[過去ログ]
全ての命題の真偽は判定可能か否か2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
769
: 2024/05/19(日) 08:35:38.43
ID:0(769/1000)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
769: [] 2024/05/19(日) 08:35:38.43 ID:0 実験なしに物事の真偽が判明することはあり得ない その真偽の1ビット情報を何もないところから取り出せるなら それは情報熱力学による情報とエネルギーの等価性に基けば 何もないところから無限のエネルギーを取り出せることを意味する つまり哲学はフリーエネルギーのオカルトと同じであるwwwww 真偽値1ビットの情報は現実世界と仮説を比較することで情報=エネルギーが現実世界から移動してきて初めて得られるのだmwwmmwm このことからゲーデルの不完全性定理は論理学の問題に限られないことがわかる 現実世界と比較しない全ての想像に対して成り立つと考えるのが自然 ゲーデル完全な体系というのは単に公理に含まれた情報を体系内で移動させるだけで真偽値がわかるというだけの話w 逆に言えばゲーデル完全な体系は現実世界を理解する目的では全く使えないということwwwwww だって現実世界がどうなってるかと無関係に「正しい」ことでしかないんだからwwwwww まさにミイラなら永遠に腐りませんって程度の話でしかないwwwwwww 使い道がないtwwwmwww そら死体はそれ以上死なねえだろうよwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1703601600/769
実験なしに物事の真偽が判明することはあり得ない その真偽のビット情報を何もないところから取り出せるなら それは情報熱力学による情報とエネルギーの等価性に基けば 何もないところから無限のエネルギーを取り出せることを意味する つまり哲学はフリーエネルギーのオカルトと同じである 真偽値ビットの情報は現実世界と仮説を比較することで情報エネルギーが現実世界から移動してきて初めて得られるのだ このことからゲーデルの不完全性定理は論理学の問題に限られないことがわかる 現実世界と比較しない全ての想像に対して成り立つと考えるのが自然 ゲーデル完全な体系というのは単に公理に含まれた情報を体系内で移動させるだけで真偽値がわかるというだけの話 逆に言えばゲーデル完全な体系は現実世界を理解する目的では全く使えないということ だって現実世界がどうなってるかと無関係に正しいことでしかないんだから まさにミイラなら永遠に腐りませんって程度の話でしかない 使い道がない そら死体はそれ以上死なねえだろうよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 233 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s