[過去ログ] DACの差で音質は変わらない (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724(2): 2021/02/16(火) 02:05:43 ID:2Nwf3xz6(1/4)調 AAS
>>723
かなり変わる
DAC1000から買い替えだと、中華DAC全般に解像度がアップして音が硬質になるし、音の響きの質も違う
どっちかといえば無難な音作りのDAC1000に対し、尖った音作りの中華DACって感じ
まあ、買うならどうせAmazonだろうし、気に入らなきゃ「評判と音が違う」言って返品もありかもな
ちな、DAC1000と比べるなら、中華DACはRME ADI-2あたりと方向的には同じ音(方向性だけで細部は違う)だし、
Amazonで返品が嫌なら、ADI-2を試聴できる店で試しに聴いてみてもいいかも
726: 2021/02/16(火) 09:17:10 ID:Y3TQ7P+u(1/4)調 AAS
と、えらそうに>>724は言うけど
ブラインドにしたら音の違いなんて全く分からないわけで、
書いてある内容は全てウソ、デタラメ。
744(1): 2021/02/16(火) 22:22:16 ID:cE3Js29v(1)調 AAS
>>724
すごい参考になる!サンクス
硬質な音はあまり好きじゃないんだわ
Dac1000て結構じぶんに合ってたんだなア
壊れるまで使おうかなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.145s*