[過去ログ] 交通誘導の警備員やが質問ある?2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(1): 2023/02/11(土) 13:26:30.40 ID:MmS9pfpw(3/7)調 AAS
>>372
ダンプが出入りしている合間だろうと作業終了後だろうと
苦情が来ないように清掃する事に代わりは無いだろ
苦情が来ないようにする事と一般の車両や歩行者に迷惑がかからないようにする事は同じだからな
374(1): 2023/02/11(土) 13:37:48.35 ID:qByoLI85(5/8)調 AAS
>>373
そうやって人の言葉尻でマウント取って面白いか?
俺は掃除はちゃんとやってるし人の迷惑も考えてる
ただし掃除してもほとんど意味がないぐらい汚れが激しい現場はあるってことを言ってるだけ
石灰改良土が落ちる道路なんて酷かった
それでもまた言い返してくるんだろうな
こういう奴は
375(1): 2023/02/11(土) 13:46:55.79 ID:MmS9pfpw(4/7)調 AAS
>>368
>掃き掃除も実質はやってますアピールのためだからな
>>374
>俺は掃除はちゃんとやってるし人の迷惑も考えてる
何が言葉尻なのか意味不明だが
こうも言ってることをコロコロ変えられたら会話にもならん
作業の合間の掃除が苦情が来ないようにするためのやってますアピールのためなら最後の掃除もやってますアピールだ
一般の歩行者や車両に迷惑がかからないよう掃除するなら作業中だろうと作業後だろうと同じ事だ
376(1): 2023/02/11(土) 13:55:40.95 ID:qByoLI85(6/8)調 AAS
>>375
バカじゃないの?
洗ってる側から次のダンプが来て改良土なんかを落としたらもう一緒だろう
間隔が数分でもあればいいけどね
苦情対策は業者にとってはそうだって話なんだけどな
本当にくだらない
377(1): 2023/02/11(土) 14:00:39.15 ID:MmS9pfpw(5/7)調 AAS
ほらまた
>>368で「掃き掃除」と言っていたのが>>376では「洗ってる側から」に変わってる
だからそう言う事をコロコロ変えられては会話にもならん
378: 2023/02/11(土) 14:01:52.34 ID:MmS9pfpw(6/7)調 AAS
業者にとっても警備員にとっても
>作業の合間の掃除が苦情が来ないようにするためのやってますアピールのためなら最後の掃除もやってますアピールだ
>一般の歩行者や車両に迷惑がかからないよう掃除するなら作業中だろうと作業後だろうと同じ事だ
379: 2023/02/11(土) 14:47:59.86 ID:qByoLI85(7/8)調 AAS
>>377
本当に人の言葉尻取るのが好きだな
社会不適合者の典型的な人間性だな
380(1): 2023/02/11(土) 14:53:54.46 ID:MmS9pfpw(7/7)調 AAS
あーあ
言う事がコロコロ変わった挙げ句に罵倒しかできなくなっちゃったか
本当に会話にならないな
じゃあこの話はお終い
381: 2023/02/11(土) 15:00:27.08 ID:qByoLI85(8/8)調 AAS
>>380
社会不適合者なのは否定しないんだな
382(1): 2023/02/11(土) 16:28:21.98 ID:JXsckHXj(1)調 AAS
身辺警護かっこいいよな
BGってキムタク斎藤工の警備員ドラマがあったから
憧れてるわ
今は体を鍛える時期だから数年で鍛えあげて
身辺警護目指そうと思う
今はみんなに笑われながら必死に旗を振るんだよ
目標があれば人は変われるんだ
383: その辺の誘導員 2023/02/11(土) 18:44:03.94 ID:xASIFNnX(1/4)調 AAS
>>364
会社によるで(逃げ腰)
384: その辺の誘導員 2023/02/11(土) 18:49:05.38 ID:xASIFNnX(2/4)調 AAS
>>365
残業代うまいけど乙やで
>>367
サッとでもあかんのか
そんなん言いたい放題やん
って思ったけど多分なんか言いたいんやろな
言って「私、文句言いました」って満足したいんやろな
385(1): 2023/02/11(土) 18:55:11.59 ID:7OD7S6GQ(1)調 AAS
カッター屋とて立場の弱い下請け業者なんだから
自分の判断で「雨だから洗わなくて良いよな」とはいかんがな
386: その辺の誘導員 2023/02/11(土) 18:59:41.72 ID:xASIFNnX(3/4)調 AAS
>>382
ダブルイケメンやな
それでええんよな
なんでもいい、なにか目標持って仕事してる方がカッケー
あ、動ける筋肉にしとくんやで
身辺になれるように願ってるで
387: その辺の誘導員 2023/02/11(土) 19:06:37.17 ID:xASIFNnX(4/4)調 AAS
>>385
以前大雨カッターの時丁寧に仕事してたカッター屋見ながら監督が「ざっとでいい」って言ったんや
したらカッター屋は「あ、やっぱりそうすよね(ヘラヘラ)」ってさ
最初の打ち合わせてきなので「雨凄いんで洗うのある程度で大丈夫ですか?」みたいなの聞けないもんかな
って思ったけど今日暇でケルヒャー使ったらサッと洗うとまばらでなんかキモイんね
すまんカッター屋
388(1): 2023/02/11(土) 19:20:08.33 ID:m3OIj/8r(1)調 AAS
人様の仕事に文句言うたらあかんよ
自分が言われてる身になるの想像してごらんよ
トラックの運ちゃん「一般車止めろや今現場から出れるのになんで一般車止めんのんや警備員」
カッター屋さんが丁寧に洗うのには理由があるんだよ
389(2): [age] 2023/02/11(土) 19:41:05.51 ID:Sf1oNlFy(1)調 AAS
日給11000円で交通費完全支給
日給12000円で交通費込み
都内ですけどどちらの会社がいいですかね?
390(1): 2023/02/11(土) 22:56:24.57 ID:YKi2Fwg8(3/3)調 AAS
>>389
夜勤はいくらでっか?
391(1): 2023/02/12(日) 01:27:57.72 ID:KkTEMLfL(1)調 AAS
給料の良さに惹かれて住んでる場所からちょっと離れた所にある会社選んだけど
仕事の管轄がやっぱそこら辺になるから
家から近い会社を選んでおけば良かったと後悔してるわ
392: 2023/02/12(日) 02:28:17.81 ID:4iH77Snl(1)調 AAS
>>364
うちは3割カットでやってくれてる
カット分と交通費、社保税金は月1精算
393: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 05:23:24.72 ID:lT5HkZAj(1/8)調 AAS
>>388
そやね
394: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 05:30:46.96 ID:lT5HkZAj(2/8)調 AAS
>>389
ワイなら込みの方選ぶかな
都内やったら往復1000円かからんちゃう?しらんけど
自宅から会社まで往復いくらなん?
それでなんとなくなら決められそうやな
もし入社するなら公共交通機関で通うんか?それともアシがあるんか?
あと言われてるけど夜勤はいくらかやな
都内やとその金額はワンチャン日勤やと思うから
395: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 05:32:21.98 ID:lT5HkZAj(3/8)調 AAS
>>391
近いと通いやすいからな
396(1): その辺の誘導員 2023/02/12(日) 05:35:42.51 ID:lT5HkZAj(4/8)調 AAS
片交の規制内に信号あったら守らせてええよな?
その信号はあんま車来ないからって別の隊員が普通に赤信号で渡らせるんやけどどうなんやろ
どうなんや?
397(1): [age] 2023/02/12(日) 14:13:20.24 ID:KixB0bjz(1)調 AAS
>>390
夜勤13500円
足はないです
すべて電車移動です
家から会社までは電車で30分
398(1): 2023/02/12(日) 15:31:12.52 ID:F3ZJIABw(1/2)調 AAS
>>396
普通に捕まる案件
あと一時停止義務のある交差点も注意
399(1): 2023/02/12(日) 15:58:27.04 ID:aFSmxlxT(1/2)調 AAS
いまアメリカアサシン観てたけど、警備員かっこいいな
400(2): 2023/02/12(日) 16:39:55.17 ID:SCt/F1fF(1)調 AAS
警備員が使う白手袋は自前/会社支給?
洗濯いたものと交換する会社があるようだが他人が使ったやつ使いたくねぇーな
401: 2023/02/12(日) 16:44:17.65 ID:Bqc9k8nO(1)調 AAS
>>363
それですわ
>>366
いや、決して日常ではないのだが
気をつけます
402: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 18:33:47.91 ID:lT5HkZAj(5/8)調 AAS
>>397
足なしなら完全支給の方がええのかなぁ
多分片道30〜40分ちょいとかの現場が多そうやし
交通費込みなら「往復○○円以内の現場に配置します」って言ってる所もあるんよ
ただ正直当てにならんって別会社から移ってきた隊員(この場合交通費込みの方)が言ってたんや
その隊員は「往復○○円以内でなければ行きません」って言ってたみたいや
あ、入社祝い金みたいなのあったらそれで決めるとかな
たぶん分割で支給されると思うけどそこも決めるポイントや
てか夜勤良い価格やな
403(1): その辺の誘導員 2023/02/12(日) 18:39:17.40 ID:lT5HkZAj(6/8)調 AAS
>>398
まぁそりゃドライバーは捕まるやろ?
んで、問題なのはそのドライバーが「あの警備員が行けって言ったんだ!」って言った時なんやけど
ワイはそれでトラブルのがめんどくさいから赤信号は止めるってのやってるんやけど、普通に赤信号でも通しちゃう隊員がいるんや
まぁそうなった時は会社に注意がいくやろうけど、なんか嫌やん?
最近の車はドラレコもほぼ付いてるし
404: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 18:47:43.83 ID:lT5HkZAj(7/8)調 AAS
>>399
海外の警備員ってカッチェーよなぁ
405(1): 2023/02/12(日) 18:49:21.62 ID:3/IbrbT5(1)調 AAS
赤信号で行けと誘導してドライバーが信号無視をしたら
誘導員は道路交通法違反の教唆罪になる事は間違いない
それで実際に警察が動くかどうかは兎も角として
406: その辺の誘導員 2023/02/12(日) 18:51:07.26 ID:lT5HkZAj(8/8)調 AAS
>>400
もちろん会社によるで(テンプラ)
白手袋普通に消耗品やから新しく購入して欲しいな
407: 2023/02/12(日) 20:26:01.15 ID:F3ZJIABw(2/2)調 AAS
>>403>>405
実際に警官が張ってる交差点で
信号無視と一時不停止違反の現行犯で切符を切られたドライバーいたよ
それぞれ別の現場だけどね
警備員がイケイケ誘導して捕まった。
ドライバーは警官に文句垂れながらこっちにもクレームつけにきた
おさわりマンの見解としては誘導員が進行誘導しても
道交法に従うのはドライバーの義務ってことだった
408: 2023/02/12(日) 20:35:26.03 ID:gSisQTzJ(1)調 AAS
だからドライバーが実行犯
警備員は教唆犯になるって事や
もし警官がその気になればその場で現行犯逮捕する事だって可能だった
面倒だからそこまでやらないだろうけど
409: 2023/02/12(日) 23:30:31.10 ID:aFSmxlxT(2/2)調 AAS
ねこ
410(1): 2023/02/13(月) 01:36:51.77 ID:10qvBQ2T(1)調 AAS
ドライバーも国から免許交付されてハンドル握っているという自覚が無いゴミだらけ
しかもビインは普通自動車免許すら持っていないのが多い
411(1): 2023/02/13(月) 06:59:26.01 ID:JxMCd7GA(1)調 AAS
>>400
誘導する手先がパッと人に認識されればいいわけだから
特に白手袋じゃなくてもホームセンターで売ってる何枚も入った激安の軍手を買えば良いよ
うちの会社は緩いから特に白くもない普段使ってる黒手袋使ってる爺さんが多いが
412(1): 2023/02/13(月) 12:23:00.03 ID:MQDnqP7I(1)調 AAS
面接で緊急連絡先って聞かれるんか?
架空の同居人でもいいか
413(1): 2023/02/13(月) 14:57:33.16 ID:/cCxZUkk(1)調 AAS
>>411
さすがに軍手はないだろう、見るだけで汚らしい
414: 2023/02/13(月) 15:42:11.03 ID:y3p11fyo(1)調 AAS
>>412
聞かれる
本人に連絡して確認までするかは会社次第
零細だとそこまでしまい場合も多い
>>413
俺はいつも軍手だわ
毎回洗濯はしてるから汚くはないが
ぶっちゃけ一般人は交通誘導の警備員が白手をしてるか軍手をしてるかなんて見てもいないし気にしてもいない
415: 2023/02/13(月) 15:45:34.45 ID:sB0llCnU(1)調 AAS
何か触ると油がベッチョリつくこともままある現場仕事であまり高級な手袋は使えない
416: 2023/02/13(月) 16:46:04.60 ID:8vYTxiql(1)調 AAS
>>410
信号ない十字路での一時停止義務ある車にイケイケ誘導あるある
あと車種による内輪差が読めない香具師な
417(1): [sag] 2023/02/14(火) 16:38:10.65 ID:kmCM9z3o(1)調 AAS
きみら何大学卒?別に本当のこと書けばいいじゃん
418(2): 2023/02/14(火) 16:38:47.40 ID:T8Vzq1pi(1)調 AAS
5年も同じ場所で誘導しているが一向に上手にできない
ドライバー相手に意思が通ずることはない!
運転マナーに期待するしかない!
そもそも事業者側から誘導してはいけないと!
おもろい職種だ
419(1): その辺の誘導員 2023/02/14(火) 21:48:42.15 ID:426fAexL(1/2)調 AAS
>>417
ファッ、何大卒って聞いてくる人って未だにいるんやな
高校生の「お前どこ中だ?」と同じ精神やん
スレ民にそんなの聞くのは野暮やで
420(1): その辺の誘導員 2023/02/14(火) 21:52:19.05 ID:426fAexL(2/2)調 AAS
>>418
色々なドライバーがいるのは確かやけど5年あったらなにかそれなりに対策はしてるよな?
421(1): 2023/02/15(水) 07:21:46.26 ID:+5IvmAOy(1)調 AAS
>>420
仕事をしない事が一番よい
422(1): [sag] 2023/02/15(水) 07:27:09.84 ID:6hz9dO9X(1/2)調 AAS
>>419
からかわないで、偉そうに
423: その辺の誘導員 2023/02/15(水) 08:28:07.82 ID:pi2tBWuo(1/2)調 AAS
>>421
ワイに恵んでくれてもええんやで
424: その辺の誘導員 2023/02/15(水) 08:34:33.66 ID:pi2tBWuo(2/2)調 AAS
>>422
もっとシタデならええか?
425: 2023/02/15(水) 13:28:42.38 ID:jSYlbRTf(1/2)調 AAS
72歳のおばあちゃん隊員が肩甲中に腹下しして公園のトイレに駆け込んだが
紙が無かったらしくトイレから叫び声が聞こえてきた
フォローに入って肩甲してやってたがとっさに手持ちのティッシュ(水に流すのはNG)を
渡してやった
婆ちゃん大感謝でハグされたが嬉しくない
地獄絵巻だったわ
426(1): 2023/02/15(水) 13:31:24.78 ID:jSYlbRTf(2/2)調 AAS
残念ながらうちはJDはいないがDDはいた
就職活動失敗して24歳になる今でも棒振ってる
このまま闇堕ちするかもしれんな
427: 2023/02/15(水) 14:05:28.22 ID:D5M1ifua(1/2)調 AAS
>>426
ある意味では山谷や釜ケ崎に通ずるものがあるからな
3日やったらやめられない
でもさすがに24の女なら他に何かさがすだろう?
428: 2023/02/15(水) 14:17:53.20 ID:hH8FuEf6(1/2)調 AAS
>>418
今日もへたくそな誘導をした
右折して出る車は自分が安全だと判断しない限り、絶対警備員の指示などに従わない
お陰で善意で止まってくれた車に申し訳なかった
よく見ると右折車は中年女性だった、仕方がないかと諦める
429: 2023/02/15(水) 16:42:15.53 ID:Tezusb/L(1)調 AAS
俺も警備員の指示なんか信じないわ
自分の目で確認してからでないと発進しない
430(1): 2023/02/15(水) 17:03:13.10 ID:6hz9dO9X(2/2)調 AAS
警備員って免許証ないの?かっこいい手帳ないん?
431: 2023/02/15(水) 17:20:49.51 ID:D5M1ifua(2/2)調 AAS
ある程度は車を止めてくれることを期待して雇ってくれてるからな
ただ国道の前の店なら止めるのは無理だな
押しボタンがあれば押したり、道路が詰まった時はスペースを開けてあげたりぐらいが精一杯だな
でもたまに中分があるのに右折しようとするバカもいるから、出し入れ要員も最低限の抑止にはなってるんだよ
432(1): 2023/02/15(水) 20:56:34.30 ID:RH3TW81S(1)調 AAS
>>430
俺は仮免通ってる時に転落事故で足骨折して
仮免の賞味期限超えてダメになったから予算が
破滅してそのせいで今も免許は持ってないが
路上教習の経験が仕事に生きてるっちゃ生きてるわな
433: 2023/02/15(水) 22:57:26.02 ID:hH8FuEf6(2/2)調 AAS
運転免許はここ数年以内で取得したなら役にも立つが、60歳以上の爺警備員なら40年も経っているから何一つ覚えていない
又道交法が改正されても知らないままだし覚える気もなし、標識や道路表示なんか10個も知ってるかどうかだろう
434(1): その辺の誘導員 2023/02/16(木) 04:54:09.31 ID:JIX3iMzp(1)調 AAS
>>432
警察手帳的なこと言ってるんちゃう?
435: 2023/02/16(木) 06:25:41.86 ID:czlGK1UR(1)調 AAS
係長たちをはじめとするリーダー(ワラ)たちな、
アイツらも多くの人足たちと同じ「千と千尋の神隠し」の冒頭で出てきた釜爺のとこの煤と同じだからな。
436: 2023/02/16(木) 08:07:37.05 ID:Q2PtYQMy(1)調 AAS
>>434
そうそうw
437: 2023/02/16(木) 08:18:45.18 ID:t4r9oimm(1/2)調 AAS
全国40万人からいる警備員に警備手帳みたいなもん持たせたとこで何をどーすんねん
しかもその多くが非正規雇用の高齢者やで(ソースは警察庁の警備業の概況)
社員証もしくは免許証サイズの検定合格者証がありゃ事足りるわ
438: 2023/02/16(木) 12:06:21.99 ID:6IAK0XX3(1)調 AAS
二級の資格証ならあるけど
警備員でなくても取れるからな
439(2): 2023/02/16(木) 13:57:42.57 ID:8jb6/WoD(1)調 AAS
本当いらねえ仕事だよな 10m先に歩行者が歩いてるだけでわざわざ止めて渋滞つくりやがるしどこのショッピングモール行っても誘導員って無能だと思うわ 邪魔せずただ突っ立ってりゃいいのに無能なりに仕事したがるんだよな
440: 2023/02/16(木) 15:22:27.52 ID:63RkZhbb(1)調 AAS
これ以下の仕事ってほんと無いと思う
働いてる奴も池沼か頭のおかしいようなのしかいないし
441(3): 2023/02/16(木) 15:38:32.77 ID:t4r9oimm(2/2)調 AAS
奇想天外な爺さんとかおるよな
会社の制服じゃなくて上下とも自分用の作業服で出勤してきたのには笑ったわ
隊長「Tさん、制服変わっとるやんけ!どこの会社に移籍したん?(・∀・)ニヤニヤ」
Tさん「一人親方や」
隊長「アホーーー今日どないすんねん!!」
結局仕方なくそのまま勤務に入れて説教されるも全然反省してない模様
442: 2023/02/16(木) 15:47:49.99 ID:IRCgrfn9(1)調 AAS
>>441
一人親方いいね
水道業者の突貫工事で業者から直に15000円貰った事あるよ
443: 2023/02/16(木) 16:05:06.45 ID:bewdNT4a(1)調 AAS
グリーンなんかよりも待遇良くて大草原wこれは応募しないやつバカだろw
外部リンク:www.baitoru.com
セキュリティスタッフ株式会社
[正]日給9,500円〜
交通費:全額支給
月収24万円〜30万円
※別途隊長手当・資格手当支給
◇資格なし…月収24〜26万円
◇資格あり…月収28〜30万円
◆法定研修28h(4日間)で3万2000円支給
※日払いOK(規定あり)
◆交通誘導有資格者は手当1200円/現場
◆完全日給保証
◆週払い、日払いOK(規定あり)
<月収例>
月収30万円(26日稼働+各種手当)
444: 2023/02/16(木) 16:21:55.99 ID:oWjk59a8(1/2)調 AAS
>>439
デジタル庁も要らないな
445: 2023/02/16(木) 17:32:10.28 ID:VT3ioD5y(1)調 AAS
>>439
脇の歩行者を見てない女や年寄りもいるんだよ
自分が大丈夫だから大丈夫ではない
特に何かあれば業者は補償しないといけないんだから
ただし個人的な意見を言わせてもらえばショッピングモール等の誘導員はむしろいない方がスムーズに回ると思う
かえって引っ掻き回してる
中に立って駐車場の空いてるところを教える人はいた方がいいけどね
446: 2023/02/16(木) 20:02:53.69 ID:5p5pXEGv(1)調 AAS
車が来ても知らんぷりしてわざと事故を呼び込む奴(男女問わず)がいる
引くなら引いてみろ!と
厄介な人種だ
447(1): 2023/02/16(木) 20:13:18.06 ID:iXP9BXxH(1)調 AAS
9500円って高いの?
448: 2023/02/16(木) 20:38:03.97 ID:5j4Uw8KM(1)調 AAS
地域次第としか
地方なら高めだが愛知だと普通じゃないか?
449: 2023/02/16(木) 21:32:21.57 ID:Xl+EDLXj(1)調 AAS
>>441
うちにもいたな~勝手に制服モドキを用意して堂々と勤務してたジジイが
450: 2023/02/16(木) 22:09:47.24 ID:oWjk59a8(2/2)調 AAS
>>447
激安(東京都なら)
451: 2023/02/17(金) 00:04:22.41 ID:u+1HaO6g(1)調 AAS
画像リンク
452: 2023/02/17(金) 06:41:04.54 ID:eVxlUqWD(1)調 AAS
セキュリティスタッフはyoutubeのノリとtwitterで業者垢に必死にリプ博奕してるのが痛々しいのと
社長がまるで土方かなんかの親方上がりみたいなあまり関わりたくない感じのヤツなのがちょとね
453(1): 2023/02/17(金) 08:15:03.24 ID:3A1s9rLY(1)調 AAS
はっきり言ってこの年齢になると容姿がかなり重要
能力より重要かもしれない
はっきり言って 痩せてて童顔 が一番受かりやすい
いかついとか迫力がある顔は難しいね
人生経験が無駄にあるのも微妙
老けてて薄毛やデブはまず無理だね受からないよ
454: 2023/02/17(金) 08:48:43.91 ID:sR+g8Nu9(1)調 AAS
>>441
コントかよ
455(2): [age] 2023/02/17(金) 16:25:05.89 ID:RvHHUgPP(1)調 AAS
>>453
何の話かしらんが、交通誘導員ならデブでもハゲでもキモくても関係なく採用されてるだろ
むしろ交通誘導員ってデブ多いよな
456: 2023/02/17(金) 17:25:07.24 ID:rVdLE07M(1)調 AAS
カップめん、唐揚げ、ビール飲みすぎ
457(1): 2023/02/17(金) 23:04:10.70 ID:4snQ0MzO(1)調 AAS
俺は72歳のお婆ちゃん隊員にチョコもらったぞ
お前らはどうだった?
458: 2023/02/17(金) 23:46:19.78 ID:9k0Wh+m3(1)調 AAS
ご当地アイドルから貰ったよ
459(2): 2023/02/18(土) 03:59:52.63 ID:albDUhfN(1)調 AAS
うちは80代のばあさん隊員がまだ現役
俺が生まれる前からガードマンやっててもう勤続30年近いらしい
しかも交通と雑踏の1級持ち(特定されそうだけどw)
この先は80代のガードマンも珍しくなくなるんじゃないかな
460: 2023/02/18(土) 07:42:15.33 ID:p+W9Wx+M(1/2)調 AAS
昔から珍しくないよ
うちは人数百人もいない零細なのに爺さん多くて五年後に何人生き残ってる事やら
461: 2023/02/18(土) 08:15:41.43 ID:fWFPvswd(1/2)調 AAS
70代はザラだが80代ともなるとガクンと減る気がする
その歳で検定取ったとか記事になるぐらいだから
その上に婆さんともなると全国でも激レアでは
462(1): 2023/02/18(土) 08:37:50.62 ID:fWFPvswd(2/2)調 AAS
結局年金が少ない者は働かざるを得ないからねぇ
70代の高齢警備員「老後レス社会」の過酷な現実 人生から「老後」という時間が消えてゆく
外部リンク:toyokeizai.net
463: その辺の誘導員 2023/02/18(土) 09:44:06.13 ID:FbCUADO8(1/3)調 AAS
>>457
監督からスニッカーズもらったで
464(2): その辺の誘導員 2023/02/18(土) 09:47:31.52 ID:FbCUADO8(2/3)調 AAS
>>455
もともと痩せてても食生活崩れるからデブるんかな
ワイこの仕事やってから10kg増えたわ
いやー、米がうめぇ
465: その辺の誘導員 2023/02/18(土) 09:48:49.04 ID:FbCUADO8(3/3)調 AAS
>>459
長生きの秘訣はなんや?
466: 2023/02/18(土) 10:17:04.87 ID:JPvh3m1A(1/8)調 AAS
>>462
年金たっぷり爺も働いてるよ
ほとんどが無年金爺連中よりも真面目に
仕事してるんだが
うちの話だけど
467(1): 2023/02/18(土) 10:28:59.41 ID:rQrgkgR3(1)調 AAS
>>455
なわけねーよ
若い女の子もバンバン面接にくる時代だから
きみ昭和で止まってるよ
若い女の子→若い男→ババア→ジジイ→→前科者→きみ
の順番に採るに決まってるだろ
468: 2023/02/18(土) 10:55:31.46 ID:AiCftyYC(1)調 AAS
>>467きみ令和の現在でも止まってるな 都内の警備員の求人倍率知ってる? 100倍だよチミ 100人の求人枠に一人しか来ない現状で笑わせるなよ
469: 2023/02/18(土) 11:15:57.32 ID:p+W9Wx+M(2/2)調 AAS
若い女の子なんて長くは続けないべ
470: 2023/02/18(土) 11:25:35.01 ID:JPvh3m1A(2/8)調 AAS
ファルモントは若い女の子からもヨボヨボの爺さんまでダイバーシテー()に富んでるぞ
471: 2023/02/18(土) 12:03:17.93 ID:DErXGyhH(1)調 AAS
>>459
つまり太平洋戦争中かその前にに生まれた人と考えるとすごいことだ
472: 2023/02/18(土) 14:25:45.45 ID:9dHYFoc9(1)調 AAS
91歳の現役警備員、「交通誘導2級」合格…
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
何年かしたら100歳の警備員がいそうだな
473: 2023/02/18(土) 15:06:52.19 ID:JPvh3m1A(3/8)調 AAS
もうすぐ竹中さんのパソナも交通誘導警備始めるんじゃないかな
474: 2023/02/18(土) 15:29:16.52 ID:JPvh3m1A(4/8)調 AAS
平蔵「日給は最低賃金ですが現場の状況を読んで迅速に動けない人材は要りません」
475: 2023/02/18(土) 17:04:15.91 ID:vDpnTtL2(1)調 AAS
仕事に好き嫌いを持ち込む警備員なんてどこの警備会社からもいらないって言われて終わりです。
Twitterで喧嘩売ってくる警備員、何なの?
476(1): 2023/02/18(土) 17:21:27.44 ID:o8/CcwFv(1)調 AAS
会社の内勤者は女をありがたがるけど現場では女なんかいらないって監督いるけどね
使えるレベルになるまで続ける女はほぼいないし
トイレに配慮しなきゃならんし色々面倒くさいんだろうな
477(1): 2023/02/18(土) 17:22:03.60 ID:qhr6XAeI(1)調 AAS
みなさんはグーグルマップにデビューしましたか?
俺は2017年から毎年出ている
グーグルは人物を何故消さない?、マスクで顔が特定されないから?
478: 2023/02/18(土) 17:33:15.24 ID:65SsahuP(1)調 AAS
>>476
若い女は通行止めに入ってくる車に物も言えずにキョトンとしてる
ただのお飾りだよね
479: 2023/02/18(土) 17:57:23.63 ID:JPvh3m1A(5/8)調 AAS
>>477
俺も日野市の多摩川の橋で移されてた
480: 2023/02/18(土) 18:07:12.53 ID:7+vfZXKp(1)調 AAS
ストリートビューで次の日に行く現場の確認してたら、うちの隊員達が片交してるのがおもくそ映っていたことあるわ。
顔は消してあったけど。
481: 2023/02/18(土) 18:13:02.52 ID:JPvh3m1A(6/8)調 AAS
小平市の玉川上水の橋の近くでも写されてた
482: 2023/02/18(土) 18:14:08.63 ID:JPvh3m1A(7/8)調 AAS
うちの近所で犬の散歩してるのも写されてたがモザイクは入ってた(犬には入ってない)
483: 2023/02/18(土) 18:20:55.90 ID:7+t7TM94(1/2)調 AAS
都内某所の橋を見ると川で水着で戯れる女児たちが映っている
しかも顔にモザイクがない
484: 2023/02/18(土) 20:38:53.62 ID:JPvh3m1A(8/8)調 AAS
>>464
ボデービルディングでもやったらいいぞ
ダンベルセット買えば色んなトレーニングができる
485: 2023/02/18(土) 20:59:10.16 ID:Q+8Ejsys(1)調 AAS
交通費は支給されるの?
486: 2023/02/18(土) 22:22:45.71 ID:WC27luVC(1)調 AAS
今の会社辞めたい言うてるから誘っても
なんだかんだで来ない奴多すぎる
487: 2023/02/18(土) 22:23:34.47 ID:7+t7TM94(2/2)調 AAS
お前らの経歴は?
外部リンク:youtube.com
488(1): 2023/02/19(日) 05:42:54.55 ID:DJrQLpJF(1)調 AAS
ポンコツやお飾りのために動く人物を
でしゃばりとかえらっそうなんて言う
警備会社役付きや
工事業者ばかりでたまらん
489(2): 2023/02/19(日) 05:57:08.88 ID:ciALdgyb(1)調 AAS
隊員の中で一番若くて会社入って1年も経ってない人が
他の10年レベルのベテランたちを差し置いて隊長に任命されてた
警備会社の人も隊員たちの現場での仕事ぶりを見てるわけじゃないのに
仕事ができるできないって分かるんだな
本当にその若い人は一番有能だった
490: その辺の誘導員 2023/02/19(日) 10:21:33.17 ID:1sGY5k0q(1)調 AAS
>>489
若さって強いよな
もちろんポンコツンもいるけど飲み込みの速さが全然違うわ
491(1): 2023/02/19(日) 12:59:24.35 ID:HMdPv74G(1)調 AAS
ヘルメットに日除けバイザーはしてる?
今の時期はしてない人が多いかな?
俺は年中してる
会社では竹バイザーを売っててかなり安く買えるんだけど、外れやすいデメリットもあって今は他をいろいろ試してる
スポンジタイプも意外と外れやすい
メッシュは一番飛びにくいけど一つ一つの穴が思ったよりも大きくて日差しが結構入ってくるのが欠点
バイク通勤で仕事中以外は外してボックスに入れるから、テープでガチガチに固めるなんてことはできないしな
492: 2023/02/19(日) 13:38:51.09 ID:q/GjKPeH(1/2)調 AAS
>>491
麦わら帽子みたいに全周囲にツバがあるタイプ?
あれは欲しいけど使える場所が限られないかな
歩行者や自転車がごちゃごちゃしてる狭い場所だと
接触しそうだし
それにしても会社でバイザー扱ってるなんて良い会社だね
紫外線は浴びすぎると毒だからね
493: 2023/02/19(日) 13:43:50.72 ID:q/GjKPeH(2/2)調 AAS
>>488
ポンコツやお飾りを大変な場所に立たせるしかない
何かあってもあなたの責任ではない
ポンコツやお飾りと会社の責任
494: 2023/02/19(日) 22:50:16.40 ID:GjRVUhsi(1)調 AAS
>>489
いや、ガスやら水道業者は「年寄りはこっちくんな。怪我でもされたらたまったもんじゃない、若くて俺について来るやつらを使いたい」ってのが本音だからしょーがない。ガードも若いのが人気あるからなー。
495(1): 2023/02/20(月) 07:44:50.22 ID:ZxczS1OO(1)調 AAS
紙をなくす時代になんであんなに紙やらカードやらあるの?
いちいち紙で取りにいかなきゃいけないし
履歴書なんか書く意味がわからん
マイナンバーで把握できるだろアホ
496(1): 2023/02/20(月) 17:53:13.87 ID:k8i3SYa5(1)調 AAS
質問です。
二号警備とかしてると
無線機とかに単3電池使うと思います。
電池は、会社支給ですよね?
その場合、どういう形で支給されてますか?
電池頂戴と言って、ぽんと渡される感じですか?
在庫表日受け取りのサインするとか?
497(1): 2023/02/20(月) 18:09:36.65 ID:FCLlrN5k(1)調 AAS
うちの会社はくれと言えば特に何も書いたりせずくれる
俺は充電式の使ってるからいちいち貰わないけど
電池変換アダプター使って誘導灯も単三で済ませてる
498: 2023/02/20(月) 18:29:51.53 ID:GjUDWKhl(1)調 AAS
普段会社には出入りしないから電池交換しない(誘導棒の話)
499: 2023/02/20(月) 19:42:53.85 ID:flQGO96t(1)調 AAS
取りに行くより自分で買ったほうが早い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*