[過去ログ] ツリーフロッグ 樹上性カエル総合2 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2011/05/19(木) 10:42:35.05 ID:9ApofWBP(1)調 AAS
モリアオ元気です。
132: 2011/05/19(木) 11:47:53.51 ID:4NrlnP1k(1)調 AAS
>>129
デュビアよりコオロギのほうが食いつきがいい。
ような気がする。
133: 2011/05/27(金) 21:10:35.41 ID:EoLuaCDi(1)調 AAS
シュレのおたま500匹弱飼ってます。
レプトミンだけで結構でかくなったんですけど陸に上がった後は
ショウジョウバエとアリマキを入れたんでいいんでしょうか?
前スレ見たら2/3は死ぬと思った方がいいみたいな事書かれてますが、
やはり陸に上がった後の飼育は極めて困難なのですか?

難しい様なら陸に上がった後は手元に10匹程度残して後はをリリースします。
仮に死ぬ運命であるなら食物連鎖の上で死ぬべきと思いますので。
134: 2011/05/28(土) 00:34:58.22 ID:c9MY4WYO(1)調 AAS
それだけいるなら、カエルになってもレプトミンで餌付け出来るのが
いるので、試してみては?
私も以前、300ほどのオタマから数匹ザリガニの餌で餌付け成功し
ましたよ。ふやかしたザリ餌1ミリ位にちぎり、切ったストローの
先で動かしたら食べました。
ほとんどの子ガエルは無反応でしょうが、500匹なら望みはありそ
うかと。
135: 2011/06/14(火) 22:30:17.59 ID:BSU8EB9n(1)調 AAS
イエアメ×2に初人工飼料チャレンジで大成功age。
136: 2011/06/20(月) 16:11:19.53 ID:jWd3lFmS(1)調 AAS
レプトミン食べるのは少数派だったのか

うちのイエアメがミルワームもコオロギも反応少で
上陸仕立ての時にネットで見てあげてみたら
食べてくれたから、以来ずっとレプトミンだわ
生餌でないのは楽だからラッキーくらいに思ってた
137: 2011/06/21(火) 03:32:13.25 ID:CJJPnVEj(1/2)調 AAS
うちのモリアオ、未だに活餌しか食わん…。
しかもワーム系は完全アウト。
一番食べてくれるのはサシを育てたハエなんだけど、もっと栄養あるもの食べてほしい…。
レッドローチを入れてもなかなか食べないし…。
レッドローチが繁殖したんで友人に分けてあげたら、繁殖しなくなって焦ってる。
サシの羽化にも失敗してさらにダメージ。
何か良い方法ないかなぁ…。
人工餌なら色んな種類あるんだけど。
138: 2011/06/21(火) 12:55:48.61 ID:0+gbo4cJ(1)調 AAS
アマガエルなら選抜できるほど数採れるから、大人でも人口餌に移行できる。
他のカエルは一度に数採れないし、体も大きいので選抜成功まで大量に飼っとくのは正直きつい。
だからできるだけオタマから育てるようにしてる。
上陸直後のヒキガエルを人口餌に馴らすと飼育が相当楽になる。
139
(2): 2011/06/21(火) 13:20:49.65 ID:Ptrtdcik(1)調 AAS
うちのレプトミン主食のイエアメにコオロギをあげてみたくなり、ネットでSSサイズを購入
wktkしながらピンセットであげてみた…食べない
プラケに放ってみた…共存してるorz

パクパク食べると思って購入した50匹どーすんだコレww
140: 2011/06/21(火) 18:59:55.04 ID:CJJPnVEj(2/2)調 AAS
>>139
共存www
そのコオロギうちで引き受けたいwww
141: 2011/06/21(火) 19:39:54.89 ID:hyOVQ3Qs(1)調 AAS
>>139
カエル主演コオロギ50匹コーラスの見事な舞台ですねわかります
142: 2011/06/21(火) 21:11:24.81 ID:cxQSnkek(1)調 AAS
揚げればよくね?
143: 2011/06/21(火) 22:06:46.03 ID:xHlZ8DL5(1)調 AAS
暑いなぁ。
そろそろ対策しないとやばいなぁ。
144: 2011/06/22(水) 11:37:51.21 ID:v31yYHew(1)調 AAS
今日の暑さはヤバイ、まじヤバイ
145: 2011/06/23(木) 01:47:57.41 ID:Acur88Kn(1)調 AAS
イエアメって空腹だと暴れるの?
146: 2011/06/24(金) 14:48:26.85 ID:Xdz3zeQF(1)調 AAS
『腹をすかせた幼獣は気性が荒くなることが多い』
ってフェレットの本に書いてあったけども。
147: 2011/06/24(金) 17:48:30.85 ID:IC3pkZxt(1/2)調 AAS
空腹にしないでケロ〜
148: 2011/06/24(金) 19:15:32.89 ID:VUNYAGJc(1)調 AAS
凶暴にはならないけれども
動くものに対して敏感になるね。
近くでなにか作業してると必死の形相でこっち見てる。
149: 2011/06/24(金) 23:44:38.29 ID:IC3pkZxt(2/2)調 AAS
人間で言う、目が血走る状態なんかねwテラカワイス
150: 2011/06/28(火) 18:03:04.81 ID:DyTLRALW(1)調 AAS
霧吹きすると、大きく口をカパーって開ける仕草が可愛い
下半身だけ水につけて半身浴してる姿も可愛い
もう何やっても可愛い、メロメロ
151: 2011/07/12(火) 16:59:08.76 ID:k+qSuNwy(1/2)調 AAS
イエアメ初心者なんだけど、飼っているイエアメの両手の中指が第二関節くらいからない
なんか溶けてるというか、潰れているというか、とにかくない。
こないだまであったんだけど、ずっと水槽の蓋をこじ開けようとしてたんだけど
それでちぎれてしまったのかな?鼻の先も皮が向けて骨が見えそう。
再生ってしますか?
152
(1): 2011/07/12(火) 17:09:53.54 ID:p92CFj7V(1)調 AAS
ケージが狭い。
落ち着ける環境じゃない。
雑菌が繁殖してる。
水槽のフタって時点で、もしかしてプラケース。
153
(1): 2011/07/12(火) 17:37:58.65 ID:qFIHZMXG(1)調 AAS
だよね。
ちゃんと隠れるとこ(シェルターとか)あれば日中はちゃんとその中に隠れてるし
夜だってケージにはりついていることはあっても
こじ開けてまで出ようなんてしない。
もう一度飼育環境を見直した方がいいです。
154: 2011/07/12(火) 18:04:34.99 ID:k+qSuNwy(2/2)調 AAS
>>152
>>153
飼育3日目です。ケージが狭いのかもしれませんね。20キューブ水槽だったのですが
やはり狭かったんですね。隠れ家も溝のある流木を用意はしていましたが、
隠れる気配もなくてもっと隠れやすそうなものを入れてやります。
今すぐ30キューブに変更してポトスを入れて様子を見てみます。
再生はしないようですね。
本当にカエルに申し訳なくてなんて馬鹿な事をしたんだと後悔しています。
155: 2011/07/20(水) 14:03:42.11 ID:gCClXMwm(1/2)調 AAS
モリアオの餌ってみんな何あげてる〜?
まだ2cmぐらいのチビで、活餌しか食べない…。
レッドローチもデュビアもあまり食べてないみたいだ。
やっぱりコオロギ?
156
(1): 2011/07/20(水) 14:10:34.36 ID:hFZyCqgt(1)調 AAS
枝を登るもの。羽根をキラキラ・バタバタさせるもの。
ハエ、ショウジョウバエ、蛾が一番だね。目の色が違う。

でも、野生には各々好みがあるみたいで。
ニョロ系、青虫が大好きな奴も居るし。
コオロギみたいなヒゲをフリフリさせるのが好きな奴も居るし。
クモが大好きなのも。
157: 2011/07/20(水) 15:41:27.25 ID:gCClXMwm(2/2)調 AAS
>>156
マリガトン
やっぱり蠅かぁ〜…
うちのモリさん、蠅大好きなんだよ…。
ただ安定供給出来なくてさ…良いものないかなぁ…と。
コオロギも食べてたなぁ。
イエコのチビでもあげてみるか…。
158: 2011/07/22(金) 11:55:13.71 ID:c6eez/R4(1)調 AAS
 モリアオを 人工飼料で飼ってる方っていますか?
 もし、いたら 何を使ってるか教えて下さい
159: 2011/07/22(金) 12:15:39.09 ID:B6gFbsVS(1)調 AAS
うちは冷凍ピンクやってる
160: 2011/07/22(金) 20:46:34.13 ID:ytxZMucQ(1)調 AAS
うちのモリアオ、パックマンフードと活コオロギを
半々ぐらいで飼ってるお。
161
(2): 2011/07/23(土) 11:59:48.13 ID:QGrvtbL9(1/2)調 AAS
餌付いてくれくれるもんなんですね(・A・)

おたまから育てた方が慣れやすいとか あるんでしょうか
162
(1): 2011/07/23(土) 12:45:27.50 ID:r/MlJZgv(1)調 AAS
>>161
ない‼
163: 2011/07/23(土) 14:23:26.27 ID:QGrvtbL9(2/2)調 AAS
>>162
> >>161
> ほっ!? (・O・)

 マジすか…。 
164: 2011/07/24(日) 19:38:31.43 ID:ahe5krmN(1)調 AAS
上陸したシュレがみんな人口飼料無視したので、捕ってきた虫を週2ペースで
大量に与えてるけど勝手に成長してる感じだね。
夏場に限っては普通の飼育法でも楽な気もする。
秋までにアマガエルサイズになってくれ。
165: 2011/07/24(日) 20:33:23.27 ID:mH0R+PKC(1)調 AAS
人工飼料を置いとけば勝手に食べてくれると思ってたバカなのか
口のサイズに合わせた大きさにした餌を一匹ずつ与えてみたバカなのか
どっちにしてもバカだな。
166: 2011/07/24(日) 21:19:32.30 ID:tTHmDEeT(1)調 AAS
人口飼料に頼ろうとした時点で大バカだよ。
167: 2011/07/26(火) 03:11:47.95 ID:fsc/WRJI(1)調 AAS
オタマから育ててるんだが、モリアオって一年でどのぐらいのサイズになるの?
3年で繁殖って聞いたんだが…そこまで大きくなる気が全くしない。
餌足りないのか?
168
(2): 2011/07/27(水) 20:41:15.31 ID:w3GF+hHP(1/2)調 AAS
俺も今日モリアオガエルのオタマ飼いだしたんだけど、餌ってなに食うの?
ツノガエルと同じ赤虫?
169
(1): 2011/07/27(水) 20:47:18.69 ID:EWkreh1V(1)調 AAS
餌も知らんで飼い始めるとか頭どうかしてんじゃないか?
170: 2011/07/27(水) 20:52:00.37 ID:l2tKZ3N9(1/2)調 AAS
>>168
>     思ったw さっさと逃がしてこい。 通販で買ったなら2度と飼うな
171: 2011/07/27(水) 20:55:29.74 ID:l2tKZ3N9(2/2)調 AAS
>>168
    調べてから飼え、馬鹿☠☠
172: 2011/07/27(水) 20:55:51.75 ID:w3GF+hHP(2/2)調 AAS
>>169
でなに食うの?
173
(1): 2011/07/27(水) 22:15:10.19 ID:3UmFcJkN(1)調 AAS
オタマは金魚の餌でもやっときゃいいよ。
なんでも食うから。
174: 2011/07/28(木) 07:51:19.41 ID:F7kQWcN6(1)調 AAS
モリアオガエル飼ってる人って、飼育設備が大掛かりなイメージがある。
カエル自体が大きい上に垂直移動するし、産卵形態も特殊だし。
同じ大きいカエルでもヒキガエルは地上棲だから衣装ケースでも飼えるが。
175: 2011/07/28(木) 11:25:10.57 ID:r3jNkGev(1)調 AAS
イエアメは飼育設備が大掛かりなイメージがないんだけど
モリアオもイエアメと同じぐらいで十分なんじゃないの
繁殖狙うなら大きい方がいいと思うけど
176
(1): 2011/07/28(木) 12:39:24.27 ID:vAuQZiSR(1)調 AAS
うちは80×50のBBQ網組んで上下に蓋したので5匹飼ってるけど
そんで繁殖までするつーか大きすぎるくらいだから、衣装ケース
タテ置きで十分かと。単独ならプラケでもいいんじゃね?
177
(1): 2011/07/28(木) 12:46:57.45 ID:aQi2RWx+(1)調 AAS
>>173
イケメンさんありがとうございます
178
(1): 2011/07/28(木) 23:23:40.72 ID:b/+9CHOx(1)調 AAS
>>177
で、死なすと。
生き物粗末にすんじゃねーよ

うちはプラケ飼育だけどのんびりしてるよ
179: 2011/07/29(金) 01:21:54.58 ID:0GjFgxi2(1)調 AAS
>>178
安心しやがれ
180: 2011/07/29(金) 06:08:58.73 ID:cp808Z44(1)調 AAS
ムシクイオオクサガエルは土にも潜るし、木にも登りますが、何フロッグというのでしょうか?
ニャンと鳴いて可愛いです。
181: 2011/07/29(金) 12:02:15.99 ID:s7wVKhYf(1/2)調 AAS
>>176
冬はどうしてる?
182
(1): 2011/07/29(金) 17:52:10.94 ID:t31Tj9yc(1)調 AAS
冬は冬眠
183: 2011/07/29(金) 22:13:36.54 ID:s7wVKhYf(2/2)調 AAS
>>182
なるほど。
うちも今年からは冬眠させるかなあ…
184: 2011/08/02(火) 15:38:01.45 ID:Z/opqW8U(1)調 AAS
上陸して尻尾がなくなったカエルは 人工飼料をピンセットから食うかな?
185: 2011/08/02(火) 18:13:34.97 ID:vzwYgdEI(1)調 AAS
935 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 2011/08/02(火) 15:13:53.74 ID:Z/opqW8U

   上陸した時に ピンセットから人工飼料って食うかな?
186: 2011/08/04(木) 19:52:46.49 ID:/BFIA2Pb(1)調 AAS
イエアメの鳴き声って全然可愛くねえな・・・
187: 2011/08/05(金) 00:18:23.72 ID:4GZTMGRw(1/2)調 AAS
シュレって神経質とか言う話だけど手のひらに乗せたままピンセットで餌やりが最近オレの癒し。
手のひらから逃げないしかわええわ。
もちろん強制給餌とかじゃなくて普通に。
188: 2011/08/05(金) 00:28:42.55 ID:VD8ghtL3(1)調 AAS
カエルを手に乗せるとかありえねー
189: 2011/08/05(金) 00:59:42.81 ID:4GZTMGRw(2/2)調 AAS
何で?虐待になるならもうやらんけど。
190: 2011/08/05(金) 04:17:46.53 ID:iP8tiuYG(1)調 AAS
いやがらない子ならいいんじゃね?
あまり長時間だと、人間の体温で火傷するかもだけど。
191: 2011/08/09(火) 11:32:14.12 ID:Wpp/VqCc(1)調 AAS
アマガエルのおたまって 数日で2倍の大きさになるんだ

 6匹 無事に 立派なカエルになる事を願う
192: 2011/08/13(土) 17:28:41.74 ID:0IkXZE1I(1)調 AAS
え、それってパックマンのほうじゃない?
うちのアマガエルはなかなか大きくならなくて心配してた
オタマででかくしておくと、カエルになって大きいから安心
小さい個体はこの夏で、クーラー入れっぱの部屋でも
バタバタ亡くなった
デカイ個体は元気
193: 2011/08/15(月) 09:50:18.90 ID:SYm7qjff(1)調 AAS
やっとで 2匹上陸。あと4匹
194: 2011/08/15(月) 23:33:26.17 ID:cp4ZbKGI(1)調 AAS
画像リンク

モリアオガエルのおたまが足生えてきたんだけど、この大きさってまずい?
195: 2011/08/15(月) 23:42:49.40 ID:R6v53ENw(1)調 AAS
まあそんなもんだと思うけど
196: 2011/08/22(月) 00:27:53.98 ID:1v0Xcotk(1)調 AAS
画像リンク

うおおおおおおお上陸後しあああああああ
197
(1): 2011/08/23(火) 01:07:39.52 ID:OoTY1BxW(1/2)調 AAS
いいなぁ…モリアオまた買いたい…。
198
(1): 2011/08/23(火) 03:12:50.80 ID:xYLttXqR(1/2)調 AAS
>>197
オタマならまだチャームで売ってる。
199: 2011/08/23(火) 07:51:01.93 ID:OoTY1BxW(2/2)調 AAS
>>198
charmかぁ〜
通販になるから送料がなぁ…。
200: 2011/08/23(火) 09:48:05.44 ID:2kcDqPfX(1)調 AAS
チャーム最近3000円以上送料無料全然やらなくなったなぁ
201: 2011/08/23(火) 14:13:04.29 ID:xYLttXqR(2/2)調 AAS
両生類もオタマ以外は、北海道と九州の人は
買えなくなったしな。クツワ欲しかった。
202
(1): 2011/09/02(金) 22:36:11.82 ID:uePIyg8/(1)調 AAS
アカメって室温が30℃超えるとキツイかな?

夏場温度管理無しでカエル飼えるってどんなのがいる?
203: 2011/09/03(土) 01:33:50.61 ID:rVvM0R7m(1)調 AAS
アカメは意外と高温によわい
204
(1): 2011/09/03(土) 03:37:23.49 ID:BpvnxfFZ(1)調 AAS
>>202
壁ちょろとメキシコフトアマとイエアメ

昼30℃± 40% 夜25℃ 70%
水入れ無し ミスティングシステム無し
床材ペットシーツ+鉢植の丸太飼い
鉢植えへの給水及び週1の霧吹きのみ

全員超元気
205: 2011/09/03(土) 06:03:20.43 ID:Fz9pSuHN(1)調 AAS
壁ちょろってヤモリ??

ってか、ひとつのケージで飼ってるわけじゃないよね
206: 2011/09/03(土) 15:58:51.45 ID:LQdpO0GH(1)調 AAS
ガラスケージで混合飼育
ルームメイトはヤモリです
互いに無関心なので混合飼育は実は問題なっ
207: 2011/09/04(日) 01:35:38.57 ID:b7Goh5ea(1)調 AAS
何で茨城だけ、モリアオだかシュレだかの生息地域から外れてんの?
確かに見ないけど…山とか森なら絶対いそう。
欲しいけど自分の地域だけ生息してないって何か悲しいよなw
208: 2011/09/04(日) 19:54:50.52 ID:lv1jO+SP(1)調 AAS
氷河期になんかあったんじゃないの。
209: 2011/09/05(月) 05:14:23.60 ID:+HA0ESpm(1)調 AAS
>>204
メキシコフトアマはお高いし、イエアメは他のカエルや爬虫類も襲いそうだし
なんかハラハラする
210: 2011/09/06(火) 21:29:50.00 ID:IzCJW762(1)調 AAS
アマガエルのスレは、お亡くなりになりましたか?
211: 2011/09/07(水) 00:14:36.72 ID:9h3ArPor(1)調 AAS
2ケロ途中?で落ちたみたい
212: 2011/09/07(水) 02:35:14.38 ID:I00bN0RC(1)調 AAS
そうでしたか・・・今後こちらにも寄らせていただきます
213: 2011/09/08(木) 12:48:43.32 ID:AuTGbSBU(1)調 AAS
今日もチビシュレが一生懸命くわえたコオロギを
他のデカいシュレに横取りされていた。
可哀想に。でもガンバレ!
214: 2011/09/22(木) 23:27:00.35 ID:GhYqmtSb(1)調 AAS
うちの場合はシュレに餌やったらアマが横取りしようとして
シュレの口に喰いついた。
まぁ体格差がありすぎてアマは諦めて去っていったが・・・

2cm前後のコオロギ横取りしようとすんな。
身をわきまえろ。
脱肛しても知らんぞ。
215: 2011/09/25(日) 12:34:03.29 ID:peuP8/EC(1)調 AAS
田舎に引っ越したら、毎日のように家の中に
ちっちゃいコオロギが出るのに辟易して、
カエルに食べてもらおう!と思いつき
庭から2匹お越しいただいた。(田舎だからカエルも多い)

カブトムシ用のプラケースに、ポトスと水を入れたココットを配置。
きれいな緑のカエル。

なんて可愛いんだー!

カエルに来てもらってから、コオロギが出てもパニクることがなくなった。
「あっ!ごはん発見!」と喜んで捕獲しているw

意外と捕食が下手なのも萌えだー!
216: 2011/09/25(日) 13:09:38.89 ID:gku84jvF(1)調 AAS
それは監禁レイプ犯の思考
217: 2011/09/25(日) 17:33:20.89 ID:R5E3Cy1q(1)調 AAS
つい最近まで近所の野池にうじゃうじゃいたモリアオが今日行ってみたら1匹もいなかった
半日探したけど全然いなかった、なんでだろう?
急に寒くなったから冬眠でもはいったのかな?
218: 2011/09/26(月) 01:36:22.19 ID:4+yb21xi(1)調 AAS
それは監禁レイプ犯の仕業
219: 2011/09/26(月) 21:11:35.31 ID:571qUZ/3(1)調 AAS
そろそろ寒くなったし冬眠に入る頃だね
220: 2011/09/27(火) 06:12:34.74 ID:zr63ilqP(1)調 AAS
1週間前は猛暑だったのにもう冬眠かよ
221: 2011/10/01(土) 19:12:29.41 ID:ZnSzI+8D(1)調 AAS
とんぶり市って樹上性カエルたくさん出る?
小型のカエルしか興味ないんだけど、行って楽しめるかな?
222: 2011/10/01(土) 20:54:19.74 ID:EhCBzQ7p(1)調 AAS
モリアオガエルっての買ったんだけど冬は冬眠させんの?
ダントツとピタ適ってのは買った
223: 2011/10/03(月) 18:36:16.99 ID:uJ/bRrtA(1)調 AAS
冬眠させると3月まで世話しなくていいので楽。
その代わり冬眠中ミイラにならないか心配になる。
224: 2011/10/03(月) 18:38:34.50 ID:AYHdNanV(1)調 AAS
とんぶりはヘビトカゲモドキカメ
あと蟲
カエルはツノガエルのみ。
225: 2011/10/04(火) 01:04:03.21 ID:okz5WTVI(1)調 AAS
結局冬眠はさせるのとさせないのとではどちが寿命長いんだ?
226: 2011/10/04(火) 17:43:04.83 ID:pZDEJZtj(1)調 AAS
選べるくらい数置いてる店って都内にあるのかな?
通販はどんな個体来るかわかんないからなぁ
227
(1): 2011/10/04(火) 23:04:03.22 ID:Ql6I0iyQ(1)調 AAS
爬虫類倶楽部はかなり色んな種類がいますね
個体数半端ねえし、エサも豊富で安心
飼育の幅と夢がひろがりんぐ
近所にあったら神
228: 2011/10/05(水) 08:31:23.74 ID:x3gmyGtd(1)調 AAS
>>227
中野にあるんだね
電車で30分ぐらいだから行ってみるわ
ありがと
229
(1): 2011/10/05(水) 20:32:18.99 ID:YEpBf0Sc(1)調 AAS
個体によるだろうけどイエアメの大体の相場教えてください
凄く欲しいけど近所で売ってないし通販だと値段の差がありすぎてどれが適正な値段か分かりません
230: 2011/10/05(水) 22:11:30.65 ID:9D1+dCYE(1)調 AAS
ニホンアマガエルとアカメアマガエルを同じケージで飼っても大丈夫?
ケージのサイズはグラステラリウム3045
231: 2011/10/05(水) 23:41:12.97 ID:y9kX2xWf(1)調 AAS
>>229
2000〜5000
232
(1): 2011/10/09(日) 20:42:32.02 ID:kmLT1Z8W(1/2)調 AAS
飼い始めて2週間のアマガエルですが、
だんだん体がブツブツしてきました。
以前はつるっとしていてキレイだったのに…。

これは病気でしょうか?

えさは、コオロギをメインに、時々クモやハエをあげています。
1日3匹ぐらいあげています。
233: 2011/10/09(日) 20:44:15.82 ID:kmLT1Z8W(2/2)調 AAS
あげています、を2回書いてるorz
頭悪そうな文章スマソ。
234
(2): 2011/10/09(日) 21:27:47.54 ID:rYKLcTKC(1/2)調 AAS
>>232
せめて写りのハッキリした写真がないと…なんとも

急ぎで確認したいなら
googleの画像検索で「アカガエル」「ニホンアカガエル」「ヤマアカガエル」
「Rana japonica」←これはニホンアカガエルの学名
これらで画像見て他の個体と比較してみては?

とりあえず清潔な環境は維持した方が良いと思うよ
235: 2011/10/09(日) 21:30:12.82 ID:rYKLcTKC(2/2)調 AAS
>>234文章がわかりにくくなったので少し修正

急ぎで確認したいなら
googleの画像検索で
「アカガエル」
「ニホンアカガエル」
「ヤマアカガエル」
「Rana japonica」(←これはニホンアカガエルの学名)
これらで検索して、他の個体と比較してみては?
236: 2011/10/09(日) 21:57:09.62 ID:wPXxI6XT(1)調 AAS
あわしまマリンパークのカエル館楽しかった
近くに住んでるカエル好きならぜひオススメするね
いまなら台風の影響でイルカショー休みだから
入園料が1000円になってるし
237: 2011/10/09(日) 23:06:50.35 ID:VnhQ3vF6(1)調 AAS
初めて実物を見たアカメアマガエルは、
想像していたよりもかなりデカかった…。

取り敢えず、アマガエルはプラケースに避難。
238
(1): 2011/10/10(月) 09:44:38.01 ID:uILhPGhp(1/3)調 AAS
クツワアメガエルの飼育ケースは高さ何cm必要?
239
(1): 2011/10/10(月) 10:13:35.80 ID:ME3y/i/+(1/2)調 AAS
>>238
ジャンプ力を考慮すると1mくらいかな
240
(1): 2011/10/10(月) 10:56:51.59 ID:uILhPGhp(2/3)調 AAS
>>239
1m!家族の理解がないと設置が難しいな
購入は見送るわorz
ありがと
241: 2011/10/10(月) 11:19:43.04 ID:ME3y/i/+(2/2)調 AAS
>>240
横は60x30な
242
(1): 2011/10/10(月) 11:47:16.45 ID:qYZCvoq/(1)調 AAS
普通に高さ45とか60でも飼えると思うとマジレス
243: 2011/10/10(月) 12:38:15.23 ID:uILhPGhp(3/3)調 AAS
>>242
えっ?そうなの?
でも出来るだけ高い方がいいってことだよね
ありがとう
244: 2011/10/10(月) 21:34:17.27 ID:DTvZ5Ukz(1)調 AAS
イエアメって保温の必要あるの?
245: 2011/10/10(月) 21:55:39.33 ID:ozb5TNPr(1)調 AAS
都内で帰化してるから余程極寒じゃなければ大丈夫とおもわれ
246: 2011/10/11(火) 06:23:16.51 ID:Qc0OHIxH(1)調 AAS
イエアメって帰化してんのか
捕まえに行きてぇなおい
247: 2011/10/11(火) 22:57:15.13 ID:Zi6PeFmY(1)調 AAS
イエアメ帰化とか想像したら笑ってしまった
どんだけ丈夫だよマジで
248
(2): 2011/10/11(火) 23:03:12.89 ID:KlIP8Zh2(1)調 AAS
むしろ帰化してくれ

公園でベンチに腰掛けたら隣にイエアメがいたら最高だ
249: 2011/10/12(水) 01:17:57.44 ID:mvggfRJX(1)調 AAS
>>248
ジブリアニメにありそうな光景だなw
250: 2011/10/12(水) 01:27:45.21 ID:qV4RJoAV(1)調 AAS
>>248
代々木公園
251: 2011/10/12(水) 05:25:06.55 ID:uz7WlPhS(1)調 AAS
ネズミ駆除してくれたら最高
252: 2011/10/12(水) 06:20:49.47 ID:VrNtgcN5(1)調 AAS
多摩川の熱帯魚とかも有名だし東京ってなんて素晴らしいところなんだよ
253: 2011/10/12(水) 15:49:38.17 ID:SkoHY/wv(1)調 AAS
ニュージーランドに侵入してるけど、北島は冬でも、風のない奄美くらいには温暖だからな。
254
(2): 2011/10/15(土) 23:46:16.98 ID:VcIyKRTN(1)調 AAS
お邪魔します。
上陸して一月ほどのモリアオガエルを飼っています。
隠れ家(割れた植木鉢)はあるのですが、皆プラケの上のほうに張り付いています。
樹上が好きな生き物なのでポトスなどをいれるとよいと聞いたのですが、
その辺のホームセンターのを鉢ごとそのまま入れてもいいでしょうか。
農薬や肥料がカエルに悪さしたりしないでしょうか?
また、枯れにくい株の選び方などありましたら教えてください。
それと、餌のコオロギの繁殖がうまくいかず羽虫やクモをあげています。
冬まで繁殖させられなければ通販のコオロギにするつもりですが、いきなり餌を切り替えても食べてくれるでしょうか。
長くてすみません><
よろしくお願いします。
255
(1): 2011/10/16(日) 00:22:44.87 ID:dlh7p9aO(1)調 AAS
>>254
>その辺のホームセンターのを鉢ごとそのまま入れてもいいでしょうか。

安価な観葉植物での農薬トラブルは、身近ではあまり耳にしませんが
育成して出荷する園芸農家によって状況は異なると思います。
念のため、シャワーなどの流水で葉の表面と裏、茎、鉢などを
よく濯いで流してから使った方が無難だと思います。

>農薬や肥料

心配でしたら鉢を植え替えるか、葉などを濯いだ後
鉢の表面の土を削って無農薬の新しい土を敷いてみてはどうでしょうか?
自分は急ぎの場合、後者の方法ですが特に問題は起きていません。
むしろヘゴ棒(支柱)などにガンタッカー(打ち込み式ホチキス)を使っている鉢があるので
カエルの怪我につながりますのでとがった部分などがある場合は
ペンチなどで抜いておいた方が良い場合もあります。

>枯れにくい株の選び方などありましたら教えてください。

ポトスであれば低温(目安は15℃以上が理想)と光(直射日光NG・室内灯可)に気をつけ
水さえ切れさせなければ、殆ど問題なく維持できると思いますよ。
(たまに液肥くらいは上げた方が良いですが)
むしろ植物によって導入するのに良い時期という考え方が
園芸の世界にはあるので、観葉植物のサイトなど参考にしてはどうでしょうか?

最後に餌については個体の嗜好(好み)があるので一概には語れません。
切り替えを簡単に受け入れる個体もいれば
見慣れない餌に警戒してなかなか食べない個体もいます。
餌のサイズさえ許容範囲であれば、比較的アオガエルの仲間は餌の切り替えに
苦労しない種類だと自分は感じています。

ワタシも長くなってスミマセン、頑張ってください!
256
(1): 2011/10/16(日) 06:34:13.50 ID:PjVFdYPq(1/2)調 AAS
キグーですね。
オレもこの前百均でポトスを買いました。
念のため葉を水で流しましたが…
ダレも近づきません。
アメリカアマガエルだからか…
大きさも葉っぱより大きいし…

参考にならなくて申し訳ない。
257
(1): 2011/10/16(日) 07:50:58.48 ID:KQSZPhvK(1)調 AAS
全然参考になんねぇよバーカ
1-
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s