[過去ログ] 【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2014/05/12(月) 21:10:17.05 ID:B/lAw2c9(8/13)調 AAS
>>711
へえそうなのか
それなら2個落札でもよかったな
転売したら売れるだろこれ
716: 2014/05/12(月) 21:11:47.35 ID:BQovqKbe(1)調 AAS
アンプよりかDACのが良い
もう完成品アンプはいらん
キットでいじった方が良いだろ2020なら
717: 2014/05/12(月) 21:11:50.74 ID:cAY9r2C9(1)調 AAS
202Aの方と聴き比べてみたかったがエラーで入札どころじゃなかった
いい加減オクに拘らなくても通常の店舗開設すればいいのにな・・・ヤフーも無料だろ確か
718: 2014/05/12(月) 21:11:54.07 ID:MH3mAQtL(2/25)調 AAS
>>704
いると思う
小中学生とかw
>>682
そんな長持ちしたか?確認すらできんかったぞ
こんな落とされ方するんだから音いいんだろうな?
ま、俺は買わなかったがwww
719: 2014/05/12(月) 21:12:27.28 ID:TpqTr1Ej(6/13)調 AAS
北海道だけどシルバーの10番以内に入ってるよ
10秒前から連打!連打!です
720: 2014/05/12(月) 21:12:47.43 ID:frXF9cxX(1)調 AAS
え?
お前らスクリプト組んでないのか?
馬鹿だな!
721: 2014/05/12(月) 21:13:51.35 ID:8NpYLzhU(14/18)調 AAS
黒はハゲるから怖いんだよな・・・
722(1): 2014/05/12(月) 21:14:00.33 ID:nnctgkSk(3/3)調 AAS
俺シルバーの1位
東京でOCN フレッツ光
723(1): 2014/05/12(月) 21:14:13.41 ID:MH3mAQtL(3/25)調 AAS
>>714
だからいつ黒出たんだって?ww
出品されてないってww
シルバーのみ表示されてたぞw
更新の加減もあると思うがお前らは同時に写ったか?w
つーかお前等腕あるからこの程度のアンプいつでも作れるだろ
なんだこのオークションw 体感3秒ほど、次更新したら終わってたし
黒は確認すらできんかった
724(4): 2014/05/12(月) 21:14:30.31 ID:B/lAw2c9(9/13)調 AAS
ちなみにパッシブスピーカーすら持ってない俺はどうすりゃいいの
落札しちまったんだが
725: 2014/05/12(月) 21:15:01.31 ID:r+w9A6Gc(2/4)調 AAS
2個落札した人って意外と少ないな
726: 2014/05/12(月) 21:15:28.37 ID:8NpYLzhU(15/18)調 AAS
落札者ながめても2個買いは意外に少ないな〜あんまテンバイヤーに知られてないのかね
727(1): 2014/05/12(月) 21:15:28.57 ID:MH3mAQtL(4/25)調 AAS
>>722
地域と回線の加減はあるだろうな
地域よりプロバイダの影響が大きそうだw
一番乗りかw 運動神経がいいんだなw
728(1): 2014/05/12(月) 21:15:33.21 ID:B/lAw2c9(10/13)調 AAS
>>723
シルバー落札後に黒を見たら画面は出たよ
終わってたけど
729: 2014/05/12(月) 21:15:42.49 ID:AA1Zam5n(8/10)調 AAS
>>724
ハードオフめぐり楽しいぞ
730: 2014/05/12(月) 21:16:00.77 ID:2Ihtj4D1(1/3)調 AAS
数量2を打ち込む手間が無駄にかかるからじゃね
731: 2014/05/12(月) 21:16:09.60 ID:TpqTr1Ej(7/13)調 AAS
>>724
ドフで購入
732(1): 2014/05/12(月) 21:16:12.32 ID:tE28tYgr(1)調 AAS
電波時計の前で、21時ジャストにF5連打したら、21時40秒位に販売開始されてた。
シルバーを落札して、遊びでF5押してたけど、結構余裕あったよ。
シルバーが先に無くなったね。
733: 2014/05/12(月) 21:16:29.34 ID:9mZccYNG(8/8)調 AAS
>>724
ドフでも行って適当な中古買って来い
2〜3000円で売ってるだろ
734: 2014/05/12(月) 21:17:46.82 ID:tnwpiJ4I(9/10)調 AAS
今度は720で買えなかったやつを挑発か
キチガイがプログラミングできるとはとても思えねーな、もっと頭使えやメンヘラ爺www
735: 2014/05/12(月) 21:18:03.92 ID:MBxQsqpX(6/8)調 AAS
黒普通に出てたよ。
販売はされてた。
次回何色があるのか知らないけどあせることも無いと思う。
736: 2014/05/12(月) 21:18:04.94 ID:B/lAw2c9(11/13)調 AAS
ハードオフ行ってきます!
737: 2014/05/12(月) 21:18:13.32 ID:MbCYGTnf(4/4)調 AAS
202Jもいいけど新入荷のパーツなんか売っておくれー
738: 2014/05/12(月) 21:18:22.60 ID:NGytMeVH(4/4)調 AAS
>>724
今すぐヤフオクに出品してみては?
15000円でやってみて。売れるかもよww
739: 2014/05/12(月) 21:18:51.10 ID:MH3mAQtL(5/25)調 AAS
>>728
そうか、なるほど、こういう場合、有線でネット接続できているほうが有利だと思うが
うちは無線だったので、確認しづらい状況だったと思う
つまり、刻み刻みで情報がきてる感じで、丁度、シルバーは確認できたのかなと思う
とてもそういう余裕はなかったw 黒出てなかったw 俺と同じように思ってるやつうじゃうじゃいるはずw
ちなみに更新時エラー一回出たのでリアルに繋がりが悪かった
こっちからは3秒の世界だったぞw
740: 2014/05/12(月) 21:19:32.29 ID:2Ihtj4D1(2/3)調 AAS
黒のが一瞬先に出てきたような
741(1): 2014/05/12(月) 21:20:02.53 ID:hE9dEPj9(1/3)調 AAS
>>704
俺。
黒のウェブページ更新時、入札10だったので間に合わないだろうなと思っていたが、買えた。
エラーなどはなく、スムーズに入札が進んだのが良かったようだ。
さて、秋月で電源買おう。
742: 2014/05/12(月) 21:20:07.25 ID:OcSIY8u4(1)調 AAS
まあ、余裕かましすぎて買えなかったがいいか?
レポだけは頼むw
743(1): 2014/05/12(月) 21:20:49.35 ID:r+w9A6Gc(3/4)調 AAS
新着連打してたけど、黒のほうが先に来てたな
シルバー狙いだったので黒はスルーしたけど
744: 2014/05/12(月) 21:21:20.75 ID:IlBRgj6x(4/4)調 AAS
あっという間に無くなったねぇ…新しい石で設計し直すのも馬鹿らしくなる罠。
手に入りにくいパーツも付いてないので普通に安定供給来るんでないのん?
745(1): 2014/05/12(月) 21:21:24.09 ID:8NpYLzhU(16/18)調 AAS
キチガイのネガキャンが始まると思うからしばらくはマトモなレビューは期待しない方が
746(1): 2014/05/12(月) 21:21:27.18 ID:2Ihtj4D1(3/3)調 AAS
たぶん黒が出てシルバーが出てくるまでの一瞬の間に黒は瞬殺されてるw
747: 2014/05/12(月) 21:21:38.16 ID:MH3mAQtL(6/25)調 AAS
>>732
なるほどなるほどw
一部始終を見てたわけなw 証言って感じだなw
即転売しても、俺はいいと思う
良心的だとさえ思う、1万までなら、勝手に値が上がるものなら仕方ないし
ただな、転売をものすごく悪くいう人がいるじゃないの
理由内容問わず、それを思うと転売もしづらいわね〜ww
748: 2014/05/12(月) 21:22:03.62 ID:B/lAw2c9(12/13)調 AAS
早速パッシブスピーカーについて勉強してみた
なんか木でピカピカしてるのがカッコイイ
ティアックのS300NEOとかテクニクスSB-M01みたいなのがいいな
749(1): 2014/05/12(月) 21:22:44.19 ID:AA1Zam5n(9/10)調 AAS
>>745
ネガキャンで叩いてもらったほうが次の販売分で買いやすいかも(小声)
750: 2014/05/12(月) 21:23:22.00 ID:MH3mAQtL(7/25)調 AAS
>>743
さすがにそれはないだろww 絶対とは言えないがそれはないだろww
>>746
マジ?Ww でも聞いてよかったなw
おのおの表示の加減が違うってことだ
おそらく出品サイドは時計みて、どっちもきっちり同時間になるように出品してる可能性があるなw なるほどww
751: 2014/05/12(月) 21:23:47.86 ID:LKW+z/d+(2/2)調 AAS
nfjのページもう横線引いてるw
752: 2014/05/12(月) 21:25:41.08 ID:TpqTr1Ej(8/13)調 AAS
チョークコイル付いてるけど
スージーかますなら
取ったほうがいいのかな
753: 2014/05/12(月) 21:26:01.93 ID:MH3mAQtL(8/25)調 AAS
>>749
今回で解ったろ?w 宣伝に手段は問わないということw
音響関係のスレで宣伝したとしたら、それだけで数名から数十名アップw
くちこみもあるw 1秒の世界になるぞww
この会社のこの手の製品が人気保持しながら、製品ともに知名度上がりゃ
張り付いても運しだい、むしろ確率的に、まず買えないという状況になりそうな気がする
754(1): 2014/05/12(月) 21:26:50.83 ID:QbXn1TPB(5/6)調 AAS
荒らしてたおじさんは何色買ったの?
755: 2014/05/12(月) 21:29:12.37 ID:MBxQsqpX(7/8)調 AAS
>>754
ワロタwwwwww
756: 2014/05/12(月) 21:30:23.12 ID:MH3mAQtL(9/25)調 AAS
検索キーはどうした? 「FX202j」か?
「202j」でかかったぞw 参考までにw
一番表から検索したらどうだろうか、購入の更新速度に影響するだろうかw
しかしお前等こんな玩具によく飛びつけたなw
何がいいのかさっぱりだwwwww
757(1): 2014/05/12(月) 21:33:02.06 ID:8NpYLzhU(17/18)調 AAS
オーディオが玩具じゃなきゃ何だっつうんだよ
758: 2014/05/12(月) 21:33:47.00 ID:KZdyHIgf(1/6)調 AAS
Little Susie再販してほしいなー
759(1): 2014/05/12(月) 21:34:23.21 ID:+0TD6QKj(2/2)調 AAS
>>727
自分は低速のADSLだけどエラーにならない
Yahoo! BBじゃないけどサーバー設置場所と
自分のISPとは良好な環境かも知れんね
760: 2014/05/12(月) 21:34:55.18 ID:hE9dEPj9(2/3)調 AAS
黒、入札件数46件だから、2台買えた人が4人か。
俺は、普通に1台だけ。
761: 2014/05/12(月) 21:35:51.75 ID:MH3mAQtL(10/25)調 AAS
やはりこういう状況を確認するには無線じゃ確認できんな
結局、一枚の画像しか確認できてない
その次に確認できた画像は終了してた、ブラックなんて存在しなかったw
時間的には、操作も追いついてるし本来確認できたんだろうが、無線だからかもw
いつから噂されてた製品は知らんが一か月待って買えなかったやつもいるんだろう
すねっぱなしでレスもできん状態だろうなwwww
762: 2014/05/12(月) 21:38:34.15 ID:MH3mAQtL(11/25)調 AAS
>>759
なるほどw うちの環境は無線の時、繋がってないようなエラーページが出ることがたまにある
今日の感じだと50%ぐらいの確率で出そうだった、ちなみに今は優先w
環境があれこれありましてww
>>757
ほかにレスすることあるだろうにww
ま、オクに関しては以上かなw
763(2): 2014/05/12(月) 21:40:52.47 ID:KZdyHIgf(2/6)調 AAS
すねてS.M.S.L SA-36A買ったろかちゅー気分ですわ。
やっぱFX202Jには劣るん?コレ↑
764(1): 2014/05/12(月) 21:41:50.14 ID:MH3mAQtL(12/25)調 AAS
3280円也
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
4980円也
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
さて、旧製品が良いのか、新製品が良いのか、大いに語るが良いWwWwWw ノシww
765: 2014/05/12(月) 21:43:13.43 ID:TpqTr1Ej(9/13)調 AAS
>>763
まてまてw
来週にはまた販売すると思うよ
766: 2014/05/12(月) 21:44:00.31 ID:MBxQsqpX(8/8)調 AAS
まだ在庫のこってるから次の販売まで待てば良いよ。
機種別の音は優劣じゃなく好き嫌いだよ。
767(1): 2014/05/12(月) 21:44:51.60 ID:AA1Zam5n(10/10)調 AAS
いかんいかんイライラして空芯コイルと電解コンデンサ買ってしまった
768: 2014/05/12(月) 21:45:02.77 ID:MH3mAQtL(13/25)調 AAS
>>763
俺個人としてはそう見えないだな、冷静に客観視すると
同じようなものでも、やはり、「これが目玉です!いいんです!」とされてしまうと
イメージに流されてしまうってことじゃない、これだけ差を付けてしまうんだからw
俺は本気で思う、何をどう言い訳してもLepaiが最強w
トンコンありながら音がいい、なのに安いというw
ノーマルなら2000円で買えるからな、この差は大きいw
769: 2014/05/12(月) 21:47:20.28 ID:MH3mAQtL(14/25)調 AAS
>>767
作れるやつはいいなw 部品を沢山使った自作品は羨ましいw
俺にはオペアンプ外すとか絶対無理w 壊すリスクw 改造もそう
自作もそう、組立失敗で壊すリスクww 俺は選べないもったいないww
770: 2014/05/12(月) 21:49:29.42 ID:MH3mAQtL(15/25)調 AAS
Lepaiに始まり202jに終わるとw TA2020はこれで片付きこれで完結w ノシww
771(1): 2014/05/12(月) 21:49:57.97 ID:TpqTr1Ej(10/13)調 AAS
TA2020はもういいから
YDA138の完成品を出して欲しいですね
772: 2014/05/12(月) 21:55:22.60 ID:MH3mAQtL(16/25)調 AAS
>>771
それはYAMAHAのやつだっけ?鎌ベイがそうだとか
ヤマハのほうがイメージがいいので、そのチップか、気分的に新しいチップで完成品出せばいいのにな
普通にそっちのほうがいいかもしれん、Lepaiも別にBOSEサウンドを謡ってるLP-V3つーのもあるようで
どうしてTA2020に偏るんだろうな、音がいいと言うより単に安いからだと思うがww
773(1): 2014/05/12(月) 21:56:45.37 ID:QbXn1TPB(6/6)調 AAS
個人的に、YDA138の方が好みです・・・
774(2): 2014/05/12(月) 21:58:12.56 ID:r+w9A6Gc(4/4)調 AAS
>>741
土曜日にアキバに行ったけど、秋月のACアダプターはGF製12V5Aのは売り切れてたぞ。
入荷は5月末以降だとか。
12V4Aのほうは普通に売ってた。
775(2): 2014/05/12(月) 22:01:56.62 ID:TpqTr1Ej(11/13)調 AAS
昔の鎌ベイがYDA138だったけど
だめだめだったみたいで
NFJキットのほうが遥かに音がいい
私もYDA138の方が好きだし
キットをいじれば音質もかなり良いと思う。
776(1): 2014/05/12(月) 22:03:37.92 ID:HjLBiIgF(1/3)調 AAS
とうとう俺もシルバー買ってしまった。
キット客だったけど、この製品だけは前回から気になっていて今回買ったよ。
自分の好きな部品選んで組んだキットと比較するのが楽しみだ。
前回の絶賛してた音がどんななのか気になってたけど、両方持ってる人
今回と前回のFX202の比較レポよろしくね。
777: 2014/05/12(月) 22:05:35.83 ID:KZdyHIgf(3/6)調 AAS
>>764
新の方、太っといのに黒いポッチついとるね
色は旧が好み
778(1): 2014/05/12(月) 22:10:46.83 ID:KZdyHIgf(4/6)調 AAS
YDA138ってどんなかんじ?
779: 2014/05/12(月) 22:15:20.51 ID:MH3mAQtL(17/25)調 AAS
>>773
意外とそれが正解だったりしてなw
>>775
なるほどw
>>776
そもそもTA2020の今の製品に音の差なんてあるのかねw
よほどの粗悪品なら知らんが聞いてもイメージで語ることしかできない気もするw
YDA138はなんか聴けそうな気がするw
780: 2014/05/12(月) 22:16:39.90 ID:rNRPW0nN(1/2)調 AAS
>>774
ドフでGC用のACアダプタ買ってきてプラグを付け替えるって手もある
国産の奴はそこそこ良質らしい
781: 2014/05/12(月) 22:17:30.11 ID:KZdyHIgf(5/6)調 AAS
>>775
lepai lp2020a と 36A 聞き比べたことあるなら、
それぞれどんな感じか教えてくだされ
782(2): 2014/05/12(月) 22:20:19.03 ID:TpqTr1Ej(12/13)調 AAS
NFJキットのパーツを少々交換したやつだと
左右の音がくっきり分かれて、ワイド
高音はTA2020よりマイルドだけど、解像度は同じか上
低音の伸びキレが良い(押し出しはTA2020の方がいいかな?)
以上
糞耳の感想。
783: 2014/05/12(月) 22:20:24.78 ID:MH3mAQtL(18/25)調 AAS
鎌ベイがだめなら、一つぐらい完成品あってもいいのにな
それは俺も思った
逆にキット売りしかないようだし、それが目立つので
どうもよくないガラクタイメージで見てしまうw
なんか古臭くちゃちな感じw
実際全然そうじゃない気もするw 評価してる人もいるようだしなw
実際これだけの人間がイメージに流されて、買い物するってことだからなw
これからますます人間が評価する音なんて当てにできん気もするww
イメージ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実際の音
でもこれって怖いことだと思うなぁ〜w
シw
784: 2014/05/12(月) 22:23:23.12 ID:MH3mAQtL(19/25)調 AAS
>>782
ほんとかよw
じゃ、一つ試さんといかんなw
TA2020より解像度が同等か上ってだけで無難だなw
聴いて気持ちのいい音なら TA2020wwwwwwwww
ってなってくるなww まぁいいやww
ではまたの機会にwww
ノシww
785(1): 2014/05/12(月) 22:25:03.61 ID:HjLBiIgF(2/3)調 AAS
>>778
俺には2020は元気な感じでYDA-138は緻密な感じに聴こえる。
なんでロック聴く時は2020キット改、Jazzとか聴く時はYDA-138改使ってるよ。
786: 2014/05/12(月) 22:25:18.78 ID:hE9dEPj9(3/3)調 AAS
>>774
情報ありがと。
どうするかな。
787: 2014/05/12(月) 22:27:47.79 ID:8NpYLzhU(18/18)調 AAS
ドフ行くんなら無線機用のDC安定化電源でもいいぞ
788: 2014/05/12(月) 22:28:42.81 ID:KZdyHIgf(6/6)調 AAS
>>782
さんくす。
そうかぁ。落ち込む前に、いろいろ学ばんとかんね。
アマゾンでReπ買って、あれこれいじってみよか。。
完成品バラスすのってムズカシイ??
回路図って、どやって勉強すんのが能率的?
789: 2014/05/12(月) 22:29:14.22 ID:MH3mAQtL(20/25)調 AAS
そういやw LXA-OT1やLXA-OT3はどう評価してるんだ?ww
断然上とする人と、断然下とする人がいるww
真意はどうよw
イメージの差のほうがデカイことは読み取れるがなww
問いかけといてイメージ付けするのもなんだが
あえて順位を付けると俺は最低クラスにあると思うww
790(2): 2014/05/12(月) 22:35:53.98 ID:TpqTr1Ej(13/13)調 AAS
OT3も買ったけど
OPA変えられるメリットがあるだけで
(自分の好みに近く出来る)
音質は普通じゃないかな
YDA138の方が良い(しつこいかw)
791: 2014/05/12(月) 22:39:11.18 ID:MH3mAQtL(21/25)調 AAS
これかw
画像リンク
これが一番いい音だと仮定すると、じゃ他のバリエーションあるアンプは何だってなるwww
そこまで無意味な分野なので、今日のようなオークションなら怖いわww
聴いて明らかな違いがないと困るなww
同じ条件下で切り替えて評価しないと、正しい評価もできんだろうがw
こんなキットで他を凌いでたまるかって気がする
しかし評価しているものもいるし、毛嫌いして低評価してるものもいるw
792(1): 2014/05/12(月) 22:42:31.36 ID:5PxkX8mE(4/4)調 AAS
>>790
徹底無視でよろ〜
793(1): 2014/05/12(月) 22:44:49.18 ID:MH3mAQtL(22/25)調 AAS
>>790
ありがとうw
いや、妙にリアルwww
やっぱ別口だといいうことで一つ欲しいなw
組み立てないといけないのか
でもなぁ、そのままじゃノイズあるとか、改造に工夫するのが前提だったりw
嗚呼完成品があればなぁww
YAMAHAって音出す機械作って、音が悪かった例がないようなw
オクに出てる安いキットもこれと一緒か?w
外部リンク[html]:audiolife.sblo.jp
普通の品質は欲しいから変なキット買えないしなw
あぁ〜w サブパーツみたいなのかってアップグレードとかそういう感じだっけww
どうせ壊すだけだあきらめようw いつか完成品もくるだろうww
ノシw
794: 2014/05/12(月) 22:47:38.59 ID:MH3mAQtL(23/25)調 AAS
>>792
ひとのことはほっとけw
その言葉が出てくる自分を恥じよw
ノシww
795: 2014/05/12(月) 22:48:59.03 ID:rNRPW0nN(2/2)調 AAS
連日レス数1位を死守しているキチガイさん
外部リンク[html]:hissi.org
796: 2014/05/12(月) 22:53:40.82 ID:tnwpiJ4I(10/10)調 AAS
こっちのドフはGC電源なら216円(税込み)だからMade In Japanを選別してくればとりあえず使えそうだな
797: 2014/05/12(月) 23:17:57.20 ID:B/lAw2c9(13/13)調 AAS
acアダプターもNFJで頼めばいいのかなあ
2Aじゃない方がいいのだろうか
798: 2014/05/12(月) 23:19:33.32 ID:MB0KeCzg(1)調 AAS
シルバーを1台ゲット、LM338でも使って定格運転させてみるかな
799(1): 2014/05/12(月) 23:21:01.58 ID:HjLBiIgF(3/3)調 AAS
>>793
そんなに敷居高く無いよ。
キット組んで楽しいのは、最初に音が出た時だと思うけど
そこにいくまでも楽しいよ。
すんなりいく時もあるし、やらかして周り道する事もあるけど
一つ出来るとまた一つまた一つって感じで楽しめると思う。
俺はガキの頃に無線やってて、無線の工作はよくやってたんだけど
この年になってまた電子工作、しかもデジアンにハマるとは思って無かったよ。
道具も無ければ揃えるところからになってしまうけど、俺はオススメしとくよ。
800: 2014/05/12(月) 23:36:52.56 ID:MH3mAQtL(24/25)調 AAS
>>799
そうだなw そこに面白さを見いだせればなw
好きこそ物の上手なれってなw
ヤマハの奴は気になるので前向きに検討してみるよw ありがとな!w
ノシww
801: 2014/05/12(月) 23:37:07.83 ID:1T/MCPm1(1)調 AAS
>>687
かわいそうに
2年前に2台入手して
一台は眠ったまんまだわ
802: 2014/05/12(月) 23:56:12.79 ID:MH3mAQtL(25/25)調 AAS
>>687
かわいそうに
2日前に知って・・・
眠るわw(−−)zzzzZZZ
803(1): 2014/05/13(火) 00:13:15.92 ID:L9SGDzzY(1/2)調 AAS
で、届いた人いる?どんな感じ?
804(1): 2014/05/13(火) 00:17:29.69 ID:5Bgjf+ta(1)調 AAS
>>803
どこの配送屋がそんなサービスしてくれるんだよ?
805(1): 2014/05/13(火) 00:20:19.30 ID:BOL52Jcx(1/2)調 AAS
FX202JにLP-2020A+の12V2Aのアダプター使えますか?
使えるなら購入しようかなと思います
806: 2014/05/13(火) 00:21:49.92 ID:0ZuIJcHi(1/2)調 AAS
>>804
ワロタwwww
807: 2014/05/13(火) 00:37:06.34 ID:BOL52Jcx(2/2)調 AAS
あっ売り切れですね頓珍漢発言すみません
S.M.S.L SA-36Aには適合しますか?
808: 2014/05/13(火) 00:37:48.46 ID:9dNoqK4R(1)調 AAS
2chスレ:bakery
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
809: 2014/05/13(火) 00:41:17.98 ID:d38ZCggD(1/2)調 AAS
>>805
規格が違うから使えない
使い続けると発火して本体壊れる可能性大
810(2): 2014/05/13(火) 00:54:02.56 ID:d38ZCggD(2/2)調 AAS
TOPPING TP22持ちに言わせるとFX-AUDIO-FX202Jは唯のゴミ。
電源周りも手抜きで傾向からも音もぺらんぺらん。
ハイレゾにも非対応じゃ使い物にならないでしょ。
811: 2014/05/13(火) 01:05:07.62 ID:L9SGDzzY(2/2)調 AAS
>>810
届いてるのね!
ぺらんぺらんなのかー。電解コンどこのメーカーに替えた?
812: 2014/05/13(火) 01:12:43.10 ID:7qls0bAs(1/6)調 AAS
>>810
何を言ってるんだあんたは?TP22もハイレゾ未対応だよバカかあんたは
813(1): 2014/05/13(火) 01:12:48.37 ID:lGixwyND(1/4)調 AAS
ハイレゾ非対応てw
814(1): 2014/05/13(火) 01:13:17.60 ID:X9QiY3ii(1)調 AAS
なんか青い抵抗もdaleかな?
キットの製作をしてたとき入力と帰還抵抗の定数で右往左往したから
202Jでこの辺の定数をどうしたのか気になるわ
815: 2014/05/13(火) 01:15:37.01 ID:7qls0bAs(2/6)調 AAS
>>813
TP22はハイレゾ非対応だよバカかお前は
音が出るだけの安物だバカやろう
816: 2014/05/13(火) 01:17:41.80 ID:7qls0bAs(3/6)調 AAS
>>814
パーツが全部機能してるかバカやろう
ダミーだダミーこんなことも知らねえのか薄ら禿げが
817: 2014/05/13(火) 01:22:08.44 ID:7qls0bAs(4/6)調 AAS
どっちもハイレゾには非対応だが安物アンプの宿命
16bitの44.1kHzに対応してるだけで御の字だろうが
3280円也
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
4980円也
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
価格は1.5倍になったが性能は2倍も3倍も上げてきたようだな
ところがハイレゾ音源には対応していない安物アンプの宿命
FP22も非対応だが16bitの44.1kHzにも対応しきれていないそこが最大のネック
818: 2014/05/13(火) 01:26:22.05 ID:7qls0bAs(5/6)調 AAS
ボリュームも見る限りBカーブだから音量上げると音がガタガタ不規則に拡大縮小するだろう
わかりやすくいうとガリのような感覚がずっと付きまとうそれがBカーブの特徴
Aカーブはコストも割高になるが滑るように自然と音量が上がっていく
知らない間にフルボリュームになっている感じだな
Bカーブは少しボリウムを捻ると飛び上がるような音の上がり方をする
ハイレゾに対応していないので音はかくつくだろうな
819: 2014/05/13(火) 01:45:01.48 ID:/1MBz1aE(1)調 AAS
この手の小型ボリュームはAカーブもBカーブもコストの差なんて
殆どねーだろがw
キット付属のAカーブの奴、NFJ自ら100円で小売してるんだから
仕入れ値は更に低いだろうし
202JのBカーブ品の仕入れがもし安いとしてもその差は10円も無いだろ
820: 2014/05/13(火) 01:47:23.49 ID:7qls0bAs(6/6)調 AAS
お前がそういうのならそういうことなのだろう
誰にだって勘違いはある
きつい口調で話さないでくれ心臓がバクバクしてくる
821: 2014/05/13(火) 02:14:04.48 ID:MB7qHhHw(1)調 AAS
ID:d38ZCggDとL9SGDzzYは2回線使ったいつもの糞荒らしの自演か
ID:7qls0bAsは連レスしまくってる、ネガキャンしまくってるもう一匹の荒らし臭いな
この3個のIDはNGしといた方があと腐れなさそうだ
822: 2014/05/13(火) 02:49:22.81 ID:fAq/C+Og(1/2)調 AAS
2ちゃもヤフオクも初めての初心者です
このスレも初めて書きます
質問します
TA2020搭載★S.M.S.L SA-36A ミニHi-Fiデジタルアンプ(保証付)
を買いました
202Jや202Aと本気で比べてどんだけ差がありますか?
823: 2014/05/13(火) 04:48:35.61 ID:ihUyqvhs(1)調 AAS
>>785
なるほど。
こういう意見こそ有益だ。
善し悪しではなく、音色の違いを主観的に表現してくれ。
824: 2014/05/13(火) 09:15:39.03 ID:J4fLKJno(1/2)調 AAS
改造に興味ないけど、今使っているSA-36A+DAC-X3Jと音の違いが判るか楽しみ
825: 2014/05/13(火) 09:25:57.85 ID:fAq/C+Og(2/2)調 AAS
本気で勝負した音質を教えてください
826(1): 2014/05/13(火) 09:36:36.69 ID:MVrL8uI3(1/3)調 AAS
あんたら改造品に拘ってるがFX202Jはlepailp2020aと同じ電源でいいのね?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
827: 2014/05/13(火) 09:49:20.04 ID:rG2Mi2ok(1/2)調 AAS
X3JとFX202Aでハイレゾを再生した場合ってハイレゾ聴けてるの?
828: 2014/05/13(火) 10:01:51.55 ID:MVrL8uI3(2/3)調 AAS
そんな解釈であんたらオデオやってるのかね?
呆れて幻滅ですわ
829: 2014/05/13(火) 10:02:55.70 ID:B874osPC(1)調 AAS
今回初めてここから落札したんだけど、オーダーフォームとやらに書き込むだけでヤフオクの取引ナビは使わなくていいの?
あと、ここから複数落札した時は個々のオーダーフォームに全部書かないといけないの?
830(1): 2014/05/13(火) 10:03:37.73 ID:dHDX16ZM(1)調 AAS
本気で勝負するならデータシート通りに作って
トランス電源使えよ
831(3): 2014/05/13(火) 10:12:16.58 ID:oJILygnx(1/2)調 AAS
3次CMFとNMFにV5A外部でデジアナ分離とはNFJ本気だな
出力フィルタも役割別にコンデンサの種類変えるとか手間かかってるし・・・欲しくなってきた
832: 2014/05/13(火) 10:17:59.63 ID:MVrL8uI3(3/3)調 AAS
>>830
読解力がないなあんたらは。。。
意識を取られてあんたら頭に蛆でも湧いてるのかね
必死に改造品に拘ってるがご自慢のLXA-OT3は、FX202Jやlepailp2020aと同じ電源でいいのね?
そんな解釈であんたらオデオやってるのかね?呆れて幻滅ですわ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
833: 2014/05/13(火) 10:20:59.58 ID:fV12Qa31(1/3)調 AAS
>>831
V5A外部ってどんな機能なの?
付属電源使わないってこと?
834: 2014/05/13(火) 10:26:04.27 ID:fV12Qa31(2/3)調 AAS
>>831
V5A外部って何をどうするものなの?
何をどうさせたいの?
202Aユーザーを虚仮にする為の販売だったの?
どういうつもり?
835(1): 2014/05/13(火) 10:29:45.31 ID:fV12Qa31(3/3)調 AAS
>>831
202Aより明らかに見劣りする上に円相場を言い訳にして価格吊り上げて
筋が通らない特種な機能を謡って限定販売して何が目的なの?
こんな言い方したくないがまるで基地外の集団じゃないか
836: 2014/05/13(火) 10:32:33.20 ID:vykz7jlu(1/2)調 AAS
>>826
同じ電源という定義がわからん。
2.1Φ径センタープラス12v容量2A以上であれば使えるが
837: 2014/05/13(火) 10:33:43.62 ID:oJILygnx(2/2)調 AAS
メンヘラを触っちゃ駄目
838: 2014/05/13(火) 10:35:13.90 ID:vykz7jlu(2/2)調 AAS
一気に変な奴がたくさんわいてきたな。
839: 2014/05/13(火) 10:36:29.10 ID:Fv8rbUIs(1/8)調 AAS
やったー!頼んでおいたFX202J無事落札できたって連絡きてたw
マジで感激、この2年は長かった、感動して嬉し涙で目がウルウル。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
840: 2014/05/13(火) 10:36:35.39 ID:DpAhCv/k(1/2)調 AAS
>>835
まぁまぁ、気の早いお人ですことw
数日後には202J届くわけだし、悪口雑言はまず現物を聴いてからにしましょうや
841: 2014/05/13(火) 10:41:18.92 ID:Fv8rbUIs(2/8)調 AAS
2.1φ→2.5φの変換アダプタもあるみたいですね
826の電源はlepaiにも使えるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s