[過去ログ]
FOMA SH900i Part27 (1001レス)
FOMA SH900i Part27 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:45 ID:UugeF6BK シャープのFOMA端末、SH900iのスレッドです。 マターリと語りましょう!! 前スレ FOMA SH900i Part26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079972803/ ●製品ページ http://900i.nttdocomo.co.jp/sh900i.html http://www.sharp.co.jp/products/sh900i/ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/1
2: 非通知さん [age] 04/03/24 21:46 ID:/ezbkdqe 5 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/2
3: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:46 ID:V+niOIJw 2 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/3
4: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:46 ID:UugeF6BK ■SH900iデータリンクソフト (カードリーダ経由で簡単に画像や着うた・着メロをSDカードに書き込める) http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatalink/ ■SH900iコンテンツ作成ガイド http://k-tai.sharp.co.jp/download/cp/ ■情報サイト http://foma.or.tp/ ■アップロード掲示板 http://foma.or.tp/upload.html ■このスレのテンプレ http://foma.or.tp/tmp.html http://www.wikiroom.com/foma/?SH900i http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/4
5: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:47 ID:UugeF6BK ■関連記事(まだまだ増える予定) (メーカーサイト) http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040318.html http://900i.nttdocomo.co.jp/ http://www.sharp.co.jp/products/menu/phone/cellular/index.html http://www.sharp.co.jp/k-tai/index.html (総合サイト) http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/03/18/648766-000.html http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/18/news035.html http://www.itmedia.co.jp/mobile/pr/sh900i/ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18099.html http://www.foma900.com/sh900i/index.php ●FOMA総合スレ ▽▲▽ FOMA Part 111 ▽▲▽ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080102248/ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/5
6: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:47 ID:V+niOIJw 5 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/6
7: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:47 ID:UugeF6BK ●過去スレ 1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068210624/ 2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073873681/ 3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075804142/ 4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076511375/ 5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077273228/ 6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078071014/ 7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078071014/ 8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078328711/ 9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078544130/ 10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078733336/ 11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078896608/ 12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078984314/ 13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079070988/ 14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079178081/ 15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079348762/ 16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079439902/ 17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079502708/ 18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079550228/ 19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079589999/ 20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079594909/ 21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079675704/ 22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079734937/ 23 24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079803899/ 25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079882386/ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/7
8: 非通知さん [] 04/03/24 21:47 ID:eaMfPMRI 7 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/8
9: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:48 ID:UugeF6BK ●よくある質問への回答。 Q1. マルチタスクないの? A1. マルチタスクないです。 代わりにアシスタントビュー機能がありますが、 ・ i アプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可) ・ i モード閲覧時、受信メール閲覧可。 返信・送信不可 マルチアクセス (i モードと音声通話の同時処理) はできますが、 N のように通話中に カメラを起動して、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。 Q2. 着信時に背面の i マークは光りますか? A2. 光りません。 底部のピクチャライトが点滅します。 Q3. i モード中に画像表示のオン・オフが切り替えできますか? A3. できません。 画面メモやブックマークを駆使してください。 Q4. i モードの表示フォントサイズの変更はできますか? A4. できません。 メールの表示フォントサイズ変更はできます (3段階) 。 Q5. トップメニュー画面のカスタマイズはできますか? A5. できません。 メニューの背景、お知らせウィンドウの変更はできます。 Q6. QVGA で撮った動画が QVGA で見れないんですが・・・ A6. SH900i 上では、 QVGA 動画は HQVGA (240x176) サイズでしか見れません。 PC へ転送して見てください。 Q7. 着声の対応ファイル形式は? A7. 最大 AAC 16kHz/80kbps で、 N や P と同じです。 Q8. 着メロの保存件数は? A8. 最大 100 件で、合計 800KB までです。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/9
10: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:49 ID:UugeF6BK ●よくある質問への回答(これって故障?編) Q1. 使わないで放置したら、勝手に電源が切れた! A1. 端末機能の「省電力モード」により、一定の時間動作をしないと 液晶が完全にOFFになって全く見えなくなる場合があります。 メイン液晶の場合、これをOFFにすることができませんが サブ液晶はOFFの代わりにスクリーンセーバーを表示させる ことができます。 Q2. ハンズフリーにするとこちらの音が聞こえない! A2. 背面液晶のビニールは剥がしてますか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/10
11: 非通知さん [] 04/03/24 21:49 ID:L8m9wQmC この祭って巫女さんがいいね! http://www5a.biglobe.ne.jp/~dai_/diary/timko2004.htm http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/11
12: 非通知さん [] 04/03/24 21:49 ID:d3evHxBF >>1 乙 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/12
13: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:49 ID:UugeF6BK Q3. 閉じると液晶にボタンの汚れがつく! A3. 個体差により十字キーが液晶に当たる場合があるようです。 ショップによりますが交換例もありますので気になる場合はDS等に ご相談を。 【補足情報】(781@Part26) ドコモから、液晶と十字キーの接触についての回答がありました。 (ドコモの人が)メーカーに問い合わせたところ、 「これが原因で液晶に拭いても取れない傷が付いた場合に 無償交換はしない」 とシャープは言っているそうです。 ということでしたので、購入の際は店頭にて接触の確認を十分しておいた方が いいと思います。 Q4. カメラが動作するときに、本体から変な音がします。 A4. レンズのAF(オートフォーカス)用モーターが動いている音です。 (´・ェ・`) キニシナイ!! Q5. QRコードがうまく読み取れません。 A5. 0キーを押してフォーカスロックさせるか、本体をゆっくりと 上下左右に動かせばうまく認識できるようです。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/13
14: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:50 ID:UugeF6BK ●よくある質問への回答(基本機能編) Q1. マルチタスク機能はありますか? A1. ありません。 代わりにアシスタントビュー機能がありますが切り替えできる 機能に制限があります。 (例) ・ iアプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可) ・ iモード閲覧時、受信メール閲覧可。 返信・送信不可 マルチアクセス (iモードと音声通話の同時処理) はできますが、Nのように 通話中にカメラを起動し、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。 Q2. 着信時に背面の iマークは光りますか? A2. 光りません。底部のピクチャライトが点滅します。 Q3. iモード中に画像表示のオン・オフが切り替えできますか? A3. できません。画面メモやブックマークを駆使してください。 Q4. iモードの表示フォントサイズの変更はできますか? A4. できません。メールの表示フォントサイズ変更はできます (三段階) 。 Q5. トップメニュー画面のカスタマイズはできますか? A5. できません。メニューの背景、お知らせウィンドウの変更はできます。 Q6. エラー音は消せますか? A6. 消せません。仕様だそうです。マナーモードにして下さい。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/14
15: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:51 ID:UugeF6BK ●よくある質問への回答(マルチメディア機能編) Q1. QVGAで撮った動画が QVGA で見れないんですが・・・ A1. SH900i上では、QVGA動画は HQVGA(240x176)サイズでしか見れません。 PCに転送して見てください。 Q2. 各マルチメディア(着モーション、着メロなど)ファイルの仕様と最大サイズは? A2. それぞれ以下の通りです。 ・着モーション(着うた含む) ⇒AAC 16kHz/80kbpsまで再生可能、最大サイズ300kまで。 他の900シリーズと同様ダウンロードのみ着信音に設定可能です。 (miniSDカード経由では着信音設定不可) ・着メロ(MLD,MIDI) ⇒PCM方式64和音でSH252iと同等です。miniSDカード経由で100kまで可能。 本体への保存件数は最大100件、合計800KBまでです。 Q3. ファイルをminiSDカードに入れて本体で見たいけど、どのフォルダに入れるの? A3. SH公式データリンクソフトを使えばカードリーダ経由で簡単に適切なフォルダに 入れてくれます。これを使いましょう。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/15
16: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:53 ID:UugeF6BK 以上でつ。 >>2、>>3、>>6、>>8 まともに宣言通りのレス番取れねえのか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/16
17: 非通知さん [] 04/03/24 21:53 ID:L8m9wQmC SH900i使用記 http://blog.goo.ne.jp/nomira/e/f943510639b52750dcd4cc68e1b0e0a9 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/17
18: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:53 ID:cs4QahQv >>1 乙。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/18
19: 通知さん [>>1乙] 04/03/24 21:56 ID:MOCKkHO/ >>1 乙 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/19
20: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:59 ID:yVYXPhuh あぁああ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/20
21: 非通知さん [sage] 04/03/24 21:59 ID:UugeF6BK 前スレで宣言通りできなかった・・・ スレ立てたので皆でマターリしておくれ。 漏れは回線切って首吊っt(ry http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/21
22: はな [] 04/03/24 22:00 ID:onLswcOQ SHのメリット・デメリット教えてください!SHに機種変更しようか悩んでます! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/22
23: ☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 [☆Ritchie∞] 04/03/24 22:02 ID:bTnRj7tl >>1 乙カレー。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/23
24: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:05 ID:J9Ezq870 乙。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/24
25: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:05 ID:HT07P4IT 昨日、1ディレクトリに画像をたくさん入れるとサムネイル作成がいつまでたっても終わんねー、 って書き込みあったんで実験してみた。 自分のSH900iには104枚画像が入れてあったんだが、更に26枚インポートして130枚に。 結果。 全然OK。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/25
26: 非通知さん [] 04/03/24 22:06 ID:yaq+pWdP >>22 メリット・・・最新機種 デメリット・・・値段が高い 散々ガイシュツ質問だから、以後もスルー 自分で調べろ質問厨 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/26
27: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:06 ID:HT07P4IT 128枚制限ってのは無いみたいだね。TBLファイルがぶっ壊れてるか、jpgファイルがぶっ壊れてるか、 jpgがSH900iで読める規格外だったかと思われ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/27
28: 非通知さん [] 04/03/24 22:10 ID:fzxs5eQA miniSDのRINGERフォルダに、MLDファイルを入れてみたんだけど、SHで認識出来ないのは何で? ファイルのサイズは54KBだけど、100KBまでは読めるはずでしょ? 「メロディがありません」と表示されてしまうんだけど・・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/28
29: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:12 ID:skfNy4gW >>22 次機種が出る迄悩め せっかく良いスレになって来てたのに… http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/29
30: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:13 ID:Z+lOIAxs >>28 注意点 ・ファイル名はちゃんと指定通りか? ・端末側でminiSD更新はしたか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/30
31: 通知さん [sage] 04/03/24 22:13 ID:MOCKkHO/ >>21 イ` http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/31
32: 非通知さん [] 04/03/24 22:16 ID:PmxGOZLf >>25 それで管理情報の更新にどれ位時間掛かる? こっちは1時間以上かかるから、 なんでだろう?って思ってる。 SH505iで撮影した画像がいっぱい入ってるんだけど・・・ #サムネイル表示も結構時間掛かる・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/32
33: 非通知さん [] 04/03/24 22:16 ID:fzxs5eQA >・ファイル名はちゃんと指定通りか? ファイル名って・・・?D505で使ってたメモステ内のデータをそのままSDに移動させたんだけど、それじゃあかんの? >・端末側でminiSD更新はしたか? miniSD更新って?どうやるの? 教えてクンでスマソ・・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/33
34: 非通知さん [] 04/03/24 22:16 ID:s2pIioBw >>544 お前まだそこから進めねぇの? さんざんガイシュツだが教えてやるよ。 そこは水道の蛇口の中に向かって目薬を使用→注入だ まあこのゲーム無茶なとこが多いから悩むのも無理ないか・・・。 俺もあの、ロープを便器に結ぶとことか鍵穴に注射器指すとことかわかんなかった。 なれればすぐに分かるようになるさ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/34
35: 非通知さん [] 04/03/24 22:17 ID:DL5U5/ZO これ買うつもりでいたが 店頭で触ってみて気が揺らいできた。 ボタンが打ち辛そう。。。。 ポケベル入力+ブラインドタッチ派の 私には、キーの打ちやすさは大問題。。。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/35
36: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:18 ID:1tq9zfUe >>33 ここで聞くより説明書読んだ方が早いと思うよ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/36
37: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:18 ID:HT07P4IT >32 まぁ、長く感じるけど計ってみたら1分までいかなかったぞ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/37
38: 非通知さん [] 04/03/24 22:18 ID:gMD9FDQQ エラー音てどんな時にどんな音で鳴るんですか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/38
39: 非通知さん [] 04/03/24 22:19 ID:Y9rz+fau >>22 マルチ 632 :名無しさん :04/03/24 22:02 ID:onLswcOQ Fに機種変更しようか悩み中です。メリット・デメリット教えてください!カメラは、キレイに撮れますか?動画は、何分くらい撮れますか? http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079595123/632 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/39
40: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:20 ID:vuOrWY03 四国ってまだSH発売してないみたいなんですが、 誰かいつ発売するか知ってる人いませんか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/40
41: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:21 ID:HT07P4IT >32 マルチメディア、イメージ、選択したディレクトリを押してからの時間ね。 miniSD管理、管理情報の更新、全て、も試したけどやっぱり1分切ってる。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/41
42: 非通知さん [] 04/03/24 22:22 ID:PmxGOZLf >>37 あ、一緒一緒、同じ位かかってるよ。 やっぱり速度モノは体感だから個人差あるよね。 でも、ホッとしました。 サンクス>>37 ついでに管理情報の更新も試してもらえると激助 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/42
43: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:22 ID:fZUc5Mzf iモードの時って、一行何文字表示なの? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/43
44: 非通知さん [] 04/03/24 22:23 ID:PmxGOZLf >>41 えぇぇぇぇ! 管理情報の更新が1分きってるだってぇぇぇ!! なんでこっちは1時間・・・_| ̄|○ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/44
45: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:24 ID:HT07P4IT あ、なんとなく原因わかった。 こっちはあらかじめPC側でQVGAに画像をリサイズしてあるのよ。 そっちはSH505iで撮った画像、全部VGA以上の大きなサイズじゃない? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/45
46: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:25 ID:4ArmU2IS >>25 具体的な時間は? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/46
47: 非通知さん [] 04/03/24 22:25 ID:PmxGOZLf >>45 !! それかも! VGA以上の画像がごろごろしてる! 一旦PCに退避してリサイズして持ち歩くしかないかな http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/47
48: 45 [sage] 04/03/24 22:25 ID:HT07P4IT 上のは>32 って事で http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/48
49: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:27 ID:HT07P4IT >47 リサイズが嫌で、オリジナルの大きな画像がいい、っていうならディレクトリ沢山掘っておいて、 1つのディレクトリには画像10枚以下にしとくのがいいんじゃないかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/49
50: 非通知さん [] 04/03/24 22:28 ID:pYURHMAd >>40 してるよ でも予約しても未定みたい http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/50
51: 非通知さん [] 04/03/24 22:31 ID:PmxGOZLf >>49 1ディレクトリ当りの数が問題なのかな。 えっと、ディレクトリの最大作成可能数は・・・ 20個か・・・ いけるけど、面倒だなぁ。 一気にリサイズできれば楽なんだけどなぁ。 こつこつ頑張るかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/51
52: 46 [sage] 04/03/24 22:32 ID:4ArmU2IS リロード忘れてた。 ストラップで吊ってk(ry http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/52
53: 非通知さん [] 04/03/24 22:33 ID:s2pIioBw >>544 お前まだそこから進めねぇの? さんざんガイシュツだが教えてやるよ。 そこは水道の蛇口の中に向かって目薬を使用→注入だ まあこのゲーム無茶なとこが多いから悩むのも無理ないか・・・。 俺もあの、ロープを便器に結ぶとことか鍵穴に注射器指すとことかわかんなかった。 なれればすぐに分かるようになるさ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/53
54: 非通知さん [] 04/03/24 22:34 ID:L8m9wQmC 「SH900i 使用記」で検索したよ。 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=sh900i+%bb%c8%cd%d1%b5%ad&hc=0&hs=0 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/54
55: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:35 ID:HT07P4IT なぬ! ディレクトリ作成可能数20個か!そうすると、現実的なとこで入れられる画像は200枚ちょい・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/55
56: 非通知さん [] 04/03/24 22:36 ID:Wh4EwdrX >>53 未来日記キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ていうか、SHスレで多いな・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/56
57: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:37 ID:HT07P4IT >52 気にするな、同じSH野郎仲間ぢゃないか http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/57
58: 33 [] 04/03/24 22:37 ID:fzxs5eQA miniSD更新はしたんだけど、それでもやっぱり認識できない・・何故? ファイルサイズは問題ないはずなのに・・・。指定どおりのファイル名ってなに? 説明書読んでもよく分からないし・・・メモステに入ってたデータって、SDじゃ読めないの? 誰か助けて・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/58
59: 非通知さん [] 04/03/24 22:40 ID:PmxGOZLf >>55 1ディレクトリ当り300枚まで入れられるとマニュアルに書いてるけど、 そんなに入れたら確実に死亡_| ̄|○ 有る程度溜まったらPCに退避しろってことかなぁ。 折角128MBなのに・・・って大画像とってたら128に収まらないか。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/59
60: 46 [sage] 04/03/24 22:41 ID:4ArmU2IS >>57 いいえ、まだSHじゃないです。 予約で明日取りに行きます。w http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/60
61: 非通知さん [] 04/03/24 22:42 ID:PmxGOZLf >>58 ファイルが置いて有る場所はD505と同じ場所? DとSHじゃ場所が違うのでは・・・? って言うかデータリンクソフトで転送した? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/61
62: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:45 ID:tS8nUkD8 メールもっさりっていうのがひっかかる… でも欲しい http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/62
63: 非通知さん [sage] 04/03/24 22:46 ID:HT07P4IT まぁminiSD自体が規格上で2MB/sと遅いし、あんまり貯め込まないでPCに移したほうがいいんかな。 というかUSBマスストレージクラスが実装されてて、N900iみたいにUSB接続ケーブルで転送されてれば よかったのになぁ>SH900i ぉぉそうだ、最後の手段は赤外線転送だ。 USB赤外線アダプタ(実売5000円前後かな?)をPCに挿して一括転送を・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/63
64: 非通知さん [] 04/03/24 22:46 ID:PmxGOZLf あれ? 30/20(枚数/ディレクトリ)は本体だ・・・ miniSDは400/900・・・ すげぇ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/64
65: 33 [] 04/03/24 22:47 ID:fzxs5eQA >61 同じRINGERフォルダに置いてるんだけど・・・。 ってかデータリンクソフト?それを使わないとSDに入れられないの? Dの時はうぷろだからDLして、それを直接メモステに入れてたから、 SHもメモステのデータを直接SDにコピーすればいいと思ってたけど・・・。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/65
66: 非通知さん [] 04/03/24 22:50 ID:PmxGOZLf >>63 ちなみに、miniSDは容量どれ位つかってる? 使用している容量によって更新に時間が掛かる場合が有るって書いてある。 こっちは使用容量70MB http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/66
67: 非通知さん [] 04/03/24 22:51 ID:PmxGOZLf >>66 アプリケーション編P336-7を見るよろし http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/67
68: 非通知さん [] 04/03/24 22:52 ID:PmxGOZLf 66って自分かよ・・・_| ̄|○ 何がしたかったんだ・・・_| ̄|○_| ̄|○ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/68
69: 非通知さん [] 04/03/24 22:55 ID:PmxGOZLf >>65 ってしたかったんだ。 それだけだったのに つД`)・゚・。・゚ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/69
70: 非通知さん [] 04/03/24 22:56 ID:L8m9wQmC >>69 連続投稿ですか http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/70
71: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:00 ID:HT07P4IT そら重たい筈だ・・・ こっちの画像は全部で8MBで、後xlsファイルが1MB未満が2つ、テキストファイル500KBぐらいが2つ。 だから10MBぐらい?まぁ着うたとか動画の方はまだ機能使ってないというか試してないんで、これから がんがん増えるのは目に見えてるけど・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/71
72: 33 [] 04/03/24 23:03 ID:fzxs5eQA >67 出来た!!なるほど、INPORTフォルダに入れないと出来なかったわけね。 本当にありがとう。感謝するよ。 しかしだとすると、RINGERにいれるのは一体何なんだ・・・。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/72
73: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:05 ID:HT07P4IT まぁminiSDならディレクトリ数気にせず掘れるだけ掘ってドリラーになればいいという事だな(w http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/73
74: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:12 ID:nlonOToT PIMロック中はメール受信できないんですか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/74
75: 非通知さん [] 04/03/24 23:16 ID:PmxGOZLf >>74 基本編P194-5を見てください。 特に195の「お知らせ」の真ん中くらいを熟読してください。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/75
76: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:19 ID:988Flx2g ピピピは何とかして欲ししなぁ。 ソフトウェア更新で直してくれないかなぁ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/76
77: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:21 ID:Z+lOIAxs \PRIVATE\DOCOMO\RINGER RING0001.MLD or RING0001.MID http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/77
78: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:24 ID:JIqVK8sR >>76 おれもしてほしいけどたぶん100%ないね http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/78
79: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:26 ID:p6XVTiEu 背面液晶で一通り操作できるのは便利だな。 会議中に電話がかかってきた時とか、とっさに録音したり、 メールをさっと見たりするのが良い。 気にいらんのがシャッター音が大きすぎる事。 盗撮防止にしてもでかすぎて気軽に使えない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/79
80: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:28 ID:HT07P4IT >79 クレームはタシーロへおながいします http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/80
81: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:30 ID:83DIgotn 前スレにあったんですけど FOMAってiショットできないんですか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/81
82: 非通知さん [] 04/03/24 23:30 ID:PmxGOZLf >>72 1.PRIVATE\DOCOMO\RINGERの中に着メロファイルを入れる。 2.Ringxxxx.mldとリネームする xxxx=0001とか0002とか4桁の数字 3.SDカードを携帯へ 4.メニュー→miniSD管理→管理情報の更新→メロディ で、メロディを移す為に使うそうですが、試して無いのでなんとも。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/82
83: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:30 ID:CRmso6w3 midiファイルをmldファイルにしなくてもちゃんと再生するのはウレシイなぁ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/83
84: 非通知さん [] 04/03/24 23:35 ID:PmxGOZLf >>71 QVGAにリサイズすると130枚で8MB程度なの? 今更気がついた。 今からがんばってリサイズしよ・・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/84
85: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:35 ID:No4JdDcI FとSH使ってるけど 総じて、文字入力廻りのレスポンスはFの方がいいな。 SHはボタン連打してると取りこぼしする場合があるが、 Fには取りこぼしはない。 あと、iモード中にブックマークから他のフォルダを 選ぼうと↓を押した際に取りこぼししまくり。 文字を入力したのに消えてることも多々ある。 iモードのページの切り換えもFのほうが早く、SHの方が 次の画面が表示されるのが遅いね。 本体の保存容量が全体的に少ないのも気になった。iモーションやらメロディやら Fに比べて全然入れられない。 どちらも一長一短あるが総合的にみるとFの方が 使いやすいわ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/85
86: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:36 ID:H9j8PE2x >>65 そのとうり、データリンクソフト経由じゃないとちゃんと表示されないよ ちなみに画像はデータリンクソフトでもカメラ画像のヒォルダに入れることは出来ないよ その他の静止画に入れないといけない http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/86
87: 非通知さん [] 04/03/24 23:37 ID:/aDB3Taq そう?メール周りは同意だが。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/87
88: 非通知さん [] 04/03/24 23:40 ID:Jcn0ufiQ 背面液晶、便利なんだけど、通常の時計表示に戻すには、いったん端末を 開閉しないと時計表示に戻らないのが不便じゃ あとボイスレコーダーも背面液晶側でSD保存の設定が出来るようにしてほしかった でもSH901iでは、フレックスタイプになると思われ 背面液晶は廃止かな http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/88
89: 非通知さん [] 04/03/24 23:45 ID:/aDB3Taq 正直背面はNのやつがよかった・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/89
90: 非通知さん [] 04/03/24 23:45 ID:/aDB3Taq 背面液晶大きいとダサい・・ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/90
91: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:47 ID:vo1qQBda >>88 カメラとリモコン以外は時計に戻せなかったね。 ホットモックでいじってたとき不便だと思った。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/91
92: 非通知さん [sage] 04/03/24 23:47 ID:H9j8PE2x >>88 真ん中のボタン長押しで戻れるよ ちゃんと説明書読もうね http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/92
93: 非通知さん [] 04/03/24 23:47 ID:PmxGOZLf >>88 真ん中のボタンを1秒押してみせ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/93
94: 非通知さん [] 04/03/24 23:56 ID:2B77cGs2 何か一日で電池からになっちゃうんだけどみんなこんなもんですか? それとも私がよっぽど使いすぎなのか? 皆さんどの位電池もちますか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/94
95: 非通知さん [] 04/03/24 23:56 ID:/aDB3Taq 2 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/95
96: 非通知さん [] 04/03/25 00:00 ID:hr7OTd/1 私も毎日充電してますよ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/96
97: 非通知さん [] 04/03/25 00:00 ID:qt2kYHTi 私は5日です http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/97
98: 非通知さん [] 04/03/25 00:04 ID:tneUsLcB オプション品のキャリングケースって販売してる? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/98
99: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:04 ID:ceSsArHc DSなら出てるのでわ? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/99
100: 非通知さん [] 04/03/25 00:06 ID:LgajPaHL (σ^▽^)σ100ゲッツ!! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/100
101: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:06 ID:TDeRkwtL バーコード読み取り機能を試しているんだけど…全然読めない(><) 文字認識もダメ…何かこつあります?? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/101
102: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:07 ID:uX66cAUY そんなに電池のもち悪いのか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/102
103: 非通知さん [] 04/03/25 00:07 ID:kPualpV7 >>90 慣れれば平気ですよ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/103
104: 非通知さん [] 04/03/25 00:12 ID:hr7OTd/1 買ったばっかりのときはカメラやらアプリやらいじりまくりますからね。 そりゃ電池もなくなります http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/104
105: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:21 ID:m3sVwowF >>81 相手がmovaな場合は自動的にiショット送信になるようです。 私はやりとりしてる人がボーダなので、メール用で何回やっても添付ファイル削除になり見れなかった。 AU宛ては問題なし。 サイズの変更も10KB以下になりますってだけで任意のサイズにできないのです。 小さいOR画質ダウン画像を無理やり撮ればなんとか送れます。不便。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/105
106: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:24 ID:m3sVwowF 電池のもち私も悪い。たしかに最初は遊ぶけど・・・それにしても過去最高の速さでなくなる。 省電力だしアプリあんまやってないのに・・・。 液晶がきれいだとこういう欠点もあるのかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/106
107: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:36 ID:iMqA1H1c 電池の持ち悪いって人は液晶の輝度下げてみ。 初期設定、明らかに過剰だと思われ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/107
108: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:36 ID:XwB+fUOY すぐバッテリーがなくなる人は、バックライトの明るさを もう少し落としてみては。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/108
109: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:38 ID:PckBs/Ht みんな活性化させてる? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/109
110: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:38 ID:Y0xYWoHf midiファイルも、インポートフォルダに入れたら普通に再生できるよなぁ。 本体にコピーもできるし、着信音設定もできる。 なんでRINGERに入れるの? それと、カメラ起動して、2を押したら動画、4を押したらバーコードリーダとか変更できるのね。 これ便利だ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/110
111: ☆☆☆ [] 04/03/25 00:41 ID:Eszp/v+R 輝度下げると、どのくらい電池もちが変わるんだろうね。せっかくだからフル活用したいよね♪ 明るけりゃきれいってものでもないか(^_^;) http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/111
112: 非通知さん [] 04/03/25 00:43 ID:/yRVgQRA >>106 省電力機能だけじゃなく明るさを低めにした方が電池の持ちが良いですよ。 なぜなら通話にしろwebにしろアプリやメールも何か使ってるときはバックライト付きっ放し。 SHのCGS液晶は明るさ1でも十分綺麗に見えますから問題ないですし。 切り替えたばかりは違和感ありますけどね。 友人が俺のやつ見て、やっぱ液晶きれいだなぁって言うから、それは明るさ1の状態って 教えたらビックリしてた。 その後明るさあげて見せたら更に驚いてたけど。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/112
113: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:44 ID:xC8jbD72 マニュアルにそう表記してあるから。 つか単にImportがデータの扱い上、ワイルドカード的に扱われてるってだけ。 何でもかんでも適当にぶち込みたい人向け。 俺は同期させるフォルダを決めて整理してるけど。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/113
114: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:48 ID:Y0xYWoHf >>113 なるほどね〜。 俺も同期でファイル管理するならそうするかも。 管理してないけど。_| ̄|○ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/114
115: 非通知さん [] 04/03/25 00:51 ID:pDH3s8UI iアプリのフライトシュミレータ動かしたら、いきなり大音量で 驚いた。音量調節できないのかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/115
116: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:52 ID:ceSsArHc 漏れは真っ黒のjpg(容量4kB )を作って待ち受けにしてる。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/116
117: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:52 ID:m3sVwowF >>112 早速やってみました。 下げても結構きれいですね。これで少しはマシになると嬉しい♪ ありがとございました。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/117
118: 非通知さん [sage] 04/03/25 00:54 ID:xC8jbD72 つかあんま色々入れてるとワケワカメになると思うしね。 大容量の使えば尚更。最初からフォルダ分けしてれば混乱せずに済むよ。 とりあえずってのはImportへ入れとけばいいだけで、扱うファイルが増えたら そんとき考えたらいいんでないの? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/118
119: 非通知さん [] 04/03/25 00:59 ID:RpH2tIFF PCで画像を落としてminiSDに保存して 携帯に送ると、画質は劣化しますか? 既出だったらすみません。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/119
120: 非通知さん [sage] 04/03/25 01:02 ID:dvK4o/Mu DQは音量調節が5段階できる。2は小さすぎで、3はでかすぎ(1は消音)。 FFは3段階で調節できるが、一番大きくしても小せぇ…。 なんやねん。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/120
121: 非通知さん [sage] 04/03/25 01:03 ID:XwB+fUOY ということでFAQにこれ追加きぼんぬ。 ●よくある質問への回答(これって故障?編) Q. 電池の減りが洒落にならないくらい早い! A. バッテリー活性が十分でない場合があります。 リチウムイオンバッテリーの場合、最初に 何度か放電-充電を繰り返すことで性能が 十分に発揮されますので、まずはこれを 試してみてください。 また、メイン液晶の明るさを下げることで バッテリーの消費を抑えることが出来ます。 (実は携帯でもっとも電気が消費されるのは 液晶のバックライトLEDです) 明るさが「1」でも十分に見えますが、その辺 でお好みで。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/121
122: 非通知さん [] 04/03/25 01:03 ID:9a4OR8A8 >>115 同じことを思いました。 ご存知の方、おられません? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/122
123: 非通知さん [sage] 04/03/25 01:05 ID:AihUMSSh >>89 背面液晶の萌えキャラで心を落ち着かせるおれにとっては 背面は大きい方が良い! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/123
124: 非通知さん [sage] 04/03/25 01:21 ID:N1Tfbcg9 ディスプレイ上のQRコードがぜんぜん読めない。 ttp://www.itmedia.co.jp/info/keitai/#0001 CRTはもちろん、液晶に表示してもぜんぜん読み取りしない。 > Q5. QRコードがうまく読み取れません。 > A5. 0キーを押してフォーカスロックさせるか、本体をゆっくりと 上下左右に動かせばうまく認識できるようです。 これやってもだめ。 PやNはすぐ読み取れたのに……。しかもエラーフリー。_| ̄|○ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/phs/1080132355/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 877 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s