[過去ログ]   スギヨの職員の一人が酷い   (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2013/01/17(木) 13:03:06.58 ID:P3R0Qygc(1)調 AAS
私は月一で旦那と娘と居酒屋に行きますが、
店のオープンでいって一時間程度で帰りますよ
149: 2013/01/17(木) 13:54:59.69 ID:MZ01urT/(1)調 AAS
やっぱり大人の場に子供がいるのは不自然だなって思うよ
150: 2013/01/17(木) 14:43:38.12 ID:y2aaXa9Y(1)調 AAS
ファミレスでいいじゃん
151: 2013/01/17(木) 15:00:10.07 ID:Rm+zpIFl(1)調 AAS
私子供いるけど
居酒屋なんて絶対連れて行きたくない。
息抜きしたいのもわかるけど子供産むってそういうことだよ
152: 2013/01/17(木) 15:31:03.37 ID:NS4SRO5k(1)調 AAS
居酒屋店員の私からしたらすごく迷惑です
やっぱり子供をちゃんと見れるような母親は連れてこないですね
153: 2013/01/17(木) 15:44:43.84 ID:nlAm2FY7(1)調 AAS
sageが入ってない埋め立て多いけど、業者わざと目立たたせてるのでは?
業者は、マッチポンプで売上稼ぎ?
154: 2013/01/17(木) 16:02:04.82 ID:aN6uCsyu(1)調 AAS
大学進学率は同世代だと3割くらいな感じかなぁ。
155: 2013/01/17(木) 16:03:03.85 ID:ReK/k1ly(1/2)調 AAS
夏休みとか大変そう・・・
156: 2013/01/17(木) 16:11:58.31 ID:ReK/k1ly(2/2)調 AAS
私はお酒が大好きですけど
子供の前でお酒飲んだことはまだないな〜
157: 2013/01/17(木) 17:03:10.38 ID:X3JHy94A(1)調 AAS
発育悪くなりそう・・・
158: 2013/01/17(木) 18:30:00.80 ID:a414sFYF(1)調 AAS
夜更かしは子供の成長に響きますよー
159: 2013/01/17(木) 18:51:53.38 ID:3ipj2cMD(1)調 AAS
お酒は子供が寝てからにしましょう
160
(1): 2013/01/17(木) 19:42:03.17 ID:3gjES1eT(1)調 AAS
個人で頼んだか会社が依頼したかどっちかね?
どっちにしろ・・・何故詐欺まがいの埋立屋に頼むかね?
良いカモだべ。
161: 2013/01/21(月) 10:49:54.20 ID:92vwQvbT(1)調 AAS
>>160
同感
162
(2): 2013/01/23(水) 10:51:06.33 ID:uVGvanwW(1)調 AAS
大手チェーン店だと禁煙喫煙がしっかりわけられたりするよ!
163: 2013/01/23(水) 11:04:20.21 ID:uxBDdR9i(1)調 AAS
ちなみにこういう業界ってどんな仕事してんの?
164
(1): 2013/01/23(水) 11:06:30.39 ID:Ke9BLoZz(1/2)調 AAS
イメージきつそうだけどねー。
地元の若者とかは嫌がりそう
165: 2013/01/23(水) 11:12:37.55 ID:Ke9BLoZz(2/2)調 AAS
腰痛持ちになりそう
166: 2013/01/23(水) 11:17:12.26 ID:VbeK//29(1)調 AAS
やっぱり釣りがメインですかね?
167: 2013/01/23(水) 11:30:14.89 ID:iuWy7s4l(1)調 AAS
たっぷり採れていい値がついた時は
やっぱりいいよ!
168: 2013/01/23(水) 11:42:24.19 ID:uD1ayUJa(1)調 AAS
大不況の中でも
すごく稼いでいるイメージはありますけどねぇ
169: 2013/01/23(水) 11:48:15.44 ID:NUyQUQ+5(1)調 AAS
どんな職種の人でも
すごく稼いでる人と稼いでいない人はいるでしょう
170: 2013/01/23(水) 12:04:05.12 ID:tGTmehWY(1)調 AAS
それ以上に深い意図とかありますかね
171
(1): 2013/01/23(水) 13:06:53.14 ID:JxQ9cvwG(1)調 AAS
最終的にはコミュニケーションをはかって
人間性をみている事がおおいと思うよ。
172
(1): 2013/01/23(水) 13:10:42.48 ID:wre1oK1C(1)調 AAS
千差万別なんだろうけど
荒稼ぎってなるとほんの一部だと思うよ
173: 2013/01/23(水) 13:19:12.60 ID:APrm+e5t(1)調 AAS
荒稼ぎの割合のほうが多いならば
それなりに人気職種になっているでしょうね
174
(1): 2013/01/23(水) 13:24:52.33 ID:29uiDGYt(1)調 AAS
>>162-以降はどうみても埋め立てだろ
175: 2013/01/23(水) 13:24:56.89 ID:kNQ+cgfU(1)調 AAS
この前I工業の人が店にきたけど
なかなか酔っ払っててひどかった^^;
176: 2013/01/23(水) 13:39:54.72 ID:pYGeMfhN(1)調 AAS
うちにも前きたよー
そうとうストレスたまってるのかね
177: 2013/01/23(水) 14:18:38.14 ID:srIM2wi9(1)調 AAS
なにそれ?
178: 2013/01/23(水) 14:43:38.65 ID:YE9WNt1b(1)調 AAS
なんか前にも話出てたよね
179: 2013/01/23(水) 15:40:28.74 ID:srQ105X+(1)調 AAS
まあ何やったって酔っ払いたくなるよ働いてたら
180: 2013/01/23(水) 16:04:38.74 ID:D7M3KNVL(1)調 AAS
頑張れば頑張るほどストレスたまるのかね
まあ、オンオフしっかりできる人なら構わないけどやつあたりとかはだるい
181: 2013/01/23(水) 16:11:02.55 ID:EXCv9Qop(1)調 AAS
そういう面で尊敬できる人ってあんまいないかも
182: 2013/01/23(水) 16:24:32.41 ID:CChGR8yi(1)調 AAS
酔っ払ってる時って本性出るんですかね
183: 2013/01/23(水) 16:31:10.15 ID:ptyknGSh(1)調 AAS
すっごい普段優しくておとなしい人が
毎回会社の飲み会で悪酔いしててうけるww
184: 2013/01/23(水) 16:39:25.43 ID:01WNDD2y(1)調 AAS
うちにもそういうのいるいるw
185: 2013/01/23(水) 17:06:57.09 ID:5lcJ0pp1(1)調 AAS
どこにだっているでしょ!
186: 2013/01/23(水) 17:13:34.54 ID:A4lE9TIE(1)調 AAS
社内に嫌な人がいないっていう人とかいるのかなぁ。
誰でもあうあわないってあるって思ってるんだけど・・
187: 2013/01/23(水) 17:38:07.51 ID:lSe8NxTY(1)調 AAS
苦手な人との付き合い方がいまいちわからん
我慢してるとだんだんエスカレートしてってる気がする
188: 2013/01/23(水) 18:08:35.01 ID:nmyunoH4(1)調 AAS
我慢するなとは言わないけど逃げてても何も変わらないなって
最近気づきました
189: 2013/01/23(水) 18:27:52.47 ID:5m9FFaM+(1)調 AAS
すらりと受け流すような技を持ってなきゃ
どこいったってやってけないと思うよー
190: 2013/01/24(木) 10:35:32.82 ID:nId0QXJs(1)調 AAS
精神的に弱い人はだめですねぇー
191: 2013/01/24(木) 10:44:41.86 ID:klV5MSNv(1)調 AAS
質問とかして無視される場合はどうしたらいいの?
やってらんない
192: 2013/01/24(木) 11:14:55.92 ID:/qle+7G0(1)調 AAS
そのうち笑い話にできる頃がくるでしょう
193: 2013/01/24(木) 11:53:36.05 ID:rFfCjIOO(1)調 AAS
感情を抑えるのって難しいよねー
特に若いうちは
194: 2013/01/24(木) 13:12:58.33 ID:eYMEF3Bs(1)調 AAS
社内に一人でも心を開ける人がいるのであれば
それが一番ストレス解消になると思いますよ
195: 2013/01/24(木) 13:18:17.41 ID:/7RqOydl(1)調 AAS
女はどうしてもグループになってしまうからねぇ
嫌な上司が同じグループにいるだけでストレスだわw
196: 2013/01/24(木) 13:47:43.65 ID:Q5zUcsjT(1/2)調 AAS
結局は仕事をちゃんとこなしていれば
周囲は認めてくれると思うよ
197: 2013/01/24(木) 14:06:03.47 ID:Q5zUcsjT(2/2)調 AAS
ほんとに気になるのなんて最初だけだよ。
そのうち気になんなくなるし適当にやり過ごせるから
198: 2013/01/24(木) 14:51:28.72 ID:gVOfC8TN(1)調 AAS
たぶん苦手な人がいないって人は
どこ探したっていないんじゃないかな??
199: 2013/01/24(木) 15:53:32.73 ID:dCmA8nea(1)調 AAS
嫌な人ってなんか絶対変わらないですよね
200: 2013/01/24(木) 16:14:03.41 ID:J4l+ZMnY(1)調 AAS
みなさんストレスで体調を崩さないように気をつけましょう
201: 2013/01/24(木) 16:35:20.58 ID:EzWJOT1Y(1)調 AAS
私は直属の上司に相談しちゃったりするー
202: 2013/01/24(木) 17:15:49.82 ID:nEn4o4KX(1)調 AAS
自分の心の持ち方を変えるしかないって思うんだけどな
203: 2013/01/24(木) 18:27:22.14 ID:YOOfj45H(1)調 AAS
相手はどうしてそんな態度をとるのか、
一度相手の立場になって考えてみたらどうでしょうか
204: 2013/01/25(金) 10:19:34.38 ID:8q51OsHO(1)調 AAS
基本的にみんないい人なんだけど
一人だけどうも受け付けない人っているよね・・
205: 2013/01/25(金) 10:31:28.77 ID:8s8rlV7X(1)調 AAS
この業界って転職しやすいんでしょうか
206: 2013/01/25(金) 10:41:05.20 ID:ZgrLdSLL(1)調 AAS
魚って減ってる気がするけど。
207: 2013/01/25(金) 10:45:20.29 ID:5VZsXXLJ(1)調 AAS
趣味程度でやってるくらいの人しか知らないからなー
この時代にあんまイメージつきにくいよね
208: 2013/01/25(金) 10:54:00.75 ID:rWtY1AIH(1)調 AAS
この業界で1000万プレイヤーって
何割くらいの割合なんでしょうか・・
209: 2013/01/25(金) 11:10:15.17 ID:la6R0ZGa(1)調 AAS
遠洋とかって今どうなんでしょうね
210: 2013/01/25(金) 11:34:41.56 ID:anc79xGJ(1)調 AAS
そこの土地の専属になるかは別として
2000万超えって結構いるみたいだよ
211: 2013/01/25(金) 11:46:53.89 ID:UA8hWi96(1)調 AAS
ここに関係者の方とかっていませんかね
212: 2013/01/25(金) 13:03:06.59 ID:xLJeIj6m(1)調 AAS
未来は明るいぞ
213: 2013/01/25(金) 13:18:50.35 ID:xAlvZNre(1)調 AAS
でも採れる時期って決まってるよねきっと
214: 2013/01/25(金) 13:35:19.89 ID:9Tb+fSor(1)調 AAS
個人でやる分にはいいんじゃないかなぁ
215: 2013/01/25(金) 14:05:09.72 ID:mAyUvdn1(1)調 AAS
経費のかからない漁法だと
儲かるみたいだよー
216: 2013/01/25(金) 14:21:51.56 ID:FjYadc5W(1)調 AAS
一人乗り沿岸だとあんま儲からなそうな感じはするね
217: 2013/01/25(金) 14:33:42.22 ID:t1dczxFL(1)調 AAS
一生懸命やってる人は物凄く失礼な言い方かもしれないけど
気楽にやれそうで楽しそう
218: 2013/01/25(金) 14:52:20.15 ID:kCtN7n6j(1)調 AAS
一人でやる分にはノルマがあるわけじゃないし
ストレスはたまりにくいだろうね!
219: 2013/01/25(金) 15:31:30.25 ID:tqWF08Al(1)調 AAS
将来は厳しくなるかもしれないけど
その時はその時でいいやー
220: 2013/01/25(金) 15:44:29.29 ID:5UPzQJOO(1)調 AAS
素潜りやってみたい
221: 2013/01/25(金) 16:01:15.51 ID:kO95APQ/(1)調 AAS
こんな寒い中絶対無理だ
222: 2013/01/25(金) 16:18:58.14 ID:P0mQGA17(1)調 AAS
今の時期だと何がとれるんだろうー
223: 2013/01/25(金) 16:46:45.28 ID:khNLM2KN(1)調 AAS
うちは当面は養殖かな
224: 2013/01/25(金) 17:01:16.27 ID:vyYHnuuJ(1)調 AAS
こういう業界に入る人って
親がやってたりって人ばっかなのかな、うちはそうなんだけど
225: 2013/01/25(金) 17:11:29.49 ID:ZAXcqTTB(1)調 AAS
いっしょにがんばろう!
226: 2013/01/25(金) 17:38:15.59 ID:qJjNdR0G(1)調 AAS
結局ピンキリなんですかね
227: 2013/01/25(金) 17:47:54.72 ID:pD07M9S8(1)調 AAS
遠洋ってきついっていうけど
実際やってる人とかっていますか?
228: 2013/01/25(金) 17:58:01.93 ID:kltaEuFv(1)調 AAS
数年前リーマンから転職して東京湾でやってますよー
それなりに充実してて満足です
229: 2013/01/25(金) 18:11:56.57 ID:GaXrgXsd(1)調 AAS
遠洋って外国人が多いから
船内の治安があんまりよくないらしいよー
230: 2013/01/26(土) 22:18:16.67 ID:LOT8OiXf(1)調 AAS
今度はなんのスレッドで埋め立てられているんだろう?
漁業?
231: 2013/01/28(月) 10:48:52.98 ID:dgpy7I3f(1)調 AAS
探せば外国人の少ないところとかありそうだけどねぇ
どうなんだろう。
232: 2013/01/28(月) 11:08:44.00 ID:rit2nDNt(1)調 AAS
思ったより稼げなそう
233: 2013/01/28(月) 11:32:00.45 ID:QiSwIvKB(1)調 AAS
多少稼げなくてもお金使うこと少ないだろうから
貯蓄はたまりそうな気がする
234: 2013/01/28(月) 11:47:40.84 ID:i/JKMs+o(1)調 AAS
体験者いませんかね
235: 2013/01/28(月) 13:06:17.55 ID:ZyoJLnio(1)調 AAS
激務なんですかね。
でも休みは多そう
236: 2013/01/28(月) 13:41:19.62 ID:HjPvXiEl(1)調 AAS
いや、逆に暇そう
237: 2013/01/28(月) 14:00:37.31 ID:5E8ACpyl(1)調 AAS
時期によって結構変わりそうですねー
238: 2013/01/28(月) 14:37:40.29 ID:7AOzaNEZ(1)調 AAS
将来性なんてどの職業だってないようなもんだと思うよ
239: 2013/01/28(月) 14:59:01.40 ID:AD0Ebc1x(1)調 AAS
都会の生活とは全然違うだろうから
それなりに覚悟したほうがいいかもしれませんね
240: 2013/01/28(月) 15:15:02.10 ID:YQp0/ct7(1)調 AAS
給料って完全歩合とかなんでしょうかね
241: 2013/01/28(月) 15:52:13.15 ID:mQ3190Dh(1)調 AAS
今日少なくても使うお金も少ないでしょ
242: 2013/01/28(月) 16:05:08.21 ID:Z6sTOdI4(1)調 AAS
実際知り合いとかに直接聞いてみないと
詳しいことはわからないんだろうね
243: 2013/01/28(月) 16:24:41.08 ID:TAJUTmvs(1)調 AAS
船上生活とか
まじで金溜まりそうだけどな。
244: 2013/01/28(月) 16:40:38.83 ID:TE1xqZeL(1)調 AAS
いくらお金たまっとしても
家族に会えないのはきつい
245: 2013/01/28(月) 16:50:06.10 ID:Wz0RYrPW(1)調 AAS
でも求人少ないだろうね
246: 2013/01/28(月) 17:07:51.48 ID:d7rpwyBv(1)調 AAS
このご時世なかなかきついもんでしょうね
247: 2013/01/28(月) 17:28:11.59 ID:9zlpBVsv(1)調 AAS
夏は気持ち良さそうだけど
この時期やばそう・・
248: 2013/01/28(月) 17:58:28.50 ID:gN0Mt19R(1)調 AAS
求人あればこっちの業界やってみたいなぁ
249: 2013/01/28(月) 18:09:14.90 ID:fNGYHaEP(1)調 AAS
市場とかにいけばあるよー
250: 2013/01/28(月) 18:17:56.46 ID:PG6k3Kpm(1)調 AAS
ただ朝がめちゃくちゃ早いよね
251: 2013/01/28(月) 18:27:57.62 ID:3G8Z/4rl(1)調 AAS
こっちの業界の人は
みんな活気あふれてそう。やりがいはありそうだよね
252: 2013/01/29(火) 10:42:21.65 ID:7uvAIz07(1)調 AAS
興味あるならとりあえず直接行ってみるべし!!
253: 2013/01/29(火) 10:53:50.69 ID:vculAIXT(1)調 AAS
一日中デスクワークが肌に合わなくて
ストレスでおかしくなりそう
254: 2013/01/29(火) 11:14:36.57 ID:qgcKJcu/(1)調 AAS
精神的な疲れと肉体的な疲れって
どっちかきついんだろう
255: 2013/01/29(火) 11:41:00.83 ID:mPyjB4fM(1)調 AAS
そういう環境には憧れる
256: 2013/01/29(火) 13:10:33.58 ID:0l5OGYJn(1)調 AAS
そういうふうに感じられるならベストな仕事だと思う
257: 2013/01/29(火) 13:30:01.56 ID:PEkGa2+W(1)調 AAS
活気はあるだろうけど
人間関係はどんな仕事につこうがいい人だって悪い人だっているでしょう
258: 2013/01/29(火) 14:45:51.28 ID:+rTE4TwG(1)調 AAS
勝手なイメージだけどめっちゃ酒飲まされそうw
259: 2013/01/29(火) 15:05:06.86 ID:zy5IYKap(1)調 AAS
昔やってたけど結構きついよ。
体力が続かなくて俺はリタイアしちゃったわ
260: 2013/01/29(火) 15:49:34.02 ID:Kycevcuy(1)調 AAS
俺は仕事できなかったから安月給だったよ
261: 2013/01/29(火) 16:05:52.81 ID:4U3s48FH(1)調 AAS
自分が一生懸命やって釣れた時は
すごい嬉しいと思うよ
262: 2013/01/29(火) 16:43:17.64 ID:zIq2ePQ+(1)調 AAS
流通サイドはよくわかりませんね
263: 2013/01/29(火) 16:54:06.95 ID:lBhX1iw0(1)調 AAS
きついけど頑張れば普通の仕事よりは食べていけるよー
264: 2013/01/29(火) 17:11:02.15 ID:wnqsjIeg(1)調 AAS
もっと色んな情報が欲しい!
情報交換しようよ!!
265: 2013/01/29(火) 17:49:53.01 ID:dKgv08px(1)調 AAS
市場とかやってみたい
楽しそう・・。
266: 2013/01/29(火) 18:13:32.50 ID:+a+6Dpv5(1)調 AAS
この先ずっとやっていけるのかなぁ
267: 2013/01/30(水) 10:34:23.95 ID:ABQqFn1e(1)調 AAS
俺は陸にあがる気はないぞ!!!
268: 2013/01/30(水) 10:49:59.42 ID:7O9ZT5ud(1)調 AAS
仕事は楽しかったけど、
まわりに若い人がいないってのがきつかったかも
269: 2013/01/30(水) 11:38:04.26 ID:SfZYIoAq(1)調 AAS
本当にこのままでいいのかなぁ
悩みどころだ
270: 2013/01/30(水) 13:10:52.78 ID:+8ZbMaIN(1)調 AAS
最近前職と今の仕事比べちゃってる><
271: 2013/01/30(水) 13:24:56.14 ID:0ICMTRf4(1)調 AAS
年々減ってきてるし
自分の年齢もそろそろなぁー
272: 2013/01/30(水) 14:03:39.06 ID:DjAd+dwo(1)調 AAS
どのタイミングで陸にあがろうかな・・
273: 2013/01/30(水) 15:47:14.85 ID:6+tzTeFP(1)調 AAS
やっぱり朝早くて帰りは早いんですか??
274: 2013/01/30(水) 15:59:06.31 ID:mtI4xTbF(1)調 AAS
シーズン中は毎日仕事なんだろうね
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s