[過去ログ] 【ONKYO】D-302E D-312E D-412EX D-77MRX その11 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(1): 2009/12/19(土) 20:25:27 ID:SJ2UmuSV(8/16)調 AAS
>>84
早稲田卒の俺は肯定は何だけど何か?
ホントに大卒だと言うならしっかり比較検証してから答えを出せ。
試しもせずに妄想で片っても何の意味もないんだよ。

と言うか酸化での音質変化は認めるのに
シールドや導体の違いは認めないと言うのも可笑しな話だな。
まぁ三流大卒のなんちゃって理論なんてそんなものか。
88
(1): 2009/12/19(土) 20:40:54 ID:TSMH88jw(10/16)調 AAS
>>85
早稲田だろうが私大文系なんてのは理系知識は中卒程度の知的障害者でしかないぞ笑

SPに送る大信号がシールドや導体なんぞで影響を受けるわけがない笑
それこそ数十mもケーブルを引き回すのでなければな
針金でもなければ、そんな欠陥製品は現代には存在しないぞ笑

導体やシールドなんかで影響を受けるのはプリで扱う極小信号くらいなもんだ
あれは本の些細な差でも利得の帯域がぶった切れたりするしな
プリってのは個体差が大きくて、欠陥品と知らずに使ってる輩が居る可能性もある笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*