[過去ログ] 【ゲーミングPC】G-tune★2【マウスコンピュータ】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(2): 2014/06/09(月) 17:30:52.30 0 AAS
今値引きしているnextgear i630ga6 買おうと思ってるんだけど
今月の末に注文したらいつ届く?
評判みてたら結構届くまで遅いらしいんよ
521(1): 2014/06/09(月) 17:44:58.87 0 AAS
>>520
おれの時は1/15注文で出荷が1/27だった。
構成内容に迷いがある場合は銀行振込がお勧め。
振り込むまで注文内容の変更が可、放置すればキャンセル扱い。
迷いが無ければクレカでGO!
522(2): 2014/06/09(月) 18:47:20.08 0 AAS
>>521
ありがとう
ちなみにこの鉄仮面風なi630の音はどう?
今のpc6年前のだから
warfaremやbf3やってるときの音が気になってて;
523: 2014/06/09(月) 19:55:01.86 0 AAS
明後日くる予定
ここで初めて買ったんだけど配線どうなのかな?
524: 2014/06/09(月) 19:59:15.46 0 AAS
>>522
うーん、音は個人差があるのでなんとも言えんが、、ゲーミングPCだからそれなり響くよ。
おれはゲームに集中してるとき音はまったく気にならない、というか聞こえてないw
525: 2014/06/09(月) 20:24:32.86 0 AAS
i630持ってる
アキバのショップで使われてるモデル
BF4高画質の時はブオーってなってるけどヘッドホンしてるから聞こえない
配線見る?
526(1): 2014/06/09(月) 20:30:04.61 0 AAS
見たいです
527: 2014/06/09(月) 23:59:31.88 0 AAS
>>526
どうぞ
画像リンク
ちなみに買ったのはこれ
外部リンク:www.g-tune.jp
画像左の白いひもは自分で取り付けたLEDテープなんで気にしないで
528(1): 2014/06/10(火) 01:11:22.73 0 AAS
>>520
1万引きやってるのか。フロンティア並みの安さになってて迷うな
529: 2014/06/10(火) 02:20:42.07 0 AAS
ロビンマスクケースは要らないです
530(1): 2014/06/10(火) 04:43:09.55 0 AAS
>>528
どっちもくそ高いわ
531(1): 2014/06/10(火) 08:08:48.68 0 AAS
>>530
同じ構成で、これがくそ高く感じられる値段で売ってるところ教えて、情強さんw
532: 2014/06/10(火) 11:26:20.17 0 AAS
>>531
同じ構成ならワンズのほうが一万以上安いね(*⌒▽⌒*)
533(1): 2014/06/10(火) 12:06:42.70 0 AAS
とりあえず興味のある
i7-4790、GTX770、16GB、Z97、SSD250前後、HDD2TB
のモデルで見積もってみた
フロンティア:151800+2200
Gtune:149700+3000
ワンズBTO:159830+1260
ワンズBTO高杉ワロタ
534(1): 2014/06/10(火) 12:40:37.92 0 AAS
>>533
どうしてFRONTIERとマウスだけ税抜きで計算してるの?ねえどうして?
535: ◆1Y8hanNO/Y 2014/06/10(火) 13:11:40.54 0 AAS
>>534
そりゃあ同じ値段なのに値上がりしいたように見える消費税抜きで表示+前回の消費税5%にも消費税かけて便乗値上げ狙うためじゃね?
536: 2014/06/10(火) 19:47:13.29 0 AAS
税抜き表示商法って笑えるよなw
後々気づいて心象悪くさせるだけなのに
カスタマイズ画面でイラッとして買うのやめた奴多そう
537: 2014/06/10(火) 19:51:40.40 0 AAS
送料高いのに扱いが雑すぎるのが気になるわ
まあこれは佐川か
538: 2014/06/12(木) 16:29:07.30 0 AAS
ダイレクトショップがめっちゃ近いからそこで買おうと思うのだけどダイレクトショップって支払いとかそこらの流れってどうなってんの?
539(1): 2014/06/13(金) 09:57:12.18 0 AAS
>>522
遅レスだが買おうとしているi630GA6買ったので回答する
ファンの音は水冷クーラーオプションで付けたけどすごいうるさい
今まで使ってたPC=4年前に買ったacerのオンボードPC こっちはすごい静か
音を表現すると「スゥー」って感じ
i630GA6は「ブオォーン」って感じ
ぶっちゃけうるさいしすごいがっかりした
グラボ搭載PCは初めて買ったので正直比較はできないけど
まぁグラボPCは音がうるさいと聞いてたしこんなものなのかなと納得するしかない
うるさい理由は、グラボのメーカーによるものなのか、佐川の扱いが雑でおかしくなったのか
ケースの仕様なのか、それともこれがデフォルトなのか全くわからない
でもこのファン音で4年くらい過ごすと思うとちょっと嫌になる
540: 2014/06/13(金) 10:06:06.00 0 AAS
>>539
グラボはどこの製品でした?
どうぞ教えてくださいまし
541: 2014/06/13(金) 10:09:09.83 0 AAS
オンボに比べてゲーミングPCがうるさいとか当たり前やん
750tiあたりのファンレス寸前のグラボならともかく
542(1): 2014/06/13(金) 15:47:55.54 O携 AAS
ゲームしてないときでもうるさいものなの?
543: 2014/06/13(金) 15:48:43.60 0 AAS
ゲームしてない時は静かだと思うよ
544: 2014/06/13(金) 19:18:57.48 O携 AAS
ありがとう
545: 2014/06/13(金) 23:23:31.64 0 AAS
地デジチューナー付けたのほしいのにいつの間にか付けられなくなってる・・・
品切れなのか・・・?
546: 2014/06/13(金) 23:40:05.51 0 AAS
メーカーお仕着せの変な地デジチューナー付けるくらいならモニタのHDMI入力にBDレコーダー繋げて使え
PCに周辺機器としてのチューナーを付けるとすればTS抜きできるPT3のようなもの以外価値は無い
547: 2014/06/14(土) 00:23:17.24 0 AAS
同時録画数増やせるメリットはあるっしょ
548(1): 2014/06/16(月) 12:59:19.60 0 AAS
>>542
うるさいと言えばうるさいよ
空気清浄機の中くらいあるわ家の
箱がメッシュとかならファンの音きになるかもね
549: 2014/06/16(月) 17:39:36.82 0 AAS
俺の場合、フルHD出力でグラボに負荷かけてるから騒音は仕方ないと思ってる
買換前のXPノートと同じ解像度じゃ、今の23インチモニタでは満足できんし
550: 2014/06/17(火) 02:06:33.62 0 AAS
>>548
俺のもそこそこうるさいと感じるだが比較が全くわからないんだけど
良かったら各ファンの回転数を教えてくれないかな?
551: 2014/06/17(火) 19:41:49.03 0 AAS
うちのNEXTGEAR-MICRO(増税前購入)だけど、ケースファンは背面のファン除いて電源直結でフル回転してたな。
グラボはGTX650で、GALAXY。
ボードからファンまで2線で繋がってたから、これもフル回転かな?
筐体の近くだと気になるな。
552: 2014/06/18(水) 06:57:27.25 0 AAS
オンボでも動く軽いゲームならファンは回しすぎだな
まぁデスクだし、上位グラボで重いゲーム動かす想定で共通化されてんだろ
うちはエアコンの音の方が大きいから全く気にならんが
553(1): 2014/06/19(木) 11:25:18.39 0 AAS
866:神構成様 ◆kV8KA9KlaA :2011/04/28(木) 23:47:26.53 ID:862jpZKYdownup
新pc購入使用と思ってな
2chのゴミどもの意見を参考にしようとおもってpc板いったのよ
でも全然教えてくれねえのww購入質問スレなのによ?
だから俺は一計を案じた、教えてもらうのではなく、向こうから教えるようしむける
神業をな
こちらの希望は激安かつ良スペックのpc
そして、そんな神構成の良pcを知ってるフリして逆に相手から情報を引き出すって
のが俺の導き出した作戦
まずコテを今のにして、適当にdellとかの情報をだして、これが神、これ以上はない、俺が神とかいって煽る
すると馬鹿が真っ赤にしてこっちのがいいとかいいだすわけだw今まで一切教えなかったのにwww
んで一通りいいのがでたら、ネタ晴らしして散々馬鹿にする
まあここでも散々馬鹿にして楽しませてもらってますぅ^−^
554: 2014/06/19(木) 14:28:40.08 0 AAS
ここでPC買おうと思います
どんなの選んだとしても
3年前にジョーシンで買ったようなパソコンよりは
いいですよね
555: 2014/06/19(木) 16:31:30.66 0 AAS
ところがどっこい
556(1): 2014/06/19(木) 23:03:49.41 0 AAS
久しぶりにPCを購入しようと思い、G-TUNEのPCを見積もってみたんですが
標準だと光学ドライブが無しになってました。
これって、どうやってOS入れてくるんですか?
リカバリする際には光学ドライブ必要になるんですよね?
557: 2014/06/19(木) 23:09:04.89 0 AAS
光学ドライブ見積で追加したらいいんじゃ?
558: 2014/06/19(木) 23:12:05.85 0 AAS
今は外付け光学ドライブ持ってる奴多いし
PCケースからも5インチドライブが消える時代だしなあ
559: 2014/06/19(木) 23:39:42.92 0 AAS
やっぱり再インストールするには自分で光学ドライブ追加するしかないんですよね?
標準で外されてるくらいなので、リカバリメディアがUSBメモリタイプにでもなったのかと思ってました。
それはそれで楽になるので嬉しいような気もw
560: 2014/06/20(金) 04:09:39.34 0 AAS
>>556
13.3型か14型のノートか
デスクトップはマイクロタワー含めて全機種、ノートも15.6型以上はDVDスーパーマルチが標準になってるし
仕様ページには↓のように書いてあるぞ
>Windows 8 搭載モデルはOSの再インストール時にHDDリカバリーを行いますので外付け光学ドライブ等は使用しません。
>Windows 7 搭載モデルはOSの再インストール時にUSB接続の外付け光学ドライブ等が必要になりますのでご注意ください。
561: 2014/06/20(金) 08:14:12.71 0 AAS
さすがにないならCDーROMくらいは入れとけよ
ソフトのインスコでも使うし
今は媒体DVDのソフトもあるから、DVDも読めるやつにしとけ
562: ◆1Y8hanNO/Y 2014/06/20(金) 11:13:38.99 0 AAS
>>553
神PCなんてそんなのわかりきってる。マウチュや
563: 2014/06/20(金) 11:30:44.12 0 AAS
幻想神域 -Innocent World- 推奨スペック
G-Tuneオリジナルペット(略してオナペット)がついてくるだとぉ〜!
564(1): 2014/06/20(金) 21:03:14.34 0 AAS
やっぱし、MICROの騒音が気になる ゲーム時じゃなくてアイドル時の
オフィス作業とかもするので
565: 2014/06/20(金) 21:25:41.29 0 AAS
>>564
CPUID HWMonitor これダウンロードしてファンの回転数チェックしてみるといい
良かったら出た数値も書いてね
566: 2014/06/20(金) 21:37:38.47 0 AAS
すいませんまだ買ってません
567: 2014/06/22(日) 02:27:17.38 0 AAS
ガチチューン仕様でさっさと買いましょう
568: 2014/06/22(日) 16:16:27.21 0 AAS
ここが本スレであってる?
マウス本編の本スレがなんか機能してないような
ということでマウス本編としてここにかくわ
マウス本編の機種でも総合ベンチマークと3Dベンチマークの数値が表示されるようになってたわ
これはいい傾向
しかしGTX650のだけ数値が未表示なのはどういうことなのか
G-TUNEのエントリーモデルってどうなの?
あれってDVDドライブとかUSBメモリとか挿すやつはオプションだし、
いくらエアフローがよさげでプロペラがいっぱいついてても、
あんまり開放的な箱だと音がそとにもれたり、ホコリだらけになりやすいような
569: 2014/06/23(月) 21:55:41.66 0 AAS
MICROは注目している 今はPCの値段は高いけど安くなってきたらどういう機種を出してくるのか
570: 2014/06/25(水) 10:39:42.57 0 AAS
CPUを今度出る4790kに変えしようと思いマザボ調べたら
[Z87-S01]ってのだったのですがbios対応しているか御存知ないでしょうか?
571(1): 2014/06/25(水) 21:01:04.47 I AAS
i620PA2にコルセアのRM850って入るかな?
572: 2014/06/29(日) 02:01:03.09 0 AAS
>>571
ケースの奥行きあるしプラグインタイプでも大丈夫そうに見える
573(1): 2014/07/01(火) 07:42:48.18 0 AAS
電撃コラボPCきたけど、パネルだけとかwww
すげー手抜きでワロタ
574: 2014/07/01(火) 10:37:42.41 0 AAS
>>573
笑えたのなら、それでいいじゃない
575: 2014/07/02(水) 00:43:03.48 I AAS
好きなキャラだけならパネルだけでもいいけどこれはいらないな
好きなキャラ何人かいたし、他者で買い換えずに期待して待ってたけど
集合絵だと好きじゃないキャラも混ざってるから食指が動かないや
576: 2014/07/02(水) 08:25:39.52 0 AAS
オタ心わかってねーよな
死ねばいいのに
577: 2014/07/03(木) 14:29:45.48 I AAS
tuneちゃんといっしょにGちゃんを書いてたぐらいだしな
こうなることは予測済みだったのでさっさとワンズで組立ててよかったわ
578: 2014/07/03(木) 15:45:08.17 0 AAS
人気のありそうな特定のキャラ1人2人に絞るより、集合絵にしとけば沢山いるキャラの中に好きなのが入っていれば買ってくれる→広く売れてウマー、ついでに作り分けるコストも掛からず一石二鳥でウマ過ぎるとでも思ってるんだろうな
579: 2014/07/03(木) 18:24:45.00 0 AAS
俺はパネルの出来不出来はどうでも良かった
集合絵でも別に気にしない
が、さすがにコラボというくらいだから、プラスアルファがあると思ってた
音声とは言わなくても、壁紙とかさあ
駄目だこりゃって思ったわ
580: 2014/07/04(金) 00:16:12.45 0 AAS
マウスに期待するほうがおかしい
サポート糞なら安くしろという期待にさえ応えられないのに
581: 2014/07/04(金) 02:39:58.14 0 AAS
春に買っちまったよ
パネルだけ欲しいんだけど無理かな
582: 2014/07/04(金) 13:45:24.54 0 AAS
それを何とかするのがサポート力だろう
・・・つまり無理ということだ
583: 2014/07/04(金) 20:22:23.31 0 AAS
あのパネル欲しがるやついるのかよ
584: 2014/07/05(土) 17:58:43.37 0 AAS
今日の朝新宿のマック行ったんだけど、DQN中学生が「なんでビックマックないんだよ!」ってほざいてて、コイツら朝マック知らないな?www朝マックの帝王の俺が見本を見してやんよwwwって勝ち誇った顔でチーズバーガー頼んだら出てこなかった。そもそも朝マック初めてだった。
585: 2014/07/05(土) 19:22:50.81 0 AAS
あはははははナイスジョーク(棒
586(1): 2014/07/11(金) 11:43:15.27 0 AAS
12万のクソPC買う予定だけど
保障って1年でいいよね
ある程度なら部品交換でいけるし
587: 2014/07/15(火) 22:31:29.64 0 AAS
>>586
クソPCとわかってて何で買おうと思うのかw
デスクトップで部品交換前提なら1年保証でOK
使い回せるケースとCPUは奢っとくのがオヌヌメ
588: 2014/07/18(金) 01:21:08.15 0 AAS
3年前にここで買って、そろそろマザーボードとCPU替えたいとおもってるんだけど
NEXTGEAR専用ハイグレードATXケースのサイズが分からないんだけどどこかないかな…
1.2世代ぐらいは古いケースだとおもうんだけど
589: 2014/07/18(金) 05:14:02.11 0 AAS
巻尺などで計ればいいのに
と言うかMicroATXじゃなくATX規格のケースなら、ATXマザーが収まらなきゃおかしい
それともE-ATXやXL-ATXなどATXを拡張した別規格のマザーを入れたいのかな?
590: 2014/07/18(金) 20:25:03.73 0 AAS
Microモデルがミドルタワーケース並みにでかい
591: 2014/07/19(土) 09:59:11.57 0 AAS
俺なんかいまだに、7年前の使っているのに・・・
C2Dがんばりすぎ
592: 2014/07/19(土) 12:59:16.18 0 AAS
マウスとか誰が買ってるんだ?
ドスパラの方が絶体いいのに
593: 2014/07/19(土) 15:22:23.37 0 AAS
こんな所にまで出てきたかカスパラ工作員
594: 2014/07/19(土) 15:34:09.19 i AAS
どっちもどっちだろw
仲良くしろよ俺は買わないけどwwwwwww
595: 2014/07/19(土) 17:24:04.98 0 AAS
ドスパラとかww
買うならサイコム以外ありえないわ
596: 2014/07/19(土) 17:31:00.65 0 AAS
ワンズはどーなのよ
597: 2014/07/19(土) 22:22:26.22 0 AAS
まーたタカイコムか
598: 2014/07/20(日) 02:17:47.04 0 AAS
ドスパラPC工場・綾瀬事業所のプレス向け見学会が開催
100%ワンストップで実現する短納期・高品質の裏側を公開
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
599: 2014/07/20(日) 08:17:52.13 0 AAS
何故ここに貼ったし
600: 2014/07/20(日) 19:58:07.33 0 AAS
電源のW数は定格表記ですかピーク時表記ですか
601: 2014/07/20(日) 21:02:42.38 0 AAS
ピークかと
602: 2014/07/20(日) 21:30:03.05 0 AAS
すると500W SILVERは定格450wだったりするのでしょうか
603: 2014/07/20(日) 22:05:52.62 0 AAS
その認識でいいと思う
周辺機器はいつの間にか増えていくし出来れば700wあたりのGoldがお勧めかな
604: 2014/07/22(火) 18:42:08.45 0 AAS
マウス「安いよ!今回は特別に10万円台だよ!」 → 実は消費税が入り12万円台でした
605(1): 2014/07/24(木) 23:19:10.55 0 AAS
■OS : Windows 8.1 Update 64ビット
■CPU : インテルR Core? i3-4150 プロセッサー
(2コア/3.50GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : AMD Radeon? R7 250X(1GB)
■メモリ : 4GB PC3-12800 (4GB×1)
■ハードディスク : 500GB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテルR H81 Express
■電源 : 500W 【80PLUSR SILVER】
59,800円(税別)
これ買おうと思ってるんですけどCore? i5に変えた方がいいですかね?
それともこのグラボじゃi3で十分ですか?
606: 2014/07/25(金) 00:13:50.57 0 AAS
段々お得感の無いセールばかりになってきたな 消費税に1万とか見ると買う気失せてしまう
607: 2014/07/25(金) 02:05:42.22 0 AAS
もう、3マンだせ
一週間でためられるだろ
608: 2014/07/25(金) 07:36:02.22 0 AAS
顔TVモデルとかいうのは安いんですか?
609: 2014/07/25(金) 07:36:25.02 0 AAS
>>605
まずどういうゲームをやろうとしているのか?ということが大事だ
そしてYoutubeでグラボ名とCPU名を入力して検索
そうすると実機でゲーム動かしてる動画がでてくるから、それを参考にすればどこまで動くかの指標になる
610: 2014/07/25(金) 18:48:43.39 0 AAS
初めて見たけど、性能別のプレイ動画って結構な数上がってるんだな
R7 250X corei3構成でも標準画質なら遊べるゲーム多いみたいね
ガチでFPSやるとかじゃなきゃその構成のままでいい気がする
611: 2014/07/25(金) 23:20:26.97 0 AAS
23.6インチモニタ一体型にワコムデジタイザついてたら即買いだったなあ
612: 2014/07/26(土) 00:57:12.07 0 AAS
絵描きに使えたら買ってしまいそうだな
613: 2014/07/26(土) 21:17:49.91 0 AAS
605で質問した者です
気になってるゲームはminecraft、lol、wow辺りなので動画見てきました
どれもmodなしなら十分機能しそうだったので購入することにします
ありがとうございました
614: 2014/07/27(日) 13:10:48.71 0 AAS
Mod無しでわざわざPCでゲームする価値あるんかな?
615: 2014/07/27(日) 15:04:15.67 0 AAS
そもそもi3の時点で、ゲームとかやる気0だろ
C2Dよりマシってレベルだし
616: 2014/07/27(日) 15:20:28.08 0 AAS
いくらCPUの進化止まったって言っても、さすがに3世代進んでるからi3って言っても
ゲームやるだけなら初代のi7と互角くらいまできてるよ
というか大抵のゲームじゃi3ですら力使い切れない
洋ゲじゃ尚更
617: 2014/07/28(月) 09:32:44.10 0 AAS
なんかセールの30台限定のやつずっと残ってるな あんな性能で10万で30台言われてもさすがに買うバカはいないかw
618: 2014/07/28(月) 13:24:04.25 0 AAS
lolとかwowなんて一昔前のゲームなら余裕だろ、i3-4150なめすぎ
619: 2014/07/28(月) 18:35:42.76 0 AAS
むしろその辺ならC2Dでも余裕まである
MincraftはMODの具合によるけど
620: 2014/07/29(火) 08:43:58.08 0 AAS
C2D+古いグラボでもなんだかんだで動くゲームは多いからな
621: 2014/07/30(水) 06:09:47.66 0 AAS
■OS : Windows 8.1 Update 64ビット
■CPU : インテルR Core? i3-4150 プロセッサー
(2コア/3.50GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : NVIDIAR GeForceR GTX650(1GB)
■メモリ : 4GB PC3-12800 (4GB×1)
■ハードディスク : 500GB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテルR H81 Express
■電源 : 500W 【80PLUSR SILVER】
59,800円(税別)
■OS : Windows 8.1 Update 64ビット
■CPU : インテルR Core? i5-4460 プロセッサー
(4コア/3.20GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ)
■グラフィックス : NVIDIAR GeForceR GTX650(1GB)
■メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1)
■ハードディスク : 500GB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテルR H81 Express
■電源 : 500W 【80PLUSR SILVER】
69,800円(税別)
たぶんメインで遊ぶゲームはLOLくらいなんですが
これどっち買おうか迷っています
いずれゲーム配信もしてみたいと考えたりもしてるんですが
貧乏なので消費税がネックなんですよね
622: 2014/07/30(水) 12:49:44.06 0 AAS
実質75000円ぐらいか
生活費を少し切り詰めたらいけるんでない?
623: 2014/07/30(水) 15:08:27.33 0 AAS
ゲーム配信や動画編集、mod入れることも考えたら下を選ばない意味がわからない
一万の差がそんなに重要かね?数年は使っていくものをけちることはない
一万なんて酒やたばこの嗜好品我慢したらええ
624: 2014/07/30(水) 15:16:42.72 0 AAS
ブラウザつけっぱなしとかだとメモリ4GBとかすぐ食っちゃうから、後々増設とかすることになるし下安定
625: 2014/07/30(水) 16:59:42.18 0 AA×
626: 2014/07/30(水) 18:19:09.74 0 AAS
というわけでうちはメモリ自分で増設して32GBにした
627: 2014/07/30(水) 18:40:03.28 0 AAS
そんな何に使うん?
628: 2014/07/30(水) 20:35:42.89 0 AAS
ページファイルをRAMに置いた
629(1): 2014/07/30(水) 23:05:46.36 0 AAS
どこもそうだが消費税との便乗値上げで高すぎる、マウスは特にひどい
いつまで強硬路線でいくのか知らんがこれじゃ顧客も離れるわ
630: 2014/07/31(木) 11:08:00.17 0 AAS
>>629
税抜き表示してるとこはほとんどだよな。しかも宣伝では税抜き価格であることを提示しない違反表記ばっか
631: 2014/07/31(木) 11:50:30.41 0 AAS
8%の今を逃すと来年は辺り10%だし将来16%とも言われてるし強気になるよね
632(2): 2014/07/31(木) 13:39:32.63 0 AAS
PCゲームやるってのにマザーボードとかどうでもいいって人いるの?
633: 2014/07/31(木) 13:53:30.40 0 AAS
>>632
ゲーマーでもジサカーか元ジサカー以外ではこだわるやつの方が希少種
普通はこたわるのCPU GPU 以外はメモリ(容量)ぐらい。電源すら気にするやつは少数派
634(2): 2014/07/31(木) 15:41:40.20 0 AAS
マザボはいいとしても、電源とケースにはこだわった方がいいと思うんだがな
マウスも今じゃ電源は安心できるが、ケースは評価が難しいな
エアフローはかなり考えられてるみたいだけど
635(1): 2014/07/31(木) 23:12:41.29 0 AAS
>>634
最近はどんな電源が入ってるの?
636: 2014/07/31(木) 23:57:41.95 0 AAS
動物電源
637: 2014/08/01(金) 00:03:19.35 0 AAS
せいぜい500Wで2500円位のじゃねーの
638: 2014/08/01(金) 00:12:34.66 0 AAS
>>635
その時に1番安く仕入れができる電源
639(2): 2014/08/01(金) 01:04:33.12 0 AAS
昔マウチュ公式のPC内部写真でCorsairのTX使ってあって、これなら大丈夫だろうと人に勧めたら
届いたのは全然違う電源だったことがある
これは他でも騒ぎになったっぽくて、しばらくして内部写真では電源部分は全く正体不明に
なったんだよなあ
以後マウチュは信用しない
640(1): 2014/08/01(金) 08:07:44.30 0 AAS
>>639
これは酷いwww
641: 2014/08/01(金) 18:16:53.30 0 AAS
マウスはともかくG-tuneって、似たような組み合わせでも他より1万円くらい高くなるんだよなあ
642: 2014/08/01(金) 18:27:16.71 0 AAS
安くてうまいがマウスのよさなのに 高いなんておかしい
643: 2014/08/01(金) 20:21:16.13 0 AAS
>>639-640
所詮目隠しパーツなんてそんなものだろ
どこのメーカーでもカタログ写真の類には「画像は一例です。実際の製品とは仕様が異なる場合がございます。」なんて言葉が免罪符代わりによく書いてあるよな
他には「試作品」とか、レビュー記事で「送られてきた製品では〜」とかの表現も似たような意味で使われている
644: 2014/08/03(日) 08:09:54.27 0 AAS
GTX760搭載でで電源500W Silverの機種が多いけど結構容量的にはぎりぎりなんじゃないだろうか
645: 2014/08/04(月) 21:01:50.99 0 AAS
10台限定PCきたー
お前ら急げー
646: 2014/08/04(月) 21:29:15.29 0 AAS
これ安いん? メモリ16GB欲しかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*