[過去ログ] レコードのクリーニング23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879(2): 2021/10/01(金) 08:17:03 ID:gykawXfx(3/3)調 AAS
アルコール・ボンドパックについて、木工ボンドに入れるアルコール量が多すぎると、
よく粘着するが粘着しすぎて剥がしにくくなり、ボンド成分が残留することが判明。
アルコール量を手加減する必要がある。
880: 2021/10/01(金) 08:20:14 ID:fxkDccye(1)調 AAS
>>879
剥がしにくくなったら、超音波洗浄をお薄めいたします。
881: 2021/10/01(金) 12:43:26 ID:SgYjJRCE(1)調 AAS
超音波洗浄で薄めるんだ
882: 2021/10/01(金) 19:39:20 ID:lX8lVwkR(1)調 AAS
バカ太郎かどうかってそんな重要なん?
つか誰だよw
正直どうでもいい話
883(2): 2021/10/01(金) 20:19:02 ID:7peiVT7O(1)調 AAS
まぁ馬鹿太郎の駄文長文は実際目障りだからなw
884(1): 2021/10/01(金) 22:11:41 ID:M/EZIWUF(1)調 AAS
>>875
無水エタノール+木工ボンドの複合技
無水エタノールをレコード盤に塗り、木工ボンドを垂らし、レコード盤上で混ぜる提案をしたのは俺だよ
100円均一店で入手できるA3だかB2のクリアファイルをLPより大きく円形にカットして無水エタノールの湿布の提案も俺だよ
885: 2021/10/01(金) 22:35:16 ID:1ChGYOn/(1)調 AAS
>>875-879
今日も長文に連投で必死だな馬鹿太郎w
886(3): 2021/10/02(土) 00:32:14 ID:sRsnrQgb(1/2)調 AAS
アルコール洗浄など多くの人がやってること
その上で、ビニ焼けは今のところ何をしても効果が無いのは周知の事実
ボンドも一度はやってはみても、その後もやり続ける人はほとんどいない
大抵の人は、アルコールや中性洗剤によるブラシ洗浄+バキュームか、超音波洗浄機に落ち着くようだ
これが事実なので、新規の人は騙されないように
887(3): 2021/10/02(土) 01:30:35 ID:ArqpBn99(1/6)調 AAS
>>886
だからさ、そのアルコール洗浄ってのは精製水7割無水エタノール3割ドライウェル数滴でやってんだろ?
そんなんじゃ可塑剤も中途半端に表面だけしか溶けてないし、再生時に針に中途半端に残った汚れとゲル状にもなりかけていない可塑剤が針に付くだろって言ってんのw
これじゃクリーニングになってないんだよ
888: 2021/10/02(土) 04:00:46 ID:akM4shTh(1)調 AAS
水洗い一択
889(1): 2021/10/02(土) 06:00:26 ID:vUfxN+as(1/5)調 AAS
>>887
じゃあケースに応じたベストな配合教えてください
890(1): 2021/10/02(土) 07:17:12 ID:ArqpBn99(2/6)調 AAS
>>889
その質問自体が理解してない
891(1): 2021/10/02(土) 07:19:47 ID:vUfxN+as(2/5)調 AAS
>>890
すみません
では分かりやすく説明してください
892: 2021/10/02(土) 07:27:53 ID:Zx2m0a52(1/2)調 AAS
>>883
ヒス夫ちゃん、今日もヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
ヒスってる者よりも落ち着いてじっくり取り組む者の方が正解を出しやすいんだよww
ヒス夫はそれを理解出来ないらしいw
893(2): 2021/10/02(土) 07:33:56 ID:Zx2m0a52(2/2)調 AAS
>>886
>その上で、ビニ焼けは今のところ何をしても効果が無いのは周知の事実
今となっては、それは迷信w
アルコール・ボンドパックでオレの手元の35枚のビニ焼け盤は、どれも音質改善している。
ビニ焼け特有の、あの深刻なノイズの山が減少し、どれも一応聴けるレベルにまで成っている。
これをどう説明するんだ?
894(1): 2021/10/02(土) 07:51:18 ID:ArqpBn99(3/6)調 AAS
>>891
配合なんてしない
つーか過去レスをよく読んでな
895(2): 2021/10/02(土) 07:55:03 ID:ArqpBn99(4/6)調 AAS
>>893
ビニ焼けも良いが、ボーカル入りも処理してもっと大事なことを知ってください
896(1): 2021/10/02(土) 08:20:50 ID:vUfxN+as(3/5)調 AAS
>>894
過去スレはちゃんと読んでますよ
つーかいろんな説があるし、どれがあなたの書き込みかも分かりません。
あなたの説明をお願いします。
あとそういうこと言うなら以後コテハンでもつけてください。
897: 2021/10/02(土) 09:12:23 ID:Gr19Osse(1/6)調 AAS
>>895
ボーカル入りだろうが、邦楽だろうが、ジャズだろうが、クリーニングと何が関係あるの?
898: 2021/10/02(土) 09:29:12 ID:vUfxN+as(4/5)調 AAS
>>895
あんたひょっとしてポンタの人?
899(1): 2021/10/02(土) 13:50:50 ID:2ZVhjB7s(1)調 AAS
ティッシュ
ボンドパック
超音波美顔器
メラミン
これらは絶対やってはいけない、使ってはいけないもの
900(1): 2021/10/02(土) 14:02:52 ID:Gr19Osse(2/6)調 AAS
>>884
感謝。参考になりましたが、ブラッシングは手間と体力がいりましてねえ。
やり始めたころは別のレコードでした。
目標の雑音が取れなく、レーベルガードもヒビがいきました。
ビニ焼け盤はこの方法でかなりきれいに落ちましたが、
結局アルコール添加の糊パックに落ち着きました。
こっちのほうが塗布、放置、剥離ですむので楽。
木工ボンドは使っていません。
>>896
糊に30〜40%の無水アルコール類を混ぜて塗布。
ただし、糊に無水アルコールを入れるとゲル化するが、
根気よくゲル化物がなくなるまで撹拌すること。
かなり粘度が低くなるけれど、溝奥深くまで浸透する。
しかし、糊と水も入っているが長時間乾かないので、
有機物が塗布面に移行する。
長時間アルコールがとどまっているのがポイント。
可塑剤はアルコールに容易に溶けて塗布面に移行する。
一緒ににじみ出て白く析出した物質はアルコールに溶けにくいが、幾分塗布面に移行し、析出物自体も樹脂に取り込まれやすくなる。
この白い析出物は、溶解しにくいという性質から、
時間をかけて、回数を増やしてやれば除去できる。
析出物は安全データーシートに出ているが、アルコール、テレピン油にわずかに溶ける、水は不溶と書いている。
また、別文献では水や洗剤では全く溶けないという文献がある。
>>886
聞き忘れて出てきてしまいましたが、もう一度聞きます。
どのような方法でビニ焼けを取ろうとしたのですか。教えていただきたい。
あまりここで、詳しいいきさつや内容を書きたくなかったが、ここまで書いたのだから教えてほしい。
>>887さんが尋ねている一般的に書いてある方法では、
アルコールの濃度も低すぎるし、湿潤時間も短すぎる。
アルコールでレコードがだめになるという迷信で水で薄めていると思います。
全然平気なのにね、
901(1): 2021/10/02(土) 15:59:56 ID:sLmhMZiV(1/4)調 AAS
今日も馬鹿太郎が長文と自演で必死w
902: 2021/10/02(土) 17:28:00 ID:Gr19Osse(3/6)調 AAS
>>901
カルシウムたりてねえのか?
納豆もいいぞ。食えよwwwwww.
903: 2021/10/02(土) 19:02:40 ID:gAdUL2HU(1)調 AAS
レコードのクリーニングが好き、
という人なんですね
904: 2021/10/02(土) 19:32:59 ID:sLmhMZiV(2/4)調 AAS
よう馬鹿太郎
おつむの足りてないお前は何やっても無駄だw
905(1): 2021/10/02(土) 19:38:44 ID:vUfxN+as(5/5)調 AAS
ヒス夫は少しは役に立つことを書け
馬鹿太郎は荒らしに餌をやるな
906: 2021/10/02(土) 19:49:04 ID:sLmhMZiV(3/4)調 AAS
>>905
スレに張り付いて必死だな馬鹿太郎w
907(1): 2021/10/02(土) 19:58:46 ID:9D427f1S(1)調 AAS
>>900
誘導されて来た
中途半端だね。どの解説も。
一番な方法を教えてあげる
FDグレードで先ずは様子見で「100:1」に対応させてトライ。
結果の状況見て「25:1」に
【ベースオイル】半合成油【成分】鉱油、合成油基油、希釈油、添加剤及びオイルカラー【規格】JASO FD【危険等級】?【動粘度(mm2/s)】40℃:47.96100℃:7.272
分からなかったら常駐板の自転車板ケミカル関連スレかバイク板のレース用混合油スレまで
Takuyaという固定が俺だから
908(2): 2021/10/02(土) 20:01:15 ID:zufvLU+k(1)調 AAS
スレに張り付いた馬鹿太郎のクリーニング方法あるかな?
強力に粘着してるからひっ剥がせないのよね
909: 2021/10/02(土) 20:08:03 ID:Gr19Osse(4/6)調 AAS
>>908
はがせなくなった場合、
そのままの濃度のボンド化
か、水で薄めたボンドを再び上乗せで塗れば、はがれる。
数回繰り返せば大丈夫。
910: 2021/10/02(土) 20:08:59 ID:Gr19Osse(5/6)調 AAS
ボンド化 、ではなく、ボンドか
911(1): 2021/10/02(土) 20:12:17 ID:sLmhMZiV(4/4)調 AAS
>>907
おう、そのキチガイ引き取ってくれ
>>908
上手いワロタw
912: 2021/10/02(土) 20:59:56 ID:ArqpBn99(5/6)調 AAS
質問:なぜボーカル入りのレコードで処理する必要があるのか?
回答:ボーカル(センター音)をキャンセルして洗浄ムラや溝の破壊を確認できるからです。
解説:ボーカルは基本センター音。つまりモノラル。
V溝の右と左に同じ音が入っている。片チャンネルを逆位相にしてL+R(つまりモノラル化)にすると打ち消されボーカルは消える。
ボーカル以外にもセンター音が多いのはドラムのバスドラやスネア、そしてベース音。
ボーカル(スネアも)は大抵エフェクト(エコーやリバーブやディレイ等)がかかっていて、モノラル音にはなっておらず左右の音が異なるので消えないで残る。
ちなみにノンエフェクトをドライ音、エフェクトがかかってる音をウェット音と言う。
センター音(センター音以外でも)は、ドライ音+ウェット音で構成されている。
1970年代半ばにモジュラーステレオに搭載されたスピーカー・マトリックスがある。
フロントスピーカー2本、リヤスピーカー2本の構成で、疑似サラウンドの事。
リヤスピーカー用の直列配線は本体内部に施されていて、単純にスピーカー端子を接続するだけとなっていてお手軽仕様。
スピーカー・マトリックスが搭載されていなくても、リヤのスピーカーの配線の工夫で疑似サラウンドが可能となる。
スピーカー配線は並列ではなく直列。(CD-4とは別)
wikiより引用
1.左後ろ側スピーカーのプラス極をアンプ左チャンネルのプラス極に接続する。
2.左後ろ側スピーカーのマイナス極は、右後ろ側スピーカのマイナス極に接続する。
3.右後ろ側スピーカーのプラス極をアンプ右チャンネルのプラス極に接続する。
wikiより引用おわり
リヤスピーカーの配線はこのように輪になるわけで直列、センター音が消えモノラルのウェット音がリヤスピーカーから再生される仕組み。
スピーカー・マトリックスはボーカルキャンセラーでもあるわけよ。
913: 2021/10/02(土) 21:00:32 ID:ArqpBn99(6/6)調 AAS
ボーカルキャンセルして何をチェックするかは以下の通り。
・サシスセソ音が綺麗に出て、にごりやひずみが出てないかのチェック
・ドライ音が聞こえていないかのチェック
この2つ
洗浄ムラと溝の破損は区別するのが難しいが、過度なブラッシングで高域の溝を破壊していても上記の2つの「にごりやひずみやドライ音」は出てしまう。
なのでブラッシングを無しにすると、洗浄ムラのみが残るので判別しやすくなるのが1つの方法。
ジャンクレコードでコツを掴みスキルアップして判断材料にできる。
ボーカル等のモノラル音は水平記録なので、V溝の片チャンが凸だともう片チャンは凹と思ってくれ。(厳密には違うがイメージとして)
凸は針を押し出して凹に移動させる役割も果たしている。
当たり前だが高域に成ればなるほど凸と凹の数は多くなり汚れ取りも難しくなるし溝破損も起こりやすくなる。
凹に汚れが詰まっていれば針は入れないし、凸の部分が過度なブラッシングで破損していれば凹に針を誘導する力も無くなる。
これがボーカルキャンセラーでセンター音を消したときにじゃりっとした音になって出てくる。
ここをチェックするわけ。
センター音が明確でないワンポイントステレオマイク録音が多い場合、このチェックは不可能に近いので洗浄ムラや溝の破損の確認はほぼ出来ない。
だからセンター音が明確なボーカル入りのレコードでクリーニングのコツを掴むんです。
914: 2021/10/02(土) 21:28:19 ID:Gr19Osse(6/6)調 AAS
>>911
>>883も引き取ってもらった方がいい。
915(2): 2021/10/02(土) 22:59:50 ID:sRsnrQgb(2/2)調 AAS
>>887
本当にアルコールが有効であれば、洗浄+バキュームでも多少は効果が無いとおかしい
効果が無いのは実際やってみれば簡単に分かる話
アルコールは薄めないと盤を痛める可能性があるので避けた方が良い
過去に盤が膨張して波打つと報告されてる
結局この輩はメラミンしかり、盤にダメージを与えたり徒労に終わることをやらせようとするろくでもない輩
ビニ焼けノイズが消えるというデマ話の狙いは、薄めないアルコールで洗浄させることにあるんだろう
>>893
これまで散々デマを流布してきたキミの話など誰が信用すると?w
それと、複アカで他人を装って何度もレスして来るのはいい加減に止めてくれないかね
916(2): 2021/10/03(日) 05:56:47 ID:OdYX3VlU(1/2)調 AAS
>>899
VP! HW-16.5で
もう5年以上は付属のブラシの代わりに
超音波美顔器使ってるけど
マジで良いよ
917(1): 2021/10/03(日) 06:01:16 ID:OdYX3VlU(2/2)調 AAS
Amazonで最近買い直したヤツ
BOMBOMDA 洗顔ブラシ 音波洗顔 電動洗顔機 ボディブラシ
EMS 毛穴ケア USB充電式 IPX7防水 2種のクレンジングモード
5種ヘッド付き 男女兼用
ブランド: BOMBOMDA
価格: ¥3,480
918(3): 2021/10/03(日) 07:35:11 ID:Z6gM1SF0(1/2)調 AAS
>>915
やっていないのに妄想で否定するのが科学?。
ゆがまないように、アルコールの塗り方も彼が書いていただろ。
同じ文章中に書いているのにそこはすっ飛ばしていうのはフェアではない。
無水アルコールかけて蒸発しないように長時間置くのがポイントで
そのあとブラッシングすると報告しているのに、
洗浄とバキュームをした人はアルコールを塗った後に蒸発しないように長時間放置した操作はない。
私は、長時間放置をしたという操作をほかに読んだこともないし、youtubeでも見当たらない。
これではビニ焼け除去は無理。
ボンドにアルコールを入れた場合もともと水を含んでいるのでゆがむということもない。
ブラッシングという操作が省け、高価なバキューム装置を買う必要もなく、はがし取る。
100%と言えないが確実に減る。
尤も木工ボンドでなく糊に30〜40%のアルコールを丹念に混合したものを塗ればいい。
こっちのほうが盤からはがしやすく、接着しにくい。
レコパックが発売される前に木工ボンドをやっていたが、発売されると同時に飛びつきました。
実にはがしやすい。レコパックの成分は糊と同じ成分。レコパックはアルコールも入っていましたよ。
せっかちでない人、ビニ焼けで困っている人ならアルコール糊パックを推薦する理由です。
結果という根拠があるから推奨、報告したのです。
それをなにもしないでレコードをだめにするとか文化財破壊だとか中傷されるのはおかしい。
先入観を取り除いてほしい。
メラミンは被害者になりそうになったんだよ。一つもメラミンを推奨したことはない。
デマを流すのは別の人物だよ。根拠を示してほしい。これは前に書いた。
919(1): 2021/10/03(日) 07:46:48 ID:/S3dkKRB(1)調 AAS
ヒス夫には何を言っても無駄
なぜならただの荒らし、嫌がらせ目的だから
論破しようと思うのが間違い
無視が一番
920(2): 2021/10/03(日) 08:11:14 ID:fHdcCFOQ(1)調 AAS
>>918
無駄な長文を作成するより君は>>7
を数回読んで反省し
君のこれまでの意味の無いクリーニング人生には終止符をうつことをお勧めする
921(1): 2021/10/03(日) 08:30:36 ID:Z6gM1SF0(2/2)調 AAS
>>920
ご心配ありがとう。別に反省する必要はない。
趣味に関しては
毎日寝る以外はクリーニングしていますという日常ではない。
半年前に中古レコードを落札して、クリーニングをしただけだ。
ひどかったので徹底的にやるため、あれこれと文献調査とここの有用情報を取り入れてやっていた。
必死でやっていたのは盆前までだ。
そのほかは、顧客からのオファーでレコーディングをやったりしている。
その編集などの作業がメイン。
922: 2021/10/03(日) 08:56:09 ID:5lXAcZuh(1)調 AAS
別に反省する必要はない。
別に反省する必要はない。
別に反省する必要はない。
923(1): 2021/10/03(日) 11:17:19 ID:82WqiprF(1)調 AAS
>>915
ヒス夫はいつまでも冷静にものが見れないねww
924(1): 2021/10/03(日) 12:13:15 ID:PaGU3egD(1)調 AAS
>>916
ティッシュとボンドバックしてるお前がVPI持ってるわけねーだろw
超音波美顔器なんて使う馬鹿はお前しかいない
ただ震えるだけだと言う事が分からない時点で小学生からやり直し
925: 2021/10/03(日) 12:59:13 ID:ZXmwUF3R(1)調 AAS
馬鹿太郎くん、そろそろタヒのうか
926: 2021/10/03(日) 18:07:01 ID:YAUj0iDI(1)調 AAS
>>916-921で>>920のポンタ以外は全て馬鹿太郎
>>923も馬鹿太郎
正にキチガイw
927(2): 2021/10/03(日) 23:07:54 ID:0YW51/Iz(1)調 AAS
このスレには根拠なくボンドが最高だと言う輩が住み着いている
アルコールでビニ焼けノイズが取れるというデタラメを言ってるのも同じ輩
ボンドの話に持っていこうとするレスはほぼこの輩だと思っていい
過去スレを見れば分かるが、この輩はメラミンをはじめとして盤に致命的なダメージを与えかねない事や徒労に終わることをやらせようとする、ろくでもない輩だ
いかにも実際にやった風だけど、妄想だってのも過去にバレてる
そして、何か言ってはその度に論破されて逃走し、暫く経った後に頃合いを見てまた現れては同じ事を言い始める
初見の人は、この輩の言う事を真に受けないように
アルコールは薄めないと盤を痛める可能性があるので、1/4程度に薄めて使おう
928: 2021/10/03(日) 23:47:38 ID:uboiFoEd(1)調 AAS
水洗いが一番
929(1): 2021/10/04(月) 00:01:16 ID:E/hTgcEZ(1/4)調 AAS
ここにいるのはオーディオ基地外ばっかり。
キチガイ。
930: 2021/10/04(月) 00:03:02 ID:E/hTgcEZ(2/4)調 AAS
>>927
論破されているのはだ〜れ。
931(1): 2021/10/04(月) 06:45:14 ID:qB/h6x+Z(1/2)調 AAS
>>927
こういう人って言論統制してるみたいで全体主義、共産主義の臭いがするね
気にせず自由に発言すればいい
誤った情報で失敗するリスクなど皆百も承知
932: 2021/10/04(月) 09:30:57 ID:y/CFNOP9(1/2)調 AAS
言葉で押さえつけてもクリーニング効果は変わらないので主流派争い的なものに執心しても意味がない
933(3): 2021/10/04(月) 09:53:14 ID:j7IzG8D2(1)調 AAS
>>924
ヒス夫はやっぱり頭が悪いww
超音波美顔器でブラシの毛先に振動かけると、毛先が溝の隅々まで触れて、異物除去効果が上がる。
当たり前の原理を、ヒス夫は思いつかないww
934(2): 2021/10/04(月) 10:33:41 ID:k0HqZbod(1/3)調 AAS
>>933
超音波の良さはブラシ自体の効果ももちろんだが、ブラシが振動することで
ミクロンレベルの泡が発生、それが溝に入り込み汚れを表面から剥がすこと
(最近人気のシャワーヘッドも水をミクロンレベルにすることによる似たような働き)
超音波歯ブラシもブラシ自体もそうだが、このミクロの泡の働きが歯垢の
結合力を弱め歯から剥がす
剥がれ落ちた汚れをバキュームで吸い取るわけだから原理的には
最も効果がある方法だし、盤面に与えるリスクはほぼゼロ
935(2): 2021/10/04(月) 10:45:19 ID:9uo9Y6cE(1)調 AAS
>>933
>>934
無知すぎる
超音波で発生する気泡は真空の気泡で対象物に接触すると破裂して衝撃波をだし、汚れを粉砕する仕組み(キャビテーション)
アルミホイルに穴が開く
以前、その美顔器でアルミホイルに穴が開くか?と質問したはずだが?
キャビテーション効果が無ければ汚れを粉砕する力は無いよ
シャワーヘッドで発生するマイクロバブルやナノバブルは気泡なのだが内部の気圧が負でありマイナス電気を帯びていて汚れを吸着する仕組み
超音波洗浄の衝撃波の汚れを破壊、シャワーヘッドのマイナス帯電による汚れの吸着、まったく性質が異なるのだがわかってないのか?
936: 2021/10/04(月) 10:58:12 ID:txZukvP5(1/4)調 AAS
>>935
超音波が効いていると私も思えないが、
毛先が振動しているので、汚れに直接当たって物理的に除去を促しているように思えます。。
たぶん、1000円以下で買えるシステマの低周波振動も似たような効果があると推測します。
やったことがないけど。
OYAGブラシに、振動モーターを取り付けてブラッシングすれば、効率よくクリーニングできるかな。
これは一つの案にすぎません。
937(2): 2021/10/04(月) 11:20:18 ID:k0HqZbod(2/3)調 AAS
>>935
超音波にも振動数で色々種類はあります
汚れを粉砕じゃ無くて剥離レベルで良いんですよ
お肌用にアルミホイルに穴が開くようなもの
使えますか?
938: 2021/10/04(月) 11:38:24 ID:Eh9uM5Tg(1)調 AAS
自分は超音波美顔器のブラッシング?モードが
ついてるやつ使っている
1ミリくらいのストロークで動いているから
手でブラッシングするのと同じような効果あると
思ってるよ
ヘッドも元のブラシはカットしてシステマ歯ブラシの
ヘッドを並べて貼り付けてる
手でブラッシングするよりはるかに楽です
939(1): 2021/10/04(月) 12:31:02 ID:txZukvP5(2/4)調 AAS
>>937
私はこれを使っている。
アマゾンで検索してください。
Blumway 超音波ミニ洗濯機
33cmのステンレスボールか、
家の洗面台がレコードに十分な大きさならそちらを使っている。
風呂の温度で、中性洗剤を入れて10分から20分超音波をかける。
その後、水道水ですすぎ、その後、イオン交換水や精製水でゆすぐ。
けば立たない布かベンコットで軽くふき、
百均の皿立てにレコードを立てて乾燥。
940: 2021/10/04(月) 12:50:34 ID:3t8wD/yw(1)調 AAS
そもそもどんなに毛先の細いブラシでも
鋭角なレコードの溝よりは大きくて底まで届かないから!
物理的に!w
941(2): 2021/10/04(月) 13:03:15 ID:xpT3n9du(1/2)調 AAS
前提として木工ボンドクリーニングマンが推奨してるとんでも無駄労力行為を行うなら
木工ボンドクリーニングマンは常にクリーニング完了後は電子顕微鏡等での全周溝の最終検品(目視作業、まさにガイキチの所業w)
この途方もない意味不明な努力をする義務があるとも言えるw
全くナンセンス
良盤探す方が健康的だし人間として正しいWWW
942(1): 2021/10/04(月) 13:17:01 ID:txZukvP5(3/4)調 AAS
>>941
電子顕微鏡を会社で日常使っていたこの私が言ってみる。
まず、電子線を充てるので、アースをしなければならないので金蒸着をして導電性を持たさなくてはならない。
対象物に電子の逃げ場がないので、盛大に帯電し、鮮明な画像が見れない。ギラギラする。
そして致命的だが、30cmのレコードのようなデカイ試料は、鏡筒に入らない。
せいぜい、5cmぐらいなら入るか?
しかも金蒸着する蒸着装置もこんなにデカイ試料は入らないよ。
ようするに破壊試験になるから駄目だよ。
何度も言うが希少盤の場合は良盤を探すというのがそもそも不可能。
何年も探し続けることになる。
943(1): 2021/10/04(月) 13:31:39 ID:xpT3n9du(2/2)調 AAS
>>942
JEM-F200を使いなさい
購入には2億超えるらしいが
944: 2021/10/04(月) 13:52:42 ID:txZukvP5(4/4)調 AAS
>>943
無理だよw。
日立と相見積もりを取るとどれぐらいまで値段下げられるかなw。
USBの光学顕微鏡で十分だと思うけど。
945(1): 2021/10/04(月) 14:26:20 ID:tggaTkXt(1)調 AAS
>>933-934
>>937
さすがボンド馬鹿w
毛穴の汚れを取る程度の振動で、レコードの音溝の汚れが取れるなら世話ねーわw
システマブラシでゴシゴシやってもなかなか取れないレコードの汚れなのに意味があるわけねーだろ
超音波洗浄機は溝の奥のこびりついた汚れに衝撃を与えて取るもので、ただ振動するだけの超音波美顔器とは全く意味が違うんだよ
盤面に与えるリスクがほぼゼロというよりも、汚れを落とす効果がほぼゼロなんだよw
946(1): 2021/10/04(月) 16:42:58 ID:k0HqZbod(3/3)調 AAS
>>945
超音波美顔器、実際に5年以上使ってきて
付属のブラシでは取れなかった
パチパチノイズとかが大幅に軽減されてんだけど
何か超音波美顔器で老人性脂腺増殖症が治らなかったとか
それとも超音波方式の専用レコードクリーナーの業者?
947: 2021/10/04(月) 17:28:29 ID:tv/5WIA2(1)調 AAS
>>946
付属のブラシww
システマブラシを使うのが常識
そして超音波美顔器で大幅に改善されることなんて“絶対に”ない
お前こそ超音波美顔器の業者かよw
ボンドパック、超音波美顔器、メラミン、ティッシュとかアホな事しか言わない辺り他の何かしらの病気を持ってるのかもしれんがw
948(1): 2021/10/04(月) 18:02:37 ID:y/CFNOP9(2/2)調 AAS
誰が否定しようが特に影響はなくやりたい人はやる
ただそれだけだ
949: 2021/10/04(月) 19:12:42 ID:E/hTgcEZ(3/4)調 AAS
またヒス夫君か。
こういった言い方、書き方をすると愛されると思っているのがイタイ。
950: 2021/10/04(月) 19:28:53 ID:YIkz1i6f(1)調 AAS
>>948
他の誰も同意は絶対しないんだからチラ裏にでも書いとけティッシュくん
951(1): 2021/10/04(月) 19:55:45 ID:E/hTgcEZ(4/4)調 AAS
俺は同意するぜ。ヒス夫君。
952: 2021/10/04(月) 20:07:55 ID:qB/h6x+Z(2/2)調 AAS
次スレ立てました
レコードのクリーニング24
2chスレ:pav
953(1): 2021/10/04(月) 21:24:35.90 ID:ApBEHsB0(1)調 AAS
>>951
自分で自分に同意ww
馬鹿か
954: 2021/10/04(月) 22:11:34.03 ID:BpXogkI1(1)調 AAS
>>929
本物のキチガイはお前だけだ馬鹿太郎
今日も複垢に長文で必死だなw
955(3): 2021/10/04(月) 22:39:19.18 ID:LfzBR4O5(1)調 AAS
>>918
糊ね、ちょっと試してみようかなと思った事はあったんだけども
ちなみに、でんぷん糊とゴム糊だとどっちが良さそうですか?
956(3): 2021/10/04(月) 23:42:34.50 ID:LwdvPnAb(1)調 AAS
>>931
デタラメを吹聴する輩に気を付けるよう注意喚起することの、どこが言論統制なんだい?
誰しも誤った情報で失敗したくないと思うのが普通だと思うけど?
私見で勝手に大勢の意思を決めつけて結論付ける方がよっぽど自由主義を犯す独善的なやり方だ
ワッチョイ付きのスレを立ててくれたようだけど、キミからはボンド馬鹿の臭いがしてるんだが・・・
もしそうだとしたら、ワッチョイスレでも複アカによる自作自演は続くということだ
さてどうなることやら
957(1): 2021/10/05(火) 00:50:53.11 ID:c17t2vii(1/2)調 AAS
レコードのクリーニング 20
2chスレ:pav
こっちを先に使えよ
958: 2021/10/05(火) 05:40:48.68 ID:RnDD8Obp(1/4)調 AAS
ブラシの振動に意味があるってことが分かってない奴が、超音波美顔器をディスってる
959(1): 2021/10/05(火) 06:38:23.38 ID:Yl2dYJnx(1)調 AAS
ソニッケアー並みの超音波振動ならばブラシが届かない
レコード溝の最深部まで汚れを取る効果があるかもな
だが安物の振動ブラシじゃあまり役に立たんだろう
960(3): 2021/10/05(火) 06:39:20.60 ID:oklxMW8l(1/2)調 AAS
>>956
デタラメでないことも自分が金科玉条で信じていた方法、
つまり比較的旧来の方法が効果が少ない方法だと知って逆上し、
ずーーっとデタラメだと書き続けている方が
言論を統制しようと意図しているように思います。
ひとりが方法を発見して発表し、
異なる個人が少々違う方法で追試と検証するのは当然です。
科学、自然科学では当然のことです。
各個人の意見が私見と言われても同じ結果が出ています。
これはデタラメではないということです。
写真で結果を見せたにもかかわらずにですよ。
「科学的態度」というのはこういうことなのです。
勝手に否定しようが構いませんが、ボンドパックに関しては効果があります。
自分が認めている方法以外で全部たらめだと言論封鎖するのが自由主義?
メラミンはウソだとわかりました。
>>955
ポリビニルアルコール糊。
アラビックヤマトが代表的。同じ部類の糊で幾分安価なものもあります。
ゴム糊は絶対にダメ。酢酸ビニルやポリビニルアルコールとまったく性質が異なります。
でんぷん糊もやった事例はないですがやめた方がいい。
必ず無水アルコールを30〜40%少しづつ加えて撹拌してください。
いきなりたくさん入れてかき混ぜようとするとゲル化します。
実験用の撹拌機があればいいのですが、手動で混ぜようとすると根気良くしなければいけません。
アルコール・ポリビニルアルコール糊パックをしようとする人が少ないのは、アルコールを混ぜる根気がいるためでしょう。
961(1): 2021/10/05(火) 07:02:56.78 ID:RnDD8Obp(2/4)調 AAS
>>959
ブラシが届くか届かないかじゃなくって、ブラシの振動を伝えることに意味があるんだよ
962: 2021/10/05(火) 07:18:57.98 ID:+JAI2Lm2(1/4)調 AAS
>>953
ヒス夫、今日もヒスってるヒスってるww
牛乳飲んだ?
カルシウム足りてね?
ヒス夫みたいにヒスっててばかりじゃ真実は見えませんよww
963(1): 2021/10/05(火) 07:29:55.16 ID:3rDDJA4V(1/2)調 AAS
>>956
誤った情報で失敗したくないという思いと、そういうリスクがあると認識するのは相反することではないし、
「みんなが失敗したくないと思っているはずなので、自分が正しい情報で啓蒙指導するべきだ」というあなたの姿勢は
大変大きなお世話な上、雑多な情報から自分に有益なものを選び取ろうとする者にとっては迷惑以外の何物でもない。
>私見で勝手に大勢の意思を決めつけて結論付ける
これこそあなたが「輩」などという物言いで常日頃行っていることですよね?
ボンドバカの臭いがするとか、複アカによる自作自演の書き込みとかいうのも、私の書き込みの内容とは全く関係のない単なるあなたの私見だし、
過去にそれらしき怪しい書き込みがあったのかもしれないが、それによって全てがそうだと言うのは妄想に他ならないし、
濡れ衣を着せられそうになっているこちらとしては名誉毀損と捉えてもおかしくはない。
964(1): 2021/10/05(火) 07:36:01.13 ID:+JAI2Lm2(2/4)調 AAS
>>957
20じゃなくて24だろ?
965: 2021/10/05(火) 07:49:40.43 ID:+JAI2Lm2(3/4)調 AAS
>>956
>デタラメを吹聴する輩に気を付けるよう注意喚起することの
そもそも出鱈目では無いww
ヒス夫は事実を受け入れる姿勢が無いんだねww
ヒス夫の主張の前提が間違ってるから、ヒス夫の言い分は全てが間違いだと言えよう。
966(1): 960 2021/10/05(火) 09:29:41.87 ID:OJZBPsOo(1)調 AAS
>>955
付けくわえますが、
アルコール・ポリビニルアルコール糊パックは、万能じゃないです。
水やアルコールに溶けない有機成分を含んでいる物、
パラフィン類、蝋、パラフィン系の油、ベンジンや石油エーテルの粘度が高いもの。
石油系オイル,食用油は、はじいて馴染んでくれません。
塗布した面の微妙な色違いで判ります。木工ボンドでは白くてわかりにくい。
その部分は一滴、パック液を垂らしてブラシでコチョコチョ混ぜるかをしてください。
また、なぜかボソボソノイズが取れません。
その対処法として中性洗剤+超音波洗浄を行ったほうがいいです。
>>939に書きましたが、レコード専用の超音波洗浄機ではなく、
Amazonで購入した洗濯用の超音波振動素子を購入してやっています。
やった結果は、ピカピカになり、静電防止剤を含んだレコードスプレイ成分が除去できたようで、
乾いた後は強烈な静電気を帯びました。
パックと超音波洗浄の組み合わせでやっています。
直接物理的な接触は避けて傷をつけないというポリシーでやっています。
システマブラシでブラッシングをしたことがありますが、
力を入れ過ぎて、盤面で倒してしまい、傷をつけて台無しにしたことがあるからです。
967(1): 2021/10/05(火) 10:09:44.23 ID:+1kCiKDF(1)調 AAS
>>961
そんな振動が意味あるわけねーだろw
システマブラシでゴシゴシやってもなかなか取れないレコードの音溝の汚れなのに、それと同じことを自分の顔でやってみろw
顔に当てても問題ないようなクソみたいなブラシでいくら盤面に当てても取れるわけがない
そんなので取れるような汚れはシステマブラシで簡単に取れるわw
頭悪いにも程がある
968: 2021/10/05(火) 10:27:57.47 ID:jZcs/FOv(1)調 AAS
ボンド馬鹿
--------------------------------
KD106172141052.ppp-bb.dion.ne.jp
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.172.141.0/24 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2011/06/07
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/07 15:38:03(JST)
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 106.128.0.0/10 (マスク範囲)
969(1): 2021/10/05(火) 10:29:51.70 ID:RnDD8Obp(3/4)調 AAS
レコード盤に振動を加える意味が分かってない奴がいる
970: 955 2021/10/05(火) 18:57:15.38 ID:AT58P53O(1)調 AAS
>>960
>>966
ありがとうございます
アラビックヤマトがいいんですね?
アルコール系の糊も完全じゃないって事ですか…
私は超音波洗浄機は持ってないのですが、糊を買ったらビニール焼けしてる盤にパックして使ってみようと思ってます。
971: 2021/10/05(火) 19:05:16.24 ID:RnDD8Obp(4/4)調 AAS
スライムを作らないように・・・
972: 2021/10/05(火) 19:28:04.71 ID:+JAI2Lm2(4/4)調 AAS
>>941
けど、講談社のステレオ世界音楽全集って、多分だけど、ビニ焼けしてない盤を探すのは不可能なはずだよww
それに検品するのに電子顕微鏡なんて必要無い。
ターンテーブルに載せてレコード針を落として音を聞けば良いww
ヒス夫は、そんな簡単なこともわからんのか?
973(1): 2021/10/05(火) 19:30:18.47 ID:bSbbnVPa(1)調 AAS
今日も馬鹿太郎が必死に自演してるw
974: 2021/10/05(火) 19:48:55.59 ID:oklxMW8l(2/2)調 AAS
>>973
どのレスとどのレスが?
975: 2021/10/05(火) 23:41:35.48 ID:k4OoRUYR(1/2)調 AAS
>>960
そもそも言論統制がどういうものか分かってないな
注意喚起と言論統制は全く別のこと
ヘイト法案を作って、事実をヘイトと言って言論封殺しようとする左翼勢力と同じような手法だ
キミの言ってる内容こそ言論統制どころか言論封殺そのものなんだがね
そして、今さらアルコールでビニ焼けノイズが取れるなんて間抜けなデマで人が騙せると思ったら大間違いだ
万が一それが本当だったとしたら、これから中古レコード業界の大ニュースになるだろう
今の時代、個人が情報提供することも容易だ
5chなんて場末の匿名掲示板でなくて、もっと人目に付く所に是非とも情報発信して頂きたいね
中古レコード屋に教えてあげればさぞ感謝されることだろう
ま、出来るものならの話だけどw
976(3): 2021/10/05(火) 23:47:31.21 ID:k4OoRUYR(2/2)調 AAS
>>963
いい加減に複アカで何度も別人を装ってレスするのは止めてくれないかなw
デタラメを吹聴される方がよっぽど迷惑だ
結局のところ、それこそ黙れという言論封殺だ
自分は黙れとは言っていない
ただ、デタラメだから騙されないようにと注意喚起してるだけだ
デタラメを言うのが自由なら、その注意喚起をするのも自由なはずだがね
それと、今さらとぼけたところで同一人物なのはバレバレですよw
977(2): 2021/10/05(火) 23:57:46.26 ID:3rDDJA4V(2/2)調 AAS
>>976
出た出た
全く証拠も根拠もなく憶測、妄想で物事を断定してるにすぎない。バレバレなのはあなたの脳内だけでしょ。
こちらもあえて憶測で言わせてもらうと、初見の人が騙されないようにとか言ってるが、あなたがそういう人たちのことを気遣うようなパーソナリティだとはとても思えない。
あなたはおそらく初心者のような人たちをどちらかといえばバカにしている。そういう人をダシにして自分の気に入らない相手をディスってるだけ。
これは衆目の一致するところだと思うけどな。
978: 2021/10/05(火) 23:59:58.87 ID:c17t2vii(2/2)調 AAS
>>964
レコードのクリーニング 20
2chスレ:pav
レコードのクリーニング 23
2chスレ:pav
古いのから使えってこと
数値じゃなくて重複して乱立したものが残っている
979(2): 2021/10/06(水) 01:00:34.34 ID:7ZtYHVmT(1/3)調 AAS
>>977
分かりもしない人の心理を自分の想像で語り人を貶め、その人格を否定する
言論では封殺出来ないから、人格を否定して人自体を葬り去とうとする
正にろくでもないメディアや左翼連中がやっている事と同じだね
>>976の言論封殺という指摘の何の反論にもなっていない
自分はこのスレを見た初心者のような人が、デタラメに騙されないようにと思っている
そして、キミには分からないだろうけど、いろいろな人格を使い分けたところで同一人物だと分かるものは分かるんだよ
で、もっと人目に付く所に是非とも情報発信してくださいな
本当ならみんな大喜びするはずだから
そうなったら素直に謝罪しますよ
980: 2021/10/06(水) 06:53:20.88 ID:Ht5RsDYj(1)調 AAS
これからは馬鹿太郎のレスや複垢を特定するんじゃなくて
レスの馬鹿太郎率をパーセンテージで表すのがいいかな
972は99%馬鹿太郎
981(1): 2021/10/06(水) 07:08:50.69 ID:Atv9rdQ3(1)調 AAS
>>979
>いろいろな人格を使い分けたところで同一人物だと分かるものは分かるんだよ
マジで一度診てもらった方がいいと思う
家族から何か言われてませんか?
982: 2021/10/06(水) 07:51:26.43 ID:jRIx/4oa(1/5)調 AAS
>>977
>全く証拠も根拠もなく憶測、妄想で物事を断定してるにすぎない。
そうだね。
ヒス夫には真実を解明する好奇心がなく、従前の情報が全て正しいと思い込んでるんです。
こんな未熟者が日本社会には時々いて、周囲全体が好奇心旺盛になる事を阻んでいる。
ヒス夫は、愚かな日本人の中の一人。
どう対応するかはまた深く検討する事にして。
当面は彼らをヒス夫と呼び続けるので良いと思う。
983(1): 2021/10/06(水) 07:56:20.70 ID:jRIx/4oa(2/5)調 AAS
>>979
ヒス夫ちゃん、そんなに興奮しなくても。
で、われわれの周りにある状況の大半は、未だ解明されていないことばかり。
だから、従来の情報のみに拘りすぎるヒス夫君は、社会の柔軟性にとってはマイナスな存在なんだよ。
実際にオレはアルコール・ボンドパックをやってるし、それで効果が上がる部分と上がらない部分を確認しているんだよ。
ネット上のビニ焼け盤クリーニング情報は参考にはなるんだけど、オレはその先を知りたいと思ってるンだよね。
ヒス夫がオレ達を「騙す」とか言ってる時点で、ヒス夫が問題外の存在だと思うよ。
このスレに入って来ている好奇心旺盛な人たちの大部分がヒス夫のことを胡散臭いと感じてるんだよ。
いい加減でヒス夫は、自分の立ち位置を自覚すべき。
984(1): 2021/10/06(水) 08:04:57.90 ID:jRIx/4oa(3/5)調 AAS
ビニ焼け盤についての定義を少し偏向することにする。
ビニ焼けとは:レコード盤の成分が何らかの原因で溶け出し、それが盤表面に分布して固まって起こる症状。
表面は、盤の表面が溶け出すことによって凹みができ、その上に溶け出した成分が不規則に覆いを形成していて、本来の音溝の凹凸と類似した形に余分な出っ張りが加わっている状況にある。
これまでは、溶け出した成分が盤表面に分布したモノを取り除けば音質改善だと考えていたけど、どうやらその下も凸凹らしい。
元の盤が溶け出して凸凹になっている以上、完全にノイズを除去するのは困難なのかも知れない。
仮に、溝の浅い部分が溶け出して、溝の最深部が元の状態で保存されていれば、浅い部分を取り去れば新品同様の音質が復活することになるが、
盤表面の溶解が溝の最深部まで達していれば、ビニ焼け盤を新品同様の音質に復活させることは不可能となる。
今しばらく調査をし続けるつもりである。
985: 2021/10/06(水) 08:23:31.02 ID:/5rf1VT+(1)調 AAS
大体の人が可塑剤と思われるブツをアルコールで溶解していると思われるが、アルコール濃度が薄くて上っ面だけしか溶解していないと思うよ
無水エタノールを水で割らずに直接ジャンクなレコードで試してごらんよ
レコード盤の面までしっかりと浸透するし、無水エタノールが半乾きになったら素の木工ボンドを塗って乾かして剥がせばボソボソノイズも無くなる。
アルコール濃度が10%とか40%は可塑剤と思われるブツには効果が薄いと思われるので100%にしなよ
単純計算すると10%だったら10回繰り返しやってやっと100%に追い付くのでは?w
40%なら3回か。
100%なら一発だ
このほうが楽にクリーニングが完了するし、針にも残った可塑剤は付かないしな
986(2): 2021/10/06(水) 08:39:12.53 ID:3zScZJQV(1)調 AAS
キチガイあらし野郎
ウッドコーン太郎、アフォーカル、馬鹿太郎
レコード1枚も持ってないのにボンドパックを粘着質に勧める
長年Appleのネガキャンを繰り返す
嫌がらせ投稿が過ぎてブラックリストに掲載されていてあちこち投稿できない
初心者のフリをしてレスくれ行動
爺さん、ジジイと老人を挑発
意味不明コピペ連投迷惑行為
長年にわたるネガキャンで通報され収監間近
カウントダウン
名古屋・大須の無職で貧乏な引きこもり小男中年
987: 2021/10/06(水) 09:09:51.69 ID:jqFQaXLz(1/3)調 AAS
レコードに使用されている樹脂と種々の添加剤は文献があったので特定できました。
24の雰囲気もヒス夫君の書き込み用では、
ビニ焼けで白くなっている物質の正体は書いても仕方がないと思いました。
その良溶媒も見つかりました。その溶媒は通販でも購入できます。
しかし、その物性を考えると一般家庭では奥様を筆頭に家族中から非難されますので控えます。
発表したらやってみようか、という勇者が現れると思ったのですが、
新しい提案もつぶされそうですからやめておきます。
988(1): 2021/10/06(水) 11:44:47.42 ID:T5UxRNsU(1)調 AAS
木工ボンドクリーニング長文オヤジ終了のお知らせ
結論『各自好きな方法をすれば良い』
外部リンク[html]:nextrecordsjapan.tokyo
↑
今後のテンプレートにご利用ください。
989: 2021/10/06(水) 12:01:43.07 ID:jRIx/4oa(4/5)調 AAS
>>986
おいヒス夫!
オマエの頭の中は大丈夫なのか?
990(1): 2021/10/06(水) 12:13:01.19 ID:jRIx/4oa(5/5)調 AAS
>>988
その程度のクリーニング効果ならすでにやってるよww
オレの目指しているのはゼロノイズだから。
ただ、ビニ焼け盤は実現できないかもなw
991: 2021/10/06(水) 12:24:32.78 ID:jqFQaXLz(2/3)調 AAS
>>990
クリーニングで悩んで検索してみると最初頃に見るWebだね。
参考にもならなかった。
992(1): 2021/10/06(水) 12:36:11.73 ID:fMKJWMYS(1/2)調 AAS
既出ではあるけど重曹電解水は広まってるとはいい難い
993(2): 2021/10/06(水) 14:06:17.70 ID:jqFQaXLz(3/3)調 AAS
>>992
大坂の十三を思い出すけれど、
アルカリ電解水も一時は騒がれたけど使っていますという書き込みは無くなりましたね。
994: 2021/10/06(水) 17:11:08.28 ID:fMKJWMYS(2/2)調 AAS
>>993
固着した油脂には重曹電解水の効果が高くて
手垢や換気扇の油なんかは吹き付けて少し置いておくだけで溶けて流れ出てくる
普通のアルカリ電解水や無水エタノールだとこうはいかない
995: 2021/10/06(水) 22:44:23.10 ID:7ZtYHVmT(2/3)調 AAS
>>981、>>983
自分で立てたIP表示の次スレで、複アカで別人を装って自作自演してるのが完全にバレてるようですよw
複アカを装えるから自ら率先して立てたんだろうけど、完全に墓穴を掘ったね
ま、馬鹿にふさわしい間抜けなザマだわw
仮にそれが無かったとしても、とっくに分かってたけど
子供の嘘であれば大人は大抵見抜けるもの
つまり、知能に差があると嘘をついても大抵見抜かれる
本人はバレてないつもりでもバレてるし、何故バレたかも分からない
そういうものですよ
ちなみに、荒らし通報してIP規制になればこの輩だけ葬り去れるようだね
996: 2021/10/06(水) 22:59:10.38 ID:7ZtYHVmT(3/3)調 AAS
>>986
そうか、他スレで見た執拗にAppleのネガキャンをやってるのもこの輩だったのね
ろくでもない輩なのは分かってたけど、いろんなスレを長年荒らしてるマジキチさんだったか
どうりでボンドもそうだし、アルコールでビニ焼けが無くなるとか馬鹿げた事を言ってるわけだ
長年居るならこれからも居続けるだろうから、新規の人への注意喚起のために次スレでもそういうテンプレは必要だね
997: 2021/10/07(木) 00:21:02.21 ID:ZEHbKnEe(1)調 AAS
理解不足の人って最初と最後だけで判断しているんだね。
これ「アルコールでビニ焼けが無くなる」
「レコードからにじみでたものをアルコールでふやけさせてからボンドパックでひっぺがす」
アルコールのみはふやけさせるのが精一杯でアルコールだけでは取れないのに。
998: 2021/10/07(木) 03:44:34.35 ID:YGA8Gzhb(1)調 AAS
馬鹿太郎
自演がバレた
アタマ悪くて笑える
999(1): 2021/10/07(木) 04:28:40.64 ID:z1iQbFfJ(1)調 AAS
自演なんかしていない。解析できないのか?appleなんか持っていないぞ。誰だそれは?
1000: 2021/10/07(木) 05:24:22.94 ID:Dh7kG2IA(1)調 AAS
>>999
ネガキャンだから持ってないでしょ
ちなみに私はMac使いでiPhoneユーザー
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 7時間 49分 4秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.358s*