[過去ログ] 四十路からのアルバイト part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: (オッペケ Src9-xdvH) 2016/09/25(日) 19:52:31.67 ID:IoaPzSOqr(2/3)調 AAS
お前ら現実知らなさすぎ。沖縄なんて若者でもあんまり仕事ないし、クソ時給なんだぞ。 中年のオッサンなんか生保も受けれず死ぬしかない。
654: (ガラプー KK4e-Nj0O) 2016/09/25(日) 20:19:29.74 ID:m7I/GdmVK(1)調 AAS
仕事ない沖縄と比較されましてもなあ
655: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/25(日) 20:25:54.01 ID:MmGUffOD0(6/6)調 AAS
はげど。
唐突に沖縄のことを持ち出されてもねえ…って感じ。
656: (スップ Sdc8-xdvH) 2016/09/25(日) 20:40:56.41 ID:OJE7ARbsd(1)調 AAS
>>610
>>勘違いニートと違って俺は他のこともしてるんだよ。
忙しいのだよ、君みたいに暇じゃねーわけだ。

忙しいのに2チャンネルやってるのですか?
657: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/25(日) 21:12:34.72 ID:10mM8YcJr(1/2)調 AAS
一時期、選ばなきゃ仕事は有る!
って誰が言ったんたが知らんがありゃ〜ウソだ!
選ばなくても無かった(怒)
658
(3): (アウアウ Sa61-Px3x) 2016/09/25(日) 21:24:24.52 ID:yg/Ft2DEa(1)調 AAS
つ マツダ期間工
659: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/25(日) 21:44:39.35 ID:10mM8YcJr(2/2)調 AAS
>>658
あんなトコ行ったら消火器で殺されちゃうよ!
あの事件以降も求人でているけど、応募者っているかよ!…
660: (ワッチョイ 3a47-yrpj) 2016/09/25(日) 21:57:36.90 ID:Oty0UKi10(1)調 AAS
>>658 年齢制限あるだろ?
661: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/25(日) 22:24:23.46 ID:mDMxPb3Or(1/2)調 AAS
>>658
えっ!
年齢制限が有るの?
662: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/25(日) 22:49:09.62 ID:mDMxPb3Or(2/2)調 AAS
清掃は即受かるって言うけど、産廃処理場の作業員は?
663: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/25(日) 23:22:02.56 ID:1voU2xFV0(11/12)調 AAS
配達の仕事してたことあるけど、配れど配れど中元シーズンとか担当区に荷物がわんさか
オマケに留守ばかり、酷いのは代引きでの居留守
払う金ないなら返品って行ってくれ。
今から行きますと電話していったら出てこない
何度かその繰り返し、しかたないから、あのー返品もできますがと言ったら
それでお願いしますとか、ありえねーだろ!
まあ、代引きの料金盗むアホなバイトもいたけどな。
バレるに決まってんだろ。何考えてんだ?
664
(1): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/25(日) 23:24:08.79 ID:1voU2xFV0(12/12)調 AAS
コンビニやスーパーなら誰でもOKだろ。
悩むほどアルバイトなんて門はせまくない。
あと調理系も大丈夫だよ。
665
(1): (オッペケ Src9-xdvH) 2016/09/25(日) 23:42:49.46 ID:IoaPzSOqr(3/3)調 AAS
ポスティング気楽で良さそうだよな。免許ないから無理だけな。夏と冬は地獄だな
666
(1): (ワッチョイ be47-yrpj) 2016/09/26(月) 00:13:21.28 ID:nUxJYKBx0(1)調 AAS
>>664
志望動機はなんて言うの?
>>665 :
1日何時間でいくらもらえるの?
667
(1): (ササクッテロ Spc9-Px3x) 2016/09/26(月) 02:59:55.69 ID:LBV7LdcCp(1)調 AAS
うちの住んでる地方で爆発的大々的にライザップのトレーナー募集してるんだけどどうなのかな
668: (ガラプー KK1f-xKDp) 2016/09/26(月) 03:07:37.40 ID:kgxzahp2K(1/2)調 AAS
そんな特殊な職種持ってきて何がしたい
専門のスレ池
669
(1): (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/26(月) 07:23:13.76 ID:0XPslG7qr(1)調 AAS
>>667
エステ系求人って基本的に女がメインだから、男は資格以前に応募資格が無いはず!
670: (ワッチョイ ddd5-5q76) 2016/09/26(月) 09:13:21.54 ID:meDOfpYs0(1)調 AAS
ライザップってエステか?
671
(1): (ワッチョイ ffbd-aBDa) 2016/09/26(月) 10:35:10.47 ID:jxccC8od0(1)調 AAS
>>669
ライザップはウエイトトレーニングやろ?簡単な講習うけて
50万払って入会して来た客に指導するらしいねw
人に指導したい願望があるならいいんやないかなw
672: (ガラプー KK05-fhKx) 2016/09/26(月) 11:28:30.56 ID:9GykAyHqK(1)調 AAS
期間工をやればあっという間に痩せるけどなw
673
(2): (ワッチョイ fc6d-grn8) 2016/09/26(月) 11:39:19.27 ID:HG3DQmey0(1/2)調 AAS
俺も40代でバイトだけど、選ばなければあるとは言うが、
相手だって選ぶんだから、それは、暴言だと思う。
でも40代の俺が言うのも変だけど、中高年って使いづらいんだよ。
指示は、守らない人多い。相手に突っかかる人多いとなれば、
敬遠するよね。俺は、今の職場、「低賃金で悪いけど来ないか?」
と言われ通ってはいるが、40代の人見ててそう感じる。
部署移動してきた40後半の人来たけど、そんな感じなんだよ。
リーダーの人が、「このようにやって下さい。」と言うにもかかわらず
指示を守ろうとしない。この人10年戦士(10年勤務してきた)なので、
周りも注意しづらい。実務はやらず、指示ばかりしようとする。
指揮命令は2人もいらないんですよ。黙って実務をやるのが仕事でしょう。
と言いたい。その人が来たおかげで、全てが悪い方向に行っている気がするよ。
俺は関わりたくないので、別の業務をやってるし、彼の近くには近づかない
ようにしている。関わったおかげで、自分まで濡れ衣着せられたらたまらないもんね。
674: (アウアウ Sa61-xdvH) 2016/09/26(月) 12:41:13.92 ID:5QHDf6SVa(1)調 AAS
隣のトイレが怖いよ〜
675
(1): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/26(月) 14:55:56.49 ID:tlAlIvyp0(1/3)調 AAS
>>666
そんな改まった面接ではない。
就職するんじゃないぞ
676
(1): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/26(月) 15:00:37.48 ID:tlAlIvyp0(2/3)調 AAS
>>673
なにが暴言なのか意味不明(笑)長文で何が言いたいのか?これまた意味不明(笑)
現実を知らないなんて視野がせまいよ。
そんなのお前の周りだけの話だろ。普通にアルバイト雑誌に募集
のせてるのに明らかにおかしい。
因みに言う事を聞かないアルバイトなんて殆どいない。
どんなブラック社会なんだよ?嘘ばっかり言ってんな。
アルバイトで面接通らなかったことなんて俺はないぞ?
677: (ワッチョイ 1e2f-xdvH) 2016/09/26(月) 16:02:30.52 ID:ZRAidkxb0(1)調 AAS
それ、お前だけ
678: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/26(月) 17:33:29.17 ID:eYKLLJM4r(1)調 AAS
ハロワの求人はダメだね!
応募して、採用担当の指示で現場の責任者の連絡が有るからって言われたけど、一向に連絡が来ない場合が多い(怒)!
679
(1): (ワッチョイ 7edb-XAF5) 2016/09/26(月) 18:07:20.13 ID:i4I9Wpx/0(1)調 AAS
ホームセンターの新規改装の品出し短期バイト2週間ほどだが
経験者の方どんな感じか教えていただけませんか?
680: (ワッチョイ b4a6-5q76) 2016/09/26(月) 18:45:45.80 ID:OBk+DevI0(1)調 AAS
新規改装って何ぞや?
新規店舗なのか店舗改装なのか分からんな
681: (ガラプー KK4e-Nj0O) 2016/09/26(月) 18:52:15.46 ID:Yb6xWTxJK(1)調 AAS
40にもなって人に聞くな働け
682: (ワッチョイ dd6f-GI7U) 2016/09/26(月) 19:14:13.43 ID:bMrEOcdL0(1/2)調 AAS
>>671
食事制限を守れなかった客をブタだの人間失格なんてなじらにゃならんのだぞ?
ドSじゃなきゃ勤まらん
683
(2): (ワッチョイ fc6d-grn8) 2016/09/26(月) 19:27:03.81 ID:HG3DQmey0(2/2)調 AAS
>>676

俺は落とされた事ある。バイトでも。
今の職場はブラックじゃないと思う。
残業は、35時間位あるけど、まぁなんとかやっていますよ。
684
(2): (スプッッ Sdc8-m5PN) 2016/09/26(月) 19:31:00.51 ID:tvXT6F0xd(1/2)調 AAS
パートだけど
30分の残業代出ないのは
ブラックとまでいかなくても
グレーだよな?
685
(1): (ワッチョイ f142-xdvH) 2016/09/26(月) 19:38:15.08 ID:bqkTQm/K0(1)調 AAS
期間工ってわりと不採用あるんだな
最後の砦と思ってたのに
686
(1): (ガラプー KKad-3knK) 2016/09/26(月) 19:52:14.04 ID:gu447mttK(1/2)調 AAS
>>684
グレーブラック以前に俺ら時間給で社員じゃないのだからたとえ30分でも残業したらきっちりもらう
残業代でないなら定時に帰るよ
それでクビと言われたらしょうがない
バイトってそんなもんでしょ
687: (スプッッ Sdc8-NNU8) 2016/09/26(月) 19:52:30.11 ID:4QXYiDk8d(1)調 AAS
やめちまえ!
688
(2): (スプッッ Sdc8-m5PN) 2016/09/26(月) 20:09:04.97 ID:tvXT6F0xd(2/2)調 AAS
>>686
俺の場合は
一年後には社員にするという口約束のもとで働いてるんだけど、だからパート勤務でも今のうちからサービス残業してもらうみたいなスタンスで上司は接してくる
社員になったら、もっときつくなりそうだから、もう辞めようかな
689: (ガラプー KK1f-3knK) 2016/09/26(月) 20:17:32.55 ID:gu447mttK(2/2)調 AAS
>>688
1年後
社員?そんなこと言ったっけ?ってなった場合
それまでの残業代はかなりの額になるよ
今はパートだからちゃんと残業代はくださいと言うべき
社員雇用を餌にいいように扱われてるだけだぞ
690: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/26(月) 20:20:24.54 ID:Qs0HgDsW0(1/4)調 AAS
>>679
それはメーカーの応援として行くのか、その店舗にその期間だけ雇われたのか、で違いますね。
メーカーの応援として行く場合は基本的にはそのメーカーのカテゴリーの商品をメインに出すことになります。
なので、そのカテゴリーの商品は他社も含めてわかっていないとやりづらいと思います。
その店舗に短期的に雇われたのなら、どこかの部門に配置されて
その部門の商品をメインに出すことになると思います。
やっぱり商品はわかってないとやりづらいとは思います。
あと、客に死ぬほど売場を訊かれるので、何がどこにあるのかの把握は必須です。
691: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/26(月) 20:22:50.18 ID:Qs0HgDsW0(2/4)調 AAS
>>673
選ばなければあります。
こちらを選ばない相手もいますのでそこならいけますw
中高年が使いづらいのはそのとおりだと思います。
692: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/26(月) 20:23:26.08 ID:Qs0HgDsW0(3/4)調 AAS
>>683
俺もバイトで落とされたことはあるなあ。
693: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/26(月) 20:24:22.53 ID:Qs0HgDsW0(4/4)調 AAS
>>684
30分だろうが何分だろうが、残業代を出さないなんて真っ黒黒の黒すけ。
694: (ワッチョイ dd6f-GI7U) 2016/09/26(月) 20:53:46.51 ID:bMrEOcdL0(2/2)調 AAS
>>688
甘い言葉で使い捨て確定じゃねえかw
695
(1): (ワッチョイ 3d3e-5q76) 2016/09/26(月) 21:23:11.40 ID:Kv+6+Ab30(1)調 AA×

696: (ワッチョイ 5e6d-5q76) 2016/09/26(月) 21:26:06.02 ID:i3SH+/F50(1)調 AAS
>>695
俺もそうしたいけどその現場に慣れて
人間関係も比較的悪くないので
ズルズル言っている感じ
697: (ガラプー KK1f-xKDp) 2016/09/26(月) 21:46:12.63 ID:kgxzahp2K(2/2)調 AAS
バイトでサビザンとかアホらしい
だまされてる
体よく使い捨てにしようとしてる
サビザンさせたいなら正社員にしろって迫るくらいじゃないとな
698: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/26(月) 23:46:56.89 ID:tlAlIvyp0(3/3)調 AAS
>>683
それはそうとう酷い使いようのない人間と判断されたか
向こうの希望する日に入れないとかじゃないの?
もしくは若い人を優先させたか、募集に意外に人が集まって
優先的に若くて能力のありそうな人間を選んだとか。
相当なことない限り常識や人間性を見てちゃんとしてたら
振り落とされることないと思うけどなあ。
人手不足なのはどこも一緒だし。
だいたいどんなバイトで断られたのよ。
バイトごときの面接で落とされるのは余程の痛さだと思う。
若い頃もバイトいろいろしたけど断られたことなんて本当にない。
むしろ、辞めてもなんとかもう1度きてもらえないか?とか
連絡はきたこと何回もあるけどね。
別に自慢でもないし、そんなものだろうと思ってるバイトって。
逆にバイトで面接で落とされたら凹むだろうなあ。
就職する訳じゃないのにさあ。
バイト=特別変な人以外はOKだろうに。
まあ、たまたま応募者が多い業種だったのかもしれんけど。
699
(1): (アウアウ Sa61-Px3x) 2016/09/26(月) 23:57:48.03 ID:FNFLReaMa(1)調 AAS
バイトで落とされるのは、競争率の高いやつに応募するからだよ
コンビニとかならすぐ受かるよ
ただ、コンビニなんてたいしてシフト入れない場合もあるから稼げないんだよ
700: (ワッチョイ cd6d-pbYT) 2016/09/27(火) 00:27:21.15 ID:vlBlJPhI0(1)調 AAS
コンビニはオーナーになれば、死ぬほど働けるぜ。
人生もボロボロにな。
701: 666 (ワッチョイ be47-yrpj) 2016/09/27(火) 01:54:36.75 ID:6YP5cCLy0(1)調 AAS
>>675
履歴書に志望動機書くじゃん?
>>685
年齢制限がある
保証人 保証人が高齢なら二人いる
視力 左右とも0.5以上

リフト乗れる人は受かりやすい
702: (アウアウ Sa61-CbVd) 2016/09/27(火) 02:39:12.89 ID:oN9A2vqpa(1)調 AAS
お前らだって1億以上のライバルを蹴落として勝ち上がって生まれてきたんだから自信持てよ
宝くじに当たったり東大に入るより超難関をくぐり抜けた勝ち組だぞ
すげえよお前ら
703
(2): (アウアウ Saf6-UBrL) 2016/09/27(火) 05:47:28.67 ID:VluOJIgEa(1)調 AAS
前いたバイトの古株で自分の権利をすげー主張するヤツがいたなあ
雇い主がサビザンを匂わせると
「金は出るのかよ?」
「まあ、有志がちょっとお手伝いってことで(気弱な笑い」
「俺もみんなも時給分やることやってっからよ。おめーら、帰るぞ!」
マジでこんな口調
個人的には苦手なタイプだったけど惚れたわ
どこでもこういうのがひとりいるとすげー助かるだけどなあ
704: (ガラプー KKad-xKDp) 2016/09/27(火) 05:53:52.66 ID:13LcqV5XK(1)調 AAS
正社員登用なんてたいがい嘘
それを餌にサビザン強要とかあったら断固拒否だ
騙されるな
705: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/27(火) 06:03:01.49 ID:MopaFNz20(1)調 AAS
>>703
サビ残なんかさせようとするバイト先には次の日から行かないわ。
706
(1): (ワッチョイ 612f-5q76) 2016/09/27(火) 09:05:53.84 ID:rM9v9XN+0(1/6)調 AAS
>>703
偉い!!それでこそ男!!尊敬できるリーダー格
社員に自己主張できるなんて凄いよ!!
707: (ワッチョイ 612f-5q76) 2016/09/27(火) 09:09:00.94 ID:rM9v9XN+0(2/6)調 AAS
>>699
ならスーパーとかならいいんじゃないお金目的なら
確実に受かるよ。
そのかわり最悪の人間関係に落ちると精神的肉体的にも
かなりきついけどね。
708: (オッペケ Src9-W8Xs) 2016/09/27(火) 11:39:10.02 ID:xOhu8/+Gr(1)調 AAS
過去に罵っ久れ等が沖て威奈い
ベんチャ―企業の1つ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

709: (スップ Sdc8-xdvH) 2016/09/27(火) 13:13:01.02 ID:3tviyLR0d(1)調 AAS
>>706
立派な正義だけど大事な物を失う
710
(1): (ワイモマー MM25-dpGD) 2016/09/27(火) 13:15:15.67 ID:etA8nX5cM(1)調 AAS
落ちるとか落ないとかわけがわからないよ。
40過ぎには当てはまらないじゃないの。
ポンコツでしょうに、年配アルバイト君なんてさ。
年配アルバイト君は受かれば御の字、そんなもんだろうよ。
711
(2): (ワッチョイ ff0a-PXFN) 2016/09/27(火) 14:10:37.71 ID:j/5lVJB90(1)調 AAS
俺が若造の頃なんて普通に喧嘩売ってくるオッサンとかいたもんだが
時代も変わったねえ
これがなよなよゆとり時代か
712: (スプッッ Sdc8-NNU8) 2016/09/27(火) 16:10:43.61 ID:BRHQ5Fjod(1)調 AAS
>>711
四十路だと、親兄弟は4んで天涯孤独も多いのかな?
ま、家族や親戚にチクチク言われず
バイトで自分だけ食ってく生活は気楽だろうな。
713
(2): (アウアウ Saf6-UBrL) 2016/09/27(火) 16:28:53.16 ID:GpRDuUDPa(1/2)調 AAS
>>711
いや、去年行ってた倉庫、みんな結構喧嘩してたでw
目の前で台車同士がぶつかって
「痛えな、気をつけろよ!」
「テメエからぶつかってきて痛いも糞もあるか!」
「面白いなあお前・・・仕事終わったら裏口んとこで待ってるから逃げるなよ」
「おー、テメエこそ逃げるなよ」
ての目撃して、翌日から片方のヤツが来なくなったw
714
(1): (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/27(火) 17:02:10.76 ID:tmLR/rvGr(1/2)調 AAS
解体手元のバイトの面接に行く事になったけど、採用担当の人の話だと事務所に朝6時に集合する事になっているって言われて、一応、始発で来れば間に合いますって言っちゃあけど、ギリギリかちょっと遅れそうな感じになりそう。
ギリギリで間に合ったら、ちょっと金を貯めてバイトで行かないとダメ臭い。
715: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/27(火) 17:19:10.86 ID:tmLR/rvGr(2/2)調 AAS
>>714
×バイト
○バイクで通勤が正解!
716
(1): (ガラプー KKad-fhKx) 2016/09/27(火) 18:03:55.14 ID:uyum8aaMK(1)調 AAS
>>713
両方来なくなったら面白いのに
717: (アウアウ Saf6-UBrL) 2016/09/27(火) 18:35:04.55 ID:GpRDuUDPa(2/2)調 AAS
>>716
勝ち残った方は仲良いとまではいわないけど普通に雑談してた
気の良いヤツだったから、まあオレ的には良かったよ
翌日も普通にしてて、こいつ喧嘩慣れしてんだなーと思った
さすがに喧嘩についてはちょっと怖くて聞けなかったけどw

あと仲良くなった社員から聞いたのだが、その倉庫
金の良い深夜シフトはDQN大集合で喧嘩が絶えないそうだ
墨の入ったヤツも結構いるとかでその社員がビビってたw
718: (アウアウ Sa61-Px3x) 2016/09/27(火) 19:12:08.63 ID:FYTLWTAea(1)調 AAS
どこの田舎だよ?w
719: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/27(火) 19:20:38.40 ID:sVgN1CKWr(1)調 AAS
昭和かよ!
720
(1): (オッペケ Src9-xdvH) 2016/09/27(火) 19:58:33.35 ID:rOSrS3zJr(1)調 AAS
どう考えても家族のみの自営が一番だよな。間違いなく勝ち組。ストレスは抑えられる。気が弱いオッサンは絶対にバカにされたり、見下される。特に倉庫内作業とかな。
721
(1): (アウアウ Sa61-3qPZ) 2016/09/27(火) 21:28:45.04 ID:uAcaOAxka(1/3)調 AAS
俺も人見知りで、周りの雰囲気に圧倒されて殆ど喋らないけど
社長から「仕事は早くてミスも殆どしないからよくやってるよね」って言われてるせいか
1日殆ど喋らない俺に対して周りの全ての人たちから俺に世間話とかをしてくる
目が合ったら「おはよう!」とか「お疲れ様」とかは日常

結局、仕事の出来だよ、仕事出来ないヤツは話しても話さなくても同じ
722: (ガラプー KK4e-nqLM) 2016/09/27(火) 21:36:27.45 ID:DnbmqMuFK(1)調 AAS
バイトでええから60才までに1千万貯めとけ!高齢者枠になったら勝ち組の部類に入る
723
(1): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/27(火) 21:48:04.01 ID:G2aomSy00(1)調 AAS
50代前半ですでに5000万円はあるんだけど(貯めたわけじゃなくて父親からの遺産)、
勝ち組でいいのけ?
724: (ワッチョイ 2dda-5q76) 2016/09/27(火) 21:50:32.19 ID:+y4n8Vq70(1)調 AAS
スレチ
725
(1): (アウアウ Sa61-3qPZ) 2016/09/27(火) 22:22:17.57 ID:uAcaOAxka(2/3)調 AAS
ポスティングやってるけど
5000万あっても仕事するわ
今の仕事が大大大好きやし

社長も女部長もその下のしもべ達も好きだ!
特に40歳ぐらいの美人がいるけどモロにタイプやし、いつか〇ッチしたい
あと25歳ぐらいの女の子も、でも素っ気ないから彼氏いるかもな
他はブスばかり

俺はポスティングという仕事に誇りを持ってるんだぁ
明日は8000円稼ぐぞ!
726: (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/27(火) 22:46:23.10 ID:4fPS789Pa(1/3)調 AAS
40からだと運送会社からのスカウトメールばかり来る。
方向音痴だから、無視してる。
貸おしぼりの配達が魅力的だが、25万円で毎年同じ会社が募集してるのが不思議
727: (アウアウ Sa61-3qPZ) 2016/09/27(火) 23:07:45.72 ID:uAcaOAxka(3/3)調 AAS
運送って5トンぐらいのトラック扱わないといけないんやろ

求人にいつまでもあるのは特殊な資格が必要だったりする
車の免許も必要ない、そんな求人があればみんな行くよ
728
(1): (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/27(火) 23:10:28.68 ID:4fPS789Pa(2/3)調 AAS
運送は3トンまでが多い。運送なら、すぐに誰でも働け、る。しかし3トン4トンのトラックを運転する自信はない。昔の免許だから4トンまでなら一応運転しても良いみたい。
729
(2): (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/27(火) 23:14:50.67 ID:4fPS789Pa(3/3)調 AAS
あとは、学歴年齢不問で飲食店の正社員の募集が多い。これも運送会社と同じで人手不足。
ラーメン屋、焼肉屋などの募集が多い。
将来は店長だからアルバイトの管理やスケジュール、仕入、売上の管理など責任のある仕事。
とくに梅田での飲食店の正社員募集が多く、こちらも学歴年齢不問。
730: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/27(火) 23:51:23.65 ID:rM9v9XN+0(3/6)調 AAS
>>710
意味不明、普通なら働き盛りで管理者とかの世代だよwww
社会的に世間に乏しい引きこもりか?
ポンコツはお前だろ(笑)
731: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/27(火) 23:56:05.48 ID:rM9v9XN+0(4/6)調 AAS
>>713
そこなら俺でも偉そうにしてられるな。
喧嘩強けりゃ屈服させさせるんだろ。
俺に持ってこいの職場かも(笑)
たらたら嫌味を言われるより喧嘩で白黒させた方が気持ちいいわ
732: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/27(火) 23:58:39.21 ID:rM9v9XN+0(5/6)調 AAS
>>720
弱い者イジメってあるよな。あういうの1番嫌いだわ
最近は高齢者イビリも多いみたいだし。
そんなことしてる奴は本当に痛い目にあわすべきだ。
733
(1): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/27(火) 23:59:20.25 ID:rM9v9XN+0(6/6)調 AAS
>>723
俺に半分投資しろよ。
734
(2): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 00:00:24.65 ID:AHtdjghH0(1/8)調 AAS
>>729
皆辞めていくからだよ。つまり続かないほど厳しいってことだ。
735
(1): (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/28(水) 00:09:12.47 ID:JZO+3bb9a(1/3)調 AAS
>>734飲食店ってキツいってこと?
確かに和民の居酒屋は、昼の14時から翌朝の6時まで仕事だから寝る暇さえないみたい。
それに正社員は責任があるからアルバイトが良いとか言ってた。天職を考えてたが飲食店は諦めようかな
736
(2): (ワッチョイ 612f-5q76) 2016/09/28(水) 00:34:27.40 ID:BX1Qm/UV0(1/2)調 AAS
大規模チェーン店は新人は店長補佐、2年目〜4年目でもう店長やらされる
自分の部下はみんなバイトで責任感もないからすぐ欠勤するし
欠勤したら休みだろうが何だろうが自分が出て現場回さないといけない
材料の納入が遅れたとかで深夜に車出して自分で取りに行くこともある
毎日直属の上司に売上やら人件費やらで罵倒されたり怒鳴られたりしながらバイトにも愚痴をさんざん言われる
正社員の補佐がいれば良い方で、小規模店は社員は自分だけなんてザラだから頼れる人もいない
これを2年目〜4年目の若手がやらされるからそりゃ離職率高いよ
737: (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/28(水) 00:44:08.86 ID:JZO+3bb9a(2/3)調 AAS
>>736ハードそうでメンタルが壊れるのは確実そう。
だから自殺する店員もいるんだね。
飲食店は厳しいから学歴年齢不問で、来るもの拒まずなのか。
738
(2): (ササクッテロ Spc9-Px3x) 2016/09/28(水) 00:48:19.02 ID:skqI0GYGp(1)調 AAS
このスレによく報告に来る飲食店専門の人なんか10回くらい辞めてるからな
739: (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/28(水) 00:50:52.02 ID:JZO+3bb9a(3/3)調 AAS
10回もヤメてるって、ある意味凄いな。
行動力があるっていうか、勇気がある人だな。
740: (アウアウ Sa61-CbVd) 2016/09/28(水) 02:19:19.04 ID:8Rn2z0Vea(1)調 AAS
>>721
言ってる事はわかるが、言ってる奴が40代アルバイターなのを想像しちゃうと笑っちゃうんだよなぁ...
741: (ワッチョイ 4034-/dHs) 2016/09/28(水) 03:41:24.42 ID:9C/MEYDF0(1)調 AAS
丸○うどんとか牛丼のす○屋は履歴書不要で即採用だな
次から次にやめていくんだろうな
742: (アウアウ Sa61-3qPZ) 2016/09/28(水) 04:03:24.88 ID:C0NuqFXea(1)調 AAS
飲食店で働くヤツって凄いよ
あれだけ機敏に動いて人目が多いのに

俺は無理だな、人見知りだから周りの雰囲気に圧倒されて声出せなくなる
743: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 04:16:35.55 ID:AHtdjghH0(2/8)調 AAS
>>735
飲食のバイトスレ見ればわかるように大変みたいだよ。
744: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 04:17:55.94 ID:AHtdjghH0(3/8)調 AAS
>>736
まさに小売店と同じシステムだなあ。
745
(1): (ワッチョイ 612f-5q76) 2016/09/28(水) 04:54:44.28 ID:BX1Qm/UV0(2/2)調 AAS
バイトなら人並み以上に仕事が出来ればコミュ力なくても居づらくなることはないよ
バイトが続かないって人は仕事が出来なくて、新人だから大目に見よう期間が終わるとだんだん居づらくなるって人だろう
746: (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/28(水) 05:00:43.55 ID:hzmN1O9hr(1)調 AAS
飲食や小売りって学生が小遣い稼ぎでやるイメージが強く感じる。
747: (ガラプー KK1f-3knK) 2016/09/28(水) 05:13:45.38 ID:R6XzPIdXK(1)調 AAS
>>745
バイト続かない人のほとんどが人間関係だろw
仕事ができても挨拶もできないコミュ力のなさならクビになるよ
748: (ワッチョイ 1e2f-5q76) 2016/09/28(水) 05:48:00.91 ID:kqyuXMS60(1)調 AAS
コミュ力は確かにないけど、仕事する上で必要なコミュ力ぐらいは持ち合わせているわ
それでもどうしても合わない人がいたりするから、それが原因で辞めるわけだろ
挨拶も出来ないとか、典型的な引きこもり像もそうだけど
なんでそう極端な解釈ステレオタイプにするかなぁ
749: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 06:08:11.49 ID:SZRfvKb00(1/17)調 AAS
>>728
> すぐに誰でも働け、る。
なぜ読点を入れたし。
750: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 06:22:57.07 ID:SZRfvKb00(2/17)調 AAS
>>729
飲食はやる気にならないなあ。
ネットでバイトを探す時には飲食は除外して探してる。
息子は大学時代にずっと飲食でバイトしてたけど、
よくできるなあと感心する。
751
(2): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 06:32:13.69 ID:SZRfvKb00(3/17)調 AAS
>>733
どこの馬の骨ともわからん奴には投資はできんわ。
娘が某大手証券会社に勤めているんで娘には少し預けている。
「お父さん! 日経が下がったままでまだ損失が出たままです!」って言ってるけどw
752
(1): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 06:37:39.53 ID:SZRfvKb00(4/17)調 AAS
>>734
みたいだねえ。
うちの息子が2年ぐらい白木屋でバイトしてたけど、
その間に20代後半の店長が3人辞めて行ったと言っていた。
753: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 06:39:12.58 ID:SZRfvKb00(5/17)調 AAS
>>738
わろたw
辞めるのになんでまた飲食に行くんだろうw
754
(1): (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 09:09:14.51 ID:AHtdjghH0(4/8)調 AAS
>>751
なんか情けない50代親父だなあ(笑)なんで40代のバイトのスレにきてんだ?
スレチに馬鹿みたいな自慢話?
勝ち組負け組?完全な負け組だと思う(笑)
755: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 09:13:47.87 ID:AHtdjghH0(5/8)調 AAS
飲食店しか経験ないから、渡り歩いてんのかねー。
かってもわかってるしさあ。
当たりが出るまで行くぞって感じか
756: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 09:15:26.36 ID:AHtdjghH0(6/8)調 AAS
>>752
子供も大きくなってんだね。
と言うことはちゃんとした職業についてるんでしょ?
なんでここにきてんの?
757
(1): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 09:19:14.75 ID:SZRfvKb00(6/17)調 AAS
>>754
気に障ったようだなw
なぜ気に障ったのかな?w
強がって笑ったり情けないと言ってみたり
負け組にしたりしないと自分の精神の安定が得られないんだねw
かわいそうだと思うが俺にはどうしてやることもできんわw
758: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 09:22:57.70 ID:SZRfvKb00(7/17)調 AAS
>>738
考えてみたら、俺も行くのは倉庫が多く、
Aという倉庫の仕事を3日で辞めても
またBという倉庫の仕事に行くから
他人のことは言えんかったわw
759: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 09:51:44.24 ID:AHtdjghH0(7/8)調 AAS
>>757
お前が切れてんだろ(笑)関係ねーから消えろ
仕事しろよ、50代で本当に阿呆じゃねーのか?
親の遺産がどーてらとか書いてんのバカ娘やバカ息子知ってんのか?
何考えてんだ?精神疾患あるんじゃねーの?
もしかしてそれで仕事してないの?
スレチなの、わかる?オッサン?
760: (ワッチョイ 612f-xdvH) 2016/09/28(水) 10:05:39.45 ID:AHtdjghH0(8/8)調 AAS
しかし50代で5千万親からの遺産で勝ち組と思える馬鹿でも
子供いてるんだなあ(笑)
金額的に勝ち組になるわけないじゃん(笑)
勝ち組は2ちゃんで自慢なんかしません(笑)
底辺バカ親父は50代で荒らししてきてください
ここは40代のアルバイトスレですよ。
全く関係ないでしょ。
761
(1): (スプッッ Sdc8-NNU8) 2016/09/28(水) 11:04:41.52 ID:H6lKk0rZd(1)調 AAS
>>751
「お父さん!日経が下がったままでまだ損 失が出たままです!」

娘が大手証券会社になんか勤めてないことだけはわかった。
762: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 11:06:39.82 ID:SZRfvKb00(8/17)調 AAS
>>761
ば〜かw
勤めてるよw
763
(1): (ドコグロ MM9c-xdvH) 2016/09/28(水) 12:40:30.80 ID:PTcPSGukM(1/3)調 AAS
7年無職無資格のもうすぐ40歳
無職前は約10年努めてた
求人見ても介護かドライバーしかなくて絶望した
きついなぁ
仕事したくないわけじゃないけどやっぱりきつそうな求人しか残ってないね
なんとか社会復帰したいなぁ
764
(1): (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/28(水) 12:51:45.08 ID:atx50e/Ya(1)調 AAS
30歳越えたら立派なオッサンだよね。オッサンとオッサンが言い争いしているの見てたら見苦しい。
765: (アウアウ Sa61-yijr) 2016/09/28(水) 12:53:35.99 ID:pZi024UQa(1)調 AAS
お金が沢山あれば勝ち組でしょ。お金があれば、その人の言葉だって正義になる。
766
(1): (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/28(水) 12:56:45.74 ID:yuwtpEiur(1)調 AAS
失業期間が長いと段々、人と話のが苦手になる。
しかも段々、人間嫌いが加速して来ます。
人とあまり話さない、運輸か倉庫かいわゆる人海戦術でやる様な仕事しかしたくないもとい、出来なくなる。
767: (スップ Sdc8-xdvH) 2016/09/28(水) 13:24:45.51 ID:aI1aBvUDd(1)調 AAS
>>766
働く気力があるだけマシだな
そのうち働くことすら面倒になって社会復帰も難しい
768
(1): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 13:30:37.62 ID:SZRfvKb00(9/17)調 AAS
>>763
年齢は違うけど、職歴は俺も似てるなw
俺も10年ちょっと勤めてその後7年ほど無職期間がある。
履歴書を出すと必ずその空白の期間を突っ込まれる。
いつも、「専業主夫をしていました」と答える。
実際、そのとおりだしw
最近は「専業主夫」で納得してくれる時代なのでありがたい。

地域によるかもだが、40ならまだまだいろいろと求人はあると思うけどねえ。
俺の地方で俺の年齢でも介護かドライバーしかないってことはないし。
769: (ワッチョイ d55b-xdvH) 2016/09/28(水) 13:34:03.67 ID:CN/U13pa0(1)調 AAS
20代後半から30過ぎて無職とかだと、まず親しかった友人や会おうとかって話になっても断り始める
しかも仕事が忙しいとか嘘をつく

そこからは、友人も結婚してますます誰とも会わなくなり完全な孤独状態に
770: (ワッチョイ cd6d-pbYT) 2016/09/28(水) 13:35:57.12 ID:WlOUgrwR0(1/3)調 AAS
派遣だと同窓会にも行けないな。
クラスメートに、かっこ悪い姿は見られたくないw
771: (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 13:37:09.60 ID:SZRfvKb00(10/17)調 AAS
同窓会には一度も出たことがないなw
772
(1): (ドコグロ MM9c-xdvH) 2016/09/28(水) 13:38:36.17 ID:PTcPSGukM(2/3)調 AAS
>>768
似てますね
専業主夫でいけるものなんですか
7年も空白あると履歴書書くのも億劫になります
まだ近場しか探してないので少し遠出すれば職種もあるのかもしれません
通勤時間が長いと毎日辛くなるので近場がいいのですが

無職後はどんな仕事に就いたのですか?
有利な資格などあったのでしょうか
773
(1): (ワッチョイ 9d6b-hkcN) 2016/09/28(水) 14:00:17.04 ID:SZRfvKb00(11/17)調 AAS
>>772
時代なのでしょうね。「専業主夫」と言えばそれ以上は突っ込んで来ません。
まあ、事実なのでそれ以上突っ込まれてもどーにもならないのではありますがw

私は車通勤しかしないので、車で1時間ちょっとぐらいの範囲で探します。
近ければ近いほうがいいとは思います。
でも、車通勤で1時間ちょっとまでなら許容範囲かなと思ってます。

無職後は日雇い派遣なんかでちょこちょこといろんな所に行きましたが、
長く続いたのは、メーカーのラウンダーの仕事でした。

もともと事務の仕事しかしたことがありませんので資格は全くありません。
というか、どっちかというと資格否定派ですw
唯一、役に立つ資格は、セルフGSで働くための乙4じゃないかと思っているぐらいです。
774
(1): (ドコグロ MM9c-xdvH) 2016/09/28(水) 14:16:31.85 ID:PTcPSGukM(3/3)調 AAS
>>773
車あったら範囲広がりますよね
無職になってとりあえずお金のかかるものは切り捨てたので今は車もありません

自分も無資格で事務の仕事してました
なんだか不思議な共通点がありますね

日雇いって期間限定だから何かが身につくイメージがなくて候補から外してました
贅沢なことは言えないので視野に入れるべきなのかもしれません

仕事したくないわけじゃないんですよね
面接が怖いです
でもその前に長く続けられそうな求人が見つからない
仕事はやってみないと長く続くかはわからないものですが
775
(2): (スフッ Sdb8-xdvH) 2016/09/28(水) 14:50:16.35 ID:8qCB+hfQd(1)調 AAS
今日スーパーのバイト面接申し込みしました
受かれば二年半ぶりの仕事
仮に働けても勤務時間は4、5時間
長く勤めれば長時間働かせてもらえるかな
776
(1): (オッペケ Src9-xdvH) 2016/09/28(水) 15:18:46.76 ID:6mWhqEbvr(1/2)調 AAS
なんで職歴詐称しないの?バカなの?バカ正直に書いたら受からんだろ
777: (ワッチョイ 9d6b-5q76) 2016/09/28(水) 15:27:38.00 ID:SZRfvKb00(12/17)調 AAS
>>774
まあ、日雇いは何かを身に着けるのが目的じゃなくて日銭を稼ぐのが目的なので…。
その辺は割り切ってもいいのかもですね。
でも、昔の日雇いでやったハンドリフトの使い方とかラップの巻き方なんかは
最近行った倉庫でも役に立ちましたよw
もっとも、ハンドリフトもラップ巻きも難しくありませんがw
「ハンドリフト使える?」と訊かれて「使えます」と答えるか「使えません」と答えるかの違いだけですw

長続きするかどうかは本当にやってみないとわからないので、
とにかく行ってみるしかないですね。
私も最近、立て続けに2つの倉庫の仕事をそれぞれ3日と10日で辞めましたw
どっちも私には合いませんでした。
778: (ワッチョイ 9d6b-5q76) 2016/09/28(水) 15:28:01.19 ID:SZRfvKb00(13/17)調 AAS
>>776
馬鹿はおまえ。
779
(1): (オッペケ Src9-H3wL) 2016/09/28(水) 15:53:44.69 ID:T+MVoahrr(1/3)調 AAS
解体作業員のバイトに応募したら、電話対応してくれた事務員のおじちゃんが「社長が面接するから」って言われて自分的にちょっとびっくり!
今時、社長が面接する会社って有るんですね。
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*