[過去ログ] 【九州初】福岡モーターショー2007 Part1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 2007/12/13(木) 16:00:16 ID:S3fpVGw5(1/12)調 AAS
>>601
名古屋⇔仙台の夜行バスは駄目なの?
614(1): 2007/12/13(木) 16:53:22 ID:S3fpVGw5(2/12)調 AAS
>>613mone殿
一人ならキャンセルが出る可能性は高いけど、
無理していくこともないか。
ちょっと前のことですが、名古屋スレで私の後輩を大変誉めていただいたので、
mone殿には感謝してます。
真面目にやっていれば見る人は見てくれているんだ、と。
616(1): 2007/12/13(木) 17:04:04 ID:S3fpVGw5(3/12)調 AAS
>>615
まあ、仙台は入場無料だからね。
ごめん後輩というのは、コンパニオンの井上のこと。
自分のこと以上に嬉しかった。ありがとう。
618(1): 2007/12/13(木) 17:26:55 ID:S3fpVGw5(4/12)調 AAS
>>617
重ね重ね、ありがとうございます。(私はすごくないですよw)
高校のちょっと変わったクラブの出身なのですが、
部活でも普段でもmone殿の書いていただいた通りの子です。
先日のスレとコメントと写真は彼女におくってあります。
(このところ毎週モーターで忙しくまだ見ていないかもしれないけど)
オートサロンのオーディションを受けたと言っていたが、結果を聞いてない
たまたま日曜日に会うので聞いてみます。
620: 2007/12/13(木) 17:58:45 ID:S3fpVGw5(5/12)調 AAS
>>619
部活自体が珍しい種目なのですが、そこに出入りしている世代構成が広いことが変わっていて
彼女の20歳上から数年置きにいろんな歳のOBOGが出入するクラブなのです。
元々物怖じしない子だったのですが、彼女に限らず頑張る現役を応援するOBOGがいて
人に感謝するってことを自然に学んだのだと思います。
お高く留まってみえるコンパニオンの皆さんもそれぞれそこまでの苦労があるし
プロとして容姿を保つことに気を遣っているそうです。
皆さんもこんどイベントに行ったらちょっとそんなことも思い出して
撮ってあげて下さい。きっと彼女たちも応えてくれますよ。
623(1): 2007/12/13(木) 18:16:16 ID:S3fpVGw5(6/12)調 AAS
>>621
写真技術云々は個人の技量や機材の制約がありますから、
今は拙くても実戦で腕を磨いていくこともありと思います。
フラッシュ近距離直焚きだけはご勘弁ですね。いくらモデルとはいえ目を悪くするので。
627(2): 2007/12/13(木) 18:35:24 ID:S3fpVGw5(7/12)調 AAS
>>625-626
本人もそう呼ばれているのは承知していますが、笑ってました。
マツダのコンパニオンの中にはもっと年上の方もいるので
ちょっと遠慮してますけど。
あと部活でも皆が皆同じ行動をするわけでなく考え方の違う人がいます。
当然嫌な先輩や言うことを聞かない後輩がいたりします。
一年上に、嫌な人の言うことでも自分のためにアドバイスをしてくれれば
「ありがとうございました」と素直に言える偉い女の子が居て
その姿を見て学んだのだと思いますよ。
その一つ上の先輩とは先日名古屋モーターショーで会ったそうです。
630(2): 2007/12/13(木) 19:04:46 ID:S3fpVGw5(8/12)調 AAS
>>628
高校生じゃ、坊主憎けりゃ袈裟まで…ってなっちゃうでしょ。
誉められても嫌味に聞こえたり。
「いいものはいい」と峻別できる1つ上の先輩に会えたのは幸運でしたね。
あ、>>622の写真ありがとうございました。早速渡します。
>>629
只今問い合わせ中。
うっかり昨日から仕事を入れていまい、クタクタだとか…
(ちょっと抜けたところもあります)
因みに私自身はコンデジさえ使いこなせずとてもここにうpできません。
フィルムは6X4.5を長く使ってるんですが…
640: 2007/12/13(木) 21:04:32 ID:S3fpVGw5(9/12)調 AAS
>>635
まあまあ、>>633でもああ言っていることですから
次回はもっと彼女の良さを引き出す写真を撮ってくれるでしょう。
643(1): 2007/12/13(木) 21:15:56 ID:S3fpVGw5(10/12)調 AAS
>>639
53氏もいらっしゃいましたか!
私も実は3〜4回素通りしてます(笑)知り合いだけに面と向かって撮りにくくて…
でも彼女は洒落の解る面白い子ですから、どうぞ気楽に。
Companion=仲間でしょ。
コンパニオンも来場者もお祭りを楽しむ仲間なんですから、
「お〜また来たぞ」って撮ってあげて下さい。
654(2): 2007/12/13(木) 22:34:04 ID:S3fpVGw5(11/12)調 AAS
>>644
恐れ入ります。名古屋スレは読んでいて勉強にもなったし
mone氏のコメントも熱かったし覚えていました。
銀塩は幼稚園の時オリンパスペン(歳がわかりますねw)をもらって以来
単焦点しか持っていません。(レフの反動すら押さえられず…)
6X4.5も部活の夏合宿と秋のOB会しか出動しません。
>>646
>>630美しく撮っていただきありがとうございます。
664(1): 2007/12/13(木) 23:29:18 ID:S3fpVGw5(12/12)調 AAS
>>661
昔は銀塩しかなかったのでそう難しいとは思いませんねえ。
6X4.5も今は露出もピントもオートでラクチンですよ。
難しいとすれば、タイミングを逃さないことですかね。
120だと16枚しか取れないから無駄ダマを撃てない。
でもココとおもったら躊躇なくシャッターを切る。
この決断は銀塩もデジタルも同じだと思いますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s