[過去ログ] 出前館 昭和118年目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2021/12/21(火) 20:09:56 AAS
≪個人業務委託者の配達委託料振り込み日について≫
◆出前館配達ドライバー規約
外部リンク[pdf]:cdn.demae-can.com
このPDFファイルに支払日の説明があります。清算書メールに次回の振り込み日が記載されています
≪運営側 提供情報≫
◆出前館配達パートナーの皆様 〜よくあるご質問〜
外部リンク:corporate.demae-can.com
◆出前館規約と重要事項
外部リンク[html]:corporate.demae-can.com
◆仕入館
外部リンク:shiire-can.com
◆出前館 業務委託サポートセンター 出前館配達パートナーお問い合わせフォーム(配達パートナーの方のみ送信可能)
外部リンク:forms.gle
◇FAQ、TIPSスレ
【出前館】 初心者質問スレ ブートキャンプ1日目
2chスレ:part
◇地域スレ
出前館【神奈川専用スレ】1
2chスレ:part
【埼玉】出前館【総合】
2chスレ:part
【大阪】出前館
2chスレ:part
【西日本】 出前館 pick1
2chスレ:part
◇前スレ
出前館 昭和117年目
2chスレ:part
2: 2021/12/21(火) 20:10:29 AAS
≪自転車でも入れる労災保険(労働者災害補償保険)特別加入制度≫
「自転車」と「125cc以下のバイク」が加入可能な労災保険組合ができました
◆一人親方労災保険組合 自転車・原付配達員特別加入部会 (2021年9月1日開始)
外部リンク:rousai-hoken.jp
◆労働保険事務組合TSC (2021年9月20日頃より開始)
外部リンク:www.cacgr.co.jp
◆北海道社会労働保険協会自転車配達員一人親方組合(仮称) (2021年9月15日開始)
ウェブサイト:開設準備中 問い合わせ先:2021年9月13日よりメールアドレスが開通しています
ソース:2021年8月26日にUber Eatsから配達パートナーの方々に送信されたメールを参考にいたしました
◇解説 バイクと軽自動車と自転車の労災保険について
従来から「125cc以下のバイク」「125cc超のバイク」「軽自動車」は、上記とは異なる特別加入団体に「個人貨物運送業者」として加入可能でした
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
上記の新設された特別加入団体は「自転車」が加入可能になりました。さらに「125cc以下のバイク」も加入できます
◇労災保険のメリットの例
自転車やバイクや軽自動車の交通事故のみ対象の保険と違い、勤務中であれば、交通事故以外でも、「貨物の積み卸し作業およびこれらに直接附帯する行為」を行っていた際の業務災害ならば労災保険が適用できるかもしれません
交通事故でも下記の話があります
> 労災保険を使うとよい場合
> 一般的にいって、自分の過失が大きい時や、過失の割合を相手方と争っていて不明確な場合は、労災保険の方が得です。自賠責保険では、過失割合が7割以上の場合、5〜2割の範囲で保険金が減額されるためです。
外部リンク:www.roudousaigai.jp
3: 2021/12/21(火) 20:10:52 AAS
≪出前館の改善要望提出先≫
◆中小企業庁 不当取引に対する申告及び情報提供フォーム ※匿名で提出可能
外部リンク[html]:www.chusho.meti.go.jp
◆公正取引委員会 下請法違反についての報告の受付フォーム ※匿名で提出可能
外部リンク[php]:www.jftc.go.jp
◆消費者庁 消費者ホットライン
外部リンク:www.caa.go.jp
◆経済産業省 消費者相談受付フォーム
外部リンク:mm-enquete-cnt.meti.go.jp
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
◆警視庁(東京都警察) 情報提供フォーム
外部リンク[html]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
◆厚生労働省 労働基準関係情報送信フォーム ※匿名で提出可能
外部リンク:www.mhlw.go.jp
◆労働基準監督署 相談窓口・コーナー
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
◆出前館 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:corporate.demae-can.com
◆出前館 品質管理チーム *インターネット上では連絡先は公開されていません(関係者のみ公開)
外部リンク:corporate.demae-can.com
◆出前館 業務委託サポートセンター 出前館配達パートナーお問い合わせフォーム(配達パートナーの方のみ送信可能)
外部リンク:forms.gle
4: 2021/12/21(火) 20:11:16 AAS
≪不法就労外国人通報先1≫
◆出入国在留管理庁 情報受付フォーム *注 ※匿名で通報可能
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可能
外部リンク[html]:www.nta.go.jp
◆インターネット・ホットラインセンター 通報フォーム(預貯金通帳売買に該当時) ※匿名で通報可能
外部リンク:www.internethotline.jp
◆匿名通報ダイヤル 通報フォーム(他人名義預貯金口座売買に該当時) ※匿名で通報可能 ※情報料をもらえる報酬制度あり
外部リンク:www.tokumei24.jp
◆出前館 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:corporate.demae-can.com
◆出前館 品質管理チーム *インターネット上では連絡先は非公開(関係者のみ公開)
外部リンク:corporate.demae-can.com
◆出前館 業務委託サポートセンター 出前館配達パートナーお問い合わせフォーム(配達パートナーの方のみ送信可能です)
外部リンク:forms.gle
下記の各都道府県警察の通報先フォーム&メールもご利用ください
*注 ウェブブラウザのGoogle ChromeやMicrosoft Edge使用時に、エラーが出て送信できない際は、Mozilla FirefoxやInternet Explorerなど別のウェブブラウザをご使用ください
5: 2021/12/21(火) 20:11:37 AAS
◇過去の事件例 外国人の不法就労
> 昨年10月下旬、福岡市中央区の路上。パトカーで巡回中の福岡県警中央署員が、自転車に乗った外国人男性の不審な動きに気づいた。職務質問をすると、パスポートを携帯していなかった。署はベトナム国籍のウーバーイーツ配達員の男性(32)を出入国管理法違反(旅券不携帯)の疑いで現行犯逮捕。査証(ビザ)の残留期限が切れていたため、同法違反(不法残留)容疑で福岡地検に追送検した
> 神戸市でも10月、ウーバーイーツ配達員のベトナム国籍の男女2人が出入国管理法違反(不法残留)の疑いで兵庫県警に逮捕された。路上で通行を妨げているとの通報で駆けつけた生田署員が2人に在留カードの提示を求めたところ不法残留が発覚した
外部リンク[html]:www.asahi.com 朝日新聞 2021年1月11日
6: 2021/12/21(火) 20:12:08 AAS
≪不法就労外国人通報先2≫≪違法なバイクや自家用車の通報先1≫
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
◆都道府県警察の通報先フォームやメール
・北海道警 外部リンク[html]:www.police.pref.hokkaido.lg.jp
・宮城県警 外部リンク[htm]:www.police.pref.miyagi.jp
・福島県警 外部リンク[html]:www.police.pref.fukushima.jp
・茨城県警 外部リンク[html]:www.pref.ibaraki.jp
・警視庁(東京都警察) 外部リンク[html]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
・神奈川県警 外部リンク[htm]:www.police.pref.kanagawa.jp
・千葉県警 外部リンク[html]:www.police.pref.chiba.jp
・埼玉県警 外部リンク[cgi]:www2.police.pref.saitama.lg.jp
・富山県警 外部リンク[html]:police.pref.toyama.jp
・新潟県警 外部リンク[html]:www.pref.niigata.lg.jp
・静岡県警 外部リンク[html]:www.pref.shizuoka.jp
・岐阜県警 外部リンク[html]:www.pref.gifu.lg.jp
・愛知県警 外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp
・三重県警 外部リンク[php]:www.police.pref.mie.jp
・大阪府警 外部リンク[html]:www.police.pref.osaka.lg.jp
・兵庫県警 外部リンク[htm]:www.police.pref.hyogo.lg.jp
・京都府警 外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
・滋賀県警 外部リンク[html]:www.pref.shiga.lg.jp
・奈良県警 外部リンク[php]:www.police.pref.nara.jp
・岡山県警(注) 外部リンク[php]:sslweb.pref.okayama.jp
注:岡山県警のページで「ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない」とウェブブラウザに表示された際は、再度アドレスをクリックし再表示すれば表示されます。
7: 2021/12/21(火) 20:13:06 AAS
・広島県警 外部リンク[html]:www.pref.hiroshima.lg.jp
・福岡県警 外部リンク[html]:www.police.pref.fukuoka.jp
・熊本県警 外部リンク[html]:www.pref.kumamoto.jp
・佐賀県警 外部リンク[html]:www.police.pref.saga.jp
・長崎県警 外部リンク:www.police.pref.nagasaki.jp
・鹿児島県警 外部リンク[html]:www.pref.kagoshima.jp
・沖縄県警 外部リンク:www.police.pref.okinawa.jp
≪違法なバイクや自家用車の通報先2≫
◆北海道運輸局 行政相談窓口フォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆東北運輸局 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆関東運輸局 行政相談受付窓口フォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆中部運輸局(管轄区域 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県) 行政相談受付窓口フォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆北陸信越運輸局(管轄区域 新潟県 長野県 富山県 石川県) 行政相談窓口フォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆近畿運輸局(管轄区域 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県) ご意見・ご要望受付窓口フォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆神戸運輸監理部(管轄区域 兵庫県) ご意見箱フォーム
外部リンク[cgi]:www1.mlit.go.jp
◆中国運輸局 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆四国運輸局 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:wwwtb.mlit.go.jp
◆九州運輸局 お問い合わせ・ご意見・ご要望 受付窓口フォーム
外部リンク[htm]:wwwtb.mlit.go.jp
8: 2021/12/21(火) 20:13:59 AAS
≪違法なバイクや自家用車の通報先3≫
◆出前館 お問い合わせフォーム
外部リンク[html]:corporate.demae-can.com
◆出前館 品質管理チーム *インターネット上では連絡先は公開されていません(関係者のみ公開)
外部リンク:corporate.demae-can.com
◆出前館 業務委託サポートセンター 出前館配達パートナーお問い合わせフォーム(配達パートナーの方のみ送信可能)
外部リンク:forms.gle
◇違法な事件の例 白ナンバー
> ウーバー配達員2人を書類送検 無届けで250CCのバイクや軽自動車で配達した疑い
> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました
外部リンク:www.fnn.jp FNNプライムオンライン 2021年8月2日(掲載期間終了により削除済み)
> 125ccを超えるバイクや軽自動車を食事配達などの運送業務に使う際、各地の運輸支局に届け出るよう義務付けており、普通自動車は国の許可が必要
外部リンク:www.sanspo.com サンスポ 2021年8月2日
◇違法な事件の例 モペット
> ウーバー配達員を書類送検 無免許でペダル付きバイク運転
> 「モペット」と呼ばれるペダルが付いたミニバイクを無免許で運転し、歩行者に重傷を負わせたなどとして兵庫県警は20日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで食事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員でベトナム国籍の男性(25)=神戸市東灘区=を書類送検した
外部リンク:nordot.app 共同通信社 2021年8月20日
> 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検
> 自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や自動車損害賠償保障法違反(無保険)などの疑いで書類送検した
> モペットは見た目は電動アシスト自転車に似ているが、電気やガソリンで作動する原動機を備え、ペダルをこがなくても手元のスロットルを回すと進む。法令上は原付きバイクと同じ扱いで、バックミラーなどの装備のほか、運転免許や自賠責保険への加入、ヘルメットの着用が必要だ
外部リンク[html]:www.asahi.com 朝日新聞 2021年8月20日
9(1): 2021/12/21(火) 20:14:21 AAS
出前館の、配達委託料振り込み日の解説・労災保険・改善要望提出先・通報先は以上です
10: 2021/12/21(火) 20:15:36 ID:A7DeTZpw(1)調 AAS
三上退場!
11: 2021/12/21(火) 20:30:43 ID:3Pw2Dw39(1)調 AAS
>>1-9
廃
人
作
る
の
早
す
ぎ
だ
ろ
氏
ね
12: 2021/12/21(火) 20:34:01 ID:yJyzyG6o(1)調 AAS
>>9
精神疾患のある知的障害者
草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s