[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 2014/10/04(土) 10:26:55.37 ID:HngSFTl1(6/19)調 AAS
まあ、スピーカー持ってない奴が何の因果か、ピュアオーディオけなしに来てるキムチヘッドって奴だから許してあげて
899
(1): 2014/10/04(土) 11:11:33.38 ID:8Mp14p2K(5/6)調 AAS
まぁ、痛いところを突かれて必死なのは分かるけどさ
900: 2014/10/04(土) 11:14:49.62 ID:HngSFTl1(7/19)調 AAS
>>899
おまえ、痛いの意味も知らなかったのか?
というか、次のオフどーする?庄屋でおごってやるから今度こそ来いよ?w
901: 2014/10/04(土) 16:33:33.80 ID:nBomNr90(1)調 AAS
アップしようと思ったけどケチつける奴いるからやめたw
902: 2014/10/04(土) 16:46:59.51 ID:v9I3TX0f(1)調 AAS
そんなんじゃ強くなれないぞ!
903: 2014/10/04(土) 16:51:27.21 ID:fjgi2ljD(1/2)調 AAS
要するに自分の密やかな楽しみなのに、何で公開オナニーしなくてはならんの?って人の方が多いって事でしょ
次スレはいらないね
904: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2014/10/04(土) 16:58:37.97 ID:6seVc9uZ(1)調 AAS
気に入らないなら、そもそも、このスレにこなければいいじゃん!ヽ(´ω`)ノ

覗きに来るという事は他人のオーディオ部屋が見てみたいということでしょ。
905
(1): 2014/10/04(土) 17:17:14.64 ID:8Mp14p2K(6/6)調 AAS
見て貶すのが俺の趣味なんだヽ(´ω`)ノ
906: 2014/10/04(土) 17:18:33.48 ID:HngSFTl1(8/19)調 AAS
>>905
そんな卑劣な趣味に走るなよwww、次のオフどーする?庄屋でおごってやるから今度こそ来いよ?w
907
(1): 2014/10/04(土) 17:30:34.44 ID:tRgs3Vzq(1)調 AAS
自分の機器が幼稚すぎて恥ずかしくなってくるわ
908
(1): 2014/10/04(土) 17:42:59.11 ID:HngSFTl1(9/19)調 AAS
>>907
俺んちの寝室システムのアンプwww
画像リンク

そんなもん気にしないでうpしようず
909
(2): 2014/10/04(土) 17:52:46.35 ID:2CDxtBdb(1/2)調 AAS
相変わらず、貧乏臭い部屋だけど、ちょっとだけ模様替えしたので再度うpしてみる。

画像リンク


>>824
Pass Lab.のMonaural Power Amplifierは自分も欲しいのだけど置き場所が無い orz...
910
(1): 2014/10/04(土) 18:07:50.34 ID:HngSFTl1(10/19)調 AAS
>>909
>>908の直後なのに貧乏臭いとか嫌味かwww
相変わらず謎の新聞紙調音ツール使ってるなあ
で、何が変わったの?w
911
(1): 2014/10/04(土) 18:50:34.42 ID:MORwFSZP(1/2)調 AAS
画像リンク

お前ら金持ってんね
観葉植物購入記念
912: 2014/10/04(土) 18:52:23.35 ID:GD6kBJ8R(1/4)調 AAS
>>890
特殊な設定(大きい画素数表示)をしてないから
913
(1): 2014/10/04(土) 18:52:53.26 ID:HngSFTl1(11/19)調 AAS
>>911
おっとなんてオサレな部屋なんだ
壁が曲線のような希ガスだが単なる魚眼レンズ?
あと機材教えてくれ
914: 2014/10/04(土) 18:54:06.54 ID:GD6kBJ8R(2/4)調 AAS
ここの住人は縮小処理を覚えよう
915: 884 2014/10/04(土) 18:56:10.28 ID:H7Luj/Gp(2/2)調 AAS
たくさんのレスありがとうございます。
予想に反して叩かれなかったので驚いてますw
(たまに自分でも馬鹿だなーと思いますので)
20年かけてここまでそろえてきました。
CDPとJBLが一番付き合いが長いです
あとプリとアナログを変えれば自分の中では一応上がりです

>>893
訂正で下のクロスは40hzでした。
イコライザーはあくまでもサブウーハーのためで
40hzから下を鳴らすとなるとこれだけあげてもなかなかならないんですよ。
アムクロンのボリュームを10-11時まであげてようやくという感じです。
(もちろんソースによりますが)
なので想像しているようなDQNのズンドコサウンドではありませんw
店舗の大きさも20畳ほどで
視聴ポイントもスピーカーから3-4mは離れています

反対にオメガは簡単にブーミーになるのでチョットしかボリュームを出していません。
最低音域の20hzを補強するような感じです

本来はオメガの530買った時点でサブを買うつもりは無かったのですが
オークでsb-5218が1年ほど売れ残っていまして
一年悩んだ挙句勢いで買いましたw
値段も5万円と破格の価格だったので

あと隠し玉でさるウーハーボックスもあるのですが
入るサイズのウーハーが見つからないことと
これ以上は十分すぎるので頓挫しています。
なによりあんなのUPしたらたらマジでドン引かれるのでw

長文失礼しました
916: 2014/10/04(土) 18:59:35.92 ID:HngSFTl1(12/19)調 AAS
>なによりあんなのUPしたらたらマジでドン引かれるのでw
それをみんな求めてるんじゃないか、何を言ってるんだwww
917
(2): 2014/10/04(土) 19:07:38.89 ID:MORwFSZP(2/2)調 AAS
>>913
曲線は魚眼じなくてそういう部屋だよ
観葉植物天井ぐらいまでわっさわっさになるといいなあ
↓機材
atc scm19
pass int150
ps audio pwd mk2
svs sb12 nsd
918: 2014/10/04(土) 19:11:06.14 ID:HngSFTl1(13/19)調 AAS
>>917
親切な回答サンクス
ほーう、機材も高級品で固めとるな、ゼンゼン金持ちじゃねーかw
919: 2014/10/04(土) 19:29:36.23 ID:fjgi2ljD(2/2)調 AAS
>ALL
写真の解像度は72dpiでOK
920
(3): 2014/10/04(土) 21:39:42.52 ID:2CDxtBdb(2/2)調 AAS
>>910
>で、何が変わったの?w

ヒント:前回 画像リンク


さて、いくつ見つけられるかなw
因みに、リサイズしろしろ五月蝿いからリサイズした。
921: 2014/10/04(土) 21:41:48.42 ID:HngSFTl1(14/19)調 AAS
DACの上に何か乗ってるw
右の三角の黒いのの下がいない
こんくらいw
922: 2014/10/04(土) 21:55:31.46 ID:Nh2C80eE(1)調 AAS
TENGAが乗っている
923: 2014/10/04(土) 21:56:58.32 ID:+4jqppW4(1)調 AAS
>>917
スタンドはどこのかな?
924
(1): 2014/10/04(土) 22:35:19.69 ID:R9pfB10V(1)調 AAS
オーディオじゃ無くて実はカメラの解像度見せたいのかと思った
925
(2): 2014/10/04(土) 22:37:49.80 ID:HngSFTl1(15/19)調 AAS
>>924
写ってるものが、カメラの解像度如きの価格差を超絶的に凌駕してるのわかんない人?
926
(1): 2014/10/04(土) 22:39:15.70 ID:GD6kBJ8R(3/4)調 AAS
>>925
日本語でおk
927
(1): 2014/10/04(土) 22:41:51.25 ID:HngSFTl1(16/19)調 AA×
>>926

928
(1): 2014/10/04(土) 22:44:26.79 ID:GD6kBJ8R(4/4)調 AAS
>>927
日本語で返答できないのか
929
(4): 2014/10/04(土) 22:51:51.03 ID:HngSFTl1(17/19)調 AAS
>>928
仕方ないなー

写ってるものが、カメラの解像度による価格差よりも高額な機材なので、
動機として『カメラの解像度見せたいのかと思った』というのは成立し難い
930
(1): 2014/10/04(土) 22:56:17.33 ID:sX5qqr6g(1)調 AAS
俺のチムポはデカイ       まで読んだ
931
(1): 2014/10/04(土) 22:58:41.35 ID:VQOPv2WT(1/3)調 AAS
明日病院逝ってくる
までは読めた
932: 2014/10/04(土) 23:05:24.43 ID:HngSFTl1(18/19)調 AAS
毎回UQの電源オンオフでID変えてくるストーカーマジきめえ
>>930
外部リンク[html]:hissi.org
>>931
外部リンク[html]:hissi.org

もしかして、学習能力も皆無?
2chスレ:pav
933
(2): 2014/10/04(土) 23:38:33.80 ID:oTsywuW2(1)調 AAS
>>920
この広さでセンタースピーカーとかいる?
934: 2014/10/04(土) 23:42:18.77 ID:VQOPv2WT(2/3)調 AAS
この広さなら要る
935
(1): 2014/10/04(土) 23:46:02.85 ID:LLLaAlnR(1)調 AAS
次スレどうする?
936: 2014/10/04(土) 23:47:49.36 ID:HngSFTl1(19/19)調 AAS
>>933
この広さだから805Diamondだろjk
937: 2014/10/04(土) 23:57:17.76 ID:VQOPv2WT(3/3)調 AAS
>>935
1000の人がたてる
938
(1): 2014/10/05(日) 00:06:50.28 ID:51vjvp0X(1)調 AAS
>>920
これ椅子はどこのやつです?
939: 909 2014/10/05(日) 00:23:25.32 ID:2W+TeBN9(1/2)調 AAS
>>933
画面から台詞が発せられるように聞こえる位置に設置できるか出来ないかが問題で、
出来るならセンターは設置した方が絶対良い。部屋の広さはあまり関係ない。
ぶっちゃけ、横向いて寝っころがって映画見てもちゃんと画面から台詞が
聞こえる有り難さは何物にも変えがたい。

>>938
マンボウソファという商品名の座椅子
うちのはプレミアムってやつだわ。
940
(1): 2014/10/05(日) 11:13:22.81 ID:x9N551TA(1/2)調 AAS
ピュア優先するかAV優先するかってことだな
そもそもAVアンプはさんでる時点でピュア的にはマイナスだし
センタースピーカーも2chのソースなら不要
AV優先なら付けたほうがいいだろうけど
941
(1): 2014/10/05(日) 11:31:11.60 ID:ylFWK94d(1/7)調 AAS
>>929
ますます意味のわからない日本語になってるぞ
一文でまとめようとせず、意味あるものごとに文を分けてくれ
942
(1): 2014/10/05(日) 11:38:56.06 ID:/6L9yfTB(1/6)調 AAS
>>941
ちょっとびっくりしちまった、掲示板にはいろんな階層の人がいるのは前提だが、
こんな金かかる趣味でこのレベルが存在するとは夢にも思わなかった
943: 2014/10/05(日) 11:48:51.18 ID:yyUXir8w(1)調 AAS
>>929
俺も全然わからない
944: 2014/10/05(日) 11:51:23.84 ID:ylFWK94d(2/7)調 AAS
>>942
そうかな?
どれが主語でどれが述語か指摘できる?
945
(1): 2014/10/05(日) 11:54:13.07 ID:gaN5xdQP(1)調 AAS
一眼レフくらい持ってても不思議じゃないくらい高価な機材を揃えてる金持ちだから
カメラの性能程度を自慢するような人じゃないよー、と言いたいのではないかと高卒の知能で解釈した
946: 2014/10/05(日) 11:56:22.10 ID:ylFWK94d(3/7)調 AAS
>写ってるものが、カメラの解像度による価格差よりも高額な機材なので、

ここから意味不明
カメラの解像度による価格差よりも高額な機材ってどういう意味?
947
(1): 2014/10/05(日) 11:56:34.50 ID:/6L9yfTB(2/6)調 AAS
反省するわ、こういう場所だっていうことをちゃんと意識できてなかったすまん

2chスレ:pav
2chスレ:pav
948
(3): 2014/10/05(日) 12:05:53.32 ID:ylFWK94d(4/7)調 AAS
>>945
なんとなく意味わかったわ

正しい文章
高額な機材を持ってる人がカメラ性能自慢をするわけない。なぜなら一眼レフは所詮オーディオ機材と比べると安物なんだから。
949: 2014/10/05(日) 12:07:18.40 ID:ylFWK94d(5/7)調 AAS
>>947
日本語不自由な人が結構いるよね
950: 2014/10/05(日) 12:10:10.18 ID:o7/DHAAI(1)調 AAS
>>948
おお、わかりやすい
951: 2014/10/05(日) 12:18:41.43 ID:ylFWK94d(6/7)調 AAS
>>929
この文は少なくとも良文じゃないな
952
(2): 2014/10/05(日) 12:18:51.12 ID:/6L9yfTB(3/6)調 AAS
>>948
かなり正しい「意訳」だな、だがより趣旨を正確に加筆しよう

  高額なオーディオ機材を持ってる人が、カメラの性能を自慢をするわけない。
  なぜなら、一眼レフの解像度による価格差は、>>920の画像に写っているオーディオ機材群の価格と比較すれば、
  取るに足らないほどに、ちっぽけなものだからだ。

つまり、一眼レフの場合は、画像がうpされている以上何らかの写真機があるのは自明であり、
結果「性能差」による「価格差」という尺度となる

オーディオ機器は、被写体は何でもいい(タダのものでもいい)ので、価格が全額乗っかる
そういう意味

>>929はおおもとの>>925の文章構成を極力変更せずに、文章として少し平易にした形
そして>>925はまるっきり何も考えずに、伝わりゃいいと書いた奴w全く伝わらなかった反省

で、
>日本語不自由な人が結構いるよね
俺のことか?w
953
(1): 2014/10/05(日) 12:32:19.63 ID:oBUG62Fc(1)調 AAS
いつどんな時でも無条件で自分の話を聞いてもらえると
信じていられるとは実に羨ましいことだ
954
(1): 2014/10/05(日) 12:32:36.51 ID:ylFWK94d(7/7)調 AAS
>>952
つまり〜以降は必要?冗長になってややこしくなる

日本語不自由な人はあなたのことを言ったわけではありません。一般論として述べたまでです。
955: 2014/10/05(日) 12:41:10.34 ID:/6L9yfTB(4/6)調 AAS
>>953
うん、おおいに反省したよ、あまりにそれが当たり前の経験をリアルでもネットでも持ちすぎているんだな
そもそも、2ちゃんでも名無しなのに俺何でかストーカーよく発生するだよ、正直辟易しているわけだがw
俺が発した言葉の、俺自身ですら記憶にない言葉を引用されたり、もう、どんだけおまい俺の研究家?みたいなw
で、そんな状況が当たり前になり過ぎて、おまいの言う通りの、傲慢不遜な人間に無意識になってたんだろうな
これからは、それが当たり前じゃないこと(本当に当たり前なわけがない)をしっかりと自覚して、書き込むよう心がけるわ
>>952もかなり最低な文章になってるわけだが、反省を示して改定w

>かなり正しい「意訳」だな、だがより趣旨が正確になるよう、更に加筆しよう

>一方被写体は本来何でもいい(タダのものでもいい)ので、画像のオーディオ機器は価格が全額比較対象に乗っかる

>>954
はい、了解いたしました
956: 2014/10/05(日) 12:48:16.58 ID:/6L9yfTB(5/6)調 AAS
反省部屋晒しw

スピーカーがメインじゃなくなった以外は今も現役の我がアナログプレーヤー・アンプ・デジタルプレーヤー・カセットデッキ
画像リンク

昔の携帯なんで画像がちっこいのは仕様ですw
957
(1): 2014/10/05(日) 13:04:03.76 ID:2W+TeBN9(2/2)調 AAS
>>940
>そもそもAVアンプはさんでる時点でピュア的にはマイナスだし

すまんが、意味解らん。
左右SPの間にディスプレイとか音響的に不利なものが置かれると言う意味では
確かにマイナスだが、>>477のとおりAVアンプでCD聞いているわけじゃないよ?

逆に>>477の接続でもピュア的にマイナスになるなら理由を教えて欲しい。
958: 2014/10/05(日) 13:20:11.32 ID:o4uWd30O(1)調 AAS
センタースピーカーなんかいらねぇんだよ、ってことで
個人的にはどうしてもCSPを使っているマニアを色眼鏡で見てしまう
てことはあるけど、ここはそういう場じゃねぇんだよ、とも思うから言わない
まあ、あっても無くても音は出るしな。いいジャン、みんな好きにやってんだし。
テレビ、モニタも同様。どんな事好きでやってるのか、それを見たいスレだろが
959: 2014/10/05(日) 13:23:42.41 ID:/6L9yfTB(6/6)調 AAS
>>957
ある=使ってるっていう、脊髄反射じゃないのかなあ
960: 2014/10/05(日) 15:37:28.58 ID:NGJnMEwE(1)調 AAS
金持ちだなぁ
961: 2014/10/05(日) 16:01:16.01 ID:qzxPiXrm(1)調 AAS
だなー   うぇっ うぇっ
962: 2014/10/05(日) 19:23:35.68 ID:o459dfC8(1)調 AAS
吐くなよ
963: 2014/10/05(日) 19:48:19.50 ID:x9N551TA(2/2)調 AA×

964: 2014/10/05(日) 20:30:47.34 ID:nfWzhOig(1)調 AAS
金持ち部屋と庶民部屋に分けないと、
迂闊にアップも出来ねえw
965: 2014/10/05(日) 20:37:38.86 ID:nOa81Hnx(1/5)調 AAS
土地があまりあまってるから35畳くらいの専用部屋作りたいけどどんくらいかかるやろ
糞田舎だけど防音気にしたほうがいいかな
966
(1): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2014/10/05(日) 21:21:53.47 ID:sj5tIr9w(1/4)調 AAS
誰の耳にも入らないなら、わざわざ防音にお金をかけるのは、

ドブにカネを捨てるようなものでしょ?

そのぶん、建物の中にお金をかけたらいいじゃん、六角形のオデオルームとか!w
967: 2014/10/05(日) 21:24:50.76 ID:nOa81Hnx(2/5)調 AAS
>>966
蛙の鳴き声とか少しでも聴こえたら嫌じゃない?
968: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2014/10/05(日) 21:34:23.51 ID:sj5tIr9w(2/4)調 AAS
普通の建築基準で作れば、カエルの鳴き声くらい、そんなに聞こえないでしょ?

つか、日本人的には、虫の声も楽しまねば。w
969: 2014/10/05(日) 21:38:29.00 ID:dbgvIwpx(1)調 AAS
防音はしたほうがいいと思う

俺は隣が駐車場だったから、防音なしでオーディオルームを作った

そしたらそこに後から家が建った
970: 2014/10/05(日) 21:39:05.36 ID:fBtv5Z6y(1)調 AAS
>>948

まあそうなんだけど。

NIKON D810ってボディだけでも30万円くらいするからなあ。
正直、カメラだけでもうらやましす。
971: 2014/10/05(日) 21:42:43.73 ID:nOa81Hnx(3/5)調 AAS
隣の家まで50mは絶対離れるから防音はある程度でいいか
今24畳だけど天上が低いのはどうもならんしやっぱ少し狭い
972: 2014/10/05(日) 21:50:56.18 ID:83KPCbJ9(1)調 BE AAS
田舎なら静かかと言えばそうとも限らず,国道に近けりゃ大型車が,田畑が近けりゃ農作業機が,雪が降りゃあ除雪車がうるさいし,
蛙にしろ蝉にしろ,何だかんだでそこまで静かじゃないところも少なくないからねぇ… ってか,蛙は虫じゃねえよ!> 1000子
973: 2014/10/05(日) 22:02:23.61 ID:uh5KH2C4(1)調 AAS
専用部屋作るなら防音はほぼ必須なんだよなぁ
974: 2014/10/05(日) 22:09:57.06 ID:fSze0D+N(1)調 AAS
部屋は重要
金持ちなら専用部屋はがっちり作るべき。設計がしっかりしてると音が凄くなる。
975
(3): 2014/10/05(日) 22:37:17.69 ID:ApDbj+dP(1/4)調 AAS
昔、住んでいた部屋と機材晒し
画像リンク


今はマンション買ったんでどうするか思案中
976: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2014/10/05(日) 22:37:30.26 ID:sj5tIr9w(3/4)調 AAS
うはは。

カエルが両生類だってことくらいしっとるがな!

日本人は自然のものの音も、雑音には感じない感性があると、言いたかったんだよ。

さっしなさいよ。ww
977: 2014/10/05(日) 22:45:55.44 ID:nOa81Hnx(4/5)調 AAS
>>975
アマティフトゥーラ?
すげーな
978
(1): 2014/10/05(日) 22:50:21.30 ID:ApDbj+dP(2/4)調 AAS
フトゥーラじゃなくてアニバ
プリがコニサー5.0でパワーがアインシュタインのFinalCut60mk2
音は良かったがアンプ熱くて手放した
979
(1): 2014/10/05(日) 23:05:19.94 ID:nOa81Hnx(5/5)調 AAS
>>978
ここまで凝っててもったいないな
とりあえず俺んちに置いておかないか?
980: 2014/10/05(日) 23:17:50.59 ID:ApDbj+dP(3/4)調 AAS
>>979
すまん、既に全部手放しているんだわw
マンション買ってレイアウトやらの関係や音が気にくわない等で機材が決まらん
Tidalがちょっと欲しい
981
(1): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2014/10/05(日) 23:19:47.67 ID:sj5tIr9w(4/4)調 AAS
次スレ、タイトル案。

「● お前らがダラダラとオデオ部屋をうpするスレ ●」

ヽ(´ω`)ノ
982: 2014/10/05(日) 23:25:42.32 ID:ApDbj+dP(4/4)調 AAS
おまけでこんなんもあったよ
画像リンク


スピーカーはB&WのSig.Dだったかな…?
音はウチだと微妙だったw
983: (:D)| ̄|_ =3 2014/10/06(月) 01:51:07.07 ID:WC/cEF66(1)調 AAS
金持っとんにゃ〜〜♪
984: 2014/10/06(月) 01:52:22.08 ID:Bfj8fWoR(1)調 AAS
すげえな、本物だwww
985
(1): 2014/10/06(月) 02:23:21.58 ID:ympi45SW(1)調 AAS
サーロジックの村田さんに部屋作ってもらえばいい
キットになってて比較的安価に音のいいオーディオルームができるはず
10畳と32畳のバージョンがあったと思う
986: 2014/10/06(月) 02:53:04.35 ID:JiNVAMgu(1)調 AAS
姉歯さんは?
987: 2014/10/06(月) 07:52:24.91 ID:lY9hoQj3(1)調 AAS
>>981
次スレなんかイランよ
晒したければ機器と関連のあるスレで晒せばいい
988: 2014/10/06(月) 08:14:50.56 ID:OAgeiBT2(1/2)調 AAS
池沼みたいなタイトルになったら、もう来ない
989: 2014/10/06(月) 08:16:30.70 ID:ZnDtCF96(1)調 AAS
金持ってない奴が嫉妬するオーディオうpスレでもいいんじゃね?
990: 2014/10/06(月) 08:20:20.16 ID:LqziUCd0(1)調 AAS
じゃあ立てなよ、それでいいから
991: 2014/10/06(月) 08:30:12.55 ID:WxMR3cCH(1)調 AAS
>>985
いい情報ありがとう
992: 2014/10/06(月) 11:09:39.52 ID:IqfJXl5n(1)調 AAS
オーディオ部屋うpスレ2
2chスレ:pav
993
(1): 2014/10/06(月) 12:43:16.83 ID:gAKyNTw6(1)調 AAS
>>975
中古で揃えようとしても600万以上かよ・・・おまえら本当は金持ってんだな
994: 2014/10/06(月) 13:53:31.09 ID:2ISA66aL(1/2)調 AAS
ビフテキも良いけどたまには生姜焼き定食も見たい
995: 2014/10/06(月) 14:26:15.72 ID:oGJB5tSS(1)調 AAS
卵掛け御飯がいいw
996: 2014/10/06(月) 16:29:25.12 ID:3ijcK5S2(1)調 AAS
塩だけの握り飯で十分w
997: 2014/10/06(月) 16:30:46.52 ID:tMElRCBG(1/2)調 AAS
>>993
誤:おまえら本当は金持ってんだな
正:>>975本当に金持ってんだな
998
(1): 2014/10/06(月) 17:13:51.84 ID:OAgeiBT2(2/2)調 AAS
オレがぶっちぎりでプアかよ
しかし、高くなってるのは知ってたが、予想以上にオーディオ機器は
高価になってて、しかも、それを結構買ってるマニアが多い事に驚いた
いや、ほんと金持ってんなw 何悪い事して稼いでるんだ?w
999: 2014/10/06(月) 17:18:16.28 ID:tMElRCBG(2/2)調 AAS
>>998
俺は、決死の思いで月々3万円の60回払だっ!まだ稼いでないが買ったっ!!!
1000: 2014/10/06(月) 17:45:32.56 ID:2ISA66aL(2/2)調 AAS
1000なら今夜中に次スレにぅPがある
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s