[過去ログ] ▽▲▽ FOMA Part 110 ▽▲▽ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(1): 04/03/22 01:16 ID:LwEJrHsx(1/3)調 AAS
フォーマにしたんだけど写メおくれん。どーすんの?
622: 04/03/22 01:17 ID:LwEJrHsx(2/3)調 AAS
フォーマだからおくれんじゃないの?メーカーはドコモ。
623: 04/03/22 01:21 ID:eSfJt0yu(1)調 AAS
非パケ機みたいな化石ケータイは放置しろよ。
6KB以上受信できない相手が悪い。
624: 04/03/22 01:28 ID:a63ZQtgu(1)調 AAS
>>620
実用上は無いといって問題ないレベル。
625(1): 04/03/22 01:41 ID:LwEJrHsx(3/3)調 AAS
はやく。
626: 04/03/22 01:57 ID:pgiZTMvE(1/2)調 AAS
>>621
FOMAが写メ送れないのは仕様です。
諦めて下さい
i-Shotなら送れるはずです
627(1): 04/03/22 02:10 ID:pgiZTMvE(2/2)調 AAS
二つ目当たっちまったが、いらねぇよ・・・・
セフレにやるか、ヤフオクに出すか、ホムペのキリ番プレゼントにでもするか・・・
ストラップだがな
628: 04/03/22 02:11 ID:l4PFoMmv(1)調 AAS
>>563
伸ばす数字で他のシリーズに使われてないやつあるか?
629: 04/03/22 02:14 ID:AKSVg7+r(2/7)調 AAS
>>563
101シリーズを忘れてもらっちゃ困るぜ!
630: 04/03/22 02:15 ID:T6WLx0y2(1)調 AAS
>>625
151で聞け
631(1): 04/03/22 02:52 ID:mPw4x8M0(1)調 AAS
いまさらNはないだろNは
632: 04/03/22 02:53 ID:uQq6mq6l(1)調 AAS
外部リンク:193.to
外部リンク:mobi.to
外部リンク:osaif.com
633: 04/03/22 02:58 ID:4PSnqNPn(2/3)調 AAS
>>631
流行の最先端いかれてるあなたにお聞きしたいのですが
じゃあ今は何の機種が熱いのですか?
634: 04/03/22 03:01 ID:cLJtV4F9(2/7)調 AAS
631ではないがP900iかと
635: 04/03/22 03:03 ID:AKSVg7+r(3/7)調 AAS
Pもソフトが糞Nじゃん。
636(2): 04/03/22 03:07 ID:cLJtV4F9(3/7)調 AAS
PはP2102Vの頃からハードが魅力、液晶や動画像関連はシリーズトップクラス
これはP900iにもあてはまる。
637: 04/03/22 03:27 ID:4PSnqNPn(3/3)調 AAS
そういうの興味ねーからやっぱNでいいや。普段持ち歩く物は小さいほうがいいし。
638: 04/03/22 03:33 ID:7t7DScfX(1)調 AAS
>>636
液晶にしてもFやSHはかなり綺麗だし
動画にしても900iじゃそんなに差はないし
Pだからってどうってことはないのがホントのところ
639(1): 04/03/22 03:59 ID:1Scr/CYY(1/5)調 AAS
>>610
遅レスだが現在の技術でできないことを無理して押し通した結果なら
仕様以外の何者でもないと思う。
落としどころをミスると顧客にしわ寄せが行く典型的パターン。
批判を受けるのが嫌なら、その技術的な問題が解決してから採用すべし。
それをしなかったドコモ共通仕様の問題だよ。
640: 04/03/22 04:07 ID:AKSVg7+r(4/7)調 AAS
てか動画はQVGAが再生できるDかSHの方が上だろ
641: 04/03/22 04:09 ID:AKSVg7+r(5/7)調 AAS
あ、SHはできないんだったっけ?
P900iVはできるかな?
642: 04/03/22 05:43 ID:jm72BhMy(1)調 AAS
じゃあ何よ、結局Pなのかよう
643(1): 04/03/22 06:24 ID:yNSG8mwC(1/3)調 AAS
>>636
Pの液晶、白いだけで綺麗だとは思わないけど
個人的には、白が真っ白じゃなくてちょっと黄ばんでいても、
白以外の色を鮮やかに再現するFやSHの液晶の方がいい。
某ふぉまーでテレビでも、パナファンハッピー何とかが必死にPがトップクラスだと訴えていたな。
P900のカメラの撮影画像を引っ張りだしてきて、「空の美しさにうっとり…」とかいうコメントまでつけてて、
ほんとに必死だと思ってしまった。
Pは、中の人がNでなく、白以外の色も鮮やかに表現し、もっと薄く小さかったら、個人的に最強なんだけど
644: 04/03/22 06:34 ID:iRzv2awX(1)調 AAS
24日(水)大安
立川NTTドコモ社長会見
今朝の日経朝刊より。
定額発表クルー??
645(1): 04/03/22 09:05 ID:VlVz99YB(1)調 AAS
900iを10ヶ月たって買い増しした人いたら
いくらかかったか教えてください。
646: 04/03/22 09:11 ID:3q6AqVFY(1)調 AAS
>>645
割引やポイント使わなければ、3万前後だろ。
647(1): 04/03/22 09:54 ID:fYe1uc5I(1)調 AAS
>>610,639
インライン入力できるようにすることって技術的そんなに難しく思えないんだけど。
今までみたいに普通に文章打った(この時点でインライン入力)あとに、飾りつけ
すればいいだけ(やりたい人だけ)の事ではないの?
PCではそういうふうにしてるよね?ってか、PCでさえもそんなの使わないけどね。
648: 04/03/22 10:01 ID:j/XmXH2F(1)調 AAS
あうでも少し似たような機能あるけど普通にインライン入力できるしね
649: 04/03/22 10:24 ID:cLJtV4F9(4/7)調 AAS
>>643
おまいの方がPは白いだけって必死になってるように思えるがw
650(1): 04/03/22 10:41 ID:EHSnvw0P(1)調 AAS
あらゆるサイトから、FOMA用メロディメールをDLしてますが
どうやってもメール添付が出来ないんですが…なぜですか。。
651: 04/03/22 10:52 ID:0PB3vcDe(1/6)調 AAS
あん?
ダウンロードした着メロは添付なんてできねーよ
652: 04/03/22 11:05 ID:Bk3P1tgX(1/2)調 AAS
著作権
653: 04/03/22 11:09 ID:gZmUKo/c(1)調 AAS
プラン39+パケパク20でどのくらいネットできる?
654: 04/03/22 11:10 ID:xDUBvHka(1)調 AAS
N910
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
655: 04/03/22 11:31 ID:AKSVg7+r(6/7)調 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
656(1): 04/03/22 12:15 ID:6XKOvWIe(1/5)調 AAS
>>647
今回は無理だったって事だろ。
>>650
それってメール着信音用?
657(1): 04/03/22 12:18 ID:6XKOvWIe(2/5)調 AAS
明日の社長会見はVライブありますか?
658(3): 04/03/22 12:24 ID:o3FbAsyV(1)調 AAS
>>656
何で今回は無理だったの?
647が言うような仕様にするのが普通だと思わない?
キャラ電といいこの仕様といい、ドコモの考えてることはサッパリ分からん。
659(1): 04/03/22 12:28 ID:gUSVVQww(1)調 AAS
>>657
明後日だろ
660: 04/03/22 12:29 ID:eeVVhQRb(1)調 AAS
>>599
7メールはFOMA端末だと保存できないとか色々あるみたいなんで一番いい方法は
neのあとにmつけるやつがいいかと。
例
***@docomo.nem.jp
***@t.vodafone.nem.jp
***@ezweb.nem.jp
661: 04/03/22 12:31 ID:d9A0sKbx(1/3)調 AAS
FOMAにしなきゃ良かったよ。
662(1): 04/03/22 12:32 ID:6XKOvWIe(3/5)調 AAS
>>658
こんなの普通に考えて仕様な訳ねーだろ。
「凸メールの関係でインライン入力だと不都合が生じた」
ってメーカー開発者の発言にもある、ソースは探してくれ。
そのうち開発が進めば解決するでしょ。
663: 04/03/22 12:35 ID:6XKOvWIe(4/5)調 AAS
>>659
明後日でしたスマソ
で、立川チャンネルあるの?
664: 04/03/22 12:35 ID:1Scr/CYY(2/5)調 AAS
そのうち解決するまでは仕様だな。
つか、解決していない以上何のフォローにもならない。
今回の900iは総じてメールが使いづらいのは事実。
特に今回のメインターゲットだったmova移行組には厳しいと思う。
665: 04/03/22 12:36 ID:YyWkJfPA(1/2)調 AAS
ムーバから機種変更する場合すぐできるの?
身分証明書とか必要ですか?
666: 04/03/22 12:47 ID:JiyLhhlK(1)調 AAS
666
667: 04/03/22 12:56 ID:UPNI6kBm(1)調 AAS
FOMAからFOMA
買い増しだと+10000かかると言われたんですが絶対にかかるんですか?
668(1): 04/03/22 12:59 ID:yOJldPAI(1/3)調 AAS
>>658
自分でソフトつっくってみそ。
デコメの修飾情報などと文字の情報管理が簡単にはいかない。
見た目ほどソフトは簡単に行かない。
669: 612 04/03/22 13:00 ID:hw++ss55(3/3)調 AAS
>>615
うははは、一晩経ってやっと気付いたよ。吊ってくるわ。
>>627
「ボス電?」じゃなく「セフレ?」だった俺のリアクションは健全ですか?
670: 04/03/22 13:05 ID:Hb7Gi0nV(1)調 AAS
たった今P900i買い増ししました!
すれ違いですがi mona見つかりません(^o^;
671: 04/03/22 13:05 ID:4EAyhLt5(1)調 AAS
味ポン使いだけど、今日携帯ショップに行って驚いた。
N900iのツヤ消しブラックやP900iのデザインがすごく良かった。
羨ましいよ つД`)
672: 04/03/22 13:06 ID:jzWJZyRZ(1)調 AAS
N900iの塗装は質感が良くていいね。
673: 04/03/22 13:25 ID:Bk3P1tgX(2/2)調 AAS
禿げそう。N
674(3): 658 04/03/22 13:30 ID:VuabL60N(1/4)調 AAS
>>662
仕様じゃなかったら何?君、仕様の意味知ってる?そんなソースなんていらないよ。
>>668
自分で作る以前にPCのメールソフトでは普通に出来てるじゃん。
675(2): 名無しさん☆ 04/03/22 13:37 ID:D41NFT7K(1)調 AAS
今回出るFOMAでカメラが一番綺麗に撮れるのと一番使いやすいのは、何の機種ですか?
676(1): 04/03/22 13:41 ID:ycqOOHID(1)調 AAS
>>675
J-SH53
677(1): 04/03/22 13:42 ID:yOJldPAI(2/3)調 AAS
>>674
自分で言ってるじゃん。
PCのメールソフトは出来る。
携帯のメールソフトは出来ない。
PCソフトと携帯ソフトを同レベルで考えないように。
ノートPCが携帯サイズになるくらいなら同じに考えてもいいがね。
PCの様にメモリCPUなど在る程度自由に使用出来ない問題もある。
ワープロソフトに関しても昔はFD1枚ぐらいで動いていたものが
今では大容量無いと動かない。
機能を増やせばそれだけ処理も増える。
CPUが早くなければ動作も遅くなる。
消費電力も増える。
現在のPCソフトはあまり制限は無いでしょ?
制限の在る携帯でソフトを作成するのは難しい。
ソフトで何でも簡単に出来ると思うのはやめれ。
チョット支離滅裂になって来たので休憩する。
678: 04/03/22 13:43 ID:YyWkJfPA(2/2)調 AAS
>>676
fomananoka?
679: 04/03/22 13:48 ID:VbfIHEAT(1)調 AAS
D900i
680: 04/03/22 13:49 ID:cLJtV4F9(5/7)調 AAS
>>675
P900iかSH900i
681: 名無し 04/03/22 14:25 ID:VuabL60N(2/4)調 AAS
>>677
しつこくてすまない。PCと携帯じゃ違うことは解るよ。申し訳ないが、まだその難しいという理由が理解できんなぁ。各メーカーできてないんだから難しいことは確かなんだろうけど。
それに、以前504か503時代に裏技的にインライン入力+HTMLメールできてたじゃん。個人的にはあれにプレビュー追加するだけで充分と思うけど。ただ文字修飾はもっと簡単にできなきゃいかんが。
682: 04/03/22 14:31 ID:0PB3vcDe(2/6)調 AAS
「○○を××すればいいじゃん」っていうのは基本的にすべて
「それができないから現状のようになってるんだよ」っていう答えですな
683(1): [age] 04/03/22 14:51 ID:eCW946Gg(1/3)調 AAS
ダイソーに売ってるUSB充電ケーブルってFOMA対応のってありましたっけ???
684(1): 名無し 04/03/22 14:53 ID:VuabL60N(3/4)調 AAS
↑
ハァ?
何でできないか(難しいか)をさっきから議論してるんだけど。
685: 04/03/22 14:55 ID:0PB3vcDe(3/6)調 AAS
なんでというのを開発者じゃない俺らがどうこう言っても
詮ないと思わない?
俺も PC のプログラマだし ID:yOJldPAI もそうみたいだから
ある程度見当もつかなくもないけど、それは理解できなそうだし。
686: 684 04/03/22 14:56 ID:VuabL60N(4/4)調 AAS
↑は682に対するレスです
687(1): 683 04/03/22 14:59 ID:eCW946Gg(2/3)調 AAS
このスレで聞いたのが間違いでしたかねぇ…
どなたかいらっしゃいませんか?
688(1): 04/03/22 15:00 ID:0PB3vcDe(4/6)調 AAS
>>687
ダイソーにはないみたい
外部リンク:www.rakuten.co.jp
こういうのがあるけど、送料込みで1000円以上かかるので悩み中
689: 04/03/22 15:02 ID:eCW946Gg(3/3)調 AAS
>>688
ダイソーではないですか…
800円以上するなら、素直にDSで充電器買ってきます。
690: 04/03/22 15:18 ID:9LRf6C+y(1)調 AAS
ジョーシンで売ってるよ。
980円くらい。
691(1): 04/03/22 15:33 ID:d9A0sKbx(2/3)調 AAS
10kb以上の画像をメールで受け取れる方法はありませんか?(900i)
692: 04/03/22 15:34 ID:0PB3vcDe(5/6)調 AAS
ない。
693(1): 04/03/22 15:40 ID:d9A0sKbx(3/3)調 AAS
>>691
返事、ありがとうございます。
web経由なら方法はありますか?
694: 04/03/22 16:20 ID:KL9GIkvW(1/2)調 AAS
カード経由でいいだろ('A`)
695: 04/03/22 16:30 ID:yNSG8mwC(2/3)調 AAS
WEB経由で100K
696(2): 04/03/22 16:36 ID:A1pQ3qyW(1)調 AAS
動画重視ならP900iって聞きますがNと何か違うの?
697: 04/03/22 16:38 ID:yNSG8mwC(3/3)調 AAS
ビットレート
698: 04/03/22 16:39 ID:RLqt6+IL(1)調 AAS
>>693
jpeg画像に関しては、あぷろだを使うしかないような。それでも20KBまでかな。
>>696
画面が広い。
699: 04/03/22 16:44 ID:cLJtV4F9(6/7)調 AAS
>>696
ビットレート高いから高画質記録できる。
画面も一回り大きいし液晶自体もキレイ。
さらに動画性能を重視するならP900iVが最強でオススメ
700(1): 04/03/22 16:53 ID:Kw+EnNfi(1)調 AAS
(σ^▽^)σ700ゲッツ!!
701(1): 04/03/22 16:58 ID:urAwPNJl(1)調 AAS
>>700
ブルヲタ氏ね
モ板から、出てくるな
702(1): 04/03/22 17:04 ID:1Scr/CYY(3/5)調 AAS
凸メインライン不可については、
理由がどうであろうが批判は避けられない。
だって今までできてたことをできなくしてるんだもん。
少なくとも凸メ無モードをつけるべき。
ユーザは仕様並びにそれによる制約にダメ出しできて当然。
俺は主にこのせいでP900i里子に出しちゃったしね……。
703(1): 04/03/22 18:38 ID:uIptph6q(1/8)調 AAS
>>674
できるかどうかと仕様かどうかは別の問題。
まあ、できないことを「仕様だ」と言い張ることはあるがw
しかし、基本的には>>702に禿同。
技術的に難しいなら回避策を講じるべきだったな。
ユーザーレベルで擁護する次元の問題ではないよ。
事実使いにくいし。
704: 04/03/22 18:48 ID:1Scr/CYY(4/5)調 AAS
>>703
仕様に倒さないとバグとして改修する羽目になるぞ(w
そんなの常識。
705: 04/03/22 18:50 ID:yOJldPAI(3/3)調 AAS
確かに凸メなんて使う奴はそんなに居ないと思う。
専用モードを分けるとか、して回避すべきだとは思う。
706(1): 04/03/22 18:55 ID:suGanUZG(1)調 AAS
凸メに限らずテレビ電話とかもそんなに使わないだろ
707: 04/03/22 18:59 ID:1Scr/CYY(5/5)調 AAS
>>706
機能が増えたならレベルアップと言い張れるしユーザも満足する。
機能が増えた代わりに勝手に制限作ったら
よほどの機能でもない限り
レベルダウンと見なされ余計なことスンナモードとなる。
708: 04/03/22 19:01 ID:uIptph6q(2/8)調 AAS
ただ実際凸メ使うとしたら、書いて装飾しながらまた書いて・・・という作業だな。
また、最初は装飾するつもりなくとも、後から「やっぱデコろう!(w)」となることも。
そういったニーズには応えられるようにしておくべきだとドコモは考えるだろうね。
一応ウリなんだし。
そうなると、
(1)入力完了後装飾専用モードに移行するようにする
(2)凸無しモードを設ける
どちらも実装されることはなさそうだ。
結局インライン入力をなんとか汁!という方向で要望しなきゃな。
709: 04/03/22 19:03 ID:ZftDIOMy(1)調 AAS
>>701
700を見て、そんなレスするお前のほうがアレだと思うが。
710: 04/03/22 19:29 ID:/EP0uWc6(1)調 AAS
FOMA900iアップロード掲示板
外部リンク[html]:foma.or.tp
711(1): 04/03/22 19:41 ID:6XKOvWIe(5/5)調 AAS
>>674
マジでウザイなオマエ。
出来るのにやらない訳じゃねーのに、仕様仕様騒いでんじゃねーよ。
712: 04/03/22 20:01 ID:xG4VwwnP(1)調 AAS
どこに書いていいかわからない質問なんでここに書きます
P505系からSH900iに契約変更した人で
Pの時にSD-Moviestage使ってた人に質問です
SH900iはASF対応なんですがMoviestageで変換した
動画再生できますか?
SHに変えようか悩んでいるので教えてください
713: 04/03/22 20:12 ID:bbf7ZDGf(1)調 AAS
最近さりげなくドコモはちょこちょこと新サービス増やしてきているな。
でももっと迫力のあるサービスがほしいな
714: SEIKO 04/03/22 20:13 ID:xmXSmW8z(1)調 AAS
★NTTDoCoMo★since.1992★
「SEIKO」の様に日本最古のブランドが最強!!
715(1): 04/03/22 20:13 ID:EvojHLBY(1/8)調 AAS
私も、NTTドコモの立川社長の意見には、大賛成です。これは正論です!上記に記載の通り、本
来は周波数帯が2GHz帯で、新たに2GHz帯の基地局を設置をして、インフラ整備をして、初めて
サービス・インします。
これは当たり前で、過去の第1世代から第2世代のアナログからデジタルへの世代交代と同じ事
をしなければなりません。
現在私は、NTTドコモのFOMAを利用しています。私の場合、実際にFOMAを利用したくても、住
んでいる地域が首都圏ではなく地方のため、いつサービスが始まるのか?エリアはどう広がるの
か?という不安がありました。
そして、サービスを開始できる状態になってからしばらく様子を見て、昨年の8月に、800MHz帯
の携帯電話からNTTドコモのFOMAの利用を開始しました。
そして、KDDIのauブランドのCM「第3世代ケータイ」という言葉は、上記の事項により、即刻、
「第3世代ケータイ」という言葉の使用を禁止するようにして下さい。このままの状態で使われると、
FOMAやボーダフォンの3G携帯を利用している人達を馬鹿にしてる!と思います。
(「第3世代ケータイ」という言葉は、本当は、独占禁止法に違反してるのでは?と思う。)
これは、全くの嘘です!!純粋なIMT-2000 の2GHz帯周波数携帯端末を発売していないのに、こ
んな広告や宣伝をすると、
716(1): 04/03/22 20:16 ID:EvojHLBY(2/8)調 AAS
誰だって、「NTTドコモとボーダフォンの3G携帯の製品よりも良い」と間違われます。
スペックは、auよりもNTTドコモとボーダフォンの3G携帯の方が上で、品質は良いです。
はっきり言って、全国のNTTドコモとボーダフォンの3G携帯端末ユーザーの殆どは、絶対(本当)
に怒っていると思いますよ。(私も怒っています!)
というわけで、上記の理由の通り、IMT-2000 の2GHz帯周波数導入を許可する通信キャリアは、
現行では、NTTドコモとボーダフォンのみにIMT−2000の2Ghz導入を許可してもらい、auは
IMT-2000 の2GHz帯周波数導入を、当然、即返上し、即利用停止をしてもらいたい!!
KDDIのauブランドがNTTドコモやボーダフォンの3G携帯サービス同様、2GHz帯の基地局を設
置し、端末情報をUIM(SIM)カードを採用し、なおかつ、テレビ電話の利用、携帯電話の端末製
造メーカーが3G専用端末を用意する、2GHz帯専用のサービスは、800MHz帯の携帯端末では
利用が出来ない、といった条件に満たした場合のみ、KDDIのauブランドをIMT-2000 の2GHz帯
周波数導入を許可して下さい。
KDDIのauブランドに対する批判(問題発言がありますが、これは本当のことで、auショップスタッ
フに言いたくても言えない(言うと営業妨害になるため)から、この場で記載しました。)などでかな
り長くなりましたが、私の意見は以上です。
氏名藤野眞樹(フジノマサシゲ)
717(1): 04/03/22 20:21 ID:uIptph6q(3/8)調 AAS
>>715-716
イトケンはいいから。
718: 04/03/22 20:25 ID:EvojHLBY(3/8)調 AAS
>>717
イトケンはもう古いよ。これからは「藤バル」!
719: 04/03/22 20:25 ID:nKYsoZtv(1)調 AAS
外部リンク:www.geocities.jp
720: 04/03/22 20:26 ID:qUcmsU3y(1)調 AAS
あやハケ-ン外部リンク:school2.2ch.net
721(2): 名無しさん☆ 04/03/22 20:33 ID:kQVwMoxs(1)調 AAS
N900iってカメラの画像よくないですか?SHは、使いにくそうな感じがするんですが、私の偏見ですかね。
722(1): 04/03/22 20:35 ID:i4yTBo/E(1)調 AAS
第3世代ケータイって高速通信が可能なケータイのことじゃなかった?
723: 04/03/22 20:37 ID:EvojHLBY(4/8)調 AAS
藤バル降臨マダー?
724: 04/03/22 20:41 ID:Fj9jF/U1(1)調 AAS
>>721
そう偏見!
どちらかというとNの方が使い難いと
言う人の方が多いと思う。
725: 04/03/22 20:42 ID:uIptph6q(4/8)調 AAS
>>722
そもそも当初は
(1)2GHz(2000KHz)帯を利用
(2)静止時2Mbps(2000Kbps)の高速通信
を満たすもの、が3G(IMT2000)の定義だった。
実際は紆余曲折あり、周波数帯も
通信速度も条件が緩くなっているので
藤クンの言ってることは当たってない。
今3Gを名乗っているものは全て真に3Gだよ。
それ以前にこの文章はひどすぎるな。
726: 04/03/22 20:42 ID:oAWLN8mh(1)調 AAS
デザインなんとかなりませんかねぇ…
727(1): 04/03/22 20:43 ID:EvojHLBY(5/8)調 AAS
2chスレ:phs
藤バル語録
KDDIのauブランドのCM「第3世代ケータイ」という言葉は、上記の
事項により、即刻、「第3世代ケータイ」という言葉の使用を禁止するように
して下さい。
このままの状態で使われると、FOMAやボーダフォンの3G携帯を利用して
いる人達を馬鹿にしてる!と思います。
はっきり言って、全国のNTTドコモとボーダフォンの3G携帯端末ユーザー
の殆どは、絶対(本当)に怒っていると思いますよ。(私も怒っています!)
というわけで、上記の理由の通り、IMT-2000 の2GHz帯周波数導入を許可する
通信キャリアは、現行では、NTTドコモとボーダフォンのみにIMT−2000
の2Ghz導入を許可してもらい、auはIMT-2000 の2GHz帯周波数導入を、当然、
即返上し、即利用停止をしてもらいたい!!
KDDIのauブランドに対する批判(問題発言がありますが、これは本当の
ことで、auショップスタッフに言いたくても言えない(言うと営業妨害になる
ため)から、この場で記載しました。)などでかなり長くなりましたが、私の
意見は以上です。
氏名 藤野 眞樹(フジノ マサシゲ)
728: 04/03/22 20:45 ID:uIptph6q(5/8)調 AAS
>>727
で、おまいは何度も何度もしつこいよ?
729(1): 04/03/22 20:46 ID:ogE45oF7(1)調 AAS
藤バルのバルはなに?
730(4): 04/03/22 20:49 ID:fkeF4fDq(1/3)調 AAS
P2102Vを使用しているんですが、
先週半ばまでは何処にいてもバリ3だったのに、
4日ほど前から突然圏外になったり、1〜3本をさまよったりと、非常に電波が不安定になりました。
昨年の3月に購入した直後にも同じような症状が起こり、DSにいきFOMAカードを無料交換してもらったのですが、
今日、その旨をDSに電話で伝えた所、今回は有料の修理になるとのことでした。
端末自体に問題があるのであれば、修理代を払うくらいなら他のFOMAに機種変更するのですが、
FOMAカードに問題があるなら、機種変更したところで同じ状態が続いてしまうのではないかと心配です。
DSに直接出向き、問い合わせるべきだとは思いますが、なにせDQNなので、
『なにもしてねぇのに、突然圏外になってんだぞ?なんでこっちが金払わなきゃいけねぇんだ!?』
と言ってしまいそうです。
どうしたら良いでしょうか?
731: 04/03/22 20:50 ID:AKSVg7+r(7/7)調 AAS
とりあえずそう言って見たらいかがでしょうか>
732: 04/03/22 20:51 ID:EvojHLBY(6/8)調 AAS
>>729
藤バルの回答集
外部リンク[php]:plus.naver.co.jp
733(1): 04/03/22 20:52 ID:cLJtV4F9(7/7)調 AAS
>>730
それは端末の問題ではないような…
734(1): 04/03/22 20:53 ID:uIptph6q(6/8)調 AAS
>>730
電波とFOMAカードって関係あるかなあ。
端末の調子か、基地局の整備関係かと思うけど。
735: 04/03/22 20:54 ID:EvojHLBY(7/8)調 AAS
携帯電話の専門家・藤バルに聞いてみたら?
736(4): 04/03/22 21:00 ID:fkeF4fDq(2/3)調 AAS
>>733-734
レスありがとです。
購入直後に同じ症状になった時は、FOMAカードを交換してもらったら直りました。
今回も、同じ機種を使っている友達と同じ場所にいても、友達はバリ3なのに自分は圏外です。
DSも、工事などはしていないので端末かFOMAカードの問題だと思うと言ってました。
FOMAカード交換にいくらかかるか分かりませんが、
一年以上使ってて電池の持ちも悪くなったし、わざわざ金かけて修理したくないんですが。。。
737: 04/03/22 21:17 ID:b8j8WXSe(1)調 AAS
>>736
いっそのことP900i買ってしまえ
738: 04/03/22 21:19 ID:uIptph6q(7/8)調 AAS
>>736
同じ機種の友達とで差があるのなら、基地局の関係じゃなさそうですね。
カードが原因とDSが言う理由が読めないんですけどね。
どちらかというと端末が悪いんじゃないかと思います。
DSで検証してもらえればいいんですけどね。割安で交換できないなら
この際900にするか。
739(1): 04/03/22 21:19 ID:erQdII5J(1)調 AAS
>>736
まずは違う端末におまいのFOMAカードを入れてどうなるかテストしてみ。
端末1台しかなければ友人の端末借りてな。
これで異常なければ端末の問題。
購入後1年経っていたら残念ながら有償修理だ。
素直にあきらめるべし。
むしろ、新端末を買えというドコモの天の声だ。
んで、他の端末にFOMAカード挿して異常が出ればFOMAカードの問題。
この場合は無料交換してくれそうなもんだがわからん。
端末修理よりは安いと思うがな。
ちなみに、納得いかない対応されたら数軒DSまわるといいよ。
DSといえども対応がバラバラだからな。
740: 04/03/22 21:21 ID:RyynJ0Nz(1/2)調 AAS
>>736
端末かカードの問題化はDSでテスタにかけてもらえばハッキリするんじゃ
ない?
FOMAカードの再発行は\3,000だけど、普通に使ってておかしくなったなら
無料で交換してくれるんじゃないかな?
741: 04/03/22 21:23 ID:mK/fe9BK(1/2)調 AAS
ならその友達の端末を借りて自分のFOMAカードを刺して同じ事をしてみれ
それでもふらつく→カードが問題
ふらつかない→端末が問題
742: 04/03/22 21:26 ID:mK/fe9BK(2/2)調 AAS
だぶった。すまそ。
743: 04/03/22 21:32 ID:RyynJ0Nz(2/2)調 AAS
>>739
支店窓口だとかなり対応が良いよね。
744: 04/03/22 21:32 ID:KL9GIkvW(2/2)調 AAS
それでもふらつく→カードが問題 or 地形やエリアの問題
745: 04/03/22 21:36 ID:7+THCZqa(1)調 AAS
FOMAカードはおかしくなると通話も通信も出来ない、音声に雑音が入るなどの症状が出ると
、DSの人は言ってました。
>>730氏の「突然、圏外になる」こと自体、端末側に問題があると俺は思うのだが。
746(1): 04/03/22 22:09 ID:ogtuh0if(1)調 AAS
>>711 = 6XKOvWIe
お前のほうがウザイ。おまけにウマシカ過ぎ。
900iでインライン入力できないのは仕様以外の何物でもないのに
それを「仕様でない」とお前は言い張るってる。
では仕様ではないなら何なのだと 674 は聞いてるだけ。
答えられないならキエロ。
747(1): 04/03/22 22:16 ID:EvojHLBY(8/8)調 AAS
携帯電話の専門家・藤バルに聞いてみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s