[過去ログ] 交通誘導の警備員やが質問ある?2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2023/03/03(金) 21:14:02.79 ID:wBNFvy3V(2/2)調 AAS
それよりもアマゾン等を配達してる三流配達業者、これが一番厄介。

自分が起きやすい場所、配達しやすい場所が最優先で停める。  
俺が立哨してた眼の前が一番起きやすいからと、ホントに直ぐ側に停めやがった。
確かに他の第三者からは邪魔ではないが、俺だけからしたら思いっ切り邪魔だった。
639: 2023/03/03(金) 22:26:14.40 ID:xDAqClJB(2/2)調 AAS
あるある
漏れもひとり片交中にやられた
普通に車が流せない状況
なんも考えずに路駐するキチガイ
Am◯zon曾孫受けの若いガキだった
640: 2023/03/04(土) 00:36:35.76 ID:OVtf6ueN(1/3)調 AAS
>>635
ヤマトや佐川の運転スキルと状況判断は凄いよ
641: 2023/03/04(土) 00:38:19.36 ID:OVtf6ueN(2/3)調 AAS
肩甲が流れなくなるのに路駐して薬局の薬受け取りたいババアがウザかった
免許返上必須レベルの池沼
642: 2023/03/04(土) 01:39:52.61 ID:OVtf6ueN(3/3)調 AAS
こんな感じ

643: 2023/03/04(土) 04:54:08.06 ID:3jRcMT4E(1)調 AAS
電工付き最強
644
(1): 2023/03/04(土) 05:15:45.20 ID:52YAwymP(1)調 AAS
最近とある同業他社の現場と近くの現場になるとそこの隊員からうちに来ないかって
しつこく勧誘されてめちゃくちゃうざいわ...
なんでこいつらこんな必死なんだと思ってその会社について調べたら隊員が知り合いを紹介して採用になったら
その隊員に一人勧誘成功に対して5万の報酬だしてるそうでそれで必死なようだけどほんとやめてほしいわ...
そもそもそっちの会社ネットでの評判超悪いしあまり良い噂きかんし
645: 2023/03/04(土) 07:11:58.48 ID:TDgJlhCQ(1)調 AAS
そりゃあ軽貨物やデイの車なんか運転が下手くそな奴がやってるからな本人は運転上手いと思ってるからたちが悪い
646: [sag] 2023/03/04(土) 10:40:27.03 ID:7HIOZv7h(1)調 AAS
きみたち工事と喧嘩しちゃうの?
647: 2023/03/04(土) 13:40:59.40 ID:08FLj9gg(1)調 AAS
するよ
高校は空手、大学は少林寺でどっちも段持ちだから
648
(1): 2023/03/04(土) 19:02:33.33 ID:5jlgatRc(1)調 AAS
>>644
名古屋のセキュリティスタッフかな?

動画リンク[YouTube]

649
(1): 2023/03/04(土) 20:53:13.67 ID:eOb0VyJd(1)調 AAS
底ケイだけか一週間に一回営業所に制服チェックさせるの?
650: 2023/03/05(日) 00:11:21.76 ID:dNfrwJvd(1)調 AAS
>>648
そこかぁ...
最新の動画見たら面接だけでも三千円の小遣いもらえるようだしそりゃ必死になるわな
しっかしそんな金のばらまきして人員確保しなきゃならんってどんだけ脳死で仕事ばかみたいにとってんだ?
651: 2023/03/05(日) 06:30:47.18 ID:8AWh79qo(1/4)調 AAS
>>649
だけかどうか知らんけど、
あそこは週一で事務所に出勤して制服チェックをしなければならないとなってる。

それでも制服や警備中の立哨の姿勢が悪かったら、
たまに写真撮られてそれを会長に送られてその後決意表明という名の始末書を書かされる。
652: 2023/03/05(日) 06:31:34.83 ID:8AWh79qo(2/4)調 AAS
ちなみにその写真撮る係は、元芸能スクープカメラマン。結構高い金払ってるらしい。
653: 2023/03/05(日) 06:41:10.32 ID:q8hPfQrK(1)調 AAS
マジかよ
去年も自社警備員に訴えられて裁判で敗訴してたな
654: 2023/03/05(日) 09:48:48.44 ID:0zTgCnFZ(1)調 AAS
テイケイは軍隊式で厳しいけど給与がいいみたいね
研修時で無能は振り落とされるし交通誘導の中ではトップエリートのイメージ
655
(1): 2023/03/05(日) 12:33:02.61 ID:8AWh79qo(3/4)調 AAS
エリートねぇ‥‥。規律が厳しくても構わないっていうのならそれでもいいけど、
社会人にそこまでやらせるかという、
学校の校則のような規律の守らせ方をさせるのは個人的にはどうかとね。

ここのスレ住人なら知ってるけど、マスク着用禁止というこのコロナ禍ではあり得ない社内規約を貫き通してるので。
理由は、単にマスクはカッコ悪いからだそうで。

しかしじゃぁフェイスガードがマシに見えるかと言われるとそうは思わん。
656: 2023/03/05(日) 12:53:46.38 ID:AWg8SE/2(1)調 AAS
テイケイはよく見る
1.5倍ぐらいの日当だったらいいけど、プラス1000円ぐらいでしょ?
だったら、ゆるいところでだらだらやってたほうがいいかな
657: 2023/03/05(日) 13:05:53.48 ID:zvBXNHHd(1)調 AAS
求人見たら日勤11,000円の夜勤13,500円か
普通やん
658: 2023/03/05(日) 16:29:48.74 ID:18auMyce(1)調 AAS
ワイ最低賃金に毛が生えたくらい
659: 2023/03/05(日) 17:15:06.81 ID:oqHqYw2i(1)調 AAS
求人みたら色んな業種で時給上がりつつあるな
660: 2023/03/05(日) 18:44:10.31 ID:6uxQn/Hb(1)調 AAS
今のうちに人員確保に動かないとカスみたいな人材を雇わなくてはいけなくなるか廃業になるくらい人手不足
661: 2023/03/05(日) 19:16:07.41 ID:8AWh79qo(4/4)調 AAS
しかしその人手不足も、来月辺りからの2~3ヶ月間は解消される、
ってこれを解消とか言っちゃって良いものかどうか分からんけど。

ここでそれまで仕事下手だった奴と
使える警備員の仕事のある無しの差が分かれる。
662: 2023/03/05(日) 19:53:28.49 ID:KPqUkKya(1)調 AAS
あと第三者からのクレーム多い香具師
663: [sag] 2023/03/05(日) 21:51:21.81 ID:Z12DdcA9(1)調 AAS
桜を眺める警備員
664: 2023/03/05(日) 22:08:25.29 ID:MQ1YcPQn(1)調 AAS
殺害予告送りつけられるとかクソ警備会社のトップランナーはやっぱ格がちがうなぁ

外部リンク:bakusai.com

#24 2023/02/27 09:30
昨日、会社宛に殺害の脅迫がありました。他のスレッドも含めてこの掲示板で直接的な誹謗中傷または、それらの行為を煽る内容の書き込みも全て警察に被害届を提出します。

>>20
このような書込みを社内の法務担当者、代表者がすることはありません。

[匿名さん]
665: 2023/03/05(日) 22:41:58.90 ID:zAVW0JH1(1)調 AAS
>>655
シミだらけとか歯抜けの汚い顔なんか見たくもないから
顔隠したって全く問題ないのにな
いや、むしろ隠した方がいいかも
ちゃんと動いてくれさえすればな
666: 2023/03/06(月) 00:01:54.09 ID:NdvOyuUp(1)調 AAS
転生したらカラーコーンだった件(´・ω・`)

画像リンク

667: 2023/03/06(月) 01:10:49.75 ID:brImUEwu(1)調 AAS
今年の夏はマスクなしで良さそうですね
668
(1): 2023/03/06(月) 04:24:30.44 ID:P8irjRE+(1)調 AAS
朝7時に本社で朝礼なのに給料は現場開始の08:30からってどーよ
実質最低賃金以下@三重県
669: 2023/03/06(月) 05:41:54.72 ID:yGs/pyqd(1)調 AAS
>>668
日当が2000円増し貰えないならやめるべき
670: 2023/03/06(月) 12:18:15.04 ID:9Pyh8RXJ(1/3)調 AAS
会社に報告すりゃいいじゃん
その分給料払ってくれないなら変えて下さいで終わる

入りたてのころ一度そういう現場当たってNG出したわ
いまは資格持ち&バイク出勤だから現場なんかいくらでもある
671: 2023/03/06(月) 12:27:50.03 ID:9Pyh8RXJ(2/3)調 AAS
警備員は警備業務(車と歩行者の誘導)と無賃金での労働は警備業法違反になるから出来ないって魔法の言葉がある
会社がそれでもやってくれって言ったらお巡りか労基に伝えていいですか?って伝えれば黙るよ
それで仕事減らされたら会社変えるしかないね
真面目にやってる俺はある程度優遇されてるから出来ない人はサクッと切るだろ
672: 2023/03/06(月) 14:01:16.31 ID:Aea/0HLF(1)調 AAS
朝出勤は自分もやったことある
地図の確認するだけだった
新人だったというのもあるけど

辞めるつもりなら、遅刻しちゃうとか
そもそも給料になってないんだし
673
(1): 2023/03/06(月) 18:37:05.17 ID:gVUp6y+h(1)調 AAS
求人減ってきたな5月頃まで待った方がいいか
674: 2023/03/06(月) 19:25:56.46 ID:9Pyh8RXJ(3/3)調 AAS
4~5月は閑散期で仕事ねーぞ
675: [sag] 2023/03/06(月) 20:29:21.41 ID:YAfD4/HE(1)調 AAS
きみらなんで旗を振るん?
676: 2023/03/06(月) 22:50:35.54 ID:b5YGXKE7(1)調 AAS
>>673
DENCOなら仕事あるんじゃないかな
ホワイトでアットホームって評判らしいぞ
677: 2023/03/07(火) 14:42:46.04 ID:Rsy/t5bk(1)調 AAS
朝夕は寒いが
昼間はもう冬用ジャンパー要らない
678: 2023/03/07(火) 16:51:27.60 ID:E2bK/VGv(1/2)調 AAS
夜勤も装備が軽くできるな
しかし夜勤が続くと昼間の料金が安い風俗に行きたくなるから困る
679: 2023/03/07(火) 16:56:51.46 ID:Fw1BfO3Y(1/2)調 AAS
いいじゃないですか
経済回してください
680: 2023/03/07(火) 18:19:27.58 ID:fSYAdvzb(1/3)調 AAS
今日の夕方、こっちが一般人としてチャリに乗って道路工事現場通ろうとしたんだけど、
下手な二号警備員に出くわした。

狭い住宅街、ダンプの横に辛うじてチャリでも通れる通路があった。
規制も解除されて通路の入口に警備員もいなかったので、
そのままチャリを漕いでその通路に入ったのだがそこで中にいた二号の奴が

『すいませ~ん』
とだけ声をかけてきた。ただ両手は振っていた。

俺は誘導してくれるのかなと、そのまま狭い通路にチャリをのったまま行ったら

『あぁ~!そこ乗らないで下さい!』

と慌てて声をかけてきた。
よく見たらそこで始めて合材を敷きたてで、
まだ洗いもやっておらず湯気を立ててたのが分かった。

けどその合材の上を通らないと向こうに行けなかった。
しかしそこの道は回り道がメチャクチャ遠くてそこしかなかったけど、
その二号の対応の奴にイラッとして何も言わず引き換えして遠い回り道をした。

これは俺が悪かったのかな。
それともこの二号警備員が下手だったのかな。
681: 2023/03/07(火) 18:27:23.16 ID:E2bK/VGv(2/2)調 AAS
その警備員を擁護する気は無いが、工事現場が危険だという認識が欠片も無いアホ歩行者や自転車と何ら変わらんじゃないか。
だから人に教えるときは歩行者は犬か猫、自転車は魚並の知能しかないと思えと、よく言っている。
682: 2023/03/07(火) 18:46:59.62 ID:fSYAdvzb(2/3)調 AAS
合材を敷いていた段階で看板は撤去していた。
だが規制解除はまだだった。
その割には警備員は入口にはおらずダンプの横にいた。
超えがけは中途半端。

これ本当の一般人だったらもっとややこしい事になってなかったか?
683: 2023/03/07(火) 18:47:39.91 ID:fSYAdvzb(3/3)調 AAS
超えがけ

声がけ
684: 2023/03/07(火) 19:39:13.17 ID:rWSpjL3t(1/2)調 AAS
結局は作業員がどういう風に指示したかだな
仮に警備員がそこに居なきゃならない状況で離れてたら警備員が悪い

ただ遠回りになるのは致し方ない
一番わかりやすいのは橋の工事だな
下手すりゃ1km先に迂回することもある
でもまあしょうがないよね
例えば橋の撤去で渡れないのに通せってのは無理な話だろ
別に通せるなら通すよ、通せない理由があるから規制かけててるのがわからないかな?

合材冷してる途中なら柔らかくて跡が付いてやり直しになるだけじゃなくて履いてる靴の裏が溶ける、自転車なら熱でタイヤがバーストする可能性もゼロじゃない

工事してるのに当たり前に通れるって思う神経のがわからんな
スピード落としたり近くに人が居たら声かけて聞けばいいのに
685: 2023/03/07(火) 19:52:56.26 ID:Fw1BfO3Y(2/2)調 AAS
人が通るルートを誰か見てれば、歩行者と自転車にすぐ気付く

穴掘ってる中へ落ちたわけでもあるまいし、気にせんでいいよ

とある現場で、池沼の子が穴の方へ行こうとしてたことあった
あれにはびびった
686
(1): 2023/03/07(火) 20:18:56.27 ID:rWSpjL3t(2/2)調 AAS
通行止めの看板あるのに無言で通ろうとする人って多い
通行止めって歩行者も通れないからね
まあ大体は歩行者通すけどね
687: 2023/03/07(火) 21:28:27.94 ID:uuvWPTTR(1)調 AAS
看板があっても警備員がいないとか
止まれと指示しない限り原付でそのまま進むよ
すると工事関係者が慌てて制止しにきた事がある

後で警備員は怒られているんだろうな
688: 2023/03/07(火) 22:11:44.85 ID:d9RUlL5U(1)調 AAS
世の中で起きてる事故の大半はこういう何にも考えずに危険予知も何もできない間抜けのせいで起きてるんだろうな
689: 2023/03/08(水) 00:41:09.52 ID:64umOZUd(1)調 AAS
致命的な間抜けが絶滅しない限り警備員なくならないんじゃね?
AI?アホの前ではそんなもの無意味よ
690: 2023/03/08(水) 07:35:34.05 ID:Ht+slsL/(1)調 AAS
まぁ正直言って、その時の警備員がどんな誘導するか興味本位でそのまま行ったという、
意地悪な意識を持ったのは申し訳ないと思う。
自分みたいにめんどくさい
通行者は山ほどいるからこそ、
どう誘導するか見てやろうとする下手な思いで行った事は反省する。
691: 2023/03/08(水) 08:00:54.81 ID:oS79S3VP(1)調 AAS
元職人とかもな
広義の意味での関係者に悪質クレーマーが多い
いわゆるクズ
692: 2023/03/08(水) 10:44:31.26 ID:yCexGMTm(1/2)調 AAS
出来る誘導員なんか少ないのは事実だしなぁ
そんな人間は他の仕事やってる
693: 2023/03/08(水) 11:49:52.82 ID:Sg+sDQTv(1/2)調 AAS
不思議なのは
誘導棒が見ていない→自分で気を付けないと
でなく
誘導棒が見ていない→よし!突っ込め!
となるところ

なぜ工事現場は危険な場所だという認識ができないのか
694
(1): 2023/03/08(水) 11:51:01.86 ID:ZHdvo3UD(1)調 AAS
採用前に緊急連絡先に確認のTELとかするの?
普通は何かあった時でそんな事はないけど
695
(1): 2023/03/08(水) 12:03:50.09 ID:Sg+sDQTv(2/2)調 AAS
大手ならする
零細ならしない可能性が高い
696: 2023/03/08(水) 13:19:51.90 ID:WNuDsWTL(1)調 AAS
>>694
うちも装備品持ったままぶっ飛んだやついるからやらなきゃいけないなーと思ってるわ
697: その辺の誘導員 2023/03/08(水) 13:52:58.12 ID:nl7c2VWe(1/2)調 AAS
この間片交の現場がカーブで先が見えない感じ(ライトは見える)のところでやってて相方側から「車行くよ」ってきたからどうぞって言ったんや
んで待ってたら数十m先の脇道からタクシーが停止線無視して曲がってきてワイの目の前まで来たんやけど、止まってくださいの合図出してんのにそのまま突っ込んで行ったんや
で、カーブ曲がる手前ぐらいで急ブレーキ、対向車のトラック鬼のロングクラクション
その辺でこっちから来た車止める合図出して止めてたらタクシーがバックしてきてなんかワイに言ってから避けてトラックがワイの横で減速して
「なにあのタクシー」
って言ってきたから止まんないで突っ込んで来たんですよって言ったら
「あー、ヤバいねあいつ(笑)陸運局に報告するからなんかあったら証言よろしく(笑)」
って言って去ってったんや
ほんでこっちから流す時に最後尾にタクシーいて「トラック止めろよ!!!」って怒鳴って過ぎてったわ
百歩譲って客乗せてるならミドリムシの涙ぐらい同情の余地あったけど空車やったから漏れそうやったんかな
さすがタクシーやって思ったと同時に陸運局ってそんな効力あるんやっていう発見も出来たわ
698: その辺の誘導員 2023/03/08(水) 13:54:19.56 ID:nl7c2VWe(2/2)調 AAS
言葉変ですまんやで
699: 2023/03/08(水) 14:49:02.93 ID:ItpemnOX(1)調 AAS
必要書類多すぎだな
大変だからと二回に分けたとか言ってたけど
交通費と時間の無駄だわ
700: 2023/03/08(水) 16:24:41.29 ID:yCexGMTm(2/2)調 AAS
俺タクシー嫌いだわ
701: 2023/03/08(水) 17:29:11.52 ID:WYVZFrKE(1)調 AAS
タクシーは敵だ
702
(1): 2023/03/08(水) 17:42:12.89 ID:Z9axfrzo(1)調 AAS
あれだけあった警備の仕事かなり減ったな
6月から応募した方が無難か?
703: 2023/03/08(水) 19:38:04.20 ID:WUU4dUFQ(1)調 AAS
第三者優先で安全にね
704: その辺の誘導員 2023/03/08(水) 19:41:09.80 ID:UYHWfvHp(1)調 AAS
>>702
もう少し早くても全然いいと思うで
4月とかに工事区間決定するからその辺でもありかと思うで
ただ予想やけど繁忙期なら入社祝い金設けてでも雇いたいところあると思うからそれ狙うかやな
あるかは知らんけど
705
(1): 2023/03/08(水) 20:20:51.12 ID:yDeCSZmZ(1)調 AAS
タクシーに中指立てられたことあったよ

板橋のタクシー会社
706: 2023/03/08(水) 21:14:34.39 ID:48e2AxX9(1)調 AAS
晒そうぜ
707
(1): 2023/03/08(水) 23:50:37.27 ID:06JCuHpn(1/2)調 AAS
ジョグ125買おうかと思ったjけど前輪もドラム
ディオ110の方がいいな
コスパ良しサイズ原付一種並で現場で邪魔になりにくいし
708: 2023/03/08(水) 23:51:55.59 ID:06JCuHpn(2/2)調 AAS
>>705
タクシーはハイビームで嫌がらせしてくる奴が多い
意味不明のイチャモンつけてくるキチガイクレーマーも多い
709: 2023/03/09(木) 00:14:56.26 ID:9shCKhOs(1)調 AAS
リードの方がシート下スペースが広くて良いだろと思ったけど
ディオとリードって10万も違うのか
710: 2023/03/09(木) 01:25:55.24 ID:yV0CbiQF(1)調 AAS
>>707
ほっそいMT250乗ってるけどそこまで置き場に困ったことないな
まあスクータータイプかカブのがやっぱ便利だろうけど
稀にバイクに乗りながら誘導するときに片手空くのが羨ましい
711: 2023/03/09(木) 05:21:31.77 ID:LAfALt6B(1)調 AAS
クレーム捏造警備保障

そこまでして同僚sageたいかね?w
712: 2023/03/10(金) 14:38:00.69 ID:aB45bQJf(1)調 AAS
今日も又 人よりも車を優先させた俺さま
その内死亡事故が起きそうな予感
713: 2023/03/10(金) 14:46:59.64 ID:DvKIb/yc(1/2)調 AAS
優先順位ってケースバイケースだからな
デカイトラックとかすぐ止まれないし、急に止めて積み荷に損傷与えちゃったら下手すりゃこっちのせいにされるかもしれん
そういう場合も良くある
714: 2023/03/10(金) 16:39:59.03 ID:GjDhCbO9(1)調 AAS
今日、白線ひきで午前中に終わった
715: 2023/03/10(金) 17:38:23.73 ID:yGJMJlyV(1)調 AAS
信号の近くで工事車両出す時は、第三者優先を絶対として何かやってられん。

やり過ごそうとしてたら信号赤渋滞で出せなくなり、
信号青でやっと動き出したかと思えばいつになってもの流れが切れず、
そしてまた信号赤による渋滞で出せないループ。

渋滞赤になる直前で思い切って飛び出し、
何とか頭下げまくって止まってもらい、その隙に一気に出すしかない。
場合によっちゃ歩行者にも必死こいて声がけして止まってもらう。
716: 2023/03/10(金) 17:47:53.93 ID:col/wbVX(1)調 AAS
歩行者止めたら「あんた歩行者と車、どっちが優先か知っとるんか?」と文句を言う爺
717: 2023/03/10(金) 18:14:15.80 ID:cXi3fPmO(1)調 AAS
新入りだけど隊長だったり現場監督に気に入られて幅を利かせてるのが
一般社会では避けられるような汚い巨デブだったりこの業界は特殊すぎる
仕事自体は楽だけど一般社会と世界線が違いすぎて離職率高い理由が分かったわ
718: 2023/03/10(金) 18:33:37.27 ID:1vXHhaXP(1)調 AAS
>>686みたいな馬鹿にガードマンやらすなよな

歩行者、自転車は通さなきゃならない
道路使用許可も見た事ないんだろうな
歩行者通路は必ず確保しなくてはならない
バーカ
719
(1): 2023/03/10(金) 18:40:22.55 ID:6Ws2gVTk(1)調 AAS
しかし一番危険なのは合材埋めて水で洗いしてる時。

その段階では職人が看板外してるだろうから、
一見すると通行止めとは見えない状態になる。

そこが警備員としての真価が問われる。
まだ解放になってないのだから、何とか通行止めを続けなければならないので如何にしっかり声がけをして通らせないかが鍵となる。
720: 2023/03/10(金) 19:34:18.38 ID:YnBCfp68(1)調 AAS
今日は川縁の道を幅広トレーラーを走らせた
スロープを上がってきたと同時に出入口を通行止めにして自転車と歩行者を待たせた
いくら第三者優先でも細い道いっぱいにトレーラーが走る道に自転車を行かせるわけにはいかない
今回は理解のある人達ばかりで本当に助かった
本来なら通りのない時間に搬出入をするべき
721
(1): 2023/03/10(金) 20:52:32.30 ID:DvKIb/yc(2/2)調 AAS
>>719
冷える前に保安を先に片付けるとこなんかまともじゃないけどな
無言で片付けたら知らんわ
722
(2): 2023/03/10(金) 20:57:29.33 ID:Y2Mp3MO3(1/2)調 AAS
>>721
そうかぁ?
洗いが終わってから看板を撤去し始める現場を、
逆に見た事ないんだが。
723
(1): 2023/03/10(金) 21:35:28.17 ID:3bh/upOf(1)調 AAS
>>722
業者の言いなりだから危ない目にあうんだよな
この場所は通り抜け多いから通行止めの看板だけ最後でおねしゃすとか言えば回避出来るのにやらないから使えないんだ
724
(1): 2023/03/10(金) 22:18:09.41 ID:Y2Mp3MO3(2/2)調 AAS
>>723
警備員のそんなお願いを、施工業者がホントに聞くか?

そんな現場ほんとにあるんか?
看板を先に片付ける業者は一社だけじゃなくて何社もあるし、
他の警備会社の更に別の施工業者でも
看板を先に片付けるのは当たり前のように行われてるぞ。
725: 2023/03/10(金) 23:13:33.38 ID:OFzYKbcH(1)調 AAS
看板片付けられてもカラコン一個だけ残してもらうとかならある
726: 2023/03/11(土) 00:30:37.60 ID:ZmhLHizD(1)調 AAS
>>724
隊長が弱いとそうなる
727
(1): 2023/03/11(土) 09:07:27.25 ID:dGb5bDgD(1)調 AAS
>>695
緊急連絡先に確認の電話なんかしないぞ
728
(1): 2023/03/11(土) 09:30:07.81 ID:VWfafM26(1)調 AAS
てんかん病や認知症を現場に出してくる警備会社ってどんなん?
729: 2023/03/11(土) 10:13:00.40 ID:f6GQ0nwx(1)調 AAS
>>727
大手ならするよ
実際に両親のところへ電話されたし
730: 2023/03/11(土) 12:16:51.36 ID:QhzTN7B0(1)調 AAS
>>722
どう考えても放置出来ない状態で保安抜くとかおかしいでしょ
最初と最後の片付けくらいじゃないか
まあそうは言ってられないとことかあるけどね
731: 2023/03/11(土) 12:21:02.06 ID:qAMtrgzH(1)調 AAS
隊長が、せっかちだったり業者に片付けもできて気が利きますアピールしたがる奴だと看板を早く片付けたがったりもするな。
732: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
733: 2023/03/11(土) 17:54:35.45 ID:w3hwdmor(1)調 AAS
クラウン草(´・ω・`)
外部リンク:youtube.com
734: 2023/03/11(土) 21:49:14.24 ID:EtEiNEUW(1/2)調 AAS
何年やっても下手糞(覚える気ナッシング)な奴相手に片交やるのストレスたまりまくる
車を止めて待たせている時に車に背中を向けてボケーっとしてるから車が抜け駆けして
ガチンコをやらかしたことは数知れず
こんな屑だらけの俺の会社終わってる
その点底Kはいいよな
このレベルの屑は淘汰されて存在しなくなるし
735: 2023/03/11(土) 21:58:23.76 ID:bCpF5EFK(1)調 AAS
バカは止めても動こうとするよな
一般車怖い
736: 2023/03/11(土) 22:04:26.62 ID:EtEiNEUW(2/2)調 AAS
先に行くことしか考えていない池沼ドライバーも多いのに無防備で目配せもせずに
突っ立ってるカカシジジイはほんと大迷惑よ
737: 2023/03/11(土) 22:14:00.06 ID:KzYZ9sP6(1)調 AAS
昨日まさにそんなバカがいたな
緩いカーブでの片交で停止の合図で止まりはしたけどセンターラインのギリギリで停車
その後も反対車線を覗きながらジリジリ前進してラインオーバー
反対から来た大型車がすれ違えなくなる

結局余計に時間がかかるだけと何故分からないのか
738: 2023/03/12(日) 00:30:45.80 ID:yDN15Z5p(1)調 AAS
昔警備やってた時バケットがバックして住民の駐輪場の屋根ぶつけて
バケット運転手に【逃げるぞ】といわれたのはいいおもいでだわ
739: 2023/03/12(日) 01:32:37.25 ID:8rc7wdz/(1/2)調 AAS
路地でUターン時に25tラフターのブームが
会社の看板破壊してそのまま逃げたことあり
丁字路でUターンした足場屋の2tがバック時に
カーブミラー破壊してそのまま逃げたことありetc..
740
(2): 2023/03/12(日) 08:05:17.22 ID:tBozETgg(1)調 AAS
警備員バイト採用時提出物

免許証(AT不可)優良者尚良
マイナンバーカード
通帳コピー
身分証明書(破産や借金が記載されてないか確認する書類)
顔写真4枚
健康診断書(医師による診断書含む)(薬物アルコール検査)
住民票(本籍地記載のもの)
卒業証明書
源泉徴収表
年金通帳
前職在籍証明の為の受諾書(電話ok)
契約書
誓約書
保証人2人による署名(職場も書かされる)
警察官による在籍者確認(前科前歴が絶対バレる)

これを全てクリアすると警備身分証が貰える
交通誘導です
741
(1): 2023/03/12(日) 08:25:54.25 ID:f29/gFEB(1/3)調 AAS
なんで車の免許が必要なの?
免許取り消されてる警備員を何人も知ってるよ
むしろ現場で余計なことしないから原付だけみたいな人の方がいい
規制車の運転は別料金でもちろん免許持ってる人がするけど
742: 2023/03/12(日) 08:38:08.62 ID:snq+i+L5(1/4)調 AAS
>>740
現実的に言っていらねーのが沢山。

よくある二号の会社の必要書類は

本籍の記載がある住んでる役所で取る住民票

その本籍地でしか取れない本物の身分証明書

法務局で取る、登記されていない証明書

年金手帳

過去5年の嘘偽りがない履歴書

せいぜいこれくらいだろ。
743: 2023/03/12(日) 09:48:58.52 ID:DWXrcKNd(1/3)調 AAS
>>740
現金輸送だと
柔道か剣道の三段位以上の証明が必要
744
(1): 2023/03/12(日) 10:01:00.16 ID:DWXrcKNd(2/3)調 AAS
列車見張りだと裸眼視力1.2以上必要
745
(2): 2023/03/12(日) 10:06:20.71 ID:uIalS0uv(1/2)調 AAS
なんでわざわざ毎日違う現場に行かせるの?
フルで入る人は固定しちゃえばいいのに
それのほうが仕事もスムーズに運ぶと思うんだけど
746: 2023/03/12(日) 10:27:29.53 ID:DWXrcKNd(3/3)調 AAS
技量の足らんゴミ隊員のお守役に >>745 が任命されたんだろう
747: 2023/03/12(日) 10:49:50.69 ID:f29/gFEB(2/3)調 AAS
>>744
矯正視力でいいんだよ
デタラメばかり言って
748: 2023/03/12(日) 10:54:23.97 ID:snq+i+L5(2/4)調 AAS
>>745
道路工事はその日その現場で

1日やったら終わりの現場が圧倒的に多いので。
749
(1): 2023/03/12(日) 11:03:52.30 ID:1zgW+ipf(1/2)調 AAS
そうすると、そこの業者でしか通用しない癖ややり方が身についてしまったり別の現場に行かせると文句言い出したりして突発的な事態に対応できなくなる。
750
(1): 2023/03/12(日) 11:10:58.82 ID:snq+i+L5(3/4)調 AAS
>>749
そんな心配してたら道路工事なんて出来やしない。

その場の道路工事は始まったらすぐに適応するのかが当たり前。
751: 2023/03/12(日) 11:13:22.39 ID:1zgW+ipf(2/2)調 AAS
>>750
だからそう言ってんだよ
752: 2023/03/12(日) 11:28:16.91 ID:uIalS0uv(2/2)調 AAS
経験を積ませるって事もあるんだろうけどそれが嫌で辞めちゃう人も多そう
俺も極度の方向音痴だから昔だったら出来ない仕事だったな
現場探せなくてかなり遅刻とかしてたと思うwスマホ様々ですわ
753
(1): 2023/03/12(日) 12:06:43.46 ID:f29/gFEB(3/3)調 AAS
Google Mapは見づらい
ゼンリンがいいんだけどな
昔は警備に限らずどこの会社もゼンリンを持ってたから営業行くにもコピーもらってわかりやすかった
Googleは目印の選択の意味がおかしいし、その目印が道路上なのか一本入った道なのかもわかりづらい
一件一件すべてのってるゼンリンは神
754: 2023/03/12(日) 12:31:56.80 ID:snq+i+L5(4/4)調 AAS
>>753
金払ってでもナビタイムのほうがお勧め。
徒歩でのナビが車のカーナビレベルで分かりやすい。
755
(1): 2023/03/12(日) 12:49:04.46 ID:LnIf5Tht(1/2)調 AAS
なんも考えてない会社も多いんじゃない
優秀なAIで配置する会社なら別だけどオペレーターだって別々の人がやってて数百人の人材を振り分けるとか大変でしょ
ある程度近くで条件が合う人~くらいの感覚じゃない?
4~5名の現場だとリーダーは固定されるけどね
あとは協調性なく下手くそな人員はリーダーが弾いたりもする
この前手違いで人数多く集まって問題児(定年迎えてる)が居たから帰って貰ったわ
756: 2023/03/12(日) 13:47:29.94 ID:teKNr0ZN(1)調 AAS
>>755
>協調性なく下手くそな人員
仕事覚える気なくて何年やっても下手糞な奴って
なんなんだろうね
片交の相手やらされると疲れまくるわ
(交通量が少なくて簡単な片交でも)
757: 2023/03/12(日) 14:21:28.31 ID:LnIf5Tht(2/2)調 AAS
まともな人材がいる業界ではないし、しっかりと教える人や教わろうとする人も居ないのは事実だしなぁ
俺も「暇」さえあればサボるし
758: 2023/03/12(日) 14:30:41.09 ID:imIXibaz(1)調 AAS
同じ日給なら忙しい片交じゃなくボケっと突っ立ってるだけの方がいいと
頑なに片交を習得しようとしない隊員は結構いると
ベテランの人が言ってたな
759: 2023/03/12(日) 17:12:17.95 ID:+m5+DGip(1)調 AAS
登記されていないことの証明書は法改正で必要無くなったけど情報古くない?
760: 2023/03/12(日) 22:49:56.38 ID:8rc7wdz/(2/2)調 AAS
煽られない車種ランキング
外部リンク:youtube.com
761: 2023/03/13(月) 06:46:47.11 ID:+/e/Wy/S(1)調 AAS
さていよいよ道路工事にとって4月5月の閑散期に入る。

基本給で仕事の出来不出来の差が無い二号警備員だけど、
ここで仕事出来る奴と出来ない奴の収入差が出る。
お陰様で俺は1月の下旬に常駐の現場に入る事が出来たので助かってはいる。

俺は一応仕事出来ない奴でもないと思ってるけど、
それでも去年の春の月2~3日は天気良いのに仕事ない日があったなぁ。
762: 2023/03/13(月) 08:14:30.27 ID:pAVeoFwL(1)調 AAS
>>741
保証人2人もいるんか?コレでは人集まるわけない
763: 2023/03/13(月) 16:12:00.13 ID:DwoiRW6X(1)調 AAS
伊勢の電工付ガードマンさんたちのように優秀であって欲しい!!
764: 2023/03/13(月) 18:42:16.81 ID:6kfT1IoC(1)調 AAS
今日は昼前からポツポツと降り始めた雨が昼過ぎには土砂降りとなり作業中止
半日で終わってラッキーだった
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s