[過去ログ] 高卒】フリタが就職先?恥を知れ!【高卒】PART 9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 04/06/29 11:27 AAS
大卒は最低条件なだけ
しかし高卒はスタートラインにも立てない
489: 04/06/29 12:16 AAS
短大卒の大学中退者は、最終学歴は短大卒でいいのかなぁ?中退…
490(1): 04/06/29 12:21 AAS
中退だと高卒なんだが?
それどころか履歴書に中退とあると心象悪いから既にマイナス
491: [age] 04/06/29 12:37 AAS
ぷぷっ!高卒かよ!だせーな。中卒の俺を見習えっつーの!
492(1): 04/06/29 15:23 AAS
大学中退は「大学中退」っていう学歴になる。
履歴書に中退ってあっても、理由がきちんと答えられれば、
中退だからというだけで評価がマイナスになることはないっす。
493(1): 04/06/30 00:58 AAS
>>492
芸能人や作家に多いね。大学中退。
でも、
理由がきちんと答えられれば
理由がきちんと答えられれば
ここがミソね。フリーターには無理じゃないかなぁ。
494(1): 04/07/04 20:07 AAS
>>493
だよね。
俺のバイト先にも高卒がいる。
何かこいつがおかしいやつで、語尾に必ず「うへ」がつく。
「いらっしゃいませうへ」
「ご注文はお決まりでしょうかうへ」
「お会計1200円になりますうへ」
「ありがとうございました〜うへ!」
てな感じで、とにかく語尾は「うへ」。
大抵、客が笑い押さえてたり、困った顔をしてる。
495: 04/07/04 20:25 AAS
>>1が学歴板に行きたくない理由がワカリマス
496: 04/07/05 11:12 AAS
>494
不覚にもワロタw
497: 04/07/08 14:44 AAS
中退なら高卒でも詐称出来るね
現実的に>>490が真理
正当である理由は物理的に存在しない。
ついでにここで理由を答えれば結果も出る
498: 04/07/08 17:30 AAS
中退でも学歴には書いたほうがいいと思うが、
そこそこ良いとこなら評価もされるだろうし、
高卒とマーチ中退なら印象も変わるだろうしな
499: 04/07/08 20:14 AAS
短大じゃ〜ね〜ww
500: 04/07/09 17:36 AA×
![](/aas/part_1079543453_500_EFEFEF_000000_240.gif)
501: 04/07/10 12:50 AAS
バッカだねぇ。
いまどき高卒なんて・・・( ´,_ゝ`)プッ
親はどういう育て方しているんだか。
(履歴)高卒
↑
( ´,_ゝ`)プッ
502: 04/07/10 13:09 AAS
高卒、中卒なんて現存するの?
503: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:56 AAS
俺 の バ イ ト 先 に も 高 卒 が い る 。
何 か こ い つ が お か し い や つ で 、
語 尾 に 必 ず 「 う へ 」 が つ く 。
「 い ら っ し ゃ い ま せ う へ 」
「 ご 注 文 は お 決 ま り で し ょ う か う へ 」
「 お 会 計 1 2 0 0 円 に な り ま す う へ 」
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 〜 う へ ! 」
て な 感 じ で 、 と に か く 語 尾 は 「 う へ 」 。
大 抵 、 客 が 笑 い 押 さ え て た り 、
困 っ た 顔 を し て る 。
504: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 17:20 AAS
私のバイト先は本屋なんですけど、案外高卒多い。
専門学校行ってたりする。
最初はびびった。
ぶっちゃけかわいそう・・・。
しかもその一人は本気でバンドで食べていこうとしてたらしく、
高校卒業後音楽の専門学校に入った。
そこからしてありえない・・・。
でも社会の厳しさを目の当たりにしてか、そのご
経済系の専門学校に入って、今はなんとか派遣会社に就職
したみたい。
彼とは仲良しなんだけど、心の中じゃ
ばっかじゃないと思っちゃう。
505(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 18:16 AAS
俺は、本屋でバイトしてる奴は学歴に関わらず馬鹿だと思う。
506: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 19:50 AAS
>>505は高卒
507: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 19:54 AAS
いや、一流大学に在学中ですが
508: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 20:13 AAS
先天的偽証症候群
509: 04/07/11 20:56 AAS
高校中退、専門卒のフリーターですが・・・
苦労してます・・・
510(1): 04/07/14 02:28 AAS
高卒や高卒に毛が生えた程度の大卒はこっちの態度を勝手に卑屈な解釈をして、馬鹿にされたと
妄想して恨んだり憎んだり下らぬ嫌がらせしたりするから、厄介で始末に困る。もう最初から距離を
置くしかない。こっちだってそんなメンドクサイ人とは関わりたくない。それでなくてもこっちは普段から
神経を逆撫でせぬよう言葉の一つ一つにまで気を遣ってるんだよ。こっちにだって考え方があるし、
あなた達がこっちの表面的な態度から誤解するのと同じようにこっちもあなた達の表面的態度で誤解
することあるし、怒ることもあるし、何かのきっかけで考えや気持ちが変わる事だってあるんだ。それを
全部卑屈に解釈されちゃぁ、もう手に負えないよ。
511: 04/07/14 05:14 AAS
>>510
どっちもどっち
512: 04/07/14 05:36 AAS
9スレ目か……。
如何に暇人(不利痛)が多いか分かるね。
さて、仕事逝くか
513: 04/07/14 19:24 AAS
よっぽど特殊な事情を除いて、今時
何をどんな風にしたら高卒なんかになれるんだ。
勉強出来ないったって半年も頑張れば
帝京や亜細亜程度の偏差値は取れるだろうに・・・。
心の底から理解できん。
所詮住んでる世界が違うのかな。
514: 04/07/14 19:30 AAS
やっぱ相当の知障なんだろうな
高卒に陥るヤシって
515: 04/07/14 19:51 AAS
高卒は高卒という生き物であってヒトじゃないだろ・・・。
516: 04/07/14 20:00 AAS
まあFランクに進むよりはいさぎ良いな
517: 04/07/14 21:08 AAS
高校中退、専門卒ですが、これは良いですよねー(*^^*)
ただ、フリーターで職歴無しですが。あははのは
518: 04/07/14 22:37 AAS
専門行く金あって大学行かなかったの?
年間学費、場合によっては大学より高いじゃん。
519: 04/07/14 23:09 AAS
場合によってはって言っても私立だったら圧倒的に大学の
方が学費高いよ。日芸みたいな専門的なこと学ぶ場合は
それが顕著。
520: 04/07/14 23:16 AAS
だからなんでそういう少数派の特殊ケースを挙げるのよ。
大学は大体年間80〜100万、国立は現状60万弱。
一方専門も上は年間100万のところもある。下限は知らない。
521: 04/07/14 23:18 AAS
特殊な例をあげてるのは君だろw
>上は年間100万のところもある。下限は知らない。
あんたアホか?
522: 04/07/14 23:20 AAS
わかったから、下限、もしくは専門の平均年間学費を俺に教えてクレ。
523: 04/07/14 23:22 AAS
平均100万くらいじゃね?専門に興味ないから知らないけど。
あー、レポート全然かけてないYO 眠たいYO
524: 04/07/14 23:24 AAS
専門学校と比べてるんだから日芸は特殊なケースになりえないだろ。
おばかさんだなぁ☆
525: 04/07/14 23:25 AAS
具体的数字を出すと都合が悪くなるのかな?
526: 04/07/14 23:26 AAS
そうかな?どうかな?かなかな?
527: 04/07/14 23:47 AAS
まなかな?
528: 04/07/14 23:54 AAS
どなどな?
529: 04/07/14 23:55 AAS
おまえもな?
530: 04/07/14 23:57 AAS
俺の勝ちだな?
531: 04/07/15 00:01 AAS
おなおな?
532: 04/07/15 01:07 AAS
心開いて本音だしたらバカにしてるだの何だのブーたれるもんだから
別の人格作って接してるのに、そしたら「相手によって人格変えるなん
てサイテーだぁ」かよ うざいヤツら
533(1): 04/07/15 12:57 AAS
低学歴女に惚れてしまう悪癖がある・・・。
合うわけが無い、厄介な人種だって分っているのに、惹かれてしまう。
相手が相手だからさめるのもあっと言う間なんだけど。
やっぱり今回も厄介なことになったしな。この病気治さなきゃ・・。
534: 04/07/15 13:07 AAS
>>533
俺もそう。低学歴というか知能の低い子をいいと思ってしまう傾向がある。
535: 04/07/15 20:06 AAS
おれ中卒で現在自衛隊生徒。
536(1): 04/07/16 00:35 AA×
>>1
![](/aas/part_1079543453_536_EFEFEF_000000_240.gif)
537: 04/07/16 14:15 AA×
>>536
![](/aas/part_1079543453_537_EFEFEF_000000_240.gif)
538: 04/07/16 14:47 AAS
中卒のヒーロー・山崎あゆみでーす。
539: 04/07/18 16:26 AAS
高卒が多いコミュニティに行くと、勝手に提出書類中の人の学歴をペラペラしゃべりまくり、
高卒女はキャーキャーいい、それをみた高卒男は矮小な劣等感に表情を歪めながらこち
らを貶め叩く方法を算段する。
彼らは本当にウジムシのような連中だ。
540(1): 04/07/18 17:15 AAS
専門→平均120万が正解。
541: 04/07/18 18:29 AAS
>>540
私大の法とか経済よりたけぇよ。
542: 04/07/19 02:36 AAS
学歴ビジネスって儲かるんだなー。
543: 04/07/19 23:34 AAS
そびえる高い壁。老朽化した剥き出しのコンクリート。いろいろな工場が発するものを
混ぜ合わせた何とも言えぬ異臭。道端の自動車はガラスを割られ煙を上げている。
おそるおそる後部座席を覗くと、干からびた嬰児が放置されていた。何か白いものが
蠢いている。ドアの淵を握った掌を見るとウジムシが潰れていた。僕は腹の奥から猛
烈にこみ上げてくるものを塵だらけの地面にぶちまけた。
後ろから狂ったような目つきで母さんが駈けよって僕をさらっていった。
「ここにはいっちゃ駄目っていったでしょ!!ここに来たら殺されるかもしれないのよ。
殺されても文句言えないのよ!!」
僕を抱いて逃げて行く母さんの肩越しに後ろを見やると、「高卒居住区」という文字が次第に
小さくなって行った・・・。
544: 04/07/19 23:56 AAS
バブル崩壊の少し前まで、「学歴が高い程、生涯稼げる収入の総額はより高くなり、
高学歴=金持ちになれる、高学歴=人生薔薇色」と世間が強く信じ込み、例えば、息子が大卒の
母親は息子の学歴をよく自慢していたなど、大学卒や大学院卒−高学歴がもてはやされたもんだ。
が、しかし、経済のグローバル化による大競争が始まった今、いくら良い大学を卒業しても、
仕事に成果が無ければ、リストラの対象になって、減給や解雇や転職などにより、低所得者か、
最悪の場合は、ホームレスに陥る可能性を否定出来無くなってしまい、
「高学歴=金持ちになれる、高学歴=人生薔薇色」の図式が崩壊してしまった。
今後は、学歴何かよりも、「学校を卒業した後、お前は幾ら金銭を稼げるか?」が重視される
時代になってしまった。結婚も学歴よりも学校卒業後の収入が重視される様になった。
極端な例を示せば、慶應などの一流大学卒の女子アナが、同窓生のヒッキーオタクを忌み嫌い、
イチローや中田みたいな高卒の一流プロスポーツ選手や高卒の青年実業家と結婚する事例がある。
生涯収入では、[高卒でも成り上がった人々]>>>[大卒引きこもりオタク]である事は言うまでもない。
よって、学歴自慢している奴は、学歴自慢しなければ自我が崩壊して自殺に繋がるうつ病などの
精神病に陥ってしまう程の不遇な大学生か大卒−その例は、真っ先にリストラ対象になる程に
職不適応な大卒サラリーマンか、もしくは、大学生か大卒の引きこもりオタクだろう。
545: 04/07/20 00:03 AAS
正直、男より女の高卒の方がやっかい。
化粧板行ったら分かると思うけど
「中学生や高校生ならブランド品で化粧するより英単語の一つも覚える時間の方が大事なはず」
って言っただけで「学歴以外何もない非モテのヲバ」扱い。
大手上場企業に勤めてる人は分かると思うけど、大卒しかいない職場のほうが
頭脳は当然として容姿のレベルも高いと思わない?男も女も。
高校まで口紅一本引いたことなくても大学四年間で化粧なんていくらでもマスターできるし
高校生と違ってバイトも幅が広がるから良い化粧品を揃えられる。
いい仕事をしていい物を食べてるからいきいきして肌も綺麗だし太らない。
町工場で古臭い作業服着て質より量のやっすい油使ったレトルトやカップ麺食べてれば
そりゃ嫌気が差して余裕がなくなってブランドとセックスしか興味なくなるわな。
546: 04/07/20 00:26 AAS
高卒やマーチが、いくら社会経験を積んでも無知の無知は解消できません。
ビートたけしさんがいい例です。
社会生活や性生活においても、高卒やマーチは、浅い知識しか持てないので浅い快感で満足してしまいます。知らぬが花です。
低学歴は幸せですが無様です。
547: 04/07/20 00:29 AAS
嫉妬しているだけで向上心なんてカケラもないよ高卒は。
このスレの暴れ具合を見れば解るだろう。
唯大卒の揚げ足をとり、大卒の足を引っ張り、
そして大卒がミスするのと、
大卒が不幸な目に遭うのを手薬煉轢いて待っているだけ。
万一それが実現した日には高卒は大喜び。
それだけが高卒の生き甲斐なのである。
548: 04/07/20 02:19 AAS
高卒を社会的・政治的に排除する。
549: 04/07/20 10:40 AAS
階級制度まんせー。
550: 04/07/20 14:34 AAS
バカにしてないのにバカにされたと本気で信じこむあの妄想力のたくましさはある意味尊敬しますね。
551: 04/07/20 15:38 AAS
高卒の本心ってぶっちゃけ「俺達の劣等感を刺激するな。
劣等感を刺激するような行動言動は全て慎め。」だから。
それがどれほど傲慢なことかぜんぜんわかってないんだよね。
なんで自ら好んで高卒やってる奴らのためにそこまで遠慮して
差し上げなくちゃならんのよ。
そういう劣等感に悩むリスクは最初から分っていたはずなんだ
から、自分の選択の責任は取れよ。
552: ↑ 04/07/20 18:50 AAS
禿しく同意
553: 04/07/20 19:58 AAS
「高卒」
低学歴・馬鹿・犯罪者の代名詞
554(1): 04/07/20 21:10 AAS
仕事が出来るようになってから、そうゆう台詞を吐きましょう。
555(1): 04/07/20 21:14 AAS
俺が大学に行けたのは大学に行く為の環境に恵まれていてそれプラス自分の
ほんの少しの努力があったからだと思う。
東大に受かるやつなんて親が教育熱心さとそれに自分の努力をプラスしないと
絶対に受からないじゃん?
おれの昔からの友達で高卒のやつがいるけど今考えてみるとそいつは勉強する
ための家庭環境にまったく恵まれていなかったと思う。
高卒なんかを非難するより自分の生まれ育った環境に感謝するほうがいいよ。
556(1): 04/07/20 22:16 AAS
>>555
俺の幼馴染にも、両親が離婚して、仕事で失敗して借金負って、
女手ひとつで育てられてきた、っていうやつがいる。
中学のころなんて、両親が家で毎日いざこざおこしているのに、
それでも、やつは地元の進学高校入ったよ。
離婚した後は、(校則でバイトが禁止されていたので)学校に届け出て
家庭教師のバイトしながら学費稼いでた。
今、そいつは浪人することもなく東大の理T入って、
奨学金とバイトで学費・生活費稼いでる。
夏に入ったら、今度は自分でベンチャー起こすって言ってるよ。
そいつの親は、『教育熱心』というほどではなかったし、
塾や予備校にも通わせてもらえなかったってさ。
それでも、そいつは東大に入った。
結局のところ、家庭環境がどうこうって言い訳するのは卑怯。
「自分が低学歴である」ということを、「生まれ育った環境」のせいにしてるやつは、
はっきり言って腹が立つ。俺の幼馴染を侮辱されてる気がするから。
557: 04/07/20 22:18 AAS
>>554
こういうやつに限って仕事ができないw
558(2): 04/07/20 22:26 AAS
とりあえず、何かの事件を発端として、
階級制度実現への機運が高まって欲しい。
何でもいい。
低学歴層と高学歴層の切り分けが行われるべきだ。
559(2): 04/07/20 22:26 AAS
なんで君たち高学歴なのにフリーターなんかしてるの?
560: 04/07/20 22:28 AAS
>>558
階層切り分け?
馬鹿じゃないのお前?
大学出ててもそんな幼稚な発想しか思いつかないのか?
561: 04/07/20 22:29 AAS
>>559
高学歴でフリーターって何w
「黒い白馬」みたいな名辞矛盾w
これだから高卒はw
562(1): 04/07/20 22:29 AAS
具体的な反論は?
563(1): 04/07/20 22:30 AAS
>>558
大体な。
今の日本から低学歴層を取り去ったら、日本の産業はどうなんだよ。
もっと大局的にものを見れないのか?
564: 04/07/20 22:32 AAS
>>562
俺はフリーターじゃないからわからんけど。
あ、俺は学生ね。
てかね、アルバイト板にいたらフリーターっていう発想しかできないから高卒は(r
565(2): 04/07/20 22:35 AAS
>>563
何いってんの?
マクロ経済的な観点で考えてみろ。
コブダグラス型の有効関数を考えてみろ。
GNP:Yに対する高卒のGNP(みたいなもの):βYとおいて、
Aが1/βのオーダーで上昇するから、結果として切り分けは経済的にプラスになる。
566(1): 04/07/20 22:37 AAS
てか、俺のバイト先の高卒フリーター早く消えろ。
仕事時間中にトイレでオナニーしてんじゃねーよ。
仮にも飲食業だろが。信じられない。
567: ごとにが [ごとにが] 04/07/20 22:39 AAS
なーに高卒どもごとにが騒いでるんだかw
568: 04/07/20 22:42 AAS
>>566
高卒フリーターは理解できない行動ばっかとるよね。
569: 04/07/20 22:44 AAS
>>565
高卒は「マクロ経済」が何かわかんねーだろw
570(1): 559 04/07/20 22:47 AAS
あのさ、俺は高学歴のフリーターに
高学歴なのになぜ社会の底辺であるフリーターになったのか
聞いてるのに、なんで高学歴のフリーター以外のやつがレスするんだ!?
571(15): 04/07/20 22:51 AAS
>>565
何それ?お前こそわかってないだろ?
572(1): 04/07/20 22:53 AAS
>>571
無知さらしage
573: 04/07/20 22:54 AAS
>>570
お前は「存在しないカテゴリーの人」に質問したってことだろ?
つまり、お前は誰にも質問できてないってこと。
574(1): 04/07/20 22:55 AAS
>>571
無知さらしage
575: 04/07/20 22:55 AAS
>>571
何でよ?
お前、この公式の決定的勘違い言ってみ?
576: 04/07/20 22:56 AAS
>>571
無知さらしage
577: 04/07/20 22:56 AAS
>>571
無知さらしage
578: 04/07/20 22:57 AAS
>>571
無知さらしage
579(5): 04/07/20 22:57 AAS
575
間違った
>>572と>>574ね
580: 04/07/20 22:57 AAS
>>571
無知さらしage
581(2): 04/07/20 22:58 AAS
何でかね?無知晒しage必死小僧
お前が無知だろ。恥ずかしい罠
582: 04/07/20 22:58 AAS
>>571
無知さらしage
>>579
高卒乙
583: 04/07/20 22:59 AAS
>>581
だよなw
>>571はほんと恥ずかしいよなw
584: 04/07/20 22:59 AAS
>>571
無知さらしage
>>579
高卒乙
585: 04/07/20 23:00 AAS
>>581
オナニーしすぎw
586(3): 04/07/20 23:00 AAS
まあ、いいけどね。
昨日今日習ったんで嬉しいんだろうしな。
587: 04/07/20 23:00 AAS
>>571
無知さらしage
>>579
高卒乙
588: 04/07/20 23:01 AAS
>>586
どこが違うのか言ってみろってのw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw言えなーいw
589: 傍観者 04/07/20 23:02 AAS
いや普通にどこが違うのか分からないんだけど。
590: 04/07/20 23:02 AAS
>>586
で、どこが違うの?
591: 04/07/20 23:03 AAS
>>571
無知さらしage
>>579
高卒乙
592: 04/07/20 23:03 AAS
>>571
無知さらしage
>>579
高卒乙
593(3): 04/07/20 23:04 AAS
公式自体が違います。普通に
594: 04/07/20 23:04 AAS
>>586
違うとこがあるんなら言ってみろっての。
小学生の負け惜しみかよ。
595: 04/07/20 23:05 AAS
>>593
公式w
馬鹿?
596(1): 04/07/20 23:05 AAS
単位が違う?
597: 04/07/20 23:05 AAS
>>593
どこで「公式」なんてつかってんでちゅかー?w
598: 04/07/20 23:06 AAS
>>593
「公式」もなんて使ってないでしょ。
やっぱ無知なんだね。
599(1): 04/07/20 23:06 AAS
マア、言ってる意味はわかったがねw
勘違いはおま(ry
600(1): 04/07/20 23:07 AAS
>>596
単位(次元と言うべきだと思うけど)は別に議論対象じゃないと思うが。
601(1): 04/07/20 23:07 AAS
>>600
だって、他に思いつかんもん
602: 04/07/20 23:08 AAS
>>599
だよなw
高卒>>571がかみついてんじゃないってのw
無知晒しage
603: 04/07/20 23:09 AAS
>>601
単位は問題ないし、関数もあってる。
で、「公式」ってなんだよw
604: 04/07/20 23:10 AAS
で、>>571は無知ってことに決定したんだね。
605(1): 04/07/20 23:11 AAS
何が関数?
もうバカ??
哂うよ、貴様ら
606: 04/07/20 23:11 AAS
>>556
そんなすごい奴お前の友達くらいしかいねーってw
誰もがそいつみたくなれる訳ねーってのw
607(1): 04/07/20 23:12 AAS
>>605
関数の意味が分かってないのか?w
思い切り関数って書いてあるし。
高卒は日本語読めないんだねw
608: 04/07/20 23:13 AAS
>>607
多分、「公式」と「関数」のどっちがどっちだか分かってないんだと思われ。
これだから高卒は(r
609(1): 04/07/20 23:13 AAS
わかるよ関数くらい
だから何で?って聞いてるんだよ
無知は貴様らだろ?バカか?
610(1): 04/07/20 23:14 AAS
>何が関数?
この一言で完全に勝負が決まってると思いますけど。
611: 04/07/20 23:15 AAS
おれFランクすらも落ちた男だけどなんか質問ある?
612: 04/07/20 23:15 AAS
>>609
>コブダグラス型の有効関数を考えてみろ。
思いっきり関数って書いてあるんですけどw
で、どこでどんな「公式」を使ってるんでちゅかー?www
613(4): 04/07/20 23:16 AAS
>>610
じゃあ、何が関数か定義から言って見ろよ!バカ
614: 04/07/20 23:17 AAS
高卒が必死でググってますよ。
「やべーなんだよコブダグラス型って?!」
「ちくしょー意味わかんねー」
「関数って何だっけ?」
「うぁぁぁぁぁぁ(シコシコ」
これだから高卒は(r
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s