[過去ログ] 【一号】施設警備という有意義なお仕事 10巡回目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2012/07/04(水) 08:40:51.86 AAS
これはまずいだろ
>少し雨に濡れたままでうたた寝
794: 2012/07/04(水) 08:54:10.20 AAS
中年にもなってどうすれば風邪をひく事ぐらいは分かるだろ
Twitterで呟いた方が良かったなw
795(1): 2012/07/04(水) 08:56:50.35 AAS
俺はやってないが、女が好き、女と接点を持ちたいなら、商業施設の警備も悪くはないみたいだ。
知り合いが商業施設の立ちんぼをやっていて(頭文字イの大手スーパー系列)、先月、職場結婚しやがった。
しかも40代半ば、童貞、で、だから、驚きだ
聞くところによると、商業施設は従業員の女の割合が多い(男女比2:8〜3:7)ため、女と接点があり、何かと捗るようで、
商業施設の立ちんぼにとっては、職場結婚は珍しくないみたいだ。
けど俺は商業施設は、仕事キツイから嫌だがな。結婚もいいや。金かかるし。
まぁ、オフィスビルや、工場、学校で立ちんぼやってる奴は、ほぼ絶望的だよな>女
796: 2012/07/04(水) 09:19:58.15 AAS
妄想時間だけには事欠かないこのお仕事、女性に対して偏った趣向の男性が多いのもこの業界の特徴か
マザコン、熟女好き、ロリ… 某後輩は十ウン歳年上の好みの事務のおばさんにラブコール送って
後日その恥ずかしい彼のメールが飲み会で晒されたという伝説話もあった
797: 2012/07/04(水) 09:21:36.95 AAS
イオンの店員と警備員ならお似合いのカップルでいいんじゃね
798: 2012/07/04(水) 09:24:24.40 AAS
インフルエンザなのに出ろとか言われたわ
警備はインフルでも休む権利がないんだな
体調不良は欠勤の理由にならないって言われたから
799(1): 2012/07/04(水) 10:54:09.35 AAS
インフルは休めよ!
デブがインフル菌を持ち込んでピンポン感染しまくりでひどい目になったわ
800: 2012/07/04(水) 11:08:01.23 AAS
うう…今明けで帰宅したけど、熱が39℃あった
昨夜は雨だったのに、いきなりこの真夏のような熱射とは
寝るわ
801: 2012/07/04(水) 11:15:41.22 AAS
>>781
施設警備も含まれるんだ?
>>782
>>784
駅と役所もダメだな
802: 2012/07/04(水) 11:17:24.55 AAS
>>795
警備の収入で、よく結婚なんてできるものだな
803: 2012/07/04(水) 11:20:20.65 AAS
>>778
日勤で楽な現場があったら教えてください
804: 2012/07/04(水) 11:54:50.66 AAS
>>799
内勤が現場に出たくないのか知らんが、信じないからしょうがない
会社名晒してもいいぐらいだ本当に
805: 2012/07/04(水) 12:13:35.90 AAS
警備員でもやりくり上手の奥さんと共稼ぎであとは月決済ファンドなんかと上手く加味
していけば所帯自体は持てるだろ、いずれにせよそんな宝石みたいな嫁さん欲しいなオイww
午後は構内散水からスタートだぜお互い熱中症に注意な
806: 2012/07/04(水) 12:57:34.39 AAS
実は金持ちのボンボンだったってオチでは?
807: 2012/07/04(水) 15:07:53.94 AAS
ふぅ、午後の仕事終了。これから3時間休憩の後今度は巡回とモニター監視だぜw
じゃあまた夜中にw
808(1): 2012/07/04(水) 15:58:57.67 AAS
機械警備ってどうなの?
やってる人いない?
809(2): 2012/07/04(水) 16:10:38.30 AAS
>>808
機動の事か?あんなもん最悪だぞ
寝れない、むしろ叩き起こされる、休憩ない
台風祭りに雷祭りはもれなく出っ放し
超勤はしこたまつくし使う暇がないから金だけは貯まる
810(1): 2012/07/04(水) 16:33:35.81 AAS
ス○ーエスのオフィスビル警備に応募してみようと思う
20時〜8時 8715円
時給が安いのは諦めてるんだがここの会社はきびしいのかな
募集要項に1人勤務か否か書いてほしいわ
811(1): 2012/07/04(水) 16:36:38.47 AAS
>>810
会社名書かないと厳しいかどうかわからんだろw
812: 2012/07/04(水) 16:38:50.06 AAS
>>811
スリーエス
813(1): 2012/07/04(水) 16:45:00.12 AAS
>>809
ビートって基本一人で車の中でボケーっとしてるだけで楽かと思ったんだが
違うの?
24時間じゃなく夜勤なら別に寝れんでもいい
814(1): 2012/07/04(水) 16:47:03.93 AAS
日本管財とセコムの合弁会社か
お堅そうですね
厳しそうだがそれより社畜にされそうな会社だね
従業員じゃないから一概には言えんが、、、
815(1): 809 2012/07/04(水) 16:48:39.90 AAS
>>813
悪い、これ都市部の話だ
地方はたぶんそんな感じの所もある
こればかりは運次第かと
816: 2012/07/04(水) 16:51:27.98 AAS
施設警備のバイト面接行ってきた
バイトでも前職確認や身分証明や保証人等さすがに身元確認厳しいね
犯罪歴も破産歴も詐称もないからいいけど
だけどSC警備だから夜は楽でも昼間はかなり歩くみたい
817: 2012/07/04(水) 16:51:32.51 AAS
>>814
とりあえずキープしておくか・・
ネットのアルバイト情報サイトだと大手ばかりで嫌になるな
818(1): 2012/07/04(水) 17:32:37.69 AAS
機械警備の世話オンリーの機動なら、まだ楽、そりゃ波はあるけどな
常時巡回ある機動なんてもう最悪だわ
819: 2012/07/04(水) 17:55:32.97 AAS
巡回は確かにウザい
820: 2012/07/04(水) 19:17:50.88 AAS
ジジイどもはパチンコや競馬に風俗の話ばっかりだわw
821: 2012/07/04(水) 19:28:10.14 AAS
今度駅ビルの施設警備に入るんだけど
日勤時給800円、夜勤1200円って相場的にどうなんだ?
ご意見求む。
仮眠もあるけど時間帯が夜勤の時だったら
高時給の時間帯まるまる貰えないのか・・
822: 2012/07/04(水) 20:13:24.65 AAS
ハイハイ 軍曹乙
823: 2012/07/04(水) 20:17:54.17 AAS
>>815
>>818
ビートも内容をしっかりチェックしないと楽なとこにはいけないか
常時巡回の有無だけはチェックしとくか
824(1): 2012/07/04(水) 21:00:14.40 AAS
ふぅ、3時間ぶりの休憩だ
さっき頼んだピザがそろそろ来る頃だな
825: 2012/07/04(水) 21:07:22.08 AAS
あっつ〜
缶ビール1本飲んだぜぇw
826: 2012/07/04(水) 22:32:16.11 AAS
ふぅ、23時から巡回だ
これが終われば6時まで仮眠だ
頑張るべ
827: 2012/07/04(水) 22:33:18.29 AAS
>>824に対し
皆さんのご期待通りのレス一発
「テメーー自身が ピザッ だろ豚www」
828: 2012/07/04(水) 22:36:43.06 AAS
俺、 そば屋の出前頼んだらスゲー怒られたんだけどそういうの頼んじゃダメなの?
829: 2012/07/04(水) 22:55:29.46 AAS
うちは出前オッケーだわ
和洋中カレーピザお好み焼きと各種メニュー完備
830(1): 2012/07/04(水) 23:02:10.03 AAS
日勤で楽な現場があったら教えてください
831: 2012/07/04(水) 23:16:36.02 AAS
俺はいつもカツ丼にビール
見つかったらヤバイけど歴代やってるからな
832(1): 2012/07/04(水) 23:34:07.67 AAS
>>830
楽と感じる指標の個体差あるからな
楽そうに見えるのと実際とは温度差あるから
あとは君の順応性だけよ
833: 2012/07/05(木) 00:37:20.10 AAS
>>832
とりあえず、ずっと歩きっぱなしだとか、ずっと喋りっぱなしとかは避けたいってだけ
立体駐車場のスタッフは最悪だった
ずっと走りっぱなしだし、数分おきに客が来るから喋りっぱなし
834(4): 2012/07/05(木) 06:37:38.84 AAS
施設警備常駐の募集で入ったのに、研修が終わったら道路警備やらされた
今は辞めたけど、辞める時に「何しに来たんだ」「根性がない」
挙句には、施設警備で入ったと言ったら「うちは施設警備だけじゃない」だの「仕事を選ぶな」「お前何様のつもり?誰に口聞いてんだ!」と恫喝される始末
これは俺が悪いのか?マジで超絶ブラックだと思う
835: 2012/07/05(木) 06:43:01.30 AAS
まぁ良くある話だ
気にするな
836(2): 2012/07/05(木) 07:18:44.64 AAS
都内限定だがカタカナの会社は止めた方がいい
テイ○イ、シン○イ、ア○ク、シンコ○、グリ○ン
これらは全て条件相違、経営不健全、労基無視のどれかが複数必ず当てはまる
837: 2012/07/05(木) 08:05:53.13 AAS
>>834
東海地方の宗教市の零細?
838: 2012/07/05(木) 11:10:18.11 AAS
>>834
この程度がブラックに見えるようなら、おまいに警備という仕事は向いてない
一生自宅だけ警備してな
839(2): 2012/07/05(木) 11:12:25.29 AAS
>>836
東京綜合警備の回し者乙
840: 2012/07/05(木) 11:47:00.99 AAS
>>839
ガードマン乙
841: 2012/07/05(木) 12:44:17.80 AAS
>この程度がブラックに見えるようなら
ブラックというよりアウトじゃないかとw
>>834が本当なら虚偽募集
842: 2012/07/05(木) 12:45:53.37 AAS
警備は糞の集まりw俺はその糞を束ねてクーラー効いた部屋で一日ネットw
俺の給料警備の倍で、ボーナス3月w
この糞暑い日中に俺のために毎日ご苦労さんwww
843: 2012/07/05(木) 12:51:16.21 AAS
>>839
旗振りは旗振りスレに帰れよwww
844: 2012/07/05(木) 13:14:34.55 AAS
病院の常駐って怖いというのは本当?
845: 2012/07/05(木) 13:46:47.47 AAS
>>834
1号の募集で2号やらされてるの?
それポリや日警協にチクったら?
846: 2012/07/05(木) 14:53:07.46 AAS
二号を少しやらせてみて使い物になりそうなやつを一号に替えるというのはあるけどな
847(1): 2012/07/05(木) 15:00:59.45 AAS
真夏と真冬のタチンボほどミジメなものはないよなw
848(1): 2012/07/05(木) 15:41:12.89 AAS
>>847
100歩譲って夏はいいにしても冬は絶対に嫌だ
真面目に逃走するレベル
849: 2012/07/05(木) 17:34:04.33 AAS
>>836
脱税も加えとけ
850(1): 2012/07/05(木) 18:00:23.37 AAS
ちょっと聞きたいんだが24時間勤務で時給が1000円なんだが
深夜も同じ1000円っておかしくないか?
参考までに休憩は4時間、仮眠なし
851: 2012/07/05(木) 18:41:21.55 AAS
時給1000円も貰って不服なのか!
852: 2012/07/05(木) 18:51:32.72 AAS
深夜手当の事を言っているのか?
853: 2012/07/05(木) 18:52:09.14 AAS
>>850
労働基準法を勉強してこい
854(1): 2012/07/05(木) 18:53:40.39 AAS
キィーーー!!俺なんか850円で頑張っているというのに!KUSOGA!
855: 2012/07/05(木) 19:01:08.81 AAS
>>854
やっすwww
856(1): 2012/07/05(木) 19:09:17.14 AAS
全然安くないが?
1当務24時間で時給換算して850円なんていいほうだろ。
バカじゃないの?
857(1): 2012/07/05(木) 19:54:09.73 AAS
地域差もあるんでないか
一番高いであろう都内なら仮眠6H当務16000〜18000円が相場じゃないか
時給換算888円〜1000円
バイトなら妥当なところだろう
858: 総論太郎 2012/07/05(木) 20:11:11.29 AAS
お前らな 自ら底辺仕事選んでおいて今更時給単価や給与に愚痴ってるってアホ?
学生の頃から色々努力を惜しんだツケが今だろ?ww
859: 2012/07/05(木) 20:25:53.76 AAS
♪ガード、ガード、ガド、案山子の子〜日雇い派遣からやって来た〜
♪ガード、ガード、ガド、前歯ない〜キモい顔した警備員〜
860: 2012/07/05(木) 21:43:44.94 AAS
どこの地域で850円なんだ?
地方なら高い方だが、都内だとほぼ最低賃金だな
ど田舎いくと当務で休憩8時間、12000円なんてのも普通だぜ
文句いうなら辞めちまえカス
861: 2012/07/05(木) 21:59:44.05 AAS
お前ら時給1000円でおかしくないかと言ってる奴にもかまってやれよwww
たぶんおかしいの意味が違うと思うがw
862: 2012/07/05(木) 22:17:23.24 AAS
まさか労働基準法の適用外なんて悲惨な業界が有るとは誰も想像すらしたことが無かっただろうけどな
863: 2012/07/05(木) 22:38:12.35 AAS
俺は牧場の巡回やってるけど楽だし日給はいい
ただ一回の巡回が3時間かかるけど
864: 2012/07/05(木) 22:43:48.53 AAS
>>856
24Hって休憩時間も込での話か?
865: 2012/07/05(木) 22:47:07.82 AAS
>>848
オレは逆だな
夏は対策しようがないし、意識が朦朧とする
冬は中に乾電池式の電熱服とサウナスーツ着てれば耐えられる
866(3): 2012/07/05(木) 22:48:33.93 AAS
巡回って、行ってないのに行ったことにしとけばいいんじゃないの?
867: 2012/07/05(木) 22:50:27.99 AAS
最低賃金
最安
岩手、高知、沖縄→645円
最高
東京→837円
神奈川→836円
アホが東京に集まるはずだ
給料対物価を考えると東京は住みやすくはないと思うんだがね
868: 2012/07/05(木) 23:13:11.37 AAS
お前らは時給\35で十分やろ
869: 2012/07/05(木) 23:13:43.92 AAS
>>866
カメラと機械警備くっついてるからバレる
870(1): 2012/07/05(木) 23:25:45.43 AAS
施設常駐やるならビル管理の方が絶対いい
871: 2012/07/05(木) 23:32:19.79 AAS
おいおいおい、あと30分で仮眠だったのに水漏れだよ
今夜ねれねーじゃねーか!
872: 2012/07/06(金) 00:13:33.77 AAS
ビルとマンションどっちがいいかな
873: 2012/07/06(金) 00:29:37.84 AAS
ビルもマンションも楽な所は楽だし、忙しい所は忙しい
忙しいつっても他の仕事よりは全然楽だが
施設常駐にすらまわされない場合もあるから
施設常駐入れなかったらこの仕事を選んだ意味がないからすぐやめた方がいい事だけは間違いない
ただし当たり施設引いたら、公務員より勝ち組と思えるほど人生充実する
874: 2012/07/06(金) 00:32:02.60 AAS
どっちも夜勤なら施設常駐と考えておk?
875(1): 2012/07/06(金) 00:37:11.68 AAS
>>870
ビル管理ってビルの施設警備?
876(1): 2012/07/06(金) 00:42:18.42 AAS
選べる場所わかってるなら
先にこっそり常駐する部屋付近見にいったらいいよ
それだけの労力で良い方選べるなら見とけ
ビルならテナントの数や営業時間、マンションなら部屋数とか次第でも忙しさの目安付くだろうし
後は常駐する部屋らしきものあったら無線電波がその部屋からでてるか見とけ
ネット有、エアコン有、暇この3つが揃ったら神
877(1): 2012/07/06(金) 00:44:55.91 AAS
>>875
設備管理の方
878: 2012/07/06(金) 00:48:39.24 AAS
>>876
サンクス
まあ1人勤務なら他は妥協できそうだ
879: 2012/07/06(金) 00:59:20.23 AAS
夜勤で1人勤務ならまず間違いなく施設常駐だろう
勝ち組おめ
880(1): 2012/07/06(金) 05:08:18.65 AAS
>>857
そんな超高給を出す所は必ずウラがある。
普通は都内でも時給換算850円。
881: 2012/07/06(金) 05:10:06.03 AAS
>>866
同じ事を考える怠け者は40年前から変わらずいるので対策もちゃんとある
882: 2012/07/06(金) 05:21:35.27 AAS
>>880
おまえ今日から850円クンwな
883: 2012/07/06(金) 06:03:36.84 AAS
850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884: 2012/07/06(金) 06:08:36.62 AAS
時給換算したら850円以下の奴なんて山ほどいるだろ
0円のプライドだけニートにはわからんだろうが
885: 2012/07/06(金) 06:09:48.38 AAS
お前ら日給を拘束時間で割ってるだろw
886(1): 2012/07/06(金) 06:15:58.08 AAS
俺は施設警備で入って2年。研修と言われて旗を振りを2年になったんだが
この研修って通常どれくらいで終わるの?
みんなはどれくらいで終わった?
887: 2012/07/06(金) 06:19:16.72 AAS
ネタならせめて半年とかに設定しとけ
888: 2012/07/06(金) 06:19:42.42 AAS
それ餌だろ
旗振りなんて一回もしたことないわ、立ちんぼも一切ない
入ったとたんにずっと施設常駐だよ
889: 2012/07/06(金) 06:22:39.29 AAS
>>886
ネタじゃなかったら見限られてる
短期バイトで入って簿記を持っているというだけで経理に入れられた
かわいそうな人ならうちの会社にいる
890(1): 2012/07/06(金) 06:27:39.73 AAS
都内で常駐やるならどこがいいのよ?オススメ会社ある?
891: 2012/07/06(金) 06:29:24.82 AAS
大手と、交通誘導いつも募集してるような所だけはやめといたほうがいい
それ以外で運しだい
892: 2012/07/06(金) 06:36:09.28 AAS
募集人数が3人以上とかもやめといたほうがいい
施設はうますぎて抜ける奴がそうそういない
たまたま抜けて変わりがいない場合でもないと募集ない
都内だと募集1人でも50人以上は受けに来ると思うががんばれ
893: 2012/07/06(金) 06:36:37.03 AAS
>>890
CTUで一確
894: 2012/07/06(金) 06:38:58.24 AAS
会社のHPを見て交通やってる所は止めろ
間違いなくいいように使われる
常駐どころか、明日はビル明後日は2号でなんていうのはザラ
895: 2012/07/06(金) 06:56:58.26 AAS
初任給 大学・大学院卒 月給291,000円(2011年4月実績)
昇給1回/年、賞与2回/年、完全週休2日、夏期休暇6日、年末年始休日8日、年次有給休暇20日(初年)、
特別有給休暇、リフレッシュ休暇5日(勤続10年毎)、通勤交通費・健康保険料・厚生年金保険料=全額会社負担、育児・介護休業制度
・平均年収 1100万円
・平均勤続年数 15、4年
・平均残業時間 15,4(時間/月)
・有給休暇所得実績 18,0(日/年)
・3年後離職率 0、0%
この会社受けてみたい
896: 2012/07/06(金) 07:03:34.86 AAS
おまいら当務何回までなら出来る?俺2当務が限界
3いけるとか言うアホ居るんだけどいけるもんなのか?
897: 2012/07/06(金) 07:10:13.32 AAS
場所次第じゃないか
仕事時間1日あたり1時間も実際なくて、PCし放題、涼しく睡眠も十分とれる
1人勤務で誰にも気使う必要すらないこっちの環境なら
金さえもらえりゃ3どころか4でも余裕
大画面のモニター使えない、寝心地のいいソファーやベッドじゃないぐらいで
自宅にいるのとそうかわんないしな
898: [sage ] 2012/07/06(金) 07:13:08.15 AAS
当務2とか3ってどういう意味?
899(1): 2012/07/06(金) 07:16:49.08 AAS
1当務=24H勤務
2当務=48H勤務
3当務=72H勤務
900(1): 2012/07/06(金) 08:12:24.74 AAS
『施設警備』
『ビル管理』
『設備管理』
この違いがいまいちわからないんだけど、上で言われてるような楽なのはどれに該当するの?
901: 2012/07/06(金) 09:25:15.35 AAS
>>866
あちこちにチェックポイントが設置されていて機械で時間も記録されるようになってる
そこをクリアしながら回らなければならない
誤魔化すほうがめんどくさい
902: 2012/07/06(金) 09:30:59.75 AAS
>>899
メシとか風呂とかどうすんの?
903: 2012/07/06(金) 10:49:38.00 AAS
>>900
ビル管理、ビルメン(警備会社)、施設常駐このあたり
ただし銀行やショッピングセンターみたいな所は
二人だったり人の目もあるからだらだらすごせないような勤務方式
PCさえあればどれだけでも暇潰せる奴だと神職
最近のノートPCのスペックの高さも手伝って
ネット環境あればさらに最高
寝起きいい奴なら一人勤務なら好きな時に寝る時間もある
大抵何かあったら音で知らせるから携帯目覚ましセットしとけばいつでも起きれるぐらいなら問題なし
仕事時間を睡眠時間+趣味時間にほとんど使う事もできるから帰宅後もまるまる時間使える
後は関与する人たちに良い印象与える見た目と会話できれば大丈夫
機械操作はPCある程度触れる奴なら1回みれば大体わかる
地方でさえ40人受けに来てたから入るのが大変だけどな
904: 2012/07/06(金) 11:08:49.28 AAS
天国だな
>仕事時間を睡眠時間+趣味時間にほとんど使う事もできるから帰宅後もまるまる時間使える
しかしすごい倍率だ
905: 2012/07/06(金) 11:13:32.44 AAS
高齢化で定年組の老人が大量に参戦してるよな。
906: 2012/07/06(金) 11:29:40.18 AAS
年寄りはサボりまくるくせに体調崩して辞めるやつも多い。
そこで新規募集のチャンスが出てくるわけだ。
907(1): 2012/07/06(金) 12:01:11.28 AAS
>>877
設備管理って資格がいるんじゃないの?
908: 2012/07/06(金) 12:06:33.29 AAS
髪は耳にかかる、襟足が服の襟にかかるのがダメと言われたのだが
研修終わって勤務に慣れれば少しは伸ばしても大丈夫ですか?
施設です。
909: 2012/07/06(金) 12:27:31.75 AAS
うちはOKだから、おまえのところもOKじゃねーの?って言っても意味ないしな
自分の職場の奴を見りゃ判断出来るだろうに
910: 2012/07/06(金) 12:40:34.03 AAS
デブがモサモサの髪の毛を伸ばしてあたかもサラサラストレートがごとく
掻きあげる仕草には殺意以外感じないよな
911: 2012/07/06(金) 12:44:48.47 AAS
お前ら人生ナメてんの?
912: 2012/07/06(金) 13:04:16.08 AAS
お前も舐めてやるよ(笑)
913: 2012/07/06(金) 13:27:18.77 AAS
近くのビルに丸顔でオカッパ頭の警備員いるよw
最初女かと思ったらデブ男だったw
914: 2012/07/06(金) 13:30:04.02 AAS
神職だからデブるんだよ
2号見てみろ
デブになんてなれん
915: 2012/07/06(金) 16:01:42.08 AAS
実際入ってしまえば多少伸ばしても誰も文句いわないだろうが
こっちも清潔にしてさえいればいいよぐらいで厳しくはない
実際仕事入ったら天国すぎて
それだけの事で異動させらるような事はないけど
その程度の事で天国から外される要因作るのは簡便と勝手に散髪しにいこうってなると思うよ
916: 2012/07/06(金) 16:12:53.14 AAS
たかが散髪で回りくどい屁理屈こねるなよ
917: 2012/07/06(金) 16:23:32.08 AAS
最近は倍率高すぎて
免許いくつも持ってたりする若い奴ばかりとられてる
長く続けられる奴ばかりになってきてるから、さらに競争率高いぞ
爺が受けに来るのは無謀レベルまず入れない
918: 2012/07/06(金) 16:36:38.42 AAS
>>907
ボイラーとか電気設備とかそこの施設ごとに要求される資格は違うがド素人が採用される可能性はかなり低い
919: 2012/07/06(金) 17:00:27.22 AAS
巡回ってサボってなんぼだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s