[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 71 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855
(4): 2022/02/01(火) 05:12:40 ID:42Qhzrfc(1)調 AAS
   
120 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/26(日) 16:14:47.70 ID:ys8D7f0c

>>116
俺は、こういった重症でブッ壊れたビンテージなブツは中身を思い切って全部バッサリ捨てて
画像リンク

画像リンク

画像リンク


代わりに、小型のこういった中身を移植したりして遊んでる
画像リンク

画像リンク


ガワはビンテージだが中身は安いデジタルアンプ遊び
ってな命名ってトコかな
上蓋とれば、タバコの箱程度の大きさのデジタルアンプ基盤が
チョコンとビンテージアンプのド真ん中に鎮座してる状態

※一応パワーLEDやレベルメーターがあるビンテージアンプは
そういったLEDもパワーオンで発光させたり、メーターも動かしたりの改造配線取り回しは施工
当然ボリュームつまみもガワ側のつまみで調整可能にハンダ配線加工
重症不具合アンプは、その程度の理由や古さゆえに500円や1000円で買えるので遊びとしては俺的に面白い具合

友人は究極のプラシーボ効果、と言ってた
856: 2022/02/01(火) 12:35:47 ID:e44k7U5K(1)調 AAS
元の機材の音を知ってる人に聴かせてみたいw
技アリの品やね
857: [saga] 2022/02/01(火) 13:10:23 ID:rot0YVwr(1)調 AAS
>>855
エコと言っていいのか
858: 2022/02/01(火) 16:12:19 ID:Khy6z5qi(1)調 AAS
>>855
プラシーボ効果というよりも完璧な「騙し」の手法だね。
オーオタの鼻を明かすにはもってこいのアイテム。
859: 2022/02/01(火) 17:41:40 ID:a92bYZdG(1)調 AAS
荒らしの書き込み(ニーチェ・ハエ)がなくなったけど通報が効いたのかな?
スレがどうであれ普通に埋め立て荒らしだから仕方ない
何故かこのスレのスレ削除依頼が出てるが
860: む〜ぱぱ 2022/02/01(火) 18:14:53 ID:xdXGICs2(1)調 AAS
自作スピーカー界の重鎮であり指導的立場にあるむ〜ぱぱの教育的指導が実を結んだということですぴょん(^^)。
861: 2022/02/01(火) 19:50:01 ID:Q8WkPHUy(1)調 AAS
>>855
エアーでお疲れさん
862: 2022/02/01(火) 21:47:23 ID:OMxA16EA(1)調 AAS
>>855
フォノイコとか活かしてるの?
863: 2022/02/02(水) 00:55:25 ID:fRUsEMCL(1)調 AAS
エアーに聴いてもむだよ
エアーが返ってくるだけ
864: む〜ぱぱ 2022/02/02(水) 12:50:19 ID:G3q35wWF(1/3)調 AAS
エアーときたら何はさておきこれですぴょん(^^)。
動画リンク[YouTube]

865
(1): 2022/02/02(水) 15:16:26 ID:K/uKg1RM(1/4)調 AAS
エアー(Ayre)くれるの?
866: 2022/02/02(水) 15:23:07 ID:HPbBCn64(1)調 AAS
>>865
調べたらめっちゃハイエンドだった。ほしい
867
(3): 2022/02/02(水) 15:29:24 ID:wGmQd0/x(1)調 AAS
>>854
キッチンで飯作ってる時用でそんな感じの小さいヤツが欲しいわ
ミートソース作ったりカレー作ったりする際は、だいたい1日くらいかかるので
アイランドキッチンだけど
868: 2022/02/02(水) 15:31:06 ID:K/uKg1RM(2/4)調 AAS
>>867
Bluetoothスピーカーでええやん?
それかBOSEの101MMみたいなのをぶら下げるか
869
(1): 2022/02/02(水) 15:38:35 ID:QayZlIyw(1)調 AAS
>>867
amazon echoとかのスマスピはまさにそんな風に使うためのデバイスだよ
キッチンで大活躍する
870: 2022/02/02(水) 18:27:06 ID:K/uKg1RM(3/4)調 AAS
>>869
そういうスマートスピーカーを作りたい
自作スピーカーをスマートスピーカー化するモジュールでもあればなぁ
871
(1): 2022/02/02(水) 18:41:57 ID:LO//EsxY(1)調 AAS
amazon echoは音声コマンド付簡易型PCだから無理。
モヂュール化されているのはBluetoothとデジアン程度だよ。
872: 2022/02/02(水) 18:53:37 ID:cUJbwhJx(1)調 AAS
>>871
アマゾンエコーのスピーカー出力を自作スピーカーにつなげるとか
873: 2022/02/02(水) 19:11:15 ID:9/M+NcJF(1)調 AAS
スマートスピーカーを自作するポイントが良く分からない
お値段? 音質? 機能? 見た目? セキュリティ? その他?

音声認識モジュールは国内製品が5000円〜6000円であるみたい
先進的な中華製ならもっと安いかも
874: 2022/02/02(水) 19:11:35 ID:8MSW3ta7(1)調 AAS
まあ単純に、>>854もそんな感じだよな
BTスピーカーのスピーカー部をブックシェルフに繋げてる、というか
875
(2): 2022/02/02(水) 19:34:46 ID:ni+Wv01z(1)調 AAS
こういったラジオをネットオークションで買って
画像リンク
(高さ約35cm)
中にBluetoothスピーカー仕込んだわ
(スピーカーユニットはBOSE社の101に交換の魔改造)

ソースはスマホのネットラジオ
(主にJAZZやイージーリスニング、フュージョンなど)

カタチが戦時中っぽいスタイルだけど、奏でる音質が今風で
オーパーツっぽい具合となって少々違和感
(´・ω・`)

スマホが放送局となって世界中のラジオ放送局をこのレトロラジオで聴いてる、って感じかな
876: む〜ぱぱ 2022/02/02(水) 20:57:56 ID:G3q35wWF(2/3)調 AAS
自作スマートスピーカーは自作することに意義があるのだっしゅ(^^)。
877
(1): 2022/02/02(水) 21:15:37 ID:erlIIu4A(1/2)調 AAS
前から言っている猫泥棒野郎が勝手に追加したスレ主旨 >>1
?>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。」
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
さらに
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」
さらに
外部リンク[86]:info.5ch.net
「また、5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」

外部リンク[9F]:info.5ch.net
「一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。」

さらには、上記ルール違反のまま乱立も続けられているのがこの不正スレだ
よって
****************************************
運営ルールにより、ここは重複、不正スレ主旨改変による削除対象スレにて利用禁止
本スレは
2chスレ:pav
****************************************
878: む〜ぱぱ 2022/02/02(水) 21:17:46 ID:G3q35wWF(3/3)調 AAS
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

む〜ぱぱは馬鹿だからよくわからないですぴょん(^^)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
879
(1): 2022/02/02(水) 21:29:08 ID:K/uKg1RM(4/4)調 AAS
やはりスマートスピーカーの自作はAmazonのEchodotの安いやつでも埋め込むのがいいか

>>877
どうでもいいけど荒らすんじゃなくてスレの趣旨に沿った発言してね

それは単なる荒らし
880: 2022/02/02(水) 22:06:36 ID:erlIIu4A(2/2)調 AA×
>>879

2chスレ:pav
881
(1): [hage] 2022/02/03(木) 01:44:37 ID:opDfh2wf(1)調 AAS
>>875
うちはこういった昭和ラジカセをBTスピーカーに改造してるわ
画像リンク


本体のカセット部分は壊れてるジャンクでリサイクルショップで200円だった
BT回路もリサイクルショップで300円で売ってた中華のBTスピーカーを分解して取り出したヤツ
ユニットはFOSTEXに交換
名付けてAM/FM/BTスピーカー
882: 2022/02/03(木) 08:02:39 ID:yIzWqgII(1)調 AAS
この見た目でブルートゥース使えるのいいなw
やっぱこういう組み込みとかしようと思うとハンダは必須? 圧着オンリーでもいけるだろうか
883: 2022/02/03(木) 08:17:31 ID:0ebxIY/p(1)調 AAS
うちの小学6年生の娘がこれ使ってるが
外部リンク:news.kakaku.com

google連中と違ってコイツのいいところはアプリ無しで、すっぴんのBluetooth接続が可能なところ
音はイマイチどころかイマニだけど
音楽には向いてないっぽい
884: 2022/02/03(木) 08:41:15 ID:MvI9zrE0(1)調 AAS
>>875
アンプ部を真空管で自作して作ったら、音に温かみのあるラジオが出来上がるんじゃないかね
ラジオだから最大出力は3W〜5W程度の自作真空管アンプでいいと思うが
885: 2022/02/03(木) 08:43:38 ID:F9/SLxlK(1)調 AAS
LINE w
886
(1): 2022/02/03(木) 09:12:41 ID:leRypr6F(1)調 AAS
>>881
先日、夜小腹が空いたので駅前の屋台のラーメン屋にラーメン食いに行った時
昭和の懐メロをラーメン屋が流していたが、機器はBluetoothスピーカーだったわ
確かこれ
画像リンク


俺的にはラーメン屋台ならこっちの方がしっくりくるんだけど
画像リンク

Bluetoothに改造すれば面白いかもな
887
(1): む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 10:41:25 ID:2uQhgK/E(1/7)調 AAS
自作スピーカースレでBluetoothスピーカーの話をする粋な人たちが多いだしゅね(^^)。
888: む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 10:42:27 ID:2uQhgK/E(2/7)調 AAS
自作スピーカー界の重鎮であり指導的立場にあるむ〜ぱぱもBluetoothスピーカーは使っておるですぴょん(^^)。
889: む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 10:43:07 ID:2uQhgK/E(3/7)調 AAS
もうちょっとしたら目に青葉の季節だっしゅ(^^)。
890: む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 10:43:42 ID:2uQhgK/E(4/7)調 AAS
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
891
(1): 2022/02/03(木) 10:46:52 ID:8BT3b+/B(1)調 AAS
>>887
む〜パパは市販品改造は自作に入らない派なのかな?
892: 2022/02/03(木) 11:23:31 ID:5ovED8Eh(1/3)調 AAS
Bluetoothスピーカーを大きく分別すると

?Bluetooth受信部
?デジタルアンプ部
?スピーカーユニット
?バッテリー(電源)

?と?は基板的に統合化されてるので、(>>854氏1枚目画像)

いつものように自作スピーカー作って
???を作ったスピーカー内に仕込むと、アラ不思議、Bluetoothスピーカーの出来上がり
893: 2022/02/03(木) 11:34:43 ID:5ovED8Eh(2/3)調 AAS
間違えたw

?と?だわ、統合されてんの
894: 2022/02/03(木) 11:36:27 ID:5ovED8Eh(3/3)調 AAS
で、仕込むのは
???だけど、?を給電仕様にすると
バッテリーも省ける
895: む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 12:18:26 ID:2uQhgK/E(5/7)調 AAS
>>891
スピーカーユニットから自作してこそはじめて自作スピーカーと呼べるのですぴょん(^^)。
896
(1): む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 12:19:59 ID:2uQhgK/E(6/7)調 AAS
む〜ぱぱはこのマイケルしゃんを心の師として新ユニット開発中ですぴょん(^^)。
Twitterリンク:jacksonelectr
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
897: 2022/02/03(木) 13:30:42 ID:LY95opFI(1)調 AAS
>>896
む〜ぱぱどこに向かってるのw
いい音なったらまた教えて下さい
898: む〜ぱぱ 2022/02/03(木) 13:36:25 ID:2uQhgK/E(7/7)調 AAS
将来的にはこうゆう3ウェイスピーカーも作るつもりだっしゅ(^^)。
動画リンク[YouTube]

899
(1): 2022/02/03(木) 14:36:06 ID:byl7CIIR(1)調 AAS
>>886
そのソニーのやつ、持ってるけど2台あればTWS可能
(俺のは色ホワイト)

つか、こんな小さなエンクロージャーで、かなり豊かな低音奏でるけど
これも技術の進歩なんだろうな
昭和時代だとポケットラジオクオリティー程度の音質だろうな
900
(1): 2022/02/03(木) 20:30:14 ID:9zl+mxDD(1)調 AAS
>>899
ドンドン言うけど実際に下まで出てるわけではない…かも知れない。
901
(1): 2022/02/03(木) 20:36:52 ID:CEOeJnyR(1)調 AAS
>>900
ソイツを聞いたこともないけど多分100-150Hzくらいが盛り上がって低音感を出してるんじゃないかなと思ってたり
902: 2022/02/04(金) 04:55:27 ID:tjI21kWk(1)調 AAS
グーグルマップ
903: 2022/02/04(金) 07:56:13 ID:s54/yh4O(1)調 AAS
小型化は個人的にウェルカム

昭和当時の30cm口径クラスのクオリティを手のひらサイズの機器が進歩で実現すれば
問答無用で乗り換える準備は出来ている

個人的には、これが凄いと思った
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

101MMをある意味で超えてるかも
904
(1): 2022/02/04(金) 08:00:32 ID:NPBvruu1(1/2)調 AAS
>>901
夢を壊すようなことは書き込まないでよ。
905: 2022/02/04(金) 08:14:32 ID:cQe3mFcd(1)調 AAS
>>904
この手のスピーカーならそんな感じではと思ってたりする
Sonyの似たようなスピーカーを聴いた感じだともう少し下まで出るかもしれない

ただ、BOSEのSoundLink Miniは60-70Hzくらいまではしっかり出てたと思う
906: [hage] 2022/02/04(金) 08:15:40 ID:jFYuAAci(1)調 AAS
>>854
MP3プレイヤー基板?
907
(2): 2022/02/04(金) 13:27:20 ID:SzaYXtGn(1)調 AAS
デジタルアンプだと、パッシブ-12dBのネットワークでツイーターが正相の方がつながる気がするんだけど気のせいかな?
ちなクロス4.3kHz。

AB級アナログアンプでは数10Hzの低域が進むけど、デジタルはフラットってのはソニーのサイトで見たんだけど、
デジアンはLPFがあるから高域の位相に影響出てるのかな、なんて思ったり。

けどカットオフは可聴域のずっと上だよね、やっぱ気のせいかな。
908: む〜ぱぱ 2022/02/04(金) 13:48:07 ID:I/5jIJN5(1/2)調 AAS
クロスには関係ないだしゅけどちょにぃのS-Master PROの低域の位相はこれですぴょん(^^)。
外部リンク[htm]:kanaimaru.com
909: む〜ぱぱ 2022/02/04(金) 13:49:05 ID:I/5jIJN5(2/2)調 AAS
でじたるなら必ず位相フラットになるわけじゃないことにご注意くださいだっしゅ(^^)。
910
(1): 2022/02/04(金) 13:49:09 ID:jy2kuf2A(1/2)調 AAS
>>867
俺の中学からの古くからの友人が同じことしてるわ
Bluetoothスピーカーのスピーカーの部分をミニコンポ(ONKYOのFRシリーズ)のスピーカーと接続

たったこれだけで3000円程度のBluetoothスピーカーが3万程度のBluetoothスピーカーに豹変する
やっぱ音の出口って大切なんだな、と思い知らされた
ここのスレッド的だと自作スピーカーに接続なんだろうな
911: 2022/02/04(金) 13:49:59 ID:jy2kuf2A(2/2)調 AAS
アンカ間違えた
>>854氏宛ね
912
(3): 2022/02/04(金) 15:28:40 ID:HuOKjV8I(1)調 AAS
エンクロージャーの素材でマホガニーどうかな
と思って値段ggったら、メッサ高いのな、メイプルも高いのな
双方ギターの素材でも使われているけど

ちなみに最近、これ買ったわ
外部リンク:shogi-koma.jp

NHK杯と同じの、つげ柾、彫埋駒
清風作

やっぱ1字彫りはカッコいいわ
ツゲ独特のかほりもいい
(´・ω・`)
913: 2022/02/04(金) 16:29:17 ID:NPBvruu1(2/2)調 AAS
>>910
Bluetooth規格がカスなだけなのだが?

>>907
可聴帯域内ならアンプ出力の位相が回転することはないよ。
スピーカー側は単体で位相管理してあれば任意のアンプに繋いで問題はないよ。
914
(1): 2022/02/04(金) 16:52:04 ID:MYIS9tLx(1)調 AAS
>>907
1台のデジタルアンプの後にパッシブネットワークをつないでスピーカーなら、12dB/octで逆相というのはクロスオーバー周波数(4.3kHz)での話なので、4.3kHzが打ち消し合って出るか出ないかという話なので、アンプの位相特性は関係ない。
しかしマルチアンプなら、デジタルにはレイテンシーがあるから、アナログアンプみたいな感覚で違う種類のパワーアンプを2台並べると位相差というより時間差ができてしまう。
915: 2022/02/04(金) 18:40:21 ID:zlma0WxS(1)調 AAS
>>912
高い木は値段高いよね。
ウォルナットとかチークもとても高い
916
(1): 2022/02/04(金) 18:52:12 ID:UFre+DdY(1)調 AAS
>>914
デジタルアンプっーけど、別にデジタルに変換してる
わけじゃないんで…。
917
(1): [saga] 2022/02/04(金) 18:53:13 ID:Ylc42ni3(1)調 AAS
>>912
黄楊でエンクロージャー作ったら、和風だろうなw
シャム黄楊(フィリピン、インドネシア)じゃなくて、本黄楊(日本国内産)の方で
しかもカットの木目は柾目でw
将棋盤の榧でもいいかも試練けど、乾燥に約80年かかるもんなw
918: 2022/02/04(金) 23:46:44 ID:hWj2bXTC(1)調 AAS
なんかアホガニー思い出した
あいつは結局どうなったんだろ
919: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 08:54:22 ID:C5R48OVU(1/7)調 AAS
キャビ作るんだったら黒檀が最高だっしゅ(^^)。
920: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 08:55:27 ID:C5R48OVU(2/7)調 AAS
お仏壇を流用したりしたら絶対いけないですぴょん(^^)。
921
(2): 2022/02/05(土) 08:55:49 ID:Wkdu+M00(1/2)調 AAS
>>916
アナログ入力があるデジアンにはADが入っています
「デジタルで音を増幅するしくみ
デジタルアンプでは、入力信号をまずデジタル信号に変換し、デジタルパルス(デジタルの波形)に変換したものを増幅。
増幅後に再びアナログ信号に戻してスピーカーに送る」  です
922: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 08:55:58 ID:C5R48OVU(3/7)調 AAS
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
923
(2): 2022/02/05(土) 09:02:05 ID:lOJVrgM6(1)調 AAS
>>921
一つ確認だが、あんたは「デジタル信号処理してるアンプ」と「D級アンプ」を区別して書いてる?
924
(1): 2022/02/05(土) 09:04:57 ID:yNca/0ER(1)調 AAS
D級とデジタルがイニシャル被りしてんのね
スイッチングアンプ言えば良いのに
925
(1): む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 09:17:12 ID:C5R48OVU(4/7)調 AAS
でじたるとはおでお界にありがちないわゆるひとつのキャッチーなタームだったのだっしゅ(^^)。
926
(1): 2022/02/05(土) 09:24:52 ID:9hTXRw27(1/2)調 AAS
>>923
してたら>>921みたいな明らかに解ってない説明の仕方
しないと思うぞ…。
927: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 09:45:13 ID:C5R48OVU(5/7)調 AAS
事前にむ〜ぱぱにコンサルトしなかったのが敗因だと思いますですぴょん(^^)。
928
(1): 2022/02/05(土) 10:04:32 ID:4bfrutuZ(1)調 AAS
黒檀なんてダメダメ
もっと内部損失無いと付帯音付く
黒檀とMDFの合板とかあれば使ってみたい
929: 2022/02/05(土) 10:20:51 ID:tfgs2SbM(1)調 AAS
>>917
まな板でもいいんじゃなかろうか
剛性まではわからんけど

まな板、周知とは思うけど、キズが入っても自然と修復するんだよな
(桐のまな板、包丁キズ復元力でググると情報がいっぱい)
これはポリエチレンのまな板では出来ない芸当

日本高級料亭では木のまな板を使ってるところは多い
930: 2022/02/05(土) 10:26:57 ID:2ylbx9Ye(1)調 AAS
アピトン合板エンクロージャー
ひば・やなぎ・いちょう材まな板

931
(2): 2022/02/05(土) 10:28:53 ID:Wkdu+M00(2/2)調 AAS
>>923-926
デジアンにも2種類あって、昔ながらのアナログ入力だけのやつ(例えばTPA3122D2Nを使っているとか、ディスクリートで組んでいる奴ね)
それは、アナログ信号を三角波でスイッチングしてPWMにしてスイッチングアンプを駆動している、これは遅れはないだろうね
デジタル入力もあるやつ、のアナログ信号は、アナログ入力-->AD-->DからPWM変換-->スイッチングアンプ なのです
こういうICの内部回路を参照、外部リンク:www.ti.com
回路によって遅れが違うだろうから、アンプが異なると音も時間差の可能性があるね
932: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 11:18:08 ID:C5R48OVU(6/7)調 AAS
付帯音が付いたりする黒檀は低級品か黒く染めた模造品だっしゅ(^^)。
933: む〜ぱぱ 2022/02/05(土) 11:19:49 ID:C5R48OVU(7/7)調 AAS
真正の高級黒檀を使ってむ〜ぱぱクラスのスピーカービルダーが制作したキャビにかなうものはありませんですぴょん(^^)。
934: 2022/02/05(土) 11:21:39 ID:pfrD7h5q(1)調 AAS
>>912
やっぱボディは木がいいよな
ぬくもりというか、温かみのある音というか

マホガニーって昔喫茶店のカウンターなどに使われてたよな
935: 2022/02/05(土) 11:37:25 ID:Vz+qgMHp(1)調 AAS
>>928
木の付帯音は好きだなあ。
楽器みたいに固有の音色があって楽しい
936: 2022/02/05(土) 13:18:57 ID:6SvYPYUn(1)調 AAS
>>931
各々の回路のバッファ次第だろ。
937: 2022/02/05(土) 15:15:30 ID:9hTXRw27(2/2)調 AAS
>>931
それDSPあるからわざわざAD変換やってるだけで、
比較的特殊な部類。
ホームオーディオ用の単体アンプにはまず使われない
類の製品だろ。
938: 2022/02/06(日) 00:19:49 ID:uuw2LplR(1)調 AAS
>>1の猫泥棒野郎またはその関係者によってスレッドの案内(主旨)を故意に改変された
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」

外部リンク[86]:info.5ch.net
「5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」

外部リンク[9F]:info.5ch.net
「一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。」

2chスレ:sec2chd
>・スレッド乱立
> 同一タイトルや板の趣旨にそぐわないスレッドを複数立てる行為
>(スレッドの案内を故意に改変する行為や、実況板などにおいては実況が予想される時刻よりも相当時間早く立てる行為、同時に複数の継続スレッドを立てる行為も含まれます)
> なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります
よって
**************************************
運営ルールにより、ここは重複、不正スレ主旨改変による削除対象スレにて利用禁止
本スレは
2chスレ:pav
939
(1): 2022/02/06(日) 08:01:15 ID:GG3aR2dg(1/2)調 AAS
エンクロージャー作るときはこの木を使うみたいなこだわりの材料ってある?
940: 2022/02/06(日) 08:39:57 ID:TEDCdEit(1/2)調 AAS
>>939
シナラワン合板。
今まで使ってきて出音傾向は把握できてる。
銘木はどっちへ転ぶか予想もつかないがブナかメープルならば使ってみたい。
941: 2022/02/06(日) 09:32:15 ID:mv5vEt1u(1)調 AAS
水割りを下さい
942: 2022/02/06(日) 10:37:49 ID:S9aMVSNj(1)調 AAS
マグネットにデッドマス付けて、桐の箱とかで一度作ってみたい
補強はジュラルミンな
943: 2022/02/06(日) 12:41:13 ID:YqFGZtaY(1)調 AAS
こだわりじゃないけどいつかはローズウッドでエンクロージャー作りたいと思っている。
あの色目が好みなんだ
944: 2022/02/06(日) 12:51:59 ID:cwnWjJjH(1)調 AAS
ヒノキ、どおよ
個人的には香りがいいから
なんだがw

(檜風呂)
945
(1): 2022/02/06(日) 13:02:12 ID:0CWt23hk(1)調 AAS
昔tannoyは外張りにコルクとか使っていたが、内張りに使うのはどうなんだろう
946: 2022/02/06(日) 14:21:28 ID:TEDCdEit(2/2)調 AAS
>>945
コルクは音を反射しにくいからダイヤはフレームに貼ってたよね。
ただし吸音効果はわずかだからキャビ内に貼ってもそれほど期待はできない。
タンノイのはコルクを桂剥きしただけの状態で使ってて一台ごとに味があってよかった。
947: 2022/02/06(日) 14:46:00 ID:iIMRw9Fh(1)調 AAS
少ない経験則から,キャビネット表面の反射を抑ると音場・音像が際立つが
音に艶がなくなってくすんだ感じに聞こえるから悩みどころ
948
(2): 2022/02/06(日) 16:53:27 ID:ck2OmEFg(1)調 AAS
基本的に寒い所で育った木がいい、と聞いたことがある
カナダの北の方とか
そういった素材でピアノなんか作ってたな
ヴァイオリンなども
949
(1): 2022/02/06(日) 18:01:12 ID:GG3aR2dg(2/2)調 AAS
>>948
成長がゆっくりだから密度が高いとかそういう理由なんだろうか。
面白いな
950: む〜ぱぱ 2022/02/06(日) 18:13:02 ID:8Lr/YbII(1)調 AAS
ロシアや北海道の白樺積層合板がなかなかのものですぴょん(^^)。
951: 2022/02/07(月) 00:19:50 ID:l3eC18HC(1)調 AAS
>>1の猫泥棒野郎またはその関係者によってスレッドの案内(主旨)を故意に改変された
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」

外部リンク[86]:info.5ch.net
「5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」

外部リンク[9F]:info.5ch.net
「一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。」

2chスレ:sec2chd
>・スレッド乱立
> 同一タイトルや板の趣旨にそぐわないスレッドを複数立てる行為
>(スレッドの案内を故意に改変する行為や、実況板などにおいては実況が予想される時刻よりも相当時間早く立てる行為、同時に複数の継続スレッドを立てる行為も含まれます)
> なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります
よって
**************************************
ここは運営ルールの重複、スレッドの案内を故意に改変した削除対象スレにて利用禁止
本スレは
2chスレ:pav
952: [hage] 2022/02/07(月) 04:56:05 ID:AjYQPUHu(1)調 AAS
>>948
ほほぅ
953: [hage] 2022/02/07(月) 07:09:05 ID:gFLJFrAf(1)調 AAS
老後はボール盤やホルソー買って、自宅でじっくりとスピーカー制作道楽を堪能したいの
(´・ω・`)

最近ユニットはハードオフでミニコンポのヤツ漁ってるけど
954: 2022/02/07(月) 08:50:31 ID:GV2hNAnr(1)調 AAS
プレス機とレーザーカッターもほしい
955: 2022/02/07(月) 09:04:13 ID:HUHM9qhj(1)調 AAS
ユーモアにもならん
956
(1): 2022/02/07(月) 10:27:54 ID:jhLHuCi3(1/2)調 AAS
>>949
世界一重い木材として有名なリグナムバイタ(実際にはユソウボクと近縁種の総称)はカリブ海の諸島に自生する。
自生地の年間平均気温は24.5 - 27.5 ℃程度。
切削抵抗が高く機械加工は困難で、金属加工用の機械で切削する。
日本にもかなり硬い木が生えており、イスノキ(杖や木刀の材料)、ウバメガシ(備長炭の原料)、オノオレカンバなどがある。
957: 2022/02/07(月) 11:09:59 ID:m35AiQTI(1)調 AAS
ローズウッドは水膨張率が高いから湿度で音がかなり変わる
958
(1): 2022/02/07(月) 16:01:07 ID:j+ktTjRD(1)調 AAS
kt100vちゃん使ってる人低域鳴る?
959
(1): 2022/02/07(月) 17:53:40 ID:Fz1hGw46(1)調 AAS
>>958  ちゃんと鳴りますよ
スーパーウーハーとして鳴らさないとね、クロスは100から数100Hz
960: 2022/02/07(月) 18:49:25 ID:gLaR1iG9(1)調 AAS
>>956
重くて硬い木がスピーカーキャビに好適でもないからこれまた面白いんだよね。
ただしそれらの樹種は大量入手できないから産業用途に向かないとの一面も。
961: む〜ぱぱ 2022/02/07(月) 23:01:12 ID:EueNVXCN(1)調 AAS
鉄木とか鉄刀木ぐらいになるとまた別格かもしれませんだっしゅ(^^)。
962
(2): 2022/02/07(月) 23:20:47 ID:kSQqRGer(1)調 AAS
>>959
密閉ですか?
密閉22Lにぶち込んでみたのですが55hzからやっと聞こえる位でんー?って感じです
あと135hzに-10dbのとんでもないディップがあります
10cmにしてはデカすぎる箱に入れたんで鋭く鳴ってる辺りはとても愛せるんですがんー?
963
(1): 2022/02/07(月) 23:43:03 ID:jhLHuCi3(2/2)調 AAS
木材の細胞壁自体の密度は実はそんなに変わらず、密度は単に細胞の中に何か詰まっているかスカスカかによるらしい。
木材に高温高圧で樹脂を含浸させると(このときに曲げ加工もできる)ものすごいものができるようだ。
964: 2022/02/08(火) 00:01:07 ID:6T7rO3jg(1)調 AAS
塗るガラスとか
965: 2022/02/08(火) 00:21:22 ID:Fwx3Ad2q(1/2)調 AAS
>>1の猫泥棒野郎またはその関係者によってスレッドの案内(主旨)を故意に改変された
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」

外部リンク[86]:info.5ch.net
「5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」

外部リンク[9F]:info.5ch.net
「一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。」

2chスレ:sec2chd
>・スレッド乱立
> 同一タイトルや板の趣旨にそぐわないスレッドを複数立てる行為
>(スレッドの案内を故意に改変する行為や、実況板などにおいては実況が予想される時刻よりも相当時間早く立てる行為、同時に複数の継続スレッドを立てる行為も含まれます)
> なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります
よって
**************************************
ここは運営ルールの重複、スレッドの案内を故意に改変した削除対象スレにて利用禁止
本スレは
2chスレ:pav
966: む〜ぱぱ 2022/02/08(火) 05:53:54 ID:gF0cEUc/(1)調 AAS
>>963
昔東急ハンズでそんな板材を見たことがあるだっしゅ(^^)。
967
(2): 2022/02/08(火) 09:27:28 ID:2IwHjQKg(1)調 AAS
木材に圧力をかけて曲げる機械っていくらぐらいするんだろう。曲げ加工のエンクロージャーとか作ってみたい
968: 2022/02/08(火) 12:21:37 ID:Xm7/CR44(1/2)調 AAS
>>967
家具製造工場にはあるから数百万から千万クラスじゃね?
スチームで加熱加湿しつつ曲げるから広い工場と設備が必要。
自作マニア向けのレンタル機器には存在しないとだけは言える。
969: 2022/02/08(火) 12:52:35 ID:aOG8OPW7(1)調 AAS
市販品はルーメンホワイトか 1000万円コース
970: 2022/02/08(火) 13:14:44 ID:6TdwwuVK(1)調 AAS
>>967

外部リンク:k5.kalafta.com
971: 2022/02/08(火) 13:21:02 ID:2y6KuR4j(1)調 AAS
最近、ジャンクで買ってきたBluetoothスピーカーをバラすことが多いんだが
それに使われている、口径3cmとか4cmの比較的小型スピーカーなんだが
小型のエンクロージャー作って、これらの小口径スピーカーを作ってみようかと思案中

今まで10cmから30cm口径ばかり制作していたんだが
最近、こういった小口径のユニットでも、オッ、っと思うくらいに音質が向上しているので
遊び半分で制作を検討中

ネット検索してみたら、ダイソーのスピーカー弄ってる人など居た
972: 2022/02/08(火) 13:38:35 ID:SWFAmw/y(1)調 AAS
Ama売れ筋の1位のロジクールが評判いいみたいねw
外部リンク:www.amazon.co.jp
動画リンク[YouTube]

973: 2022/02/08(火) 13:51:44 ID:dwVvWm8O(1)調 AAS
ここは「スピーカー自作・設計・計測などなど」のスレだよ。
974: 2022/02/08(火) 15:01:48 ID:Vk4Z8jB+(1)調 AAS
959ではありませんが、
>>962
このスピーカーってバスレフ前提なような。

うちでは100Hzで切って、8Lのfobを40Hzぐらいにした箱に
入れてますが30Hzぐらいまで実用域で鳴ってます。
何となれば音量下がるけど20Hzも聞こえる。

低域まで鳴ってくれるけどなんか薄っぺらいんだよなあ、口径の
大きいスピーカーに比べて、とは思ってますが。
975: 2022/02/08(火) 15:35:22 ID:PThGVB9T(1/3)調 AAS
ユニットがバスレフ前提というより、10cmでサブウーハーにするにはバスレフの方が低音が出るというだけでは
976
(3): 2022/02/08(火) 15:54:59 ID:p13LQI5o(1)調 AAS

スピーカー自作・設計・計測などなど 72
2chスレ:pav
977
(2): 2022/02/08(火) 15:59:11 ID:9V6HBxUO(1)調 AAS
バックロードホーンタイプってまだ作ったことないんだけど
やっぱユニットが50mm程度小口径でも低音って凄いんだろうか
画像リンク


いわゆるクネクネ系
978: 2022/02/08(火) 16:14:07 ID:loC6GFYv(1)調 AAS
ユニット口径小 → ホーンが長くなる。キャビネットも大きくなる
979: 2022/02/08(火) 16:22:58 ID:CK3p/zpL(1)調 AAS
>>977
小径ユニットでホーンの場合は
ラッパも合わせて小径になるからカーカーとホーン臭い音がきつくなる
980: 2022/02/08(火) 16:25:51 ID:Fwx3Ad2q(2/2)調 AAS
>>976
それは次スレではない >>1のスレッドの案内(主旨)を故意に改変された
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」

外部リンク[86]:info.5ch.net
「5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」

外部リンク[9F]:info.5ch.net
「一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。」

2chスレ:sec2chd
>・スレッド乱立
> 同一タイトルや板の趣旨にそぐわないスレッドを複数立てる行為
>(スレッドの案内を故意に改変する行為や、実況板などにおいては実況が予想される時刻よりも相当時間早く立てる行為、同時に複数の継続スレッドを立てる行為も含まれます)
> なお該当するスレッドは利用しないようにしてください。スレッド停止や削除されることがあります
よって
**************************************
ここは運営ルールの重複、スレッドの案内を故意に改変した削除対象スレにて利用禁止
本スレは 2chスレ:pav
981: 2022/02/08(火) 16:26:51 ID:Xm7/CR44(2/2)調 AAS
つか、低音域まで再生できないからBHに8センチ未満のユニットは不利。
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.524s*