[過去ログ] レコードのクリーニング23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(3): 2021/10/03(日) 07:35:11 ID:Z6gM1SF0(1/2)調 AAS
>>915
やっていないのに妄想で否定するのが科学?。
ゆがまないように、アルコールの塗り方も彼が書いていただろ。
同じ文章中に書いているのにそこはすっ飛ばしていうのはフェアではない。

無水アルコールかけて蒸発しないように長時間置くのがポイントで
そのあとブラッシングすると報告しているのに、
洗浄とバキュームをした人はアルコールを塗った後に蒸発しないように長時間放置した操作はない。
私は、長時間放置をしたという操作をほかに読んだこともないし、youtubeでも見当たらない。
これではビニ焼け除去は無理。

ボンドにアルコールを入れた場合もともと水を含んでいるのでゆがむということもない。
ブラッシングという操作が省け、高価なバキューム装置を買う必要もなく、はがし取る。
100%と言えないが確実に減る。
尤も木工ボンドでなく糊に30〜40%のアルコールを丹念に混合したものを塗ればいい。
こっちのほうが盤からはがしやすく、接着しにくい。
レコパックが発売される前に木工ボンドをやっていたが、発売されると同時に飛びつきました。
実にはがしやすい。レコパックの成分は糊と同じ成分。レコパックはアルコールも入っていましたよ。
せっかちでない人、ビニ焼けで困っている人ならアルコール糊パックを推薦する理由です。
結果という根拠があるから推奨、報告したのです。
それをなにもしないでレコードをだめにするとか文化財破壊だとか中傷されるのはおかしい。
先入観を取り除いてほしい。
メラミンは被害者になりそうになったんだよ。一つもメラミンを推奨したことはない。
デマを流すのは別の人物だよ。根拠を示してほしい。これは前に書いた。
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*