[過去ログ] 【和ランプ】ミスタードーナツ 26【あまりすぎ】 (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 2007/01/26(金) 16:23:49 AAS
前のバイトは希望すら出せなかったから(運悪く用事と被ったら必死で代理探し)
自由に希望入れられるミスドは幸せだよ。
280(1): 2007/01/26(金) 17:56:09 AAS
ミスド興味あるんだけどなんか特典ある?安くドーナツ買えるとか
281(1): 2007/01/26(金) 18:04:15 AAS
>>280
店による
うちは通常30%オフで、勤務中は50%オフ
282: 2007/01/26(金) 21:41:43 AAS
>>278
私も人間関係で悩んでる。
長い間ヒキーだったせいもあって、人とうまく話せないorz
絶対ウザがられてるだろうなぁ・・・。
283: 2007/01/26(金) 21:57:51 AAS
春のハッピーフレンチってアンケートに答えたら、携帯の画面見せるとドーナツ50%オフ券(?)を貰えるんですよねぇ…。
なら全種類試してみたいミスドオタクは、まずシェル買ってアンケートに答えてから、フレンチ3種買ったら得だねw
284: 2007/01/26(金) 23:37:10 AAS
店員さんに質問です。
100円セール中に30%オフ券もって行ったら
元の値段から30%オフにしてうってくれたりするかな?
あと100円セール中で100円ジャストか100円より安いドーナツを買ったときは
どうなるの?
ポンデリング食べたいから明日買いに行こうかと思うんだけど
100円になるんだったらそんなにお得じゃないしわざわざ行くのも面倒だし
30%オフ券使えるときに行こうと思って。
285(1): 2007/01/27(土) 00:28:06 AAS
なんでここで聞くんだろ?
セール時に30%引き券持って行くと定価からの値引きになる。
286: 2007/01/27(土) 01:17:54 AAS
>>285
店員さんに聞いたほうが確かだと思ってここで聞いてみた。
ありがとう!
287: 2007/01/27(土) 01:18:29 AAS
つーかテンプレ嫁
客は客スレ逝け
288(1): 2007/01/27(土) 02:12:51 AAS
テンプレ…
どこだ??
289(1): 2007/01/27(土) 03:56:25 AAS
よし、ここでメンテマンの登場だ。
鯖でも変えたのか?しばらくアクセスできなかったぞ。
>働いてやってるor働かせてもらってる云々について
フリーターの語源ってなんだっけ?
確かフリーアライアンス(自由雇用形態)から来てるんじゃなかったっけ?
アルバイトというのは、つまりこのような形の雇用形態のことを言うのだと思う。
社会保障の薄さがまず一つの特徴。今回の話に限ってだが、ミスドのバイトで社会保険適用されてるヤツって居るか?
居たら挙手ね。
その代わり、雇用するされるの自由度が社員より大幅に広い、と俺は考える。
分かりやすく言うなら、辞めやすさは社員より全然大きいんだ。
290(2): 2007/01/27(土) 03:56:51 AAS
>>288
お客さんはこっち ↓
B級グルメ
2ch板:jfoods
291(1): 2007/01/27(土) 03:57:00 AAS
さて、ここからは私感になるんだけど。
バイト先が気に入らなければ大いに辞めて結構なんじゃないだろうか。
理由がどうであれ、自分が納得できない事は無理やり納得させる必要がない。
そもそも、アルバイトって本格的に就職して、社会に身を投じる準備段階・モラトリアムだと思うからな、大半の人にとっては。
納得できない事があるなら店主に相談して、どうしても納得いく改善が見られなかったら丁重に謝り辞めさせていただく。
俺は、前にここと掛け持ちで個人経営のゲーセンでバイトしてたんだが、そこの店長がちょっとDQNでな。
土日を休みにすることを条件に始めたんだけど、バイトが3人→俺1人となった折に休みは月3日に。(そこの店年中無休なんだわ)
勤務時間は「お前は仕事ができないから」という理由で5時間→3時間に減らされたりとかな。
休みがなくて短時間の仕事が、一番ヴァーだった。
20日連続勤務した月の給料が6万なんてもう笑い話にもならない。
店のためだ、20歳すぎてんだからそれくらい飲み込まなきゃと向こうの言う事を二つ返事で受け入れた結果がこれだ。
バイトが俺一人になってから3か月もせずに、辞めさせてもらったよ。
ムカツクから勤務サボった翌日に店に書き置きのこしてな。
社会人としては最悪だけど、これ以上向こうの言いなりにするのがたまらなく嫌だった。
良くも悪くも、時給は800円。自分にとって割に合わない仕事なら辞めるのは大いに結構かと思う。
292(1): 2007/01/27(土) 03:58:29 AAS
>>270みたいな常識を受け入れるやつが多すぎるから、どこもかしこもアルバイト雇うんだ。
そりゃボーナスも出さずに都合のいいように使えて、いつでも切れるってんだから経営的には大正解だ。
でも、辞める権利くらいあるのを忘れるな。
バイトなら他に幾らでも転がってるのを忘れるな。
転々とすりゃあ、居心地のいいところのひとつくらい見つかるだろ。
ただし、それもあくまでバイトとして、だけどな。
んで、何が言いたいのかっていうと。
>>257は別に納得できなけりゃ辞めてもいいが、
どこ行ってもそういうとき代わりを探すのは当たり前だぞ。
それがわからなきゃ辞めたってどこ行ったって一緒。いつまでたっても解決しないな、ほぼ確実に。
はいどう考えても必死な連レスですね。
ありがとうございました。合掌
293: 2007/01/27(土) 04:33:18 AAS
>フリーターの語源
フリーアルバイターだよ。
フロムAの編集長が創作した言葉だそうな
294(3): 2007/01/27(土) 04:39:42 AAS
>>290
俺は客じゃない!(´;ω;`)ウッ…
295: 2007/01/27(土) 08:30:24 AAS
よし!辞めよう!
296(1): 2007/01/27(土) 10:33:55 AAS
>294
>1のテンプレを教えてくれているんだよ
これがゆとり教育といu(ry
さーセール頑張って行きましょうかー
297: 2007/01/27(土) 15:05:18 AAS
>>289,291-292
イイハナシダナー
なんか心にゆとりができたんだぜ
298(1): 2007/01/27(土) 16:58:18 AAS
>>294
漏れは>>290じゃないけど泣かんでくれ……。
つ◎【揚げたてオールドファッション】
299: 2007/01/27(土) 18:53:39 AAS
>>281
あざーす、なかなか気前いいね
300(2): 2007/01/28(日) 18:44:23 AAS
ミスドで働こうと考えてる者ですが名古屋内でセルフサービスの所ってありますか?
聴力があまり良くないのでセルフサービスで働いてみたいのですが・・・
301: 2007/01/28(日) 18:52:51 AAS
>>294と>>298を見るとバイトにもゆとり世代が入ってきているんだと実感してしまった今日この頃
>>296、d
>>300
差別するわけじゃないけど、おかわりとか頼まれる声が聴こえないと
苦情の対象になるから他のバイトを探した方がよいと思われます。
302: 2007/01/28(日) 21:43:47 AAS
>>300
いっぱいあるから1回近くの店に行ってごらんよ
働けそうなら応募してみて、やっぱダメそうならバックレてもいいんじゃないかな
303: 2007/01/28(日) 21:50:38 AAS
今日の昼ピークに勉強していた女子大生に
「混雑してきましたので、お勉強は控えていただけますか?」
と言ったら
「何であの人には何でいわないんですか!?」
と、カウンター席で、一人本を読んでいる男性を指して店主に苦情言ってた・・・
四人席を独占して周りの空気や視線を感じないのかなぁ・・・・
あ、店主には怒られませんでしたが。寧ろ褒められたw
つーか、こんな賑やかな所で勉強しても頭入らないだろうに・・・
304(1): 2007/01/28(日) 22:49:42 AAS
履歴書持ってこなくていいって誰でもオケってこと?
305(1): 2007/01/28(日) 22:59:31 AAS
>>304
面接の時にちょっとしたものを書かされるよ
306: 2007/01/28(日) 23:08:09 AAS
>>305
どんなん?
307: 2007/01/29(月) 00:20:40 AAS
あんま覚えてないけど、学生なら学校名とかかな
あとは通勤にかかる時間や通勤手段、希望日とか
308: 2007/01/29(月) 03:01:56 AAS
混雑時子連れ3名客がきたので、4人席に座ってる二人組に
「恐れ入りますがテーブルおひとつ譲っていただいてよろしいですか?」
って聞いたら、大荷物持ってるわけでもないくせに
「狭くなるから嫌」
とか断りやがった。
みるに見かねて他の客が食べかけだったのに、もう帰るからどうぞって席空けてくれた。
狭いの嫌なら痩せろっつーのピザが
309: 2007/01/29(月) 03:10:28 AAS
たまに嫌な顔する客いるねぇw
そーいう客に限ってたいていヌサイクなんだけどw
310: 2007/01/29(月) 03:17:42 AAS
りらくしんライトいいね〜
ぽよよ〜ん、としたメロディが癒される。。。
結構電池も持つし
311: 2007/01/29(月) 08:32:00 AAS
私はカラフルドーナツと引き替えたけど、
お風呂に浮かべて電気消すと癒される。
312(1): 2007/01/29(月) 15:18:30 AAS
イヤな顔をする客には
いやというほど露骨な笑顔で対応してる
313: 2007/01/29(月) 15:23:48 AAS
>>312
私も。
嫌味臭いかと思いつつも、怒った顔で対応するよりはマシかなーと。
314: 2007/01/29(月) 15:33:01 AAS
店員まで怒ったら収集つかんしね
自分もキチガイ客は敢えて満面の笑顔で対応してる
でも最近は変な客に巡り会ってない
いいお客さんばっかで平和だ(*´∀`*)
相変わらず食後散らかしてく人いるけど
これはしょうがないね
315(1): 2007/01/30(火) 04:07:04 AAS
ここの労働環境どうにかならんのかね
一日8時間以上アホのように働いても何も手当て無し、
それでもって低賃金。
アルバイトは高校生メイン・・・
余りにも多い異動・・・
社員が可愛そうです
何とかならないのダスキンさん
316: 2007/01/30(火) 04:19:52 AAS
運営会社に言え
317: 2007/01/30(火) 05:19:05 AAS
>>315
子会社のバイト乙
318: 2007/01/30(火) 05:24:11 AAS
奴隷!ごたごた言ってないで働け!くずが!
319: 2007/01/30(火) 06:33:24 AAS
高校生メイン?
うちのトコは大学生メインだよ
高校生は夕方位しか入れないし
320(1): 2007/01/30(火) 06:36:15 AAS
社員の人は大変そうだなって思うけど
望んでミスドで働いてるんだからしょうがないとオモ
自分は絶対、正社員にはなりたくないな
バイトは楽しいからいいけど
321: 2007/01/30(火) 06:51:03 AAS
>>320
でも正直、上場したし羨ましい
大阪本社で宗教じみてるところはひっかかるがwww
322: 2007/01/30(火) 06:56:21 AAS
とうさつマニアこうりん
323: 2007/01/30(火) 07:34:10 AAS
バイトは糞!奴隷ども〜働け!働け!
324(1): 2007/01/30(火) 08:44:25 AAS
上場した所で、直営以外の加盟店は特に何も替わらないと思うのだが・・・・
つーか、労働時間が長いとか、異動が多いのはその店の店主の力量不足なだけだろ
いつお客さんが来るかわからない飲食業で、多少の残業も厭わないのは当然じゃね?
その分、残業代も付いているんだから
325: 2007/01/30(火) 09:27:28 AAS
>>324
そうなの?
うちの地域じゃ技量なんか関係無しに異動頻繁だし
残業代なんて全くでないけどな
326: 2007/01/30(火) 11:14:06 AAS
うちの店主、一時期
夜1時あがり5時出勤のときあった
ありえん
327: 2007/01/30(火) 11:46:03 AAS
基本給以外の手当てに、2,30時間分の残業代が組み込む方法や
店主=管理職と言う観点で残業代は付かないというのもあったりすると思う(只今勉強中の知識だが)
要領の良くやるならば、月間労働時間を176〜180時間に抑えて無駄働きしない手もあるね
ま、アルバイトに全てを任せるのはどうかと思うけど。ヒゲダンス大会とかやるぞwww
328: 2007/01/30(火) 12:27:41 AAS
みんなの所は自分のロッカーってありますか?
329: 2007/01/30(火) 12:46:55 AAS
ないよ〜
畳2畳分くらいの狭い部屋で着替えてる(´Д`)
330(1): 2007/01/30(火) 15:33:30 AAS
貴重品用のロッカー(財布が入る程度)はあるが、
誰も使ってない。
俺はそれで一度だけサンドイッチを保管した事がある。
331(1): 2007/01/30(火) 18:41:35 AAS
うちの店にも貴重品ロッカーがあるんだが。
この前、その中に大量のティーバッグが入ってた。
ミスドのじゃ無く、アップルティーとかいろいろと。
…入れた奴は何がしたかったんだ?
332: 2007/01/30(火) 18:42:22 AAS
休憩中にお茶したかったんだろ
333: 2007/01/30(火) 18:56:26 AAS
貴重品ロッカーいいな
うちの店舗は一時期盗難騒ぎあったし(('Å'))
>>330-331
ワロタwwwwwww
334: 2007/01/30(火) 19:08:37 AAS
その貴重品ロッカーの鍵をなくした事、あります・・・・・・><;
335: 2007/01/30(火) 21:50:49 AAS
うちのロッカーは財布入れて鍵閉めない人が多数居ます……何故………。
336: 2007/01/30(火) 21:56:06 AAS
なぁ、、、いつだったか、和ランプってプレミアムが出てた事もあったよなぁ
337: 2007/01/31(水) 10:42:53 AAS
いいよなぁ…うちの店、貴重品は棚で保管だからなぁ…。
338(1): 2007/01/31(水) 11:18:52 AAS
恥ずかしながら大学生にもなってバイト経験無しに等しいんですが…
初めてのバイトがミスドって大丈夫でしょうか?
339(1): 2007/01/31(水) 12:33:07 AAS
>>338
大丈夫。
初バイトで入ってくる大学生いっぱいいるし。
340(1): 2007/01/31(水) 12:59:04 AAS
俺とかな
341(1): 2007/01/31(水) 14:13:36 AAS
自分もw
初バイトがミスドでよかったと思ってる
がんがれ〜
342: 2007/01/31(水) 16:25:44 AAS
コーヒーのおかわり最高で何杯おかわりした客いる?
343: 2007/01/31(水) 16:37:42 AAS
4杯くらいかな?
ぶっちゃけ客の顔覚えてないから
同じ客が何杯か〜は分からなくなってる
知り合いは7杯したって言ってた
元取るなら7杯してちょうど
そんな客あんまいないけど
344: 2007/01/31(水) 16:51:19 AAS
ウチの所は最高で10杯居たよ。しかも常連客で、いつもピーク時に来るから飲茶とかで手が離せないのに空気を読まずに「おかわりちょーだい!!」って言うからキッチンの人に頼んで何とかなってるけど、ホント迷惑
345: 2007/01/31(水) 17:15:09 AAS
ミスドはおかわりを売りにしてるからね(´・ω・`)
この制度廃止してほしいけど無理だろうね
346: 2007/01/31(水) 17:40:48 AAS
15分に一回って間隔短いような気がする
347: 2007/02/01(木) 00:07:43 AAS
15分に一回おかわり行っても。
もういらねーよって言われるしなぁ・・・。
348: 2007/02/01(木) 00:14:44 AAS
有名人で誰か買いにきたことある?
俺が他店で聞いたのは安室奈美恵 菅野美穂かな
いずれの二人も帽子を目深にかぶっていたそうだがバレバレだったらしい。
349(1): 2007/02/01(木) 00:29:04 AAS
玉木宏と小栗旬
ちなみに富山の店舗
でもじぶんは見れなかったorz
350(1): 2007/02/01(木) 01:35:03 AAS
熊田曜子来たことある。
一般人とはやっぱ違うオーラがあった。
351: 2007/02/01(木) 02:04:46 AAS
相当前だけど、フレンチの鉄人の坂井がきた
うち対面販売で、そのときめちゃめちゃピークだったんだけど、あきらかに自分の前にお客様いたのに順番無視して「すいませーん」て
352: 2007/02/01(木) 06:12:40 AAS
>>349
玉木宏www
353: 2007/02/01(木) 11:39:25 AAS
>>350
くまぇりか能田曜子じゃね?
354(2): 2007/02/01(木) 12:40:28 AAS
玉木宏ってCMの人だよね。
わざわざ買いに行かなくてもいっぱいもらえるんじゃないのかな?
355(1): 2007/02/01(木) 13:44:11 AAS
>>354
なんか映画の試写会が富山で行われて
その帰りに寄ったらしい
イートインだったから
電車待ち(?)か何かだとオモ
356(3): 2007/02/01(木) 14:07:38 AAS
ぶっはっはっw
笑うしかねーなw
今日は高校生二人のドタにより11時間働くぜ!
357: 2007/02/01(木) 16:28:50 AAS
ドタありえね〜
がんがれノシ
358: 2007/02/01(木) 16:47:50 AAS
>>356
急用があるからといって帰れ
359: う゛iぱー 2007/02/01(木) 17:39:17 AAS
>>356
がんばれ
360: 2007/02/01(木) 18:43:57 AAS
>>356
高校生はバイト甘く見てるから困る
でも、俺も高校生の頃はそうだったかも・・・
ともかく頑張れ
361(1): 2007/02/01(木) 18:57:27 AAS
>>339-341
面接に行って、決まりました!
初バイト緊張しますががんばりたいと思います。
ありがとうございました。
362: 2007/02/01(木) 20:04:19 AAS
くるみ、販売休止が決まったな。
グミのようで、イマイチな食感だったが
もう一度食べてみたかったな。
スリーブはどうするんだろう。
折った物も結構あるぞ。
363: 2007/02/01(木) 20:28:30 AAS
>362
店で廃棄処分だそうな・・・・
俺が折っておいたやつも沢山廃棄しますたw
364: 354 2007/02/01(木) 21:33:43 AAS
>>355
そうなんだ。サンクス!
スレチだけど玉木宏ってかっこいいね。
365(3): 2007/02/01(木) 21:55:54 AAS
バイトの方に質問ですが、
ドーナツ2個とコーヒーで二時間くらい読書したら迷惑?
本とドーナツが好きだから、これができるとすごく嬉しいのですが・・・。
366(1): 2007/02/01(木) 22:02:37 AAS
>>365
ドーナツ1個と水で二時間くらいたむろってる高校生を見慣れている僕からすれば神様です。
367(1): 2007/02/01(木) 22:08:20 AAS
>>365
全然おk!
今日六時間居た奴もいたから。
368(2): 2007/02/01(木) 22:22:13 AAS
もうすぐ約4年勤めたうちの店がクローズする…(っω・`)
短いかもしれないが青春時代のほとんどをミスドのバイトで過ごしたから
多分店が解体工事されるとこ見たら泣いてまう。
ボスは毎日悲しそうに働いてます。
369(1): 2007/02/01(木) 22:59:37 AAS
>>365
大丈夫だとオモ
読書楽しんでください^^
>>368
それは悲しいね(´・ω・`)ファイト
自分はまだ半年だがすでに愛着わいてる
大学4年間お世話になりそう
370: 2007/02/01(木) 23:02:13 AAS
>>361
オメ!
早く仕事に慣れれるといいね^^ガンバレ!
371: 2007/02/02(金) 02:16:14 AAS
>>368
なにそれ 悲しいね;;
わたしもそんなことになったら泣くかも;
372: 2007/02/02(金) 10:44:46 AAS
>>366
>>367
>>369 レスありがとうございます!近いうちにお邪魔します!
373(2): 2007/02/02(金) 11:07:59 AAS
皆は何歳からミスドで働き始めたの?
今、ミスドでバイトしようか悩んでいます。
374(1): 2007/02/02(金) 11:11:55 AAS
>>373は高校生?
私は大学生からだよ
初バイトがミスド^^
すごく楽しいよ
375: 2007/02/02(金) 11:12:33 AAS
>>373
大学入って、18歳からです。
初バイトだったけど、ミスドお勧めです。
覚えることが何かと多いから、辞めたあと他のところで働くことになってもそんなに苦労しないと思います。
376(2): 2007/02/02(金) 11:16:53 AAS
>>374
20のフリーターです。
臆病な性格で今まで接客業のバイトしたことなくて、バイト仲間との付き合いが不安です。
20のフリーターが高校生とうまくやっていけるのか悩んでいます。
377: 2007/02/02(金) 11:37:12 AAS
男だけど自分ミスドの制服にあわなすぎ、、、
それだけが不満
378(1): 2007/02/02(金) 11:38:07 AAS
>>376
職場の人間関係は大事だね
私の店舗は店主もバイト仲間もいい人ばかりだから
人間関係のトラブルはなかったよ
でも他の店舗で働いてる子は仲間に恵まれなかったみたいで辛そう
こればっかりは実際その店舗で働いてみないと分からないね
ただ自分の方が年上でも
年下(高校生etc..)の先輩には
敬語で接するのは重要ですよ
試しに働いてみたらどうかな
接客のとき大きな声出さなきゃならないけど
臆病な性格の改善になるかもしれないし
379(1): 2007/02/02(金) 11:50:38 AAS
>>376
女ならおk
女天下のバイトなので、男にはお勧めできない
客はDQN女多し
380: 2007/02/02(金) 11:53:21 AAS
>>379(-_-)
381(3): 2007/02/02(金) 11:54:21 AAS
>>378
レスありがとうございますm(__)m
あと自分は男です。
ミスドのバイトの人は男女どっちが多いですか?
あと、研修期間は高校生に教えてもらうのですか?
382: 2007/02/02(金) 11:58:09 AAS
>>381
男ならやめておけwwwww
無難にコンビニにしとけって
383: 2007/02/02(金) 12:02:12 AAS
>>381
女4:男1 圧倒的に女多いよ
381が男ならちょっときついかも^^;
研修期間は店主か副店主か
ミスドバイト歴の長い先輩に教えてもらいます
384(1): 2007/02/02(金) 12:56:47 AAS
男だと夜勤に回されたりする?
大学1限からあるから深夜まではいやなんだけど…
385: 2007/02/02(金) 12:58:32 AAS
>>381
うちは男3:女7くらい。
店主が若い男なのもあって比較的、男だから気まずいって事はないな。
男女比は店によるから一回やってみるのも有りだと思うぞ。
386: 2007/02/02(金) 15:08:30 AAS
うちも男はめっちゃ少ない…。
多分ミスドより隣のマックに行っちゃうんだと思う。
でも男の子いた方が店内に活気があっていいな。
387(1): 2007/02/02(金) 16:51:12 AAS
うちも女が多いけど、
力仕事や汚れ仕事も多いから
男も必要だな〜。
研修は、お局女リーダーがビシビシ教えてる・・。
388: 2007/02/02(金) 17:11:41 AAS
>>387
男の存在価値は力仕事に汚れ仕事かよ
389: 2007/02/02(金) 17:26:34 AAS
まぁもちつけよ。
つ旦~
390: 2007/02/02(金) 18:20:04 AAS
>>384
1限からでも深夜勤務の学生いたよ。
贅沢言うでねぇ
391: 2007/02/02(金) 19:43:05 AAS
日野店でバナナホイップとか新商品を買ったけど
アンケートにアクセスできる紙なんてくれなかったよ。
なんで?持ち帰りだったから?
392: 2007/02/02(金) 20:11:33 AAS
抹茶ファッション今日から販売したけど、
あんまり売れ行き良くないw
393(1): 2007/02/02(金) 21:39:05 AAS
抹茶ファッションは緑すぎてキメェwww
抹茶味は好きだが、色合いが鮮やかすぎて食欲なくなる
うまい??
394(1): 2007/02/02(金) 23:10:51 AAS
うちのショップでは、防犯上の問題も兼ねて、必ず男一人は深夜に入ってる。
…いざというとき頼れるかは別だけどね。
>>393
うちの店主は美味いって言ってたけど…ミスドの抹茶って苦手…
395: 2007/02/03(土) 01:27:04 AAS
>394
d
そうか、割とうまいのか
396(1): 2007/02/03(土) 02:20:40 AAS
やぁ、メンテマンの登場だ。
抹茶試食したんだが、あれは一体何なんだ。
まるで色がピッコロさんではないか。
そうか、これは抹茶ではない。
魔ッチャなんだな。
正式名称
「オールドファッション魔ッチャチョコ」
うん、いいにくいね、ありがとう。
おれは割と好きだが、見た目にやられる人続出と見た。
397: 2007/02/03(土) 02:35:42 AAS
うちの店の抹茶の販売は2月7日から〜。
っで、皆からしてあれは上手いのか?
>>396あの色はやばいよなww
割れ目から、濃い緑!!しかもチョコが付いてると、見た目で買う気がうせそう。。。
398: 2007/02/03(土) 04:54:16 AAS
検便してるか??
399: 2007/02/03(土) 09:23:13 AAS
最近バイト始めたのですが衛生検査ってどんな感じですか?先輩よろしく
400: 2007/02/03(土) 12:58:59 AAS
今日ちらし見たが何あのピッコロ色
まずそう
401: 2007/02/03(土) 13:48:19 AAS
抹茶の味全然しないよ・・・ね?
チョコとかついてたら完全に味殺されてるじゃん。
402: 2007/02/03(土) 15:38:38 AAS
今日他のミスド行ったら制服同じなのにみんな靴下やタイツ黒だった。
うちは靴下白という決まりあるんですけど店によって違うんですか?
403: 2007/02/03(土) 16:18:18 AAS
うちは白靴下以外は禁止。忘れた人は近くの店に買いに行ってる。
404: 2007/02/03(土) 16:52:18 AAS
検便してるか?
405: 2007/02/03(土) 17:38:56 AAS
うちも白以外禁止
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s