[過去ログ]
レコードのクリーニング22 (976レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961
: 2021/08/03(火) 01:36:02
ID:pVxbLvDg(1)
調
AA×
>>950
>>741
>>852
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
961: [sage] 2021/08/03(火) 01:36:02 ID:pVxbLvDg >>950 何故に外周と内周の洗浄ムラが起きるのか考えてみよう。 >>741に表面積 表面積を考えると線速度により外周と内周は密度が異なるよね。 外周側は内周に比べて簡単に汚れをボンドで剥がしやすい。 内周に行くにつれて表面積が増え難易度が上がるし離型剤の食いつきも増す。 >>852にあるようにレコードからにじみ出た離型剤をエタノールで軟化後の上にボンドを乗せるのではなくて デンターシステマハブラシでボンドの上からツンツンしたり回転方向または逆回転方向の円周にそって走らせ離型剤とボンドをなじませる工程が必要かと。 ボンド原液の粘度だとシステマでウリウリするのは困難になるのでボンドをやや薄める事。 システマをあてるとくぼみができ離す瞬間にこのくぼみにボンドが入り込めれば良いわけだ。 システマでうりうりツンツンしたあとはボンド原液を再度塗って厚みを確保したほうが良いね。 成功すれば3kHzz〜6kHzに限定にならず全帯域で明瞭度が増します。 低音はより深く中音も高音もこんなに入っていた!となるよ。 離型剤の剥離成功の確認は音に現れる。別の確認方法は再生後に針に離型剤が着くか着かないでも確認できる。 *内周に行くにつれて表面積増!密度増!ツンツンウリウリをより丁寧に! *ツンツンウリウリするにはボンドを少し薄めて粘度下げる! *剥がし強度を確保する為に薄めていないボンドを塗って厚みを確保! *外周の音質を内周にも! この4点をがキモ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1620578362/961
何故に外周と内周の洗浄ムラが起きるのか考えてみよう に表面積 表面積を考えると線速度により外周と内周は密度が異なるよね 外周側は内周に比べて簡単に汚れをボンドで剥がしやすい 内周に行くにつれて表面積が増え難易度が上がるし離型剤の食いつきも増す にあるようにレコードからにじみ出た離型剤をエタノールで軟化後の上にボンドを乗せるのではなくて デンターシステマハブラシでボンドの上からツンツンしたり回転方向または逆回転方向の円周にそって走らせ離型剤とボンドをなじませる工程が必要かと ボンド原液の粘度だとシステマでウリウリするのは困難になるのでボンドをやや薄める事 システマをあてるとくぼみができ離す瞬間にこのくぼみにボンドが入り込めれば良いわけだ システマでうりうりツンツンしたあとはボンド原液を再度塗って厚みを確保したほうが良いね 成功すればに限定にならず全帯域で明瞭度が増します 低音はより深く中音も高音もこんなに入っていた!となるよ 離型剤の剥離成功の確認は音に現れる別の確認方法は再生後に針に離型剤が着くか着かないでも確認できる 内周に行くにつれて表面積増!密度増!ツンツンウリウリをより丁寧に! ツンツンウリウリするにはボンドを少し薄めて粘度下げる! 剥がし強度を確保する為に薄めていないボンドを塗って厚みを確保! 外周の音質を内周にも! この点をがキモ!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s