[過去ログ] Uber Eats(東京)のデリバリー479【ワッチョイなし】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2020/09/30(水) 09:36:18 ID:HWkltiqi(1/21)調 AAS
紹介料2万とかいう頭の悪いことするからだわ
そりゃベトナム始め外人がゴキブリ増殖するし負担もでけえだろうが…
はぁ
109: 2020/09/30(水) 09:41:05 ID:HWkltiqi(2/21)調 AAS
>>107
名古屋が廃止されてるって前例があるんでしょ?
それ無けりゃただの忘れやバグって片付けられたけど

もしかしたら試験的になくしてどうなるか見るのかもね
多分みんな稼働するから問題ねえって判断されて無いまま継続しそう…
112
(1): 2020/09/30(水) 09:43:08 ID:HWkltiqi(3/21)調 AAS
>>111
マジ?
今年から始めたから初耳だわ
10人紹介したら100万とか…お前が嘘松さんに見えるぜ
118: 2020/09/30(水) 09:48:03 ID:HWkltiqi(4/21)調 AAS
ウバの魅力はこの自由奔放な働き方だと思うんだが
同じように働けるデリサービスってあるの?出前館委託くらい?
他はシフト制で稼げる額に限界あるし縛られるよね
131: 2020/09/30(水) 09:58:19 ID:HWkltiqi(5/21)調 AAS
>>127
でもさ、跨ぎ廃止しても最初は問題ないだろうが
続々ウバ配達員が辞めていって客の注文にも影響して出前館の需要が高まるとしたら
今のうちに委託に移行するのは大いにありだろう
135
(1): 2020/09/30(水) 10:04:14 ID:HWkltiqi(6/21)調 AAS
>>133
土日そんだけ待たされるなら委託の需要あるってことじゃん
俺は決めたぞ、出前館委託するぞ、お前のおかげだ、ありがとう!
146: 2020/09/30(水) 10:23:01 ID:HWkltiqi(7/21)調 AAS
>>144
商品溢した状態でも何も言わずに置くような
働いちゃいけない奴らですら雇ってるのが大問題なんだよなあ
リピーター付けるのって一定の質が保証されたサービス提供が条件なのに質を無視して量だけを採用してるウバに未来ないわ
155: 2020/09/30(水) 10:28:33 ID:HWkltiqi(8/21)調 AAS
>>153
トイペ6ロールとかいうウバッグの中身を占拠する存在でおしっこ漏れそうになりました
164
(1): 2020/09/30(水) 10:39:49 ID:HWkltiqi(9/21)調 AAS
昨日なんて15時間オンラインで18件だったぞ俺
今日も同じくらいヤバいんだろうな
388: 2020/09/30(水) 13:20:45 ID:HWkltiqi(10/21)調 AAS
>>191
あいつらにとってプロモーションは「突発的なイベント」扱いらしいからな
シミブーストだっていきなり切ることは可能ってわけ
391: 2020/09/30(水) 13:22:26 ID:HWkltiqi(11/21)調 AAS
>>389
いきなり収入なしにしろとか無理に決まってんだろ
一ヶ月後には別の何かに移ってる人も多いだろうがな
397: 2020/09/30(水) 13:23:34 ID:HWkltiqi(12/21)調 AAS
>>390
よくよく考えたらこれ、システムを全部出前館に売る前準備じゃねえのか
あのニュースがフェイクだったのも違和感あるし、準備進めてんだろ
409: 2020/09/30(水) 13:28:46 ID:HWkltiqi(13/21)調 AAS
>>405
そういう頭の吹っ飛んだやつ多いぞ
鳴らないからって人気店の入り口にどうどうと地蔵するやつ

あれはもう地蔵とかじゃなくてただのキチガイ
421: 2020/09/30(水) 13:36:05 ID:HWkltiqi(14/21)調 AAS
>>418
冷たい風が腹に当たったら下すよ
シャツの下に腹巻きしてみろ、薄いやつでいいから
423: 2020/09/30(水) 13:39:17 ID:HWkltiqi(15/21)調 AAS
>>422
そういうのって浜辺で拾った流木とかじゃないのかよ
なんでそんなもんが売れるんだよw
437
(1): 2020/09/30(水) 13:44:32 ID:HWkltiqi(16/21)調 AAS
>>428
いや原因はどう考えても運営の資金の使い方がアホなせいでしょ
削る部分なんて真っ先に配達員の報酬に鳴るのは目に見えてたんだし
先行投資だか知らんが、回収もできないほどやりたい放題の現状はやばすぎる
832: 2020/09/30(水) 17:22:54 ID:HWkltiqi(17/21)調 AAS
>>831
代表者が発言→メディアが乗じて叩くっていうコンボが成立してこそだからな
その代表者ってのがオモチャなわけだが
なぜかそいつが発言力のある超人かのように扱われてしまうんだ
868
(2): 2020/09/30(水) 17:41:08 ID:HWkltiqi(18/21)調 AAS
>>863
アライグマでしょ
895: 2020/09/30(水) 17:50:34 ID:HWkltiqi(19/21)調 AAS
海外だと有志で団結して訴訟起こしたり労働組合作ったりするんだが
日本だと「皆働くのやめよーストライキだー」なんて匿名掲示板で呼びかけるのが限界なんや
905: 2020/09/30(水) 17:55:15 ID:HWkltiqi(20/21)調 AAS
>>898
こんなことでも金稼ぎのネタか
まあなんか商魂たくましいよな
914: 2020/09/30(水) 17:59:13 ID:HWkltiqi(21/21)調 AAS
>>910
冬に向けて鳴り地域に引っ越す計画立ててたからすげえ痛手だわ
金溜めてさっさと卒業したかったんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.004s*