[過去ログ] ポケベル入力+ブラインドタッチ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): タッチ 03/03/12 13:42 ID:Oo1A7xT3(1)調 AAS
長い文章を打つことが多くなってきたのでポケベル入力を覚えたいと思っています。
しかし慣れない操作でとまどうこともしばしば。
どれくらいで習得できますか?
やっぱブラインドタッチまで習得するとかなり早いですか?
875: 04/08/24 20:58 ID:1MLGaZfz(1)調 AAS
↓次でボケて!!
876: 04/08/25 07:36 ID:WLiWbyRN(1)調 AAS
iモードのメールとポケベルは同じ機能ですよね?
877: [age] 04/08/27 12:25 ID:B50YzRcb(1)調 AAS
実はそうです。ドコモは隠してますが。
しかもムーバ&FOMAはPHSです。
878: 04/09/01 10:52 ID:HOmeaz0h(1)調 AAS
age
879: 04/09/02 04:18 ID:jZSeWK7R(1)調 AAS
こんなスレがあるとは。初見参ですが当方ドコモユーザー、ベル変換です。
漢字英数記号など全部指が覚えてるから時々家族の使ってみたり
故障して代替機借りた時とかにベル打ち無いと超つらい同じボタン
マジ何度も押さなきゃいけなくてウザイ!
機種変考えてて色々巡ってみてたら重視の音楽機能の評価が一番
高くて外装カラ-も好きな紺だったFだけよりによってベル変換が無くて
何でだよーってスゲーショックだった。そろそろ廃れつつあるのかなぁ…
880(1): 790 [age] 04/09/02 06:55 ID:aBZD8aj+(1)調 AAS
お久しぶりです。
あれからベル打ちの特訓を致しましてなんとか数字まで打てるようになりました。
英語の方は滅多に打たない+大体の英単語は読みを打てば出てくるのでもし長い英文を打つことがあればツータッチで元のかな打ちに戻せるので元に戻して入力するようにしております。
周りの友達にベル打ちを見せると「何コレ?」みたいな感じで聞いてくるのでやり方を教えるのですが、auが多いのでベル打ちに対応してない機種を持っている人が多いためなかなか普及させることは出来ませんがベル打ち信者が増えればいいなと思ってます。
普及age
881: 04/09/02 06:59 ID:ESR1yeyz(1)調 AAS
やっぱり英字覚えるのが結構ハードル高いんだよね。
でも上の方に出てるポケベルアプリ使えば、確実覚えれると思う。
俺もW21Sに移りたいんだが、ベル打ちないんだよな…。
882: 04/09/03 13:41 ID:jAK8Lgvx(1)調 AAS
W21SAでベル打ちに戻って20日が過ぎ、何とか英字も打てるレベルに勘が戻りました。
オープンチャが好きなのですが、携帯からでもパソの人にも気後れすることなく速射で書き込み出来るのはとっても愉快です。
またパソからのチャだと多窓をして一つのチャに集中できなかったり、腰が痛くなったりして仕方ないのですが、携帯からだと一つに集中できてまたいろんな体勢でできるので飽きずにいいですね。
>>880自分も彼女をベル打の世界に引き込みましたが、これからも回りをベル打ちの渦に巻き込みたいと思います。
883: 04/09/03 15:31 ID:y0JeOQQj(1)調 AAS
ずっとベル打ちで、それもあってドコモから抜け出せずにいたんだけど、
(ドコモは基本的に全部ベル打ちに対応してたから)
とうとうFのFOMAでベル打ち無しが出て、もう淘汰されてしまうと判断してW21Sに乗り換えました。
PCはローマ字打ちが主流だし、ポケベルって素地もあったのに、
どうしてポケベル打ちが主流派になれなかったんだろうか・・・
初期設定がポケベル打ちになっていなかったから?
884: 04/09/03 16:41 ID:AbWXLDU2(1)調 AAS
「ベル」って名前が元凶。
「ローマ字」「2タッチ」の方が浸透すべきだった。
885(1): 04/09/03 23:23 ID:a0p4iiqu(1)調 AAS
文字が打てるベルなんてホント短命だったしね・・・
A5503SAなんだけど、ベル打ちで英数打つと半角化出来ないのが困る。
W21SAでも改善されてない見たいだし、作る人は使ってないんだろうね。
886(2): 04/09/04 00:21 ID:DRZyQ+3T(1)調 AAS
A5504T使いだったけど、ベル打ち+ストレートの誘惑に耐え切れずに
premini買ってきたぞー! P2102Vのデュアル機扱いで。
やっぱりストレートはいいなあ。小型だし。
preminiのベル打ちはかなりよく出来てるぞ。
かなの途中で誤って英数字や記号が入っても変換が確定されないし、
「69」で「−」は出るし、「っ」とかの小文字もキーひとつで切り替えられるし、
濁点とかはキーひとつじゃなく「04」でつけてやらないといけないけど、
ベル打ち野郎にはかなりイイ端末じゃないのかな、これ。
ユーザー辞書も200件登録できるし。
CLRと0キーの位置が近くて、ブラインドタッチだとよく押し間違えるのが難だけどな。
弱点はそれぐらいのものなんじゃないかな。
premini、いいね!
……movaだから、250文字しかメール打てないけどな。
887: 04/09/04 19:42 ID:l1FjnD56(1)調 AAS
俺は今回W21SAで初めてベル打ち始めたんだけど、
もう戻れないね、こりゃ。
5回も6回も同じボタン押すとどうしても行き過ぎたりして
どうしてもなじめなかったけど、これなら慣れそう。
これから、携帯に必須な機能の一つとして、ベル打ちが
加わった。今後の機種変では、コレない奴は買わないから
携帯メーカーの人、ヨロ。
888: どんどん普及あげ [age] 04/09/07 18:51 ID:3DIXEUep(1)調 AAS
携帯板の方々、ベル打ちをお勧め致します!
889(1): 04/09/10 21:25:08 ID:KuGHkPqL(1)調 AAS
>>885
多分知ってるんだろうけど
21SAでは文字キー押して半角カナを選択した状態なら
半角英数が打てる
890(2): 04/09/12 00:11:31 ID:q+BqYI54(1)調 AAS
2年以上F251iでポケベル入力してます。
いい加減携帯変えようとおもってるんですが、ベル入力最優先で考えたら何がいいですかね?
Fがいいのに900iだめだし・・
みなさんオススメ機種教えてください
891: 04/09/12 20:26:34 ID:s0FVcmAL(1)調 AAS
>>890
ドコモならDかな?でもFOMAはいまいちらしいね。
892: 04/09/13 13:46:26 ID:/ZOD+ppi(1)調 AAS
>>889
W21SAなんだけど、半角カタカナで半角英字打てるとは知らなかった。しかも英字もポケベル式に入力できて早いし。
教えてくれてありがとう。
893: 04/09/13 19:48:18 ID:QVS6n3iE(1)調 AAS
知り合いにSHのFOMAのベル打ち触らせてもらったんだけど、結構いいかも。
句読点チェックすんのを忘れたのがつくづく悔やまれる。
小文字モード入らなきゃならんのかぁ。。。
894: 04/09/17 11:40:47 ID:RbOtVAor(1)調 AAS
F900iベル打ちなしかよ
ドコモだからベル打ち標準装備だと思ってたのによ
895: 890 04/09/17 19:13:47 ID:kRKnUpvc(1)調 AAS
そうなんだよ、ほんとつけて欲しい。FOMA自体どうなんですかね?
古すぎて赤外線すらついてない。@アプリやりてー
896(2): 04/09/18 23:29:24 ID:D58PZIRi(1)調 AAS
SO506はどうですか?ポケベル入力あるのか?誰か教えてください!
897(1): 04/09/19 03:48:55 ID:onaO2PZA(1)調 AAS
ベル打ちiアプリはN900isだと画面がめちゃ小さくなるな、、、
898: 04/09/19 08:28:24 ID:zaWuZAiu(1)調 AAS
>>896
ドコモは今までのところ、FOMA以外では全機種ベル打ち可能のはず。
SOは69が長音でなくハイフンだったので、改善されてなければ個人的にはスルーだが
899: 04/09/19 10:02:22 ID:fkBtKzRO(1)調 AAS
新機種はバンバン出てるけど、ベル打ちの使い勝手の悪いメーカーは一向によくならないよね。
いったいどこに嘆願すれば反映されるのかな
900: 04/09/19 10:41:57 ID:sV/xvdKD(1)調 AAS
900get
901: 04/09/19 12:05:46 ID:7i40hhPl(1)調 AAS
>>897
SH900iも小さくなる。これはちょときついかも・・・
902(2): 04/09/19 13:18:04 ID:ZDgPuLck(1)調 AAS
>>896
ポケベル入力ありますよ。長音は改善されていなかったと思います。
DoCoMoショップの店頭なら多分試せるので、一度試してから考えることを勧めます。
Preminiも長音はだめでした。これさえ直れば間違いなくSOを選ぶのに。
903: 04/09/19 15:57:05 ID:lNnfbNKt(1)調 AAS
平仮名入力はポケベル式入力が速いんだが
英字・数字の入力が難しいんで諦めた・・・
904(2): 886 04/09/19 22:29:32 ID:Sf3C4JZ7(1)調 AAS
>>902
そう。長音だめなんだな、プレミニ。つい昨日になって気づいた。
かなり凹んだ。
905(2): 04/09/19 23:02:08 ID:2QwUHf7p(1)調 AAS
>>904
preminiスレのまとめサイトでは、長音大丈夫だって書いてあったが。
ベル打ちしたくてDoCoMoに変えたが、入力は早くなったものの
絵文字の選択で大幅にメール操作時間が増えた・・・
906(1): 886 04/09/20 00:28:49 ID:fz2JYcny(1)調 AAS
>>905
「6・8」と打つと、「ー(長音)」ではなく「−(マイナス?)」が出る。
その証拠に、「サッカー」「メール」と入力しても、一発で変換されない……。
まあ、いいんだけどさ。読めるし。変換区切りいじればなんとかなるし。
でも、やっぱり喉に引っかかった魚の小骨のようなイガイガ感がね。
騙されたのか、俺は……
907: 905 04/09/20 07:28:42 ID:ElL35XY9(1)調 AAS
>>906
長音は「69」だと思われ。
俺もpreminiとF212iで激しく悩んだが、F212iにした。
あらかじめ長音問題は知ってたから、イガイガ感はないな。
908: 902 04/09/22 14:28:29 ID:xdXM4cEI(1)調 AAS
>>904
その情報をどこかで見て(ここにも書いてあったような気がするんだが)
DoCoMoショップに行って確かめてきてみた。
886さんが書いてるから、間違いなさそうだな……orz
909: 04/09/25 00:03:06 ID:Ggy2JXTD(1)調 AAS
ageます
910(1): 04/09/26 17:32:11 ID:1PFkN/zq(1)調 AAS
FOMAって、ベル打ちできる機種ないの!?
D503から機種変更しようかと思っていたんだけど、
こりゃauに乗り換えるしかないのかな?
506は眼中に無かったけど、考えようかな。
メールと電話出来ればいいのに、
最近はでっかい機種しかない。
so212iは小さすぎるし。。。
911: 04/09/26 17:58:38 ID:y5hqdU/c(1)調 AAS
>910
非対応はFだけ。
メールと電話だけってならFOMAじゃなくてau1xじゃない?
でもauの対応機種(メーカー)ってそんな多くないんだよな。
912: 04/09/27 13:42:35 ID:ZBaAvDjv(1)調 AAS
DoCoMo
富士通以外
au
日立三洋東芝
vodafone
?
ボダがよくわからないんだけどシャープと三菱かな?
保完きぼん
913: 04/09/28 00:52:31 ID:Xy8APG8F(1)調 AAS
補完。
Docomo
movaのFは対応。
au
W21H、A5405SAは非対応。
voda
N非対応。
TU-KA
京セラ非対応。
DDIP
パナ撤退で対応機なし。
914: 04/09/28 03:03:51 ID:laYD9vpf(1)調 AAS
補完2
au
W11Kは対応(ソフトウェアが日立だから。
A5305Kとこの機種だけだが、もしかすると今後も?)
A5405SAが非対応なのは鳥取三洋だから。Infobarも同様。
(以前は〜STだったのでわかりやすかった)
vodaはテレメと関係があるから、意外にベル機多いよね。
京ポンはベル対応だったらよかったのに。
915(1): 04/09/28 03:56:16 ID:uZdC6Aje(1)調 AAS
InfobarとかA5405SAとかシンプルなタイプにこそ
ベル打ち装備してほしいのにな。
916: 04/09/28 05:02:00 ID:PdcKDO1e(1)調 AAS
滂沱のソニエリにベル打ちつくかなぁ
付いてたらうっかり買っちゃうかも
917: 04/09/29 19:59:09 ID:mqARz1kR(1)調 AAS
>>915
A5405SAには欲しかった。あれキーがむちゃくちゃ押しやすいんだよ。
918: 04/10/02 10:58:48 ID:nY4ZxqQK(1)調 AAS
浮上
919: 04/10/02 22:16:04 ID:pH6d8Ntq(1/2)調 AAS
誰もいないようなので自分語りします。
今までN504isでベル打ちしてました
機種変(というか携帯ぶっ壊れたから仕方なく)しようと
したらその店はNが在庫切れ。でも携帯ないと生きていけない逼迫した生活を
送っていたので仕方なく店員のお勧めSO506icを買った。
そしたらさ、ベル打ちはできるんだがベル打ちの「69」つまり「−」が
「ー」に変換されないんだが。最悪じゃね?例えば「ルーター」と
打ちたいとき、今までだと「る−た−」と打って変換すると一発で「ルーター」
となってたわけよ。それができないんですよ。どうよこれ。最悪。
「る」→「ル」にしてから記号で「ー」を出してまた「た」を変換して・・・
ってめんどくさい。何かいい方法ないですか。
920: 04/10/02 22:18:00 ID:pH6d8Ntq(2/2)調 AAS
って書いたらすぐ上で同じことで凹んでる人いたんだなorz
921: 04/10/03 07:54:33 ID:3MjuL5d6(1)調 AAS
W21SAは普通に69→「ー」と打ててありがたき幸せ。
922: 04/10/03 14:03:56 ID:ZHoh4bvB(1)調 AAS
予測変換なんていらないから全社69で長音記号出せるようにしてほしいよね
923(1): 04/10/03 14:36:41 ID:cfROt23d(1)調 AAS
自分は「ぇ」→「ー」で辞書登録してる。「ぇ」はあまり使わないからw
めんどくさいことに変わりはないが慣れない記号ボタン押してジョグ回すよりは速い
これぞ苦肉の策w
924(1): 04/10/03 15:21:13 ID:IS1mFdWn(1)調 AAS
>>923
それはたとえば「めぇる」と打って一発で「メール」と変換されますか?
だったらよさげっぽ。
925: 04/10/03 16:28:20 ID:SI9id3rN(1)調 AAS
>>924
「メール」はできるよ。でもルーターはねえ、「るぇたぇ」と打っても
まず「るーたー」になってそれから「る」と「た」にカーソル合わせて
カタカナにせにゃだめだった。こっちは「るぇ」「たぇ」と2回にわけたらまあなんとか。
926(1): 04/10/03 20:46:11 ID:XEgTUBdQ(1)調 AAS
F212i だけど、ルーターの場合、最初のルをカタカナに変換すると、タも自動的にカタカナになる。
そして次からは一発変換で出るようになる。ただし、−がーになることは絶対ない。
927: 04/10/04 00:45:19 ID:YbjehO4/(1)調 AAS
>>926
それちょっと羨ましいな
しかしどれも69がネックなわけね・・・
928: 04/10/05 00:50:52 ID:oetCTW5O(1)調 AAS
Dポは松下のHV210が最後のベル打ち対応機。
オペラが羨ましうて羨ましうて…。
929: 04/10/09 14:02:58 ID:IXLCIZvN(1)調 AAS
ベル打ちがすべての機種の標準装備になることを祈りながらage
930: 04/10/09 15:39:49 ID:n+MwMs1b(1/3)調 AAS
ドコモだと
1位 三菱
2位 NEC
3位 シャープ
----------越えられない壁---------
松下(小文字ボタン無し)
ソニー(69問題)
--------------------論外------------------
富士通(69問題、FOMAだとベル入力自体無しというふざけたメーカー)
ってとこか。
WINだとW21SAしか選択の余地は無い訳か。
931(2): 04/10/09 16:34:42 ID:k8F3GKOt(1/2)調 AAS
三洋製のベルうちしか使った事無いんだけど、三菱とかって何処が凄いの?
三洋ので不満といえば、「!?ー」など以外の記号が使えない位かな(04とか、押しても入力が無いボタンに割り振れば良いのに)
932: 04/10/09 16:35:07 ID:h0HYVx3h(1/2)調 AAS
auはベル打ち機が少なくてつらい(∩Д`)゚。
ソニエリさんよ〜、ドコモで出来るならauのにも乗っけてよ〜
933: 04/10/09 16:36:58 ID:h0HYVx3h(2/2)調 AAS
>>931
滂沱の三菱しか使った事ないけど8→0で小文字モードになるのが秀逸。
934(1): 04/10/09 16:45:11 ID:n+MwMs1b(2/3)調 AAS
>>931
今D505iSだけど、前使っていたN2051よりも良い。
かな入力で数字出しても勝手に確定されない(そのまま全角→半角に変換可能)
し、小文字ボタンはあるし、「。」「、」も04or05→小文字ボタンで出しやすいし、
もちろん69で「ー」が出る。なかなか素晴らしい。
で、D900iはどうなのかとスレを覗いたらこき下ろされていた…
935: 934 04/10/09 16:47:26 ID:n+MwMs1b(3/3)調 AAS
D505iSを選ぶ際このスレを参考にさせていただきました。
非常に感謝しております。
936: 04/10/09 18:03:07 ID:k8F3GKOt(2/2)調 AAS
なるほど、「、」と「。」は三洋頑張って欲しい点です。
というか、「ー」にしても良い機能は標準化して行って欲しい(まずは、ベル打ちが…)
…ベル打ちをもっと改良出来ないものかな…英数字入力と記号入力が一番不満かな…
937(1): 04/10/10 04:04:23 ID:Le+rayAW(1)調 AAS
さて、皆さん。次スレどうしましょうかね。
個人的には「文字入力総合スレ」みたいな感じにした方が良いかなと思いますが。
POBox/T9/ベル打ち/トグル打ち/予測変換など何でもアリな方向で。
どなたかテンプレ(ってかこのスレの内容)まとめて頂けるとありがたいです。
進行遅いので立てるのは>>970くらいで良いでしょう。
勝手に仕切っちゃってるっぽいけど、そろそろ次スレの時期なので。
938: 04/10/10 13:05:34 ID:PBcfLHyc(1)調 AAS
つうか、ベル打ちiアプリ900iでも画面大きくなるように
してほしい、、、ちっちゃくてできないよ、、、
939: 04/10/10 15:42:58 ID:a0Xs2yNv(1/2)調 AAS
個人的には「ベル打ち・2タッチ入力」専用スレの方がいいと思うな。
文字入力総合にしてしまうと、内容がぼやけて駄スレになる予感。
940: 04/10/10 16:44:12 ID:rSVSzKQK(1)調 AAS
【ベル打ち】文字入力総合スレッド【予測変換】
みたいなかんじにしてはどうか
941(1): 04/10/10 17:23:01 ID:QNEWMk+j(1)調 AAS
下手をすると、「〜って機種の変換バカすぎます」とか「〜はATOKだから良かったのに、…にしたらWnnだったから」みたいな書き込みばかりに…
スレタイは大事ですよ。来て欲しい人と来て欲しくない人をしっかり選別出来るようにしないと…
942(2): 04/10/10 17:30:59 ID:5ulPrk9N(1)調 AAS
A5506Tでベル打ちにした場合、
。、「」
は記号入力からか単語登録するかしかないのでしょうか?
943: 04/10/10 22:49:31 ID:a0Xs2yNv(2/2)調 AAS
>>941
>>来て欲しい人と来て欲しくない人をしっかり選別出来るようにしないと…
禿同。
944(1): 04/10/11 02:20:17 ID:Yf7RQILc(1)調 AAS
>942
まる てん かっこ とひらがなで打って変換したら出てくるよ
945: 04/10/11 09:58:39 ID:JuyrNMfk(1)調 AAS
≫930
一位三菱
二位NEC
三位シャープ
は何が違っているのか教えてください
946: 04/10/11 12:43:56 ID:0lBDgROC(1/2)調 AAS
「ベル打ち 2」でいいんでない?シンプルイズベスト。
947(2): 04/10/11 13:06:40 ID:pnPTwqay(1)調 AAS
文字入力総合だと、辞書とかまで含んでしまうので、入力方式総合スレが良いのかな…
【ベル打ち】入力方式総合スレ【2タッチ】
話題としては、予測変換との連携も含めて話すけど、スレタイには入れない方が良い気がする
948: 04/10/11 19:25:22 ID:yNTdA2lU(1)調 AAS
>>944
どうもです。
でも、うーん、ちょっと残念。
日本語書くのに必須な記号くらいは
2タッチ(+「*」とか)で出るようにしてほしい…。
949: 04/10/11 20:26:11 ID:zlDVtQMn(1)調 AAS
【ベル打ち】入力方式総合スレ【2タッチ】
に一票。
950(1): 04/10/11 20:29:22 ID:dbmZx93V(1)調 AAS
>>947
だから「総合」とか入れない方がいいって。勘違い君が来るから。
これぐらいでいいんじゃないの? なるべくスレタイ検索できるようにしたい
【T9】ポケベル入力 part2【2タッチ】
951: 04/10/11 21:17:53 ID:BJy2PuW6(1)調 AAS
>>950
同意。
ところで、ベル打ち機種対応表みたいなもの、ないんだっけ?
952: 04/10/11 21:49:44 ID:0lBDgROC(2/2)調 AAS
個人的に今さら【】つきのスレタイってどうかと思うんだが…。
953(3): 04/10/12 00:06:29 ID:aRolJ2Jq(1)調 AAS
いい加減、飽きたよね。【】で挟む形式。
【ベル打ち】ポケベル入力part2【2タッチ】
でいいんでないか?
954: 04/10/12 00:12:35 ID:baSWxISc(1)調 AAS
>>953が一番無難でいいと思うな。
検索するとき「ポケベル」にも「ベル打ち」にも「2タッチ」にも対応。
素晴らしい。
955: 04/10/12 10:25:38 ID:tYWScteV(1)調 AAS
>>953に一票
956: 04/10/12 10:45:13 ID:Ie35GgH9(1)調 AAS
>>947だけど、>>953で良いと思う。
テンプレとか作るの?
・ベル打ち対応機種表
・ベル打ちの良し悪しについて(69問題など)
・関連リンク(練習ソフトとか?)
辺りかな
957: 04/10/12 18:28:54 ID:i55tIvRG(1)調 AAS
>>942
変換時にカーソルを左端にして*を押せば。、は出るよ。
958: 04/10/13 12:55:25 ID:tXGIOPLH(1/2)調 AAS
W22SA来ました。たぶん対応でしょう。
959(1): 04/10/13 15:10:04 ID:CT3FBgR+(1/2)調 AAS
talbyはSTだけど、こっちの三洋はベル打ち非対応なんだっけ?
A5405SAといい…ナントカシテクレ
960: 04/10/13 19:32:02 ID:YzgE9nxt(1/2)調 AAS
W22Hはポケベル打ち無しっぽ。
ソフトがCASIOだし
961(1): 346 04/10/13 20:40:46 ID:bm3QZ3v/(1)調 AAS
>>959
どうも鳥取三洋なので非対応説が濃厚。
C405SAから乗り換えようと思ったのに……(´・ω・`)
で、よく見たらこのスレに1年前の漏れの書き込みを見つけたorz
962: 04/10/13 21:44:39 ID:XJ6KJz5I(1)調 AAS
ほんとtalbyよ・・・というか鳥三よ・・・
別にスンゴイ機能を求めてるわけじゃないのにね。
ただベル打ちがしたいだけなのに。
963: 04/10/13 21:57:22 ID:LNn0YBX0(1)調 AAS
え、talbyってベル打ちないのか!
画竜点睛を欠くってやつだな。
964: 04/10/13 22:04:17 ID:CT3FBgR+(2/2)調 AAS
やっぱ無いのか。そういえばINFOBARの時もこんな感じだったっけ。
DoCoMoから移行した人がベル打ちなくて驚いてたね。
965(1): 04/10/13 22:19:08 ID:YzgE9nxt(2/2)調 AAS
>>961
今まで付いてなかったから今回から付くって事は無いでしょー
まぁ、ポケベル打ちって一部の世代だけのマイナーなものだから仕方ないのかね…
966: 04/10/13 22:34:43 ID:YNWdgdYr(1)調 AAS
>>965
ベル打ちしてるけどポケベル使ったこと無いぞ
967: 04/10/13 23:42:50 ID:tXGIOPLH(2/2)調 AAS
ここの人で、鳥三にメール送った人居る?
ちゃんと要望しないと、欲しい人が居ないと勘違いされるかも…
968(1): 04/10/14 06:55:28 ID:mxxT7FB0(1)調 AAS
結局、今回もauは東芝しかないのか……
969: 04/10/14 12:16:14 ID:JnufWccD(1/2)調 AAS
>>968
三洋があるって…ベル打ち対応ので、欲しい機種が無いって事?
970(6): 04/10/14 19:29:18 ID:pdppWlkE(1/2)調 AAS
このスレのURL拾ってみました。こんな感じでいいすかね。
ちょっとレス待ちして良さげなら立てます。
-スレタイ-----------------------------------------
【ベル打ち】ポケベル入力part2【2タッチ】
-1-----------------------------------------------
まったり語りましょう
前スレ
ポケベル入力+ブラインドタッチ
2chスレ:phs
-2-----------------------------------------------
○ベル打ち関連サイト
【遠藤諭のケータイ出たとこレポート】ポケベル打ち伝説・前編――各社の最新端末対応状況表付き
外部リンク[html]:k-tai.ascii24.com
【遠藤諭のケータイ出たとこレポート】ポケベル打ち伝説・後編――優れた入力方式は定着しない!?
外部リンク[html]:k-tai.ascii24.com
ポケベル入力のすすめ
外部リンク[html]:www.macco.co.jp
2タッチ入力について
外部リンク[html]:refam.at.infoseek.co.jp
ポケベル打ちは速かった〜携帯早打ち
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
971: 04/10/14 19:30:04 ID:pdppWlkE(2/2)調 AAS
-3------------------------------------------------
○アプリ
2タッチ入力練習アプリ(ドコモ用)
外部リンク:refam.at.infoseek.co.jp
○PC用ソフト
ポケベル入力練習ソフトで特訓せよ
外部リンク[html]:www.macco.co.jp
ベル打ーテンキーだけでの文字入力を可能にするキーボードユーティリティ
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
○その他の入力関連
連文節から予測変換へ〜携帯入力の次は?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
モバイル文字入力手法情報
外部リンク[html]:pitecan.com
文字入力システム情報 - FrontPage
外部リンク:pitecan.com
○ケータイキーボード
ドコモ
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
au
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
972: 04/10/14 21:52:58 ID:JnufWccD(2/2)調 AAS
>>970
1はもう少し、スレの内容を載せておいた方が良いかな
どんな話題をするとか…
973: 04/10/14 23:13:16 ID:wT0kdApI(1)調 AAS
>>970
いい仕事だ
974: 04/10/15 01:54:52 ID:OA1ME9FW(1)調 AAS
>>970
いいですね
975: 970 04/10/15 03:10:36 ID:h9WUjfuV(1)調 AAS
1だけ変更。
良さげなんで、今日の昼にでも立てます。おやすみ。
-1改---------------------------------------------
携帯電話・PHSのポケベル入力(通称ベル打ち)について語るスレです。
新機種の対応状況、各メーカー・端末の特徴、その他ベル打ち情報大歓迎。
まったり語りましょう。
前スレ
ポケベル入力+ブラインドタッチ
2chスレ:phs
976(1): 04/10/15 03:44:18 ID:vE2giru9(1/2)調 AAS
このスレの前に結構続いてたベル打ちスレがあったんだけど、スレタイ忘れちゃったし
検索にも引っかからないや。誰か憶えてない?
977(1): 04/10/15 09:40:40 ID:NJXbSOn2(1/2)調 AAS
>>976
ぐぐった感じではこれで間違いないと思う。
≪68→!≫ 通のメール打ちはポケベル打ちだね
2chスレ:phs
978: 04/10/15 12:25:57 ID:vE2giru9(2/2)調 AAS
>>977
ありがと。俺検索ヘタだなー
たぶんそのスレとさらにその前スレを見てたと思う。
スレ立ての人、テンプレの最後にでも入れといておくんなまし。
●とか持ってる人のために元のURLも入れた方がいいのか?
------------------------------------------------------------
古代スレ
快適!ポケベル入力
2chスレ:phs
≪68→!≫ 通のメール打ちはポケベル打ちだね
2chスレ:phs
------------------------------------------------------------
979: 970 04/10/15 14:17:44 ID:3tp0TY5f(1/4)調 AAS
立てました。
【ベル打ち】ポケベル入力part2【2タッチ】
2chスレ:phs
どうでもいいけど、>>937は俺だったりして。
自分で振っといて自分でやっちゃいました。えへへ
980: 04/10/15 19:00:24 ID:3tp0TY5f(2/4)調 AAS
先にこっち使ってねage
残り20レスに何日かかるかな?ワクワク
981: 04/10/15 19:01:32 ID:3tp0TY5f(3/4)調 AAS
って、ageてないし!
デフォルトsageのままだったよ・・・ orz
982: 04/10/15 19:07:09 ID:3tp0TY5f(4/4)調 AA×
![](/aas/phs_1047444145_982_EFEFEF_000000_240.gif)
983: 04/10/15 22:01:19 ID:NJXbSOn2(2/2)調 AAS
980超えるとスレ圧縮時のdat落ち対象のはずだから、
下手すりゃ1000行かずにdat落ちするな。
984: 04/10/15 22:28:40 ID:M7R3K5HQ(1)調 AAS
ベル打ち復興を祈って埋め
985: [保全埋めage] 04/10/15 23:42:20 ID:3HhyVck0(1)調 AAS
一年半でここまで来たのかぁ
感慨深いねぇ、途中参加者だけど
986(2): 04/10/16 00:19:30 ID:C2Te8hFn(1/2)調 AAS
すんまそん
プレミニはベル打ち、できないんですよね?
987: 04/10/16 00:28:59 ID:FWfQLdqS(1)調 AAS
>>986
できるよ。
988: 04/10/16 01:00:09 ID:m+E3ygVi(1)調 AAS
>>986
埋めついでに答えるけど
69→−
になる。メールが変換できない。
だったよな?そうだよな?
989: 04/10/16 09:30:06 ID:hYQS24hN(1)調 AAS
69問題だね
ハイフンが長音にならないから
変換が使えないという致命的問題
990(1): 04/10/16 11:23:30 ID:sv54SGN4(1)調 AAS
preminiは、
「め」一文字でオケー(予測変換)
746993 →選択範囲を広げて3文字に→変換で「メ−ル」です。
991: 04/10/16 13:23:16 ID:C2Te8hFn(2/2)調 AAS
986です
レスいただけました方感謝です。
新スレでも盛り上げていきましょう
992: 04/10/16 16:23:21 ID:T03EHkaX(1)調 AAS
>>990
技術的に共存させるのが難しいのかもしれないけど、
PoBoxとポケベルの連携ができれば最強なのにね
993: 04/10/16 17:07:30 ID:40msXEuH(1/3)調 AAS
、
994(1): 04/10/16 17:16:12 ID:VE2fPoP+(1)調 AAS
個人的には、予測なしでも
・最強辞書変換
・高速キーレスポンス
・快適キー打鍵
・長音濁音小文字対応
でできるほうがいいな。
きっと予測のほうが速いんだろうけど、
画面見なくてすむ分予測しないほうが俺はラク。
995: 04/10/16 17:20:39 ID:40msXEuH(2/3)調 AAS
95
996: 04/10/16 17:30:12 ID:03kaFRO8(1)調 AAS
>>994
ブラインドタッチスレで「画面見なくて済む分」ってのはありえなくないか?
もともとキーは見ずに画面を見てるのだから。
997: 04/10/16 17:34:40 ID:40msXEuH(3/3)調 AAS
j
998: 04/10/16 17:43:49 ID:Ve3d0bfu(1)調 AAS
1000取ったらえっちなのうpするね
999: 04/10/16 17:51:20 ID:61IFORew(1)調 AAS
1000
1000: 04/10/16 17:51:49 ID:TXV2JRG7(1)調 AAS
@
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*