで落ち着いてくれ。
外部リンク:gigazine.net
225(1): 2014/05/23(金) 15:08:42.62 ID:LJ45gggO0(18/20)調 AAS
>>224
いやだから何よ?
意味不明な事するなよ
あそこの国の人間はそういう事を平気でするって証明してるじゃん?
docomoがギャラ押しでも、嫌な人は使ってないし
LINEを平気で使ってる人間とは話の次元が違う
226(2): 2014/05/23(金) 15:10:29.46 ID:A/tBTsno0(1/3)調 AAS
全然詳しくないからよくわからんのだが、
これはドコモ一人勝ち時代が来たって事なのかね?
auとかソフバンはこれマネできないとしたら、
新規ユーザーの獲得やばくね?
特に、ソフバンのソフバン同士時間限定かけ放題のメリットが霞むし
俺みたいに、ガラケーでほとんど電話がならない毎月2000円の人間は別にして、
そこそこ使ってれば通話料は数千円ぐらい普通は使うしな〜
田舎の年寄りはラインもスカイプも使えんから、需要あるだろうし
227(1): 2014/05/23(金) 15:15:05.85 ID:Q67JGkyF0(1)調 AAS
>>192
ガラケーカケホーダイ+imodeのみ契約でパケット定額を契約してない人は、メール等パケット代分をファミリー割引内の繰り越しで余った無料通信分で充当できる。
パケット定額未契約なら>>79は間違ってない。
228(2): 2014/05/23(金) 15:16:10.30 ID:wfhI0jK70(4/7)調 AAS
親日罪とかやらかしてる国に
個人情報まるごと全部投げるとか、頭湧いてるだろw
うちの嫁はやってるけど馬鹿だと思ってるわ。
229: 2014/05/23(金) 15:17:05.93 ID:wfhI0jK70(5/7)調 AAS
うちの嫁がやってる=自分の情報も流てる
だからな。
ホントたち悪いわ。
230(2): 2014/05/23(金) 15:17:10.76 ID:w1tCKOOl0(1/6)調 AAS
>>226
パケ通信を月2Gで足りない(おそらく10%以下)ヘビーユーザーはドコモから逃げるだろな、ヘビーユーザー=LINEやSkype使ってる層と被る気もするね
ライト〜ミドル層で普通に音声通話を使ってる層はドコモに集まるかも
パケ大量消費しインフラに負担かけ通話に金を払わない最低料金狙いのユーザーは他所いけや、は正しい戦略な気もする
231(2): 2014/05/23(金) 15:18:23.82 ID:k9w1u1j00(4/4)調 AAS
政府官邸とかLINEやってるが
232: 2014/05/23(金) 15:18:42.19 ID:X9zahHbt0(6/8)調 AAS
グッバイauが進んでるようで何よりw
233: 2014/05/23(金) 15:20:07.28 ID:LJ45gggO0(19/20)調 AAS
LINEについては、今は資産価値があるので動いてないけど
価値がだだ下がりした時に、その個人情報を利用するという動きについて
度々、識者から危惧されてるよね
韓国のトップがどう動くか。
234: 2014/05/23(金) 15:20:25.64 ID:4XnKEmpm0(1)調 AAS
>>228
嫁が馬鹿とか可哀想に
235(1): 2014/05/23(金) 15:20:40.03 ID:t5tNSz5yI(1)調 AAS
>>228
離婚しろよ
236: 2014/05/23(金) 15:21:53.09 ID:wfhI0jK70(6/7)調 AAS
>>235
嫌だよ、子供可愛いもん。
LINE使ってる危機感のなさはアホだと思ってるよ。
237: 2014/05/23(金) 15:22:55.09 ID:LJ45gggO0(20/20)調 AAS
>>231
その政府官邸がLINEで個人情報ながしてるの?
よく考えた方がいいぞ。電話番号や電話帳と年齢性別は最低取られてるという意味
238(1): 2014/05/23(金) 15:24:28.02 ID:eDOPDwYB0(14/18)調 AAS
>>226
一個人としての見解ですよ、落書き程度に考えてくださいね
auやsbはカケホーダイを出来ないわけではないです。今回はsbが
引っ込めた青天井プランは別としてドコモが最初に仕掛けてきたので
せめて同額かそれ以下で提供しなければインパクトは弱いですよね
でもドコモのプランにもパケットのバリエーションに不満を持つ人が
結構いて、LTEの強みのあるauがシンプルでわかりやすいデータプランを
打ち出してきたらドコモから客を奪うことも簡単だと思います
孔明じゃないけど通話のドコモ、LTEのau、ホワイトのsbとかで
独占化が進まない方が消費者にとってはいいことだと思います
239: 2014/05/23(金) 15:26:58.53 ID:i7i0WvU80(3/4)調 AAS
>>230
10GBを軽く超えるようなヘビーユーザーにはパケットシェア10〜30があるドコモが一番安い
240: 2014/05/23(金) 15:27:16.54 ID:GdZgDBYi0(1)調 AAS
ガラケーをちまちまとだけ使ってる人間には関係ないんでしょ?
241(1): 2014/05/23(金) 15:29:12.24 ID:A/tBTsno0(2/3)調 AAS
>>230
ほほう、通信系が重視の人は不満な人もいるのか
それじゃ、今後の他者の動き次第でなかなか面白くはなりそうだね〜
パケ通信に力を入れるか、追随するかで命運が別れる感じか
スマ放題をつぶされたソフバンは何をしてくるのやら楽しみだわ
242(3): 2014/05/23(金) 15:30:58.85 ID:PO3XYNC70(1/2)調 AAS
>>192
ファミリー割引
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
POINT 2
家族内のiモードメール無料
POINT 3
2か月くりこせて、わけあえる
↑
カケホーダイの人のファミリー割引は上記2つが適用される。
243(2): 2014/05/23(金) 15:31:27.51 ID:wfhI0jK70(7/7)調 AAS
>>241
でもSoftBankもipadとか2GBまでのプランにするんじゃなかったか?
iPad 割引き
外部リンク[html]:m.k-tai.watch.impress.co.jp
244: 2014/05/23(金) 15:36:02.91 ID:A/tBTsno0(3/3)調 AAS
>>238
やはり住み分けなのかね、生き残るには
思いのほか今回のドコモのカケホーダイが、料金も安くかけ放題だから
やっぱインパクト的にもでかいし、他者どうなるのかね〜って気はしてるけども
ソフバンがスマ放題で叩かれてたから、余計にカケホーダイがよく感じたし
>>243
ソフバンの斜め上感がすごいな
まあ、昔からなにか抱き合わせが多かった気はするけども…
245: 2014/05/23(金) 15:43:23.42 ID:I2CYEB/+0(1)調 AAS
>>243
auのデータシェアキャンペーンのそのまんまパクリだなw
246: 2014/05/23(金) 15:56:09.24 ID:hpRdUImg0(1/2)調 AAS
>>227
できないだろ
247: 2014/05/23(金) 16:10:57.08 ID:hpRdUImg0(2/2)調 AAS
16年以上は600円でいいんだけど、20年以上もなんか割引して
248: 2014/05/23(金) 16:16:46.70 ID:X9zahHbt0(7/8)調 AAS
おじいちゃん、もっとドコモに貢いでください
249(1): 2014/05/23(金) 16:17:25.86 ID:3TduDFht0(6/6)調 AAS
庭、禿が現実的に極力手をかけずに出来ることって言ったら
同じキャリア同士24時間無料通話
基本料金+1200円で通話定額
7G制限の撤廃
sbやAuのスマホBB割、auスマートバリューの割引率の強化
あり得るとしたらどれだろう
250(1): 2014/05/23(金) 16:18:50.32 ID:X9zahHbt0(8/8)調 AAS
早く発表しないと、どんどん流出しちゃうのにね
それも、通話いっぱいする優良顧客が
251(2): 2014/05/23(金) 16:23:05.04 ID:376ImyHP0(1/2)調 AAS
母親のガラケーFOMAをカゲホーダイプランに変更したいが、パケホダブルを外したい。151じゃないと外せない?
カゲホーダイはパソコンで契約変更できそうです!
252: 2014/05/23(金) 16:29:19.51 ID:hTJ/Qb1/0(2/2)調 AAS
ガラケーでカケホーダイだけにするのはmy docomoでiモードとパケホダブル解約してカケホ予約すれば良いんだよね。
ドコモショップ混むから行きたくないらしいw
253: 2014/05/23(金) 16:32:16.63 ID:1DeJUFI70(1/3)調 AAS
>>250
禿ユーザーは網内SMS無料で済ましている人が多そうだから、
茸へ大勢移動するかな?
俺も仕事で網内SMS(MMSも)を使ってるから、考え中。
茸内SMSが無料だったらなぁ。
これだけは惜しい。
あ、これで儲けるのか
254: 2014/05/23(金) 16:33:15.35 ID:ed2u2AA20(1)調 AAS
昔みたいにまた戻るってのもあると思うけどね
例えば通話、パケット3GB込で5000円で5000円分の無料通話が付くので実質タダみたいな
255: 2014/05/23(金) 16:33:50.74 ID:MFJzxtan0(2/2)調 AAS
>>249
7GB制限の撤廃はないだろうね。むしろ規制強化でしょ。で、値下げもARPUを下げたくないからやらない。
通話定額もトップシェア&NTTグループのドコモとはダメージが違う。追い詰められないとやらないだろうね。
まあ、いつでもやめられる端末投げ売りくらいか?
256: 2014/05/23(金) 16:34:28.42 ID:Wc6lyYe00(1)調 AAS
>>38
ブラステルの050アカウントからかければいいだろ
フリーダイヤルならチャージ無しでかけられる
257: 2014/05/23(金) 16:35:29.50 ID:Jiyv/fP+0(2/2)調 AAS
>>231
内容筒抜けでしょうな
要人押さえておけば株のインサイダーも運営者からすれば余裕
258: 2014/05/23(金) 16:44:56.91 ID:cuDJyljw0(1)調 AAS
>>225
ギャラちょん、ちょんラインて
最低最悪の組み合わせやな
259: 2014/05/23(金) 16:53:10.64 ID:PO3XYNC70(2/2)調 AAS
>>251
ドコモショップか151
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*