[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2015/03/21(土) 20:26:32.67 ID:??? AA×

2chスレ:pc2nanmin
875
(1): 2015/06/08(月) 03:09:31.68 ID:??? AAS
>>874
関係おおあり
876: 2015/06/08(月) 03:23:35.01 ID:??? AAS
>>873
はぁやっぱり故障ですか
ごくまれにスリープしてても落ちてるときはあったけど、なんで電源落ちてんだよってぶん殴ったのがトドメになってしまったか…
877
(1): 2015/06/08(月) 03:36:57.72 ID:??? AAS
>>874
その用途ならフルHDデュアルでも750で充分だよ
878: 2015/06/08(月) 07:41:40.74 ID:??? AAS
>>875>>877
ありがとうございます
余程の作業しない限り大丈夫みたいですね
879
(1): 2015/06/08(月) 10:29:34.85 ID:??? AAS
質問させて下さい。

普段ネトゲをやる程度なんですがPCを起動した所、背景のみでデスクトップ上にアイコン等が何もない状態になって起動されました。

カーソルはあり、右クリック等とできます。

ひとまず従来の状態に戻したいと思っています。

PCはDellのstudio、win7homeです。
880: 2015/06/08(月) 16:57:41.30 ID:??? AAS
>>879
一通りのPCチェックができてからこい。
チェックの仕方ぐらいggrks
881: 2015/06/08(月) 17:59:02.26 ID:??? AAS
その前に再起動だろ
882
(1): 2015/06/08(月) 21:13:20.87 ID:??? AAS
ゲームやるためにpc買うんですがi7かi5か迷ってます。i5で十分って聞いたんですがこれからの新しいゲームやるならi7ともききました。
883: 2015/06/08(月) 21:21:31.75 ID:??? AAS
ゲーム次第だろ
CPUよりGPUの方が重要ではあるが
まずはやりたいゲームの推奨環境を見ろ
884: 2015/06/08(月) 21:46:16.37 ID:cCP/F4Cd(1)調 AAS
>>882
俺だったら7買うけど
885: 2015/06/08(月) 23:26:13.26 ID:??? AAS
7より8の方がよくね?
886: 2015/06/09(火) 01:55:30.35 ID:??? AAS
OSの話じゃないだろ
887: 2015/06/10(水) 01:37:34.73 ID:??? AAS
あたらしく買ったパソコンがネットにつながらない
ケーブルつなげるとモデムも光ってるし
イーサネットだっけあれもちゃんとうつってるんだけど
下のほうにでてるアンテナみたいなとこにビックリマーク?はでてて
ネットにつながってないって書いてあるけど
送信と受信のバイト数はのびてる
いろいろやってみると毎度エラー651って出る
それで調べるとウィンドウズ8.1だと市販のルーターが必要とか出てきて
これはそのルーターっての買えばつながるってこと?
いまだにガラケー使ってるくらい機械音痴だから
バカでもわかるように解説してほしい
888: 2015/06/10(水) 01:40:11.11 ID:??? AAS
ああ、ルーターにログインしてユーザーIDとパスワードを設定すればいい
簡単だね!
889
(3): 2015/06/10(水) 02:26:06.42 ID:??? AAS
遅くなりましたが791です

>>796
すべてのドライブのディスクチェックとウイルススキャン(avastフルスキャン)を行いましたがどちらも異常は検知されず、動作も改善されませんでした(起動時にディスクチェックを行った場合、そのまま正常に起動できました)

>>800
確認してみましたがこちらも特に膨らみは見受けられませんでした

セーフモードでの復元後も同現象が発生し、強制終了のちセーフモードで「正常に復元されました」のメッセージが表示されることもあります。復元ポイントはどこでも良いようですが、相変わらず通常起動でのエラー率が100%です。
また起動時にWindowsアップデートが行われた場合はそのままようこそ画面が表示されることがあったり、スリープからの復帰はほぼ正常にデスクトップまでたどり着けています。

何が悪さしているのかさっぱりです…どうかお力添えをお願い示す
890
(1): 2015/06/10(水) 02:37:20.38 ID:yFdTgn0B(1/5)調 AAS
半年以上前からパソコンからギギギ、カカカ音が聞こえます
故障近いですか??

2011年1月に購入してグラボ以外は交換してません
891
(1): 2015/06/10(水) 02:42:53.09 ID:??? AAS
HDDかファン
ケースの蓋開けて音確かめてみ
892: 2015/06/10(水) 02:46:17.18 ID:yFdTgn0B(2/5)調 AAS
>>891
あ、すみません
電源のファンから音がしてるみたいです
893: 2015/06/10(水) 02:47:41.77 ID:??? AAS
音源特定しる
894: 2015/06/10(水) 02:48:28.70 ID:yFdTgn0B(3/5)調 AAS
ギギギはハードディスクから聞こえます
895: 2015/06/10(水) 02:51:52.05 ID:yFdTgn0B(4/5)調 AAS
ハードディスクはSAMSUNG HD204UI (SATA2 2TB 5400rpm 32MB)
電源はDLT GPS-550AB A G42(550W,2.2,12,12,APFC,JPcd) です
896: 2015/06/10(水) 02:58:15.57 ID:??? AAS
>>889
ディスクチェックで異常なかったっていうけど、不良セクタ数は0だったんだろうね?

なんでそこまで調子悪いのにリカバリする気はないの?
システム的なのかハード的な故障か、まず見極めるためにはリカバリとかやらないと。
897
(1): 2015/06/10(水) 03:07:01.07 ID:??? AAS
>>890
4年以上交換してないならそろそろ寿命も視野にいれて電源交換、HDDバックアップしといたほうがいいぞ
898
(2): 2015/06/10(水) 04:03:02.32 ID:yFdTgn0B(5/5)調 AAS
>>897
交換する場合のオススメはありませんか?
よかったら、教えてください
899: 2015/06/10(水) 04:53:47.16 ID:??? AAS
>>898
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

>>889
スリープができてシャットダウンがだめだと、やはりHDD、もしくは電源劣化による電圧不足で起動に支障がでてるとかかな
そのうち異常電流が流れるとマザボごと逝くから注意ね
900
(1): 2015/06/10(水) 05:35:24.21 ID:??? AAS
>>898
BTOスレや価格COM見て、適当にワットが同じやつを見繕ったらいいんじゃね
ただ電源交換はグラボより大変だから先にバックアップだけしといて、お店に任せるなり自分でやるなり新PC買うなり決めたほうがいい
901: 2015/06/10(水) 07:16:08.49 ID:??? AAS
>>889
マザボの電池切れで時刻が狂うのかも。
だからシャットダウンで復帰できないのかも。
完全に電池切れるとBIOS情報が消えるから、まったく動かなくなるよ
マザボ電池交換してもおかしいなら、いよいよ電源の劣化だろうけど
902
(1): 2015/06/10(水) 10:39:50.56 ID:??? AAS
光回線は一つのポートに3台ほどPC接続しても回線速度安定してますか?
903
(1): 2015/06/10(水) 10:47:52.16 ID:??? AAS
>>902
ルータを使うということだろうから、ルータの性能によると思う
904: 2015/06/10(水) 12:00:40.44 ID:??? AAS
>>903

ルータの性能次第ですか・・1万円台のお手頃価格の選んでおけば間違いないですか?
905: 2015/06/10(水) 12:53:12.66 ID:??? AAS
常に大量に通信しっぱなしとか鯖運用でもなければ、よほど糞なのでなければ安物でもまぁ大丈夫だけどな
906
(1): 2015/06/10(水) 13:03:23.54 ID:??? AAS
Windowsうっかりアップデートしてしまった…普段、Mac使ってたからよく分からないんですが
コンピューターの電源を切らないで下さい。更新プログラムをインストール中(9個中3個目)
っていう画面から30分変化なし。待つべき?仕事があるから困っています。強制終了するしかない?
907
(2): 2015/06/10(水) 13:08:27.75 ID:??? AAS
あっ進んだ…(;ω;)良かったわあ
これからは迂闊なアップデートは控えます
908: 2015/06/10(水) 13:38:12.62 ID:??? AAS
ウイルスにやられて右往左往する>>907の未来が見える
909: 2015/06/10(水) 14:04:39.22 ID:??? AAS
なんだ忙しい時にうpだてするのよ
910: 2015/06/10(水) 15:50:05.73 ID:TqPk71a9(1)調 AAS
ミニPCIeからPE4L繋いでノートパソコンに…
という質問しても
答えてもらえますか?
911: 2015/06/10(水) 17:49:37.21 ID:3sAqFOQI(1)調 AAS
>>900
はい、ありがとうございました
912: 2015/06/10(水) 21:55:10.26 ID:??? AAS
PCでゲームするんですがwin7
か8 i5-4460かi7-4790か迷ってます。
913
(1): 2015/06/10(水) 22:04:38.84 ID:??? AAS
そうですか
914: 2015/06/10(水) 22:08:01.52 ID:??? AAS
>>913
はい、ありがとうございました
915: 2015/06/11(木) 14:51:44.40 ID:nA9cQNqe(1/2)調 AAS
いままでオンボだったPCにグラボつけました
が、うまくいきません。画質がめちゃくちゃ悪くドライバーを認識していなさそうです

スタート=>コントロールパネル=>デパスマネージャ=>ディスプレイアダプター

NVIDIA GeFore GTX 750 Ti
このデバイスは正常に動作しています。

と表示されます。(今回買って取り付けたもの)

何度もドライバーをインストールしてもかわりません
エスパーさんお願いします m(__)m
916
(1): 2015/06/11(木) 14:54:17.41 ID:??? AAS
オンボの方に繋いでるから
917
(1): 2015/06/11(木) 14:57:48.61 ID:??? AAS
解像度あわせてないって落ちか?
918: 2015/06/11(木) 15:04:27.03 ID:??? AAS
>>916
グラボに繋いでます

>>917
解像度ですか?ちょっと調べてみます

ちなみに
スタート=>コントロールパネル=>デパスマネージャ=>ディスプレイアダプター
ドライバ更新→このデバイスに最適なドライバーソフトウェアが既にインストールされています

となります
919: 2015/06/11(木) 15:48:37.35 ID:??? AAS
nVidiaからダウンロードしてインストールしろや
920: 2015/06/11(木) 16:23:52.00 ID:??? AAS
デバイスマネージャーのドライバ更新はチップベンダがドライバ自前で配布してるやつには意味ないから
921
(1): 2015/06/11(木) 16:58:43.85 ID:??? AAS
Cドライブの残量が1Gを切ってしまいました。
余分なファイル等は削除&HDDに移行、CCleanerも実行しました。
あと何か容量増やす方法があれば教えていただきたいです
922: 2015/06/11(木) 17:16:05.38 ID:??? AAS
起動・動作速度を期待してないソフト・ゲームはアンインしてHDDに移動インスト
923: 2015/06/11(木) 17:21:14.82 ID:??? AAS
デスクトップにたくさんファイル置いてんだろ
924: 2015/06/11(木) 17:49:38.57 ID:nA9cQNqe(2/2)調 AAS
グラボわからなかったので専門家呼びました…orz
ちゃんと認識はされてたみたいで、モニタの設定直してました。
それで直ったんだけど、そんなんわからんし

あとDVDの画質がうんこ
これは原因不明で終わった

計5000円の出費でした…PCこわい
925: 2015/06/11(木) 18:14:29.88 ID:??? AAS
>>921
ディスクのクリーンアップ→システムの・・・→Windows Updateのクリーンアップ
926: 2015/06/11(木) 20:22:58.86 ID:??? AAS
921ですがレスありがとう
仰ってる基本的な事はやってみたんですが
1Gでもよいので空きを増やしたいのですが・・・
927
(1): [baka] 2015/06/11(木) 20:26:51.77 ID:??? AAS
システム復元の無効化、休止の無効化は?
何を書いても既にやりました、で一蹴されそうだが
928: 2015/06/11(木) 20:30:57.55 ID:??? AAS
いったいシステムドライブは何GBあるの?
PCかなり古そう
929: 2015/06/11(木) 21:14:45.02 ID:??? AAS
基本的なことをやったのなら
なにがそんなに容量を圧迫してるのか調べなきゃ対策できないよ
930: 2015/06/11(木) 21:39:03.87 ID:??? AAS
あとは必要なもの別のドライブに移動させてリカバリしろくらいしか言えないよなぁ
931: 2015/06/11(木) 22:37:48.59 ID:UxeynUH1(1/2)調 AAS
助けて下さい。
PCの電源入れたら更新が始まり、終わったら再起動するはずがそのまま電源が切れた状態になりました。
その後、電源ボタンを押しても反応ありません。

なにか対応方法ありますか?
932
(1): 2015/06/11(木) 22:55:47.19 ID:??? AAS
逝ったな
運が良ければマザボの電池がすっからかんになったとかもしれないから、いちおうダメ元で交換してあがいてみる。
それでBIOS起動できたら、まず時刻合わせてな

ただ熱暴走で止まっただけということもあるやもしれない。
数時間PC放置して冷やしてから起動させてみろ
そんでPCの中みてみと(コンセントちゃんと抜いてな)
ファンとか埃だらけだろう

あがいてみても、プスンともなんにも反応無いなら電源から逝ったな、ご愁傷様
933: 2015/06/11(木) 23:16:20.01 ID:UxeynUH1(2/2)調 AAS
>>932 ありがとうございます。明日また足掻いてみます。
934: 2015/06/12(金) 01:00:06.30 ID:R08mWv9R(1)調 AAS
12年ぶりぐらいにとあるサイトを閲覧していたら
symbolフォントで入力されたハートマーク

<font color="hotpink" face="symbol">ゥ</font> ←こういうヤツ

が表示されない環境になっている事に今更気付きました
以前使用していたXPや98のPCでは表示できていました
(今は ウ になります)

フォントをインストールしたり設定弄ったりして表示させるようにする事はできますか?
現使用PCは化石状態、OSがVISTAで、IEのバージョンは9です
935: 2015/06/12(金) 18:47:12.55 ID:??? AAS
>>906,907
仕事用にも使ってるなら、即座に移行できるサブ機を用意してないのが致命的にダメ。
「チェッ またか、全くMSのやることは・・・」とかブツブツ言いながらサブ機で作業を続けるのが正しい。

アップデートは言いなりでやったりしないで、必ず時間差を設けて、一方で何起動かは様子を見る。
936
(1): 2015/06/12(金) 19:33:46.22 ID:??? AAS
デスクトップPCのHDDを増設したくて新しいのを買ってきたのですが
詳しく知らなくて内臓ではなくて外付けって言うのを買ってきてしまったのですが
これどうやって使うのですか?PCの中には入らないのですかね?
めちゃくちゃ後悔してます・・・
937: 2015/06/12(金) 19:46:01.52 ID:??? AAS
別に外付けとして使えばいいじゃん
ガワを剥げば内蔵型が入ってるけど
よくわからない人がやると壊しそう
938: 2015/06/12(金) 19:56:43.26 ID:??? AAS
>>936
そもままシステムのバックアップ用にして使えよ
情弱は今までそれすらやってこなかったから知らなかったんだろ
939: 2015/06/12(金) 20:19:21.87 ID:??? AAS
>>927
いややってませんでしたありがとう。
脳みそ足りんから良く分からない・・・
とにかくゴミが溜ってそうなんだよなあ
940: 2015/06/12(金) 21:13:22.06 ID:??? AAS
HDD増設のやり方は知ってるのに外付けHDDの存在知らないってマジでそんな人居るのかよ
941: 2015/06/13(土) 00:54:39.54 ID:??? AAS
HDD調べるときに内蔵と外付けの存在を知り、外付けでいいやんと買うまでが通過儀礼
別にそのまま使えばいいと思うよ
内蔵も外付けも違いがわからない初心者なら外付けのほうが安全
942: 2015/06/13(土) 10:55:52.21 ID:??? AAS
pcでskyrimやるんですがメモリは8g SDDは256あれば大丈夫でしょうか?念のため16にしておいたほうがいいでしょうか
943: 2015/06/13(土) 11:15:29.71 ID:??? AAS
skyrim自体は32bitソフトなので4GB弱しか使えないから
8GB以上あっても同時にメモリ喰うソフト使わなければOSのディスクキャッシュくらいにしか使わない
ところでなんで最近グラムって書く人多いん?
944
(1): 2015/06/13(土) 11:23:23.78 ID:??? AAS
ビデオメモリ(VRAM)のほうが重要だから他に用途ないなら8GBでいいよ
SSDも256GBで十分
MOD入れまくってもSSDが埋まる前にVRAMで限界くるから100GBでも余る

もしグラボが何年も前のならそっちに金回したほうが得策
945: 2015/06/13(土) 11:24:30.22 ID:??? AAS
グラボはgtx970です。
946: 2015/06/13(土) 11:29:22.12 ID:??? AAS
steamのアプリだけで500GB以上ありますが
947
(2): 2015/06/13(土) 17:55:04.86 ID:??? AAS
>>944
cpuはi7のほうがいいんですか?
948: 2015/06/13(土) 18:28:34.47 ID:??? AAS
skyrimはi5でいいよ
949: 2015/06/13(土) 20:02:50.71 ID:??? AAS
ってこういうヤツ多いけど、買えるならやっぱりi7買っておけって話。
貧乏人が買えなくて僻んでるようにしかみえなくてな
950
(1): 2015/06/13(土) 20:47:27.31 ID:??? AAS
そういう風に見えるのはお前がそういう僻み根性丸出しの惨めな人格抱えた哀れな脳みそだからだよ
しかも今時たかだか一万強程度の些少な差異の話でそんな事ほざいちゃうなんて
相当偏狭で醜いコンプレックス抱えて滑稽な人生送ってそうですね
951: 2015/06/13(土) 21:23:21.05 ID:??? AAS
>>947
i5もi7もそんなに値段変わらないだろ。ならi7。
それよりもグラボ。760か760Tiクラス以上ならフルHDでも行けるが、VRAMはでかくないと
テクスチャー系MOD入れると、あっと言う間に頭打ちになる。
2Gでも簡単に枯渇。MODを多量に入れるなら4GのVRAM積んだグラボ。
952: 2015/06/13(土) 21:23:25.38 ID:??? AAS
>>947
i5もi7もそんなに値段変わらないだろ。ならi7。
それよりもグラボ。760か760Tiクラス以上ならフルHDでも行けるが、VRAMはでかくないと
テクスチャー系MOD入れると、あっと言う間に頭打ちになる。
2Gでも簡単に枯渇。MODを多量に入れるなら4GのVRAM積んだグラボ。
953: 2015/06/13(土) 21:33:24.49 ID:??? AAS
>>950
(´゚ c_,゚`)プッ 貧乏人、必死
954: 2015/06/14(日) 03:46:10.68 ID:b48SAziE(1/2)調 AAS
Define R5ケース使ってるんですけど、ファンが前、後ろ1つずつの標準ファンしかない
マザボh97 prp
CPU i7 4790
グラボ gtx660(970買うかも)
HDD2 SDD3台
電源650w gold

なんですけど、エアフローはこれじゃ不十分ですか?
底に1台、前に1台増設しようかと考えてます
上に1台つけたほうがいいですか?
HDD1台はファンがあたってない状態です
955: 2015/06/14(日) 04:19:34.24 ID:??? AAS
エアコンで部屋を18度にキープしてれば大丈夫だよ
956
(1): 2015/06/14(日) 11:47:48.93 ID:??? AAS
室温等の環境や今ついてるファンをどうコントロールしてるかにもよるし
CPU/GPU/HDDの温度監視して気になるなら付ければいい

天板ファンはケースの置き場所にもよるが音漏れが結構大きくなる
底面ファンはグラボ冷やすのには効果的だがフィルタがあると言ってもどうしても埃を吸いやすい
957: 2015/06/14(日) 12:04:19.70 ID:b48SAziE(2/2)調 AAS
>>956
ちょっと部屋に熱がこもりやすいので気になっていました
前1台底1台追加にします
底は10cmほど上げてるので掃除をサボらない限りは最低限に抑えられると思います
ありがとうございました
958
(1): 2015/06/14(日) 14:15:57.53 ID:??? AAS
Windows7でFF14遊んでいるとき
10分くらいごとにWindowsのロック画面に戻ります
FF14のとき以外は起こりませんが
14には同じ症状の人はいないようです
どうしたらいいでしょうか?
959: 2015/06/14(日) 14:58:11.26 ID:??? AAS
スクリーンセーバーや省電力の設定は?
960: 958 2015/06/14(日) 15:18:31.64 ID:??? AAS
スクリーンセーバーは(なし)になってましたが
待ち時間10分で再開時にログオン画面に戻る設定ONになってました
OFFにしてちょっとやってみます
961: [age] 2015/06/14(日) 15:28:25.26 ID:??? AAS
友人に新しくPCを作っていただきました。
そのPCにマウスを繋げたところマウスが反応せず、そのマウスを他のPCに繋いでも動かなくなりました。
このようなことが二回あり理由が分かりません。

デバイスマネージャーでも認識されていない状態です。USBマウスだけがピンポイントで認識しないことはあり得るのでしょうか?(新しく繋ぐマウスは3日くらいは使えます)
962: 2015/06/14(日) 15:33:02.22 ID:??? AAS
過電流でショートしたんじゃね
マウス分解できるなら中見てみ
963: 2015/06/14(日) 16:04:41.55 ID:??? AAS
>(新しく繋ぐマウスは3日くらいは使えます)


964: 2015/06/14(日) 16:22:22.93 ID:??? AAS
>>4
がNGワードに引っかかって次スレのテンプレに貼れないんだが
どの単語がNGなんだろう?
965: 2015/06/14(日) 16:24:39.71 ID:??? AAS
次スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ192(c)2ch.net
2chスレ:pc2nanmin
966
(1): 2015/06/14(日) 17:07:23.64 ID:PDKTedlH(1/4)調 AAS
突然、管理者として実行のウィンドウが出ました
何度いいえにしても出てくるのではいをクリックしました
再起動した後プロセスを見るとtmp〜.exeというプロセスが大量にありました
プロセスは前は60個くらいだったと思うのですが今は91個あります
これはなんなんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
967: 2015/06/14(日) 17:19:33.64 ID:??? AAS
>>966
う。ばかだ
てめえで乗っ取られてりゃ世話ないな
いまさらリカバリしても、流出した中身は取り戻せない
968
(2): 2015/06/14(日) 17:22:32.74 ID:PDKTedlH(2/4)調 AAS
もうどうしようもないですか?
969
(1): 2015/06/14(日) 17:24:16.50 ID:??? AAS
>>968
今使ってるOSって本物?
970
(1): 2015/06/14(日) 17:27:40.13 ID:??? AAS
>>968
外部リンク[html]:freesoft.tvbok.com

おそらくウィルスかマルウェアに乗っ取られてるわ
ジタバタするよりリカバリする以外に、対処はないだろう
いいえを選択しても末路は同じだよ
971: 2015/06/14(日) 17:30:13.34 ID:??? AAS
とりあえずLANケーブル抜け
972: 2015/06/14(日) 17:45:04.55 ID:PDKTedlH(3/4)調 AAS
>>969
本物です
HDDは入れ替えましたが

とりあえずシステムの復元をしました
プロセスからは消えました
またこれから増えていくかもしれませんが夕食後まで様子見してみます
973: 2015/06/14(日) 17:54:06.33 ID:PDKTedlH(4/4)調 AAS
セキュリーティーソフトが無効になってて有効にできないorz
ライブラリ開くのに異常に時間がかかる
これは駄目かもしれない

>>970
ありがとうございます
読み込んでみます
974: 2015/06/14(日) 18:48:14.88 ID:??? AAS
早くリカバリしろよ
975: 2015/06/14(日) 19:07:45.89 ID:??? AAS
もう手遅れだし好きにさせてやれ、末期癌患者と同じさ
976: 2015/06/14(日) 19:13:22.65 ID:??? AAS
 
977
(1): 2015/06/14(日) 20:18:16.59 ID:bWYFr4mN(1)調 AAS
ここでいいのかわかりませんが、実に初歩的な質問で申し訳ありませんChromeについての質問です
拡張機能としてAviraOnlineSecurityを追加しました
そうすると右上に緑のマークがありソーシャルネットワーク、広告による追跡、ウェブサイト解析、その他、と出ておりそれぞれ横にAll blockedかAll allowedのどちらかが出ます
一度これを何がblockされているのやらと色々クリックして見ているうちにどちらが元の状態だったか忘れてしまいました
これはどちらが出ていれば正しくblockできているのでしょうか
978
(1): 2015/06/14(日) 21:16:04.57 ID:??? AAS
>>977
なんか使いにくそう。
Ghosteryの方がわかりやすいと思う。
レバーを動かすだけで埋め込まれてるトラックをブロック選択できるから
979
(1): 2015/06/14(日) 22:02:49.72 ID:??? AAS
一昨日からシャットダウンするときに更新プログラムのインストールが行われるのですが
26個中5個で止まってしまって強制終了して電源を切ってます
一晩中放置しても5個目で止まっていました
どうすればいいのでしょうか
980: 2015/06/14(日) 22:17:13.27 ID:??? AAS
>>979
1個づついれて失敗する原因のアプデをつきとめて、それはインストールやめて非表示にしとけば?
たしか今回は単体でいれないと失敗するファイルもあるようだから、1個づついれたらすんなりいけるかもしれない
981: 2015/06/14(日) 22:48:38.98 ID:??? AAS
 
982: 2015/06/15(月) 00:43:26.95 ID:v9PWLGDk(1)調 AAS
>>978
なんだかよくわかりませんが試してみます
983: 2015/06/15(月) 09:11:53.29 ID:??? AAS
979です
1個ずつ入れて試してみます
ありがとうございます
984: 2015/06/15(月) 09:32:43.03 ID:??? AAS
 
985
(1): 2015/06/15(月) 10:38:01.59 ID:6ZyZaEJm(1/2)調 AAS
事情があって今使ってるメーカーPCの部品を転用してマザーボードを交換する事になりました。
メーカーPCのマザーボードを交換したらOSが使えなくなるという事で新しいOSも用意したのですが
その際、今付いている内蔵HDDのOSは全て消去してからでないと新しく組み直したPCでは起動しなくなってしまうのでしょうか?
それともデータはそのままにしておいても新しいPCでHDDのフォーマットを行う事が出来るのでしょうか?
教えてください…
986
(1): 2015/06/15(月) 12:00:20.11 ID:??? AAS
>>985
フォーマットすれば消えるからだいじょぶ
987
(1): 2015/06/15(月) 12:07:12.05 ID:??? AAS
OSインストール時にフォーマットできる
988: 2015/06/15(月) 12:57:32.22 ID:??? AAS
 
989: 2015/06/15(月) 13:06:44.36 ID:6ZyZaEJm(2/2)調 AAS
>>986-987
ありがとうございます
自分で組み立てるの初めてで色々と不安なもんで
990: 2015/06/15(月) 13:16:47.07 ID:Y9DjFmkC(1)調 AAS
あなたの回線速度
5.818
Mbps

これ遅いよね?

PC起動にかかる時間とシャットダウンにかかる時間も3分以上かかるんだけど
どうすれば直りますか?
991: 2015/06/15(月) 13:19:59.44 ID:??? AAS
RAMを増設したいです。タスクマネージャの内約は大体いつもこうなっているのですが、これはつまり4GB*2の8GBではまだ1GB分足りない(仮想メモリ行きになる)という事で合ってますか?

また、このPCを16GBに増設した場合と8GBに増設した場合では(仮想メモリに1GB行くか行かないかの違いで)、体感速度にかなり差がつくものなんでしょうか?
画像リンク

992: 2015/06/15(月) 13:32:22.24 ID:??? AAS
 
993
(1): 2015/06/15(月) 13:53:19.98 ID:??? AAS
仮想メモリの5.03GBは追い出されてる量じゃなくてページファイルとして確保されてるサイズ
仮想メモリは自動だと物理メモリ+αの量が確保される
実際に追い出されてる分は253.3MB

ファイルキャッシュが1.06GBあるって事は追い出されてる分引いても実質物理メモリも余ってるし、8GBあれば十分でしょ
994: 2015/06/15(月) 14:36:58.74 ID:??? AAS
>>993
なるほど
現状で余っているという事は、8GB積んでもあまりサクサクにはならないってことですか...?
995: 2015/06/15(月) 15:02:39.81 ID:??? AAS
PC内のSSDからデータをHDDに移したいのですがどうしたらできまさか?

すべてではなく、SSDの容量が一杯なので少し移動したいのです。
両方とも内臓されてるものです。
OSは8.1です。
おねがいします。
996: 2015/06/15(月) 15:04:34.44 ID:??? AAS

997: 2015/06/15(月) 15:05:21.80 ID:??? AAS
次スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ192(c)2ch.net
2chスレ:pc2nanmin
998: 2015/06/15(月) 15:18:11.95 ID:??? AAS
画像とかダウンロードしたファイルをHDDにフォルダ作って移動してみたら?
999: 2015/06/15(月) 15:20:26.38 ID:??? AAS
めめ
1000: 2015/06/15(月) 15:20:43.63 ID:??? AAS
))()())((())))()())((()()((()())((())))(())()(()))()(()))))((((()(()()((())(
)())(((((()(()))(())()(((())((()(())(())))())())(((((((()())())))))()))(()))
))()(())((())(()(())()(((((((())())((()()(())))((())())(()((())))))))())))((
)))())())())(())()((()())()))))))((((((((((((())))))())()(((()))(()())(()(((
())(((()))(((()())(())()())))))(()()((()())(()))(((((())))()()(((())))(()())
((()(())((((())()()((((()()()()())))((()())(())()())))))))()((()()))))(()(()
(())()()))))(((()())((()(((())))((()))())))(()(())())))()))(()(()((((()))(((
()))())))(()()(())())()))()(()()()(((())((((())))())()))(()(((((())(()()())(
())(())()()((((())((()())())))))))))((())))))(()((((((((()()((((())((())))))
()()(((((()))))((()())(())()())())()(((())()()()))))((()()(()(()))))())()(((
((()))())(((()))(((()))))))()))())))))))(((((((())))(()))(()(((((()(())((()(
)()))))(((())()(()()(()))(()()())))(())()((((((()()()((()(()))))())()()))(((
)())((())())())(()()()(()()))())(()((())(()))(()))())())))((()))())(((((((((
))((()))(())()()(())())()()()()((((()(()(((())))()))))(((((()))))))(()(()()(
())()(()))(()((())(())()()(((())())(()(())((()())()))())(()()))()(((())()())
()((((())(((((()()())((()))()())))))()((())))))()))()(((((()()))()))))(()(((
()())))))())(()(()()(())(()((((()))))(()((())(()))))(()()()()(()))))((((()((
)))(()()()()((((()((()()(()))())((()((()()())(()))))()((())((()))))()))(())(
)))()()((())(()((((())()(((()())(())(())((())()())))()()(())))()()()((()))()
)())))(()((()((()))))((())())()()(()(((((()(())())))))(())))(((()))(()(())((
(()(())(()()((()))()()()())())(()(()(()))))((((())())((()()()()(())()()))())
)())()(((()))(()))()((((((()))())))(()))(()))(()(())()((()))))))()(()(()((((
))()((()()()(()))()((()()()(())(()())(()(((())())()((((()))))((()))()()))())
(()))))((()()())(()))((())(((()()))((())()(()))()()()(()((()()()(())))((()))
)()))()()))()(()((((())(())())))()(())()(()(((()))((()((((()(())()))())())()
()))()())()()))))(()(((()((()()((())((()())())((()))()))()((()))())()((((())
)()())((()))((()())()()((()))((()()))())(((((()()()(()())(()())((()))))())()
))))(((((((()(((((()(())())())((((((()((()))())))())))))))(())())(()())(()))
(())()))()))((((()(()()()(()())))))))()()(((()))()()(()((((())((()())()(()))
))()(((()())))((()(((()())()(()()))())(((())((()(())))))))(()(((()())(()()))
)(((()())(((())(((()(())((()))))()))(()(())(()()()(((()()())(((()))())))))))
)))))))()((((()(()()()))))(())(()())()((())(()))(())(()))))))(((((((()((()((
)((((())(((())))((())))))))))(()(()(()(()())))))))))((())(()((((()(((()())((
)(())()((())(((((()(()()))()))())(((())()))))(()((((()((((())))()())))()))()
()()())((())))()((()())))(()()(()()))))())(()((())(()((((((()()()(((()))))))
((()))(()))(()()))()((()((())(())()())))((()(()(()))))(())))((()(())()())(((
)))()(()))())))))))())()()(())((()()()()()())(()()((((())(())(((())(()()((((
)(()))((())))()(()())))))()))()((((()()()(())()(((()))((((()(())()())())(()(
()((())))())))))))())())()()))))(((()((()())())(((((((())())()())((()(()((((
(()()((()))))((())))((()(((((())(((()()((((()()()()())))()())))))(()(())))))
(())((()))))(()()(((((())))(()(())())()(()(())(()(()(()())))()(())()()))()()
(())()((()()(()))))()))()))(()((()(((()())(()()))))()))()))(())(()((((()()((
)((()()))))))())((()())))()((()))(()))()((()((((((())))))())(())((((((()))((
())(()()(()))())()()))()))()((())))(()())))(()())((()))((((()(()))(((()((()(
))(()(()((()()()))()))))))((((()))))(()())((()((()(()))(()(()))(()()()()(()(
(((()((()(((()())(()))())))())(()))((()(((()()(())()()())))()(()))))(()(()))
())())(((((()())(()()(()(((())())))(()()()()(())(()()(((()((()))()))))))()))
)()())(()((()()())()())())))()(())((())))()((())((()()())()(())())(()(()()((
(()))()))))())()(())((((()))()(())()()())(((((((()(())(()))()()))))((()()(()
()))((()((()()()((()(())())(())(()())(())()))((()()()()()()))(((()))()()()))
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*