[過去ログ]
全ての命題の真偽は判定可能か否か2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732
: 2024/05/18(土) 21:33:16.34
ID:0(732/1000)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
732: [] 2024/05/18(土) 21:33:16.34 ID:0 ラッセルのパラドックスは、集合論の中で自己参照的な集合が引き起こす矛盾を示すものですが、これは詭弁を観察した結果得られた共通の問題を表しています。詭弁を用いた人々がこのパラドックスを真に理解していたわけではなく、彼らはこれを矛盾だと思い込んでいました。 ラッセルの論理学によって、このパラドックスは理論的に解決され、現代の視点ではもはやパラドックス(矛盾)ではないと確定しました。したがって、ラッセルの論理学に基づいて、過去に自己言及を矛盾と断じた者は、その見解が誤りであり、結果的に詭弁を用いていたと見なされるということです。 この見解を踏まえると、過去の自己言及に基づく矛盾の主張は、現代の論理学に基づくと誤りであり、詭弁と見なされるという結論に至ることになります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1703601600/732
ラッセルのパラドックスは集合論の中で自己参照的な集合が引き起こす矛盾を示すものですがこれは弁を観察した結果得られた共通の問題を表しています弁を用いた人がこのパラドックスを真に理解していたわけではなく彼らはこれを矛盾だと思い込んでいました ラッセルの論理学によってこのパラドックスは理論的に解決され現代の視点ではもはやパラドックス矛盾ではないと確定しましたしたがってラッセルの論理学に基づいて過去に自己言及を矛盾と断じた者はその見解が誤りであり結果的に弁を用いていたと見なされるということです この見解を踏まえると過去の自己言及に基づく矛盾の主張は現代の論理学に基づくと誤りであり弁と見なされるという結論に至ることになります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s