[過去ログ] レコードのクリーニング22 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(1): 2021/07/26(月) 09:17:27 ID:gxzojPbe(1/2)調 AAS
最初に音が入るマイク特性を見ると、
穴ろぎ全盛時代によく使われたマイク特性
ノイマンU-87iは16kHz以上の感度は難しい。このマイクは1inch
また、ノイマンk-84i、K-86、K-88(1/2inch)は同じマイクカプセルを使用しており、
マイクボディー内のカプセルの組み方で周波数は微妙に異なるが、
すべて、25kHz以上はレスポンスはない。
また、
デジタル時代になってDPM-4006がよく使用されるようになったが、
これは40kHzぐらいまでレスポンスはある。
しかし、1980年ぐらいからである。
カッティングマシーンは、半速など特別なことをしないと20kHzオーバーの信号はないのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s