[過去ログ]
バイデン勝利ざまぁねぇなアフォーカルwww (40レス)
バイデン勝利ざまぁねぇなアフォーカルwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1605023573/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/24(月) 12:52:30.25 ID:maoVhXpo >>70 日本が一番元気だったのが1970年代。 日本が一番輝いていたのが1980年代。 私は良い時に青春時代を過ごし、社会人生活も過ごした。 時は平成になり(1989年)二月に円満退職。同じ予備校で三月よりフリーランス講師になる。だから休みはまったく無し。 1990年代は株価は暴落したが、団塊ジュニアがわんさか予備校にやってきて吉祥寺校も川越校も第6校舎まであった(藤沢校舎/長野校舎は鉄筋6階建ての大校舎だったので別館は無かった/町田校舎はエレベーターの無い4階建て校舎だったが、記憶は定かではないが確か小田急線の踏み切り向こうに第二校舎があった)。 テレビ出演に忙しい現代文の「Hさん」がペーペーで頑張っていたのも1995〜6年当たりからだった記憶がある。 余りにデブだったので、私の「一日一食主義+トレーニングメニュー」を教えたら一年で10kg皮下脂肪を燃焼させ、スーツ姿も様になった。 通い詰めていたスポーツセンターも相変わらずvaccine接種会場状態。 仕方なく自宅で「ヘビーローラー+腕立て伏せ+スピーカーシステムの台座(三つでワンセット)の一つ(10kg程)を使用してカール+入念なストレッチ」をこなしている。 オリンピックの閉会式当たりまでは酷暑で、自転車で90分程かかる「美丘公園」へ通う気は失せた。夏は「み〜んみ〜ん」と蝉時雨がやかましいし。 美丘公園が一番美しいのは、欅の新緑で囲まれる四月下旬〜五月上旬と、薔薇園の薔薇が咲き乱れる十月〜銀杏並木が黄金に色づく十一月だ。 新緑に包まれる六月の上高地(アホはGWに行く)も、落葉松が黄金色に輝く十月上旬の上高地も捨てがたいが自転車で毎日は行けぬ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1605023573/34
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*