[過去ログ] すてきオカメインコpart38(●・e・●) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2016/12/16(金) 10:30:18.24 ID:Hmwyigrt(1)調 AAS
鏡の向こうに与えてるつもりなんやろ
育児うまそうやんけ
809: 2016/12/16(金) 10:33:42.83 ID:imIC9dkL(2/2)調 AAS
プロの独身爺さんです…才能活かしてやれなくてごめんよ
810
(2): 2016/12/16(金) 11:27:40.45 ID:Qma3uZDJ(1)調 AAS
オカメが部屋の散歩に出たから、その間本読んでた
ふと視線を感じると、散歩を終えたオカメがそばに戻っててじっと見上げてた
かわええ
811: 2016/12/16(金) 11:56:04.74 ID:y0LI+diA(1/3)調 AAS
わざわざ定位置の肩に小麦持ってきて食べようとする
弾くか落とすかして紛失。しばらく考えて羽繕い始める
812
(1): 2016/12/16(金) 11:56:06.33 ID:eKcJR7z+(1)調 AAS
みなさんエアコンのみですか?エアコン+保温器具ですか?
オススメの保温器具はありますか?
当方エアコンのみで20-25度設定で初冬のオカメ♂4ヵ月です。
813: 2016/12/16(金) 11:56:41.54 ID:8g1yF8uW(1)調 AAS
>>810
「飼い主暇そうだな…遊んであげようかな?」
814
(1): 2016/12/16(金) 12:45:37.76 ID:d1t4Cwvo(1)調 AAS
>>784
この話題ですね。

外部リンク:inko.exp.jp
キクスイがシードの異物混入を発表〜
小鳥用食事の異物混入問題
815: 2016/12/16(金) 12:55:56.34 ID:y0LI+diA(2/3)調 AAS
未開封のやつ三袋もあるんだよな
これ返品できんのかな
816: 2016/12/16(金) 13:27:11.69 ID:y0LI+diA(3/3)調 AAS
ブログ読んでたらキクスイのはインド産なのが判明したんだと
鳥のドキュメンタリーでインドといえばネズミの楽園だって知ってるから今回の件、合点したわ
817: 2016/12/16(金) 13:35:18.08 ID:Q9Bl5bUy(1)調 AAS
品質うんぬん謳ってても、実際はノーチェックのイケイケだったんだな。
818: 2016/12/16(金) 13:42:27.62 ID:WV9vw9Wx(1)調 AAS
>>810
可愛いよね、分かる!気付いたら見上げてたりする。床だからカサカサ足音がするけど、足下にいるとこちらもハッとして、踏まないようにすり足で歩いたりする。
819
(1): 2016/12/16(金) 14:30:17.31 ID:AEDRoIV4(1)調 AAS
キクスイさんは安く売ってるんだから我慢しろよって考えなんだろうけど今の時代のやり方ではないような気がする
少なくとも自分は絶対に買わない
820: 2016/12/16(金) 14:53:08.31 ID:lEcIcno7(1)調 AAS
逆に言えばおまえらみたいな馬鹿がいるから鳥飼いは皆基地外なんだと言われる
>>814
特にこのサイトなんて相当悪いサイトだよ
821: 2016/12/16(金) 15:29:09.84 ID:9oS1Y8kz(1)調 AAS
しかし、当社のエサにネズミの糞が混じっている場合があるとか
よくもまあヌケヌケと平気でHPに載せられるよな
822
(1): 2016/12/16(金) 17:37:32.82 ID:Fg9GuW7I(1/2)調 AAS
>>812
うちも生後半年、初めての冬。
もともとエアコンの暖房は苦手なので、オイルヒーター使ってます。
電気代かかるから、タイマーで一定時間しか動かしてないけど( ˘ω˘ )
あとはケージ内にセットした保温電球。
温度はなるべく20〜24度をキープしてます。
ここんとこ、朝方は冷えこみますなあ。
823
(1): 2016/12/16(金) 18:43:15.75 ID:192HlWtz(1)調 AAS
今年の1月に生後二ヶ月半の子迎えたけど
マルカンの60Wのヒーターとビニールカバーで大体30℃前後キープできてたから
それで春先まで過ごしたな

今年は40Wに変えてサーモで24℃前後にしてる

部屋のエアコンは滅多につけない
824: 2016/12/16(金) 19:21:55.20 ID:coD3mxdz(2/3)調 AAS
>>822
オイルヒーターなかなか高価なのでエアコンに頼ってしまいます。。ありがとうございます。
825
(1): 2016/12/16(金) 19:22:50.91 ID:coD3mxdz(3/3)調 AAS
>>823
それ考えていたのですがビニールカバーって可燃性だから大丈夫かな、、と不安なのですが大丈夫そうですね。
トリトロンとか掛け式のものとかいろんなものがあって迷っていました。
826: 2016/12/16(金) 20:45:48.84 ID:Fg9GuW7I(2/2)調 AAS
>>825
あ! 一応ファスナーで前面開くタイプの
ビニールカバーも用意したんですが、
寒がってないのでいまだ未使用です。
かじられるのもちょっと怖いですな。
827: 2016/12/17(土) 11:25:32.36 ID:P3rOKFz/(1)調 AAS
アクリルカバーはケージ温度が高くなりすぎる可能性と通気性と衛生面を考えてしまい使用してない
828
(1): 2016/12/17(土) 12:04:16.43 ID:w665fwXC(1)調 AAS
カゴの掃除は月1だな
カゴを洗った事が無い
糞とか羽毛を取るだけ
これからも洗わない
底の網はハズしてる
829: 2016/12/17(土) 12:11:41.46 ID:ferm2wTs(1/2)調 AAS
掃除の仕方はそれぞれさ
鳥屋の鳥かごなんか水で流せないからすごいことになってるが
それが汚いとは思わないしな
オカメによってはとてつもなく散らかし屋なのもいるし
エサ1つもこぼさないのもいる
830: 2016/12/17(土) 12:28:58.47 ID:MOud4h0w(1)調 AAS
>>828
消毒とこもしないのか
きたねえ
831: 2016/12/17(土) 13:40:23.67 ID:63LZCEaa(1)調 AAS
鳥インフルエンザが怖くて爪切りしに行けない
家で切ってみようかと思うけどめちゃくちゃ嫌がりそう
オカメに嫌な思いをさせないままの爪切り方法ってないものか
832: 2016/12/17(土) 13:51:25.78 ID:/50YRuOw(1)調 AAS
うちはなんやかんや二週間に一度綺麗に丸洗いしてるけど
洗うたび二週間に一度ですら真面目に洗ってる飼い主は多分少数だろうなーと思うめんどくさいもん
飼育書関連は一週間に一度とか言ってるけど無理っしょw
833: 2016/12/17(土) 14:21:20.48 ID:PZt5g7J3(1)調 AAS
爪は切ってない
自然木の止まり木のおかげか布に引っ掛かることはないし
たまに飼い主にかすり傷がつくくらいで問題ない
834: 2016/12/17(土) 21:09:57.02 ID:UFiqWq2P(1)調 AAS
止まり木がわりの備長炭使ってる
爪は一度も切ったことない
835: 2016/12/17(土) 21:26:45.93 ID:KpsO5/uQ(1)調 AAS
さすがに1度もケージを洗わないのはどうかしてる
836
(1): 2016/12/17(土) 21:27:27.25 ID:C0orJGgA(1)調 AAS
くちばし黒くならないんかしら 羽も
837: 2016/12/17(土) 21:51:07.59 ID:X+InWxSG(1)調 AAS
最近ガツガツ餌食ってるのをよく見かける
というか気がついたら餌食ってる
寒いから体温維持のためにエネルギー必要なんかな
カゴの中はちゃんとヒーター効いてるんだが
838: 2016/12/17(土) 23:32:44.00 ID:mzYP8SK9(1)調 AAS
>>836
煮沸消毒して念入りに拭いてから使っています。ときどきかじってますが羽も嘴も黒くならないよ(^_^)小屋の掃除する度に炭をグツグツ煮ています。
839: 2016/12/17(土) 23:53:26.82 ID:ferm2wTs(2/2)調 AAS
飼ってから5年くらい爪切りもしたことなかったけど
知り合いの獣医がさっと爪切りしてくれたところ全く怒ってなかった
もう一匹も普段は握らせてもくれないが、爪切り抵抗なかった

まぁあんまり必要に思わないから爪切りしないな
体重100超えてくると痛いんだろうが
840: 2016/12/18(日) 10:29:47.49 ID:6sPO3gW/(1)調 AAS
>>819
そもそも高いから買わない
ネットでほかに安くて良い店あるしね
841: 2016/12/18(日) 11:07:01.80 ID:t9EBGxKJ(1)調 AAS
粟穂とかどう考えてもボッタだよね
842: 2016/12/18(日) 14:32:57.51 ID:kvAVZbYs(1)調 AAS
最近ウチの1歳1ヶ月の坊主の食欲がすごい
なんかもう常に食ってる
心なしか丸っこくなってきた気もするし
育ち盛り…なのか?
843: 2016/12/18(日) 17:13:50.42 ID:+76Nj2V4(1/2)調 AAS
嫁さん募集中だわ…
844
(1): 2016/12/18(日) 17:40:42.79 ID:2yDudNKf(1)調 AAS
偶然うちに来た子が何しても怒らない子で本当ラッキー
抱きしめてもクンクンしまくっても可愛いねーってベタベタどこを触りまくろうと嫌がらない
サイコー
845: 2016/12/18(日) 18:27:59.78 ID:VdyC+ri5(1)調 AAS
>>844
わたしのオカメもそう!嫌がらないし常にほっぺたにくっついてくる!水浴びのあとに軽くドライヤーするときもわたしの手にぴたってくっついてくる
可愛すぎる
846
(1): 2016/12/18(日) 18:38:38.92 ID:VOFPH0Uc(1/2)調 AAS
うちはお婿さんが欲しい
ルチノー坊っちゃんが黄色いものにしか発情しない
ノーマルパールお嬢さんよりバナナやトウモロコシに発情しよる
847
(1): 2016/12/18(日) 21:49:54.38 ID:+76Nj2V4(2/2)調 AAS
>>846
シナモンパールだから顔とケツしか黄色くないから残念
世話好き男子なんだがな
犬のようにお見合い会とかあればいいけど子育てが共同作業だからなー
848: 2016/12/18(日) 22:39:31.53 ID:VOFPH0Uc(2/2)調 AAS
>>847
子育てが共同作業だし、
突然見知らぬ環境に放り込まれたら巣引きどころじゃないだろうし
犬猫みたいにはいかんねー
849: 2016/12/19(月) 23:49:24.16 ID:TWRV06hj(1)調 AAS
死んだ時のこと考えて飼わない方がよかったかもって思い始めた…空っぽになったケージ想像しただけでつらすぎる
自殺しそう
850: 2016/12/19(月) 23:50:43.28 ID:q+lrlK4X(1)調 AAS
思い出はプライスレス
851: 2016/12/20(火) 07:00:53.62 ID:Zsd0bB2J(1)調 AAS
オカメロスは凄まじいだろうなと自分も覚悟してる
他にもインコ飼ってるけど、オカメの存在は特別
毎日今ここにいてくれることを感謝して一緒にすごしてる
元気で長生きして欲しい
852
(1): 2016/12/20(火) 07:43:58.15 ID:ShdMs03e(1)調 AAS
ワイはオカメが居ない生活とか考えられないからもし死んだら剥製にしようと思うずっと一緒だよ
853: 2016/12/20(火) 09:22:15.11 ID:Jjt51AJa(1)調 AAS
うちの庭にもうオカメ埋める場所ほとんどなくなったから
死なないでほしい
854: 2016/12/20(火) 11:27:05.30 ID:CEZpFs92(1/2)調 AAS
何羽と見送ってきたからロスはないかな
自分の場合はそのオカメと過ごしてきた家族が先に亡くなったので
大切にしてあげたいと思う
855: 2016/12/20(火) 11:28:05.92 ID:cGRXNIQn(1/2)調 AAS
>>852
それも考えたんだけど、中身みんな掻き出されるんだと思うと…ちょっとしんどい。
856
(2): 2016/12/20(火) 11:39:45.20 ID:wtB7iZyz(1)調 AAS
剥製にしたいとは思わないけど
近い感じで骨の一部を常に持ち歩きたいと考える
けど遺体の一部がないまま不完全だと天国に行けないとか生まれ変われないとか聞いて躊躇う
遺骨を丸々っと置いとくとかならいいんかな
857: 2016/12/20(火) 12:18:42.58 ID:mhDmnu/v(1)調 AAS
>>856
羽根で良いじゃんか
858: 2016/12/20(火) 12:54:55.00 ID:tfNZb2D1(1)調 AAS
立派な羽のコレクションがどんどん増えていく
859: 2016/12/20(火) 13:01:31.80 ID:Pg2MyO2+(1)調 AAS
羽捨ててるなぁ
最初は集めてたけど人間でいう髪の毛みたいなもんだろって捨てた
雛換羽のだから汚いしね…綺麗なのが抜けたら保存しよ
860: 2016/12/20(火) 13:53:48.54 ID:cGRXNIQn(2/2)調 AAS
>>856
メモリアルペンダントっていう中が空洞のペンダントトップに羽根入れてる。
メモリアルペンダント、カロートベンダントってヤツ。
最近はデザインも豊富になってきた。それだけ利用者が多いのかな。
861: 2016/12/20(火) 14:21:24.87 ID:ufM39NNq(1)調 AAS
やっぱり多頭飼いは深刻なペットロスに陥り難いのかな
ペットロスを避けるためには多頭飼いして愛情を分散させるといいっていうけどね
自分は昨年ひとりっこオカメを亡くしてこんなに辛いことが世の中にあるんだって思った
連日謎の吐き気→十二指腸潰瘍→食欲困難になって嘘みたいだけど入院した
今は元気になったけど一時期は亡くなったオカメがいないのに生きてる意味がないって思ってたなあ
862
(1): 2016/12/20(火) 14:22:04.24 ID:F9S/JEmf(1)調 AAS
子育て中のオス あっちゃん が中雛にご飯あげてるところを
今日初めてまじまじと観察したら、はき戻し中ずっと目が逝ってて笑いました。
863
(1): 2016/12/20(火) 14:25:19.75 ID:oj/5NCQT(1)調 AAS
こういうのどうなんでしょうか?

画像リンク

864: 2016/12/20(火) 14:32:09.70 ID:5XKl2oKW(1)調 AAS
>>862
わかるわかるw
私も前にガツガツがっつくせいでペレット詰まらせてオエオエやってた時ジッとみてたらアヘ顔しててめちゃくちゃ笑ったw
ほんとはダメだけどあんなキモい顔されたらさ…
865
(2): 2016/12/20(火) 14:36:48.41 ID:qpbLPthM(1)調 AAS
>>863
グロ

まだ居るんかこのガイジ
866: 2016/12/20(火) 16:51:57.54 ID:gPgKo24r(1)調 AAS
風切り羽と尾羽の長い奴だけは保管しておいてる
3年弱経って結構すごい量になってきた
867: 2016/12/20(火) 22:29:54.15 ID:78VkKorS(1)調 AAS
>>865
これがグロなの?
成人式にはみんなお頭付のキツネ巻いてたわよ。
868
(1): 2016/12/20(火) 23:15:07.66 ID:CEZpFs92(2/2)調 AAS
日本語できてますかー?
ここファッションスレじゃないんで
正当にアクセサリーとして評価されたいならそっち行け
グロ以前にスレ違いだボケ
869
(2): 2016/12/21(水) 00:12:01.40 ID:MezSZo3z(1)調 AAS
>>865
> まだ居るんかこのガイジ

>>868
> グロ以前にスレ違いだボケ

ガイジやボケとか・・・
オカメ飼いの本性がホントによく表れてると思いますw
870: 2016/12/21(水) 00:16:37.44 ID:u3FK0Yxa(1)調 AAS
みんな反応しないほうがいいよ
反応されて喜ぶタイプだろうから
871
(1): 2016/12/21(水) 01:15:25.19 ID:6hEWh6nD(1)調 AAS
画像リンク

ノーマルでも水浴びした直後はハゲっぽくなる
872: 2016/12/21(水) 01:25:38.98 ID:2Te5CZGH(1)調 AAS
剥げてますやん(笑)
873: 2016/12/21(水) 02:20:33.38 ID:rLLzjvoK(1)調 AAS
>>871
岩尾のんちゃん!
874: 2016/12/21(水) 10:36:41.14 ID:4FCyOvHu(1)調 AAS
>>869
先日のマツコの番組で鳥飼ってる人はキモイと全国に知らしめてるのに
これ以上印象悪くしないでほしいよね。
875: 2016/12/21(水) 14:24:48.51 ID:XKRYjjtB(1)調 AAS
最低20年は生きて欲しいな
マイオカメ

Twitterリンク:iichiko_hana
876
(2): 2016/12/21(水) 16:38:25.39 ID:knY7k2C6(1)調 AAS
>>869
アート()ですらない悪趣味な何かに対して「サイコパスみたいだ」って批難するのがおかしいって不思議だなー
専ブラでモザイク掛かるようにしただけなのにオカメ飼いの本性()とか笑えるわ
877: 2016/12/21(水) 17:03:36.62 ID:gob+DGFX(1)調 AAS
>>876
ワッチョイスレにしようとした奴が荒らしてんだろ
いちいち構うなやカス
878: 2016/12/21(水) 17:56:30.67 ID:OfBg3Dsq(1/2)調 AAS
皆のオカメはどんな性格してる?
可愛いや甘えん坊以外のその子の個性を知りたい!
879
(1): 2016/12/21(水) 18:11:56.29 ID:H91cRYI2(1/2)調 AAS
甘えん坊と臆病という共通点以外はほぼ真逆の性格の二羽がいる
賢くて神経質でツンデレで
水浴び好きで羽繕いの時間が長くて
チマチマ長時間ごはん食べる子
アホで大雑把でデレデレで
水浴び嫌いで羽繕いも雑で
ガツガツ短時間でごはん食べる子
880
(1): 2016/12/21(水) 18:26:43.80 ID:i5Urefeq(1/2)調 AAS
「さっちゃん助けて〜」って言いながら床を高速でコツコツ叩くと全力で走って助けに来てくれる
試しに他の種類のインコに「しーちゃん助けて〜」トトトト同じことをやってみたら、そのインコも全力で走って来てくれた

誰も飛んで来ないのが不思議
881: 2016/12/21(水) 18:27:23.49 ID:i5Urefeq(2/2)調 AAS
ごめんなさい
文章の中の「トトトト」誤変換です
882: 2016/12/21(水) 19:11:10.12 ID:w4jqbV/8(1)調 AAS
ワッチョイにしようZE
883
(1): 2016/12/21(水) 19:36:46.68 ID:OfBg3Dsq(2/2)調 AAS
>>879
2羽いるとやっぱ分かりやすいのかな
お洒落さんと大雑把さんの仲はどう?

うちはオス2羽で
真面目で繊細なのと優柔不断で豪快なので、
仲は悪くはないけど羽繕いしあったりはNGな感じ

>>880
おたすけインコか!
2羽とも素晴らしいレスキュー隊員だw
884: 2016/12/21(水) 19:45:10.55 ID:WZO8WJDm(1)調 AAS
うちも二羽だけど全然性格違う
同じ子なんて絶対に存在しないんだなって思う
885: 2016/12/21(水) 19:59:25.48 ID:H91cRYI2(2/2)調 AAS
>>883
仲は悪くて半径10cmには近寄らないが喧嘩にはならない感じ
大雑把がすぐ威張り散らすから悪いんだが
でも賢いのが見えなくなると本気呼び鳴きする
賢いのは人間がいればいいので
大雑把がいなくても平気、むしろ快適そう
886
(1): 2016/12/22(木) 00:12:59.46 ID:Y3PfV9UV(1)調 AAS
>>876
> 専ブラでモザイク掛かるようにしただけなのにオカメ飼いの本性()とか笑えるわ

グロの説明だけで、都合の悪いガイジの記載をわざと書かないとか笑えるわ。
887
(1): 2016/12/22(木) 00:17:39.96 ID:i4+Foytp(1/2)調 AAS
>>886
狂ってるものを狂ってると言って何がおかしいんだ
888: 2016/12/22(木) 00:41:00.26 ID:nWEyq/Rk(1)調 AAS
ガイジって書いた

オカメ飼いの本性は

もう消せないよな
889: 2016/12/22(木) 00:58:02.61 ID:yTAXQtnL(1)調 AAS
改行婆さんまで来たのかよw
ワッチョイスレから出てくんな
890
(1): 2016/12/22(木) 01:24:28.94 ID:2Hf0mY+H(1)調 AAS
>>887
ガイジって呼ばれたのがよほど悔しかったんだから許してやれよ
891: 2016/12/22(木) 02:04:52.00 ID:0OGP2spv(1/2)調 AAS
このスレには画像が足りない気がする!(´・ω・`)
892
(4): 2016/12/22(木) 02:37:56.42 ID:Zr1AMBLi(1/2)調 AAS
真正面
画像リンク

893
(1): 2016/12/22(木) 02:58:45.21 ID:0OGP2spv(2/2)調 AAS
>>892
何食わせたらこんなにクチバシがツルツルになるの?
ヤスリで磨いたりしてるの?
894: 2016/12/22(木) 03:14:48.23 ID:Zr1AMBLi(2/2)調 AAS
>>893
何もしてないし、普通のモノしか食べさせてないよw
横から見たらそれなりにガサついてるよ
895
(1): 2016/12/22(木) 08:02:53.71 ID:Yn9E6I1d(1)調 AAS
>>890
ガイジってかいちゃった失敗の火消しも大変だねw
896
(1): 2016/12/22(木) 11:25:37.86 ID:YDZCd354(1/2)調 AAS
>>769
亀レスだけどサンクスコ
最近飛べなくなった原因がわかった
目が見えなくなって怖くて飛べない見たい
白内障かなあ?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
897: 2016/12/22(木) 12:58:32.61 ID:HF6KHHk3(1)調 AAS
>>892
フカフカしてあったかそう
898: 2016/12/22(木) 13:10:52.47 ID:/2tk5hH+(1)調 AAS
腹筋われとるやんけ!
899
(2): 2016/12/22(木) 13:32:01.78 ID:UH4P+sx1(1/2)調 AAS
>>892その割れとるハラニ鼻を突っ込んでクンクンしたい
900: 2016/12/22(木) 13:32:41.38 ID:UH4P+sx1(2/2)調 AAS
「腹に」の間違いです
901: 2016/12/22(木) 13:35:49.31 ID:a0m+cVUj(1)調 AAS
>>899

なんかエッチ
902
(1): 2016/12/22(木) 13:55:15.50 ID:8bUZfgqf(1/2)調 AAS
>>896
かわいそうに…
人間と違って目の手術なんてできないだろうし、鳥用のメガネやコンタクトなんてないですもんね。
裸眼の視力が0.01くらいの私でもメガネないと見えづらくて不安なのに、896さんのオカメが怖がるのも無理はないですよね。
うちのお嬢様は、2年前に飛行能力競い合ってた相方が死んで以来張り合いなくしたようで、飛ぶ気力も衰えた感じです。
オカメ達がケガしたりしないように気をつけましょうね。
903
(1): 2016/12/22(木) 16:12:31.76 ID:YDZCd354(2/2)調 AAS
>>902
老鳥だからもうどうしょうもないのかもしれんね
オカメはいずれ目は悪くなるのだし
つまり野生のオカメも加齢で目悪くなって飛べなくなるので寿命みたいね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
904: 2016/12/22(木) 16:26:24.32 ID:C7vspNh0(1)調 AAS
耳を撫でくりまわすとアクビ連発するよね
905: 2016/12/22(木) 17:13:28.19 ID:qWw2IV7Y(1)調 AAS
>>899
> >>892その割れ○に突っ込んでクン○したい
906: 2016/12/22(木) 17:16:38.64 ID:QjKn/dCY(1)調 AAS
うちの子ルチノーなんだけど、
普通の子よりは視力弱くなるの早いのかなあ。
907: 2016/12/22(木) 17:29:51.94 ID:i4+Foytp(2/2)調 AAS
>>895
どんだけガイジに拘ってるんだお前
耐性無さすぎだろ
908: 2016/12/22(木) 17:40:17.03 ID:8bUZfgqf(2/2)調 AAS
>>903
いつまでも若くて愛らしい見た目でも、体の機能は確実に衰えていってるんですね。
どうしようもない自然の摂理とは分かっていてもなんか悲しい…
909
(1): 2016/12/22(木) 17:58:53.85 ID:IUmjVac+(1)調 AAS
亡くなってしまったけど38歳オカメさんの動画、白内障に神経痛で不自由そうではあったけど
遊んでる姿はやっぱりオカメ男子だなーって微笑ましく見せてもらってた
いろいろ衰えていくのは切ないけど、長生き出来たからこその老化でもある
910
(1): 2016/12/22(木) 18:24:54.18 ID:+nus7ree(1)調 AAS
なでなで中にすんごいナチュラルに毛づくろいに移行するよね
911: 2016/12/22(木) 18:36:16.44 ID:A2UsRBhC(1)調 AAS
雨音のせいでエア水浴びしてる
912: 2016/12/22(木) 18:52:57.26 ID:Y26584C1(1)調 AAS
>>910
ナデナデ自体ほんとは仲良し同士でやる羽繕いだろうしね
913
(2): 2016/12/22(木) 19:10:34.91 ID:WGbGKQAS(1)調 AAS
うちのアパートは獣OKなんだけど、最近若い巨乳の女が隣に引っ越してきて、なにやら鳥の鳴き声がするなと思って(最初はモルモットかと思った)ネットで鳥の鳴き声を調べていたらオカメインコの動画が出てきて、可愛くてしょうがないんだけど!!!
(隣の鳥は何かいまだにわからず)
914: 2016/12/22(木) 19:17:15.89 ID:TlVDH+BB(1)調 AAS
それはその女のある特定の行為中にだけ発する鳴き声だよ
915: 2016/12/22(木) 19:28:05.01 ID:OiehCpSc(1/2)調 AAS
プイップー♪^_^
プイップー♪^_^
プイップー♪^_^
て一定の泣き方するんだよね
いまだに鳥の種類が分からず
916: 2016/12/22(木) 19:28:46.09 ID:OiehCpSc(2/2)調 AAS
>>913です
917: 2016/12/22(木) 19:52:53.51 ID:CbGghhbp(1/3)調 AAS
>>909

38なんて ギネス ?
918: 2016/12/22(木) 19:54:57.62 ID:om3/pwdX(1)調 AAS
>>913
オカメを飼えば鳥飼いという共通の話題が出来て仲良くなれるかもしれんぞ
919: 2016/12/22(木) 19:56:11.82 ID:CbGghhbp(2/3)調 AAS
これか
凄いな

動画リンク[YouTube]

920
(3): 2016/12/22(木) 22:19:47.51 ID:CbGghhbp(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

921: 2016/12/22(木) 22:49:44.21 ID:wXKmuY/x(1)調 AAS
>>920
大往生だね
飼い主さんの胸の中で亡くなったんだ
なんかやっぱり泣けてくるわ
922: 2016/12/22(木) 23:55:18.27 ID:gCDYVphR(1)調 AAS
うちのアクメマンコはちっとも触らせてくれない
他に男でも作ったのか?
923: 2016/12/23(金) 00:00:50.43 ID:auyblmmF(1)調 AAS
>>920
ウチの歴代インコずは留守中にだったり部屋のすみっこで人知れずお亡くなりになるから
こんなこと言ったらアレだが看取れるなんて羨ましいわ
924: 2016/12/23(金) 08:56:03.20 ID:9yoSxSdc(1)調 AAS
>>653
服にプリントされたイラストの部分やをハミハミしてたんだけど、間違って乳首の先を噛まれた時は飛び上がるほど痛くて涙出たw
実際に力は入ってなくて毛玉をつつく程度のものだったのかもしれんけど服越しでもトラウマになる痛さ
血は出なかったけど数分間痛かった
皆も気を付けてね・・・!
925
(1): 2016/12/23(金) 09:30:53.79 ID:JnoxGdqV(1)調 AAS
どの鳥もだけどよく一本足で寝れるなぁ
926
(1): 2016/12/23(金) 10:51:25.98 ID:TiTEGURu(1)調 AAS
あんな大火事、平日の昼間なんて留守宅も多いだろうに
急いで帰ってもすごい煙や立ち入り禁止でどうしようもできない
何羽か生きたまま萌えてるよね
927: 2016/12/23(金) 11:32:26.53 ID:ejCsc7ZP(1)調 AAS
>>925
肩に止まって居眠りしてるときに角度変えると
頭の向きだけ同じ方向維持してるんだけどすげえって思う
928: 2016/12/23(金) 15:17:22.67 ID:Q674J4YW(1)調 AAS
うちの鳥みんないつも両足で寝てるわ
929: 2016/12/23(金) 15:30:18.35 ID:oAwCQDS3(1)調 AAS
やっぱりAmazonのレビューは当てにならないよな
斜めなんてコツでどうにかなるじゃん
デブの指は知らねーけどよ
930: 2016/12/23(金) 17:19:44.85 ID:mkTrkLfb(1)調 AAS
>>920
Aimerの『今日から思い出』が頭に鳴ったわ・・・
931: 2016/12/23(金) 21:23:12.74 ID:JkVgiRon(1)調 AAS
>>926
こんな火事の場合は生きたまま焼かれる前に煙で死ぬから。
先日の木のジャングルジムの男の子は生きたままだろうけど。
932
(1): 2016/12/23(金) 22:52:39.16 ID:gm8gu552(1)調 AAS
鳥が好きな人と鳥のことをこころおきなく話したいんだけど(リアルで)、鳥サークルなんてあるのかな。東京住み。
933: 2016/12/23(金) 22:56:51.29 ID:ruvqrgpu(1)調 AAS
>>932
行ったことはないが時々インコサミットっていうの開催されてるよ
934: 2016/12/24(土) 00:44:14.66 ID:XhQUPbu2(1)調 AAS
鳥カフェとか良いんじゃね
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s