[過去ログ] パチンコはガウス分布(平均値)ではなくポアソン分布(中央値)だという闇 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:12:26.50 ID:mlU1BXsjp(2/15)調 AAS
なるほど。
じゃあ、パチンコがガウス分布じゃないと言いきれる証拠はあるの?
10(3): (ワッチョイ b73b-b0b8) 2019/03/08(金) 22:13:02.62 ID:/H60uDRu0(5/8)調 AAS
>>3
全国の中学校長の買春人数
母数…10000人
最大値…12660人
最小値…0人
中央値…0人
最頻値…0人
平均値…1.2人
これが平均値である
11(2): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:14:53.23 ID:mlU1BXsjp(3/15)調 AAS
質問の仕方が悪かった。
全国の導入台数と遊戯人口から見て、1200万回転って、1000台×1000回転あれば達成する数字だけど、ボーダーはそれを加味して算出してるんじゃないの?
12: (スプッッ Sd52-NNKl) 2019/03/08(金) 22:15:32.32 ID:2klrd4Tbd(2/3)調 AAS
>>9
統計学の計算式にあてはめれば例えば甘デジだと300万回転くらいさせればガウス分布に近似するよ。
13: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:15:37.38 ID:mlU1BXsjp(4/15)調 AAS
1200台×1000回転か
14(1): (スプッッ Sd52-NNKl) 2019/03/08(金) 22:16:11.82 ID:2klrd4Tbd(3/3)調 AAS
>>11
でも個人や数人の軍団では無理だね。
15: (スプッッ Sd52-kBQR) 2019/03/08(金) 22:18:08.53 ID:Gd/BmpXTd(1/5)調 AAS
>>11
だから軍団なんてものが生まれた。
1日1人2500回転として40人で1日10万回転。
16(1): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:18:19.64 ID:mlU1BXsjp(5/15)調 AAS
>>14
そりゃそうだけどさ
じゃあなぜ個人や少人数に拘るの?
自分の日本語下手くそ過ぎて泣けてくる。
うーん…質問の意図が読み取ってくれると有難い。
17: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:20:29.18 ID:mlU1BXsjp(6/15)調 AAS
確率を無視して当たる人がいるだろうし、確率の倍以上ハマる人もいるだろうし、それを並べて平均値なるんじゃないの?
18(3): (スップ Sd52-gjZ/) 2019/03/08(金) 22:20:57.59 ID:d0F19qjkd(1)調 AAS
別にその機種単体で収束しなくてもいいんじゃない?
常に平均のボーダー以上打てれば結果はついてくるやろ。
19(3): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:23:42.05 ID:mlU1BXsjp(7/15)調 AAS
>>18
自分はそうだと思ってる。
事実ボーダー等価20でなんとか結果は付いてきてるから、そりゃ回れば回るだけ期待値は上がるだろうけど24とかは流石に現実的じゃないのかな?って思ってる。
試行回数が少ない言われればそれまでだけど
20: (ワッチョイWW 72d0-glB0) 2019/03/08(金) 22:24:11.58 ID:XspRrPgl0(1/4)調 AAS
10回転/1K円前後の店ばっかりだからどっちでもいいんじゃないか?w
21: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:24:24.10 ID:mlU1BXsjp(8/15)調 AAS
>>19
あ、シンフォギアの話ね
22(1): (ワッチョイ b73b-b0b8) 2019/03/08(金) 22:25:03.21 ID:/H60uDRu0(6/8)調 AAS
>>16
個人で平均値で算出したボーダーラインを信じて打てば確実に負けるということ。
つまり「いつもボーダーライン回ってる台ばかり打ってるのに全然勝てない。俺のヒキどうなってるんだ。」などと言ってる奴は救いようのないバカだということ。
23: (スプッッ Sd52-kBQR) 2019/03/08(金) 22:25:04.30 ID:Gd/BmpXTd(2/5)調 AAS
>>18
1日1000回転として週5で通っても100年くらいかかるけどな
24(1): (ワッチョイWW 72d0-glB0) 2019/03/08(金) 22:25:48.16 ID:XspRrPgl0(2/4)調 AAS
>>19
個人の勝ち負けは確率の外
サンプルが少な過ぎる
25(1): (スプッッ Sd52-kBQR) 2019/03/08(金) 22:26:42.73 ID:Gd/BmpXTd(3/5)調 AAS
>>19
1日1000回転週5出勤で甘デジばかりやるとしてもガウス分布に近似するには100年かかるぞ
26(1): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:27:49.28 ID:mlU1BXsjp(9/15)調 AAS
世の中にはボーダー+の台を打って負ける人もいれば勝つ人もいる
そういうのを全てひっくるめて平均値ってこと?
ポアゾン分布はその数字なら遊戯者が必ず勝てるって数字?
27: (ワッチョイWW 72d0-glB0) 2019/03/08(金) 22:29:16.72 ID:XspRrPgl0(3/4)調 AAS
>>26
どっちも意味ない
28: (ワッチョイ b73b-b0b8) 2019/03/08(金) 22:30:00.16 ID:/H60uDRu0(7/8)調 AAS
>>18
そう。
個人でも1ヶ月くらい毎日打ち続ければトータルで勝てる可能性の高い数字
29: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:30:20.06 ID:mlU1BXsjp(10/15)調 AAS
数学わかんねー(笑)
それこそこういう掲示板で有志募って確率の統計取れないのかな
30: (スプッッ Sd52-NNKl) 2019/03/08(金) 22:30:44.12 ID:Gd/BmpXTd(4/5)調 AAS
ようするに谷村のオカルトが正しいということだね
31: (スプッッ Sd52-NNKl) 2019/03/08(金) 22:31:37.45 ID:Gd/BmpXTd(5/5)調 AAS
ボーダー理論はダニ村のオカルトと同レベルだということだな
32(2): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:31:57.65 ID:mlU1BXsjp(11/15)調 AAS
平均値と言われるボーダーだけを打って年スパンで考えてプラスなってるから、それは個人の引きの問題なのかな?
世の中には平均値のボーダー越えを常に打って年スパンで負ける人がいるってこと?
33: (ワッチョイWW 72d0-glB0) 2019/03/08(金) 22:32:53.58 ID:XspRrPgl0(4/4)調 AAS
>>32
その通り
運が良かっただけ
34: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:34:13.84 ID:mlU1BXsjp(12/15)調 AAS
個人レベルじゃ収束にウン百年とかかるんだろうね。
打ち始めて20年だが、20年トータルで見てまだプラス。
マイナスの年は3年だけだな。
35: (ワッチョイ b73b-b0b8) 2019/03/08(金) 22:38:36.17 ID:/H60uDRu0(8/8)調 AAS
>>32
逆もしかり。
ホールからしてもボーダー未満の糞釘にしても年単位で出っぱなしなこともある。
稼働が減ればそのインパクトもでかくなる。
なので客減少数を指数関数に掛けたようにビビって糞釘になる。
ボーダーラインの概念は客にもホールにも悪影響しかない。
36(1): (アウアウカー Sa6f-rz6J) 2019/03/08(金) 22:43:19.74 ID:sl2qj//Qa(1)調 AAS
>>25
てことは
ボーダー理論てのは現実的ではないってことかい?
37: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:43:27.97 ID:mlU1BXsjp(13/15)調 AAS
じゃあ>>1は中央値のボーダーの台だけを打ってるの?
38(1): (オッペケ Src7-4zxa) 2019/03/08(金) 22:43:31.82 ID:TWPmQJu3r(1)調 AAS
>>1
でもおまえトータルでくっそ負けてるじゃん
39(1): (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:48:52.42 ID:mlU1BXsjp(14/15)調 AAS
そう。
>>38の言葉通り平均値で負けてたり、ボーダー以下の台を打っててガウス分布だのポアソン分布だの話してたとしたらおかしくね?って思った。
少なくても機種板にいるって事はパチンコやってる、もしくはやってたの人だろうしどちらにしろ行動と言葉が伴ってないのかなーって思った。
あ、中央値ボーダーで打ち続けてるなら話は別だよ?
40: (ササクッテロラ Spc7-MIh9) 2019/03/08(金) 22:49:56.15 ID:mlU1BXsjp(15/15)調 AAS
>>39
平均値で負けてたり×
中央値で負けてたり○
41: (スププ Sd32-NCAv) 2019/03/08(金) 22:50:33.39 ID:hu70aWjPd(1)調 AAS
>>2
シンフォギアはボーダー25て出た頃から言われてた気がする
42: (スッップ Sd32-kBQR) 2019/03/08(金) 23:06:32.80 ID:4dVtO0lRd(1/5)調 AAS
ここだけの話、保通協の型式試験もポアソン分布で計算だからね。
MNRSの計算式ね。
43(1): (アウアウクー MM07-Vqod) 2019/03/08(金) 23:07:54.75 ID:HZ4q0/tXM(1)調 AAS
エクセルが北斗無双で期待値4億稼いで欠損3000万出してることからも個人レベルではミドル周辺だとボーダーよりも人間設定の方が遥かに重要ってのは分かる
回る甘とかハネモノ打っとけって話
44(1): (ブーイモ MMdb-Xyzm) 2019/03/08(金) 23:08:38.40 ID:36KIsp+yM(1)調 AAS
昔サミーから出た戦国乱舞2が300分の1で2000発or6000発が1:1ってスペックなんだけど
平均出玉4000発だから単純計算でボーダー18.75になるわけだけどポアソン分布だと数値違ってくんの?
わかりやすいからこの機種例に挙げたけど
45: (スッップ Sd32-kBQR) 2019/03/08(金) 23:09:24.91 ID:4dVtO0lRd(2/5)調 AAS
確変継続率が大きくなるほど平均値と中央値の乖離が大きくなる。
つまり暴れる。
だから確変65%規制は業界に激震だったんだよ。
46: (スッップ Sd32-kBQR) 2019/03/08(金) 23:11:35.96 ID:4dVtO0lRd(3/5)調 AAS
>>43
1/99と1/319は約3倍と思いがちだけど実際はべき乗則だからね。
99x99と319x319。
だからピンのプロは羽根物を打つだよね。
47: (ワッチョイ 3310-ouaW) 2019/03/08(金) 23:12:50.20 ID:BkwIMA0/0(1)調 AAS
聖波動精液でよがり狂わせてやる
48: (スッップ Sd32-kBQR) 2019/03/08(金) 23:18:12.90 ID:4dVtO0lRd(4/5)調 AAS
>>44
確変継続率が50%だと平均値と中央値は一致する。
確変継続率が50%未満だと中央値が平均値を上回る。
例えば1/319で時短100回のみだと継続率26%くらいだけど平均値ボーダーはクッソ高くなって中央値ボーダーはクッソ低くなる。
49: (スッップ Sd32-kBQR) 2019/03/08(金) 23:21:26.13 ID:4dVtO0lRd(5/5)調 AAS
平均値ボーダーと中央値ボーダーの間が一番問題。
「ボーダー超えてるのに勝てない」って奴が続出して遠隔操作だと騒ぎ出す。
だからどっちのボーダー似たような数字になる海が人気なんだよ。
50: (ワッチョイWW a724-6DXr) 2019/03/08(金) 23:28:49.90 ID:sGvZrCwa0(1)調 AAS
結局死ぬ前に上振れるかどうかのギャンブルなのに数字気にしてどうすんの?
51: (スッップ Sd32-wNHD) 2019/03/08(金) 23:33:52.67 ID:DZ+VUJNTd(1)調 AAS
これはいけない
52: (オッペケ Src7-jizI) 2019/03/08(金) 23:37:08.69 ID:9fSM31aIr(2/2)調 AAS
つまり10年適当に打ってるジジババの中には、恐ろしく勝ってるやつもいるってことだろ?
53: (ワッチョイW 1215-jdys) 2019/03/08(金) 23:53:39.64 ID:aeQuohuV0(1)調 AAS
スロ専なんで収縮早いれす^ ^
54: (ワッチョイW f2c9-NNKl) 2019/03/09(土) 00:10:34.67 ID:hQXswcNw0(1/5)調 AAS
1/99.9を100回転以内で当てる確率は63%ってよく言われるけど、そもそもこれがポアソン分布の方程式そのものだからな
55: (ワッチョイW f2c9-NNKl) 2019/03/09(土) 00:12:32.01 ID:hQXswcNw0(2/5)調 AAS
ガウス分布の方程式だと約50%なわけで
56: (アウアウカー Sa6f-1xFd) 2019/03/09(土) 00:20:13.48 ID:KZ4sRNrua(1)調 AAS
ボーダー回れば勝てるじゃなく
回れば負けにくくなるだけやから
気休め程度に考えんとね
どうせ最後は打つ人間の人間設定次第
個人の引きは平等でも公平でもないからな
回らんのは論外やけど
57: (スプッッ Sd97-NNKl) 2019/03/09(土) 00:42:49.20 ID:O/EdHrDdd(1/2)調 AAS
AKB48-3の小当りラッシュの出玉も平均値だと600発だけど中央値だと400発くらいだからな。
58(1): (スフッ Sd32-/T+W) 2019/03/09(土) 00:49:00.27 ID:ceKyI9CPd(1)調 AAS
平均値ボダ20、中央値ボダ24
で23の台を無限試行したら結果は同じになるんだろ?
なら一緒だわ、自分が収束するとかそんなんどうでも良いし有利に遊べて楽しめたら良い
59: (スプッッ Sd97-NNKl) 2019/03/09(土) 00:54:12.13 ID:O/EdHrDdd(2/2)調 AAS
>>58
パチンコ店には営業時間の概念があるので無限試行はできません
60(1): (ワッチョイ df4c-Zzh/) 2019/03/09(土) 00:59:37.62 ID:jWHieYBs0(1)調 AAS
雑誌のボーダー以上で打ち続けても全然収支安定しないのは実感としてよくある
平均連チャン数は検定だと中央値で出してたよね
昔みたいな確変突入継続1/2だと中央値≒平均値だったから問題なかったんだけど、
シンフォギア・ダンバインみたいな突破型だとかなり乖離してくる
一生で引けないぐらいの薄い大連チャンを含めた数字が平均値のボーダー
ユーザーの体感数字が中央値のボーダーですな
61: (スププ Sd32-AlG8) 2019/03/09(土) 01:00:57.09 ID:rH4vEaudd(1/2)調 AAS
ポアソン分布は試行数が少ないときに近似するものやろ
ポアソン分布での最頻値でよボーダーと言うなら、前提としてる試行数があるハズ
それを提示してないのはなんでやろな
62: (アークセー Sxc7-V64R) 2019/03/09(土) 01:32:20.84 ID:s6fEZIhtx(1)調 AAS
数学は詳しくないが、確率確率言う奴に限って自分の確率の統計は取ってないよな。
世の中騒ぐ奴ほどなにもしてないの法則。
63: (ワッチョイ b754-/kwh) 2019/03/09(土) 01:58:40.43 ID:3LQ2inPP0(1)調 AAS
近年の海は胡散臭い当たり方するっていうのはこういうところから来てるのかな
64(2): (ワッチョイ 8385-6oUb) 2019/03/09(土) 03:33:26.50 ID:SJBjIPOl0(1)調 AAS
パチンコに置いて有益なのは確率ではなく統計
これが分かってない馬鹿が多すぎる
サイコロで1も6も出る確率が等しく1/6って世界が確率の通じる世界
しかしパチンコはそうじゃない
メーカーが恣意的にデタラメなサイコロで抽選するし
そこへ店からのホルコンの介入まであるからな
お前ら初当たりを全部真っ当な抽選を経て自力で引いてるつもりだろうけど
実はかなりの割合で店からホルコン経由でプレゼントされてるんだぞ
そこへ大当たり終了後や時短中なんかはメーカーのイカサマ抽選まであるわけ
そんなパチンコでメーカー公称抽選確率なんてこねくり回しても全く意味は無い
65: (ワッチョイWW 5e15-y6Yl) 2019/03/09(土) 03:46:11.43 ID:51uCgU650(1)調 AAS
>>64
実際そうだよ
谷村じゃないけど今週319でお座り1回転8回したけどどう考えても引きとは思えないしまずおかしな確率
それを全部許容した上で楽しむものと思ってる
平均値ボーダーも最低限大事だと思ってるから回らない台は必ず避けるしね
66(1): (オッペケ Src7-09i2) 2019/03/09(土) 04:07:00.45 ID:7U05rw7Er(1)調 AAS
平均5連の台で15連とか結構見るけどマイナス5連なんて無いから結局2、3連の人が一番多いんだよな
67(1): (ワッチョイWW d2b4-igoG) 2019/03/09(土) 06:46:55.51 ID:aNxKcszd0(1)調 AAS
釘が締まってる状況を見るとパチンコの勝敗は釘で決まるんだよね
68: (スププ Sd32-AlG8) 2019/03/09(土) 07:02:09.67 ID:rH4vEaudd(2/2)調 AAS
>>66
一番多いのは単発
69(1): (スッップ Sd32-scY1) 2019/03/09(土) 07:17:28.19 ID:tHCcblhod(1/2)調 AAS
>>67
自分もそう思いたい
でも回しすぎるとスペックとかけ離れた確率になってしまうからとも考えられるけど考え過ぎだろね
70(2): (ワッチョイWW 5356-/4JW) 2019/03/09(土) 07:20:18.86 ID:OVvemNtt0(1)調 AAS
こいつターミネータースレで恥かいてた奴?
71: (ワッチョイ df6b-DZHv) 2019/03/09(土) 07:23:51.96 ID:/wa5qqFt0(1/2)調 AA×

画像リンク

72: (ワッチョイ df6b-DZHv) 2019/03/09(土) 07:29:19.60 ID:/wa5qqFt0(2/2)調 AAS
メーカー発表値の時点で、スペックが貧弱すぎるだろ
2019年の機種
パチスロ 外部リンク[pdf]:www.co-koei.co.jp
パチンコ 外部リンク[pdf]:www.co-koei.co.jp
73: (スッップ Sd32-scY1) 2019/03/09(土) 07:35:30.34 ID:tHCcblhod(2/2)調 AAS
>>70
誰に対するレスかわからないが
自分がすぐ上だから言っておく
ターミネータースレにはレスした事ない
見た事すらない
74: (アウアウエー Saaa-TTUu) 2019/03/09(土) 08:24:56.00 ID:+L+FAVNCa(1)調 AAS
断言しよう
このスレは伸びない
75: (アウアウカー Sa6f-o2sh) 2019/03/09(土) 08:39:31.86 ID:Y05k+j8Ua(1)調 AAS
何で?クズ詐欺業界に都合が悪いから?
76: (スプッッ Sd97-NNKl) 2019/03/09(土) 08:44:17.87 ID:jJzQWctld(1/2)調 AAS
中央値ボーダーが知れ渡れば潰れるパチンコ屋は激増するからな。
警察の検定(保通協の型式試験)が中央値ボーダーで書類審査なのは公然の秘密。
つまりメーカーも検定を通すために中央値ボーダーで設計している。
77: (ワッチョイW eb31-C0EC) 2019/03/09(土) 09:06:07.80 ID:IYFhHTF30(1)調 AAS
>>36
そんなの火を見るより明らかだろうが
78: (ワッチョイ c610-/kwh) 2019/03/09(土) 09:36:57.11 ID:jHE2bx3X0(1)調 AAS
なんでこういうスレはage進行が好きなんだろう
79: (ワッチョイ cbbd-cJbE) 2019/03/09(土) 10:05:38.72 ID:e1R9Bwgq0(1)調 AAS
>>70
そうやと思うよw
寛大な精神で見届けてやろうやw
80: (スッップ Sd32-kBUN) 2019/03/09(土) 10:07:50.26 ID:JQd13fSTd(1)調 AAS
>>22
これにはちょっと語弊がある
確実に負けるは無いかな
ボーダーギリギリの台も回避出来る訳で
個人で勝ってる人は1割欠損でもマイナスにならない程度の台を掴む事を目標にしてるもんよ
81: (ワッチョイW de53-MIh9) 2019/03/09(土) 10:55:50.33 ID:nvA4Rnsk0(1)調 AAS
このスレは精神障害者と白痴の集まり?
82: (アウアウウー Sac3-F7Qp) 2019/03/09(土) 11:04:58.77 ID:eh67zOzHa(1)調 AAS
大学時代回転10円以上の甘デジだけ打ってたけど月単位でも負けた月なかったけどな
319になるとそうなるんかな
83: (アウアウカー Sa6f-qzYw) 2019/03/09(土) 11:16:40.07 ID:PF6MrZOwa(1/2)調 AAS
みんな頭良いなあ
そう言うことを考えないと勝てないのか
俺もこれからはポイズン方式で行くわ
ちょっと勉強しよう
84: (アウアウウー Sac3-09i2) 2019/03/09(土) 11:31:03.34 ID:JmslsPLJa(1)調 AAS
パチンコ勉強して知識あってもヘソ落ちや潜伏すら理解出来ないジジババにヒキだけで蹴散らされるのが現状だけどな
85: (アウアウカー Sa6f-qzYw) 2019/03/09(土) 11:53:04.16 ID:PF6MrZOwa(2/2)調 AAS
ヤマトオンリーでせこせこ頑張って止め打ちして最高7連しかしなくて、SPリーチ中も打ちっぱなしの両隣のジジババは軽々20連オーバーとかするし
もうめんどくせーしジジババ打法のが連チャンすんだろと大当たり中打ちっぱしたら34連したw
荒い台だとパチンコは運ゲーだよ
甘海でせこせこが一番良い
86: (ワッチョイWW ef30-pA/6) 2019/03/09(土) 13:14:44.72 ID:pvbsInbe0(1)調 AAS
>>69
もちろん昔の台は釘で勝敗分けてたからね
今は単に回収速度の調整してるだけではないかとおもってる
87: (オッペケT Src7-/kwh) 2019/03/09(土) 13:18:27.90 ID:lNXHUY4dr(1)調 AAS
これ以上はいけない
88: (アウアウエー Saaa-WHS6) 2019/03/09(土) 13:36:08.05 ID:yX9J9tSea(1)調 AAS
パチンカスが負けた金はスロッカスに還元されるんやで
パチンカスに還元されることなんてないんや
89(3): (ワッチョイWW 831f-qRXO) 2019/03/09(土) 13:39:18.94 ID:X1yWKF4h0(1)調 AAS
でも北斗無双で負け越してる奴とかいるか?
90: (ワッチョイ f2c9-b0b8) 2019/03/09(土) 14:00:36.06 ID:hQXswcNw0(3/5)調 AAS
>>89
いなかったらパチンコ屋は経営できないだろ。
91(1): (アウアウカー Sa6f-t5cq) 2019/03/09(土) 14:04:07.20 ID:xDOBiEoRa(1)調 AAS
スロ打ちからしたら平均でも中央でもどちらの考えでもいいけど、機械割100%を超えてる台をより多くまわせばいいだけの話でしょとしか思えない
92(1): (アウアウカー Sa6f-fanG) 2019/03/09(土) 14:11:37.17 ID:8NsaNImUa(1)調 AAS
>>91
Aならそうだけど周期台やリゼロとか一部機種は6でも中途半端に回したらほぼ意味が無い台もあるからな
ATART直撃確率だけしか稼げなかったりするのがスロの期待値計算の落とし穴
93: (ワッチョイ f2c9-b0b8) 2019/03/09(土) 14:15:41.83 ID:hQXswcNw0(4/5)調 AAS
パチスロはブン回せるからな。
パチンコは電サポ抜いたヘソだけの回転数だとどうしても不利になる。
それこそ回転数は7〜8倍くらい差がつく。
しかもパチスロは合算確率も甘デジ(高設定)とライトミドル(低設定)の中間くらいだし。
吸い込みがクソ速いからライトミドルよりきついと錯覚するけど。
94: (ワッチョイ f2c9-b0b8) 2019/03/09(土) 14:16:34.72 ID:hQXswcNw0(5/5)調 AAS
パチスロの1日は
パチンコの7日間
95: (スプッッ Sd52-y6Yl) 2019/03/09(土) 14:23:49.82 ID:9t4E0BNKd(1/2)調 AAS
スロットばっか優遇されてパチンコだけ回収担当なのフェアじゃねーわ。
パチンコはもっと規制緩和されるべき。
継続率、時間規制、出玉上限全部撤廃してもスロよりきついでしょ
96(1): (アウアウウー Sac3-sJVA) 2019/03/09(土) 15:03:49.46 ID:uOGl8qISa(1/3)調 AAS
中央値と一致するけどな。回数こなすと。
97: (スッップ Sd32-jizI) 2019/03/09(土) 15:16:31.38 ID:q69aIQHHd(1/2)調 AAS
>>96
なる訳ねえだろw
すごいバカなのに上から目線が笑えるw
そもそもパチンコにおいて中央値なんて指標にしかならない
98(1): (アウアウウー Sac3-sJVA) 2019/03/09(土) 15:22:11.55 ID:uOGl8qISa(2/3)調 AAS
ポワソン分布がガウス分布に近づくんだから中央値と期待値も近づくだろ。
99(1): (スッップ Sd32-jizI) 2019/03/09(土) 15:23:59.27 ID:q69aIQHHd(2/2)調 AAS
>>98
ホント馬鹿だなw
100: (ワッチョイWW df24-eaeZ) 2019/03/09(土) 15:33:19.59 ID:ELnvaWNU0(1)調 AAS
パチンコ優良店って今俺が知る限り存在しないんだが(昔は優良だった店もパチのみは全部ボッタになった。スロは普通)
ボーダー(ヘソ、アタッカー、電チュー等全て)あったら超お宝台レベル。何とか値云々以前にやる気も起きない
パチンコ優良店あったら教えて下さい
101: (オッペケ Src7-jizI) 2019/03/09(土) 15:38:58.21 ID:+p03ynBWr(1)調 AAS
>>99
傍から見るとお前のみバカに見えるが大丈夫か
102: (スプッッ Sd97-NNKl) 2019/03/09(土) 16:13:15.22 ID:jJzQWctld(2/2)調 AAS
連チャンするパチンコ台ってのはそのガウス分布とポアソン分布の乖離を大きくさせて
儲かる錯覚を強める効果があるってことだな
103: (ベーイモ MM6e-xajo) 2019/03/09(土) 16:17:29.77 ID:tpx8nXqOM(1)調 AAS
つまりパチンコなんてやらずに生活したほうが得だってことだろ
104: (アウアウウー Sac3-3apj) 2019/03/09(土) 17:28:12.41 ID:dWEnRAyDa(1)調 AAS
最も重要なのは
このスレの内容が普通に仕事をしている人々にとってはあまり意味を成さないということではないだろうか。
105(1): (JPW 0H87-xzXp) 2019/03/09(土) 17:35:40.52 ID:Ggj89AdPH(1/3)調 AAS
>>3
日本人男子の身長の平均(全体の身長÷人数)は171cmだけど中央値(もっとも人数の多い身長)は168cm
身長で例えたけど分かるかな
106: (JPW 0H87-xzXp) 2019/03/09(土) 17:40:27.03 ID:Ggj89AdPH(2/3)調 AAS
>>89
儲からなきゃホールが大量導入しないでしょ
でも他の台に比べたら利益薄いとは思うけどな
107: (アウアウカー Sa6f-t5cq) 2019/03/09(土) 17:49:09.55 ID:tZ3UJOBwa(1)調 AAS
>>92
中途半端に回したらって具体的にどの程度の話?
設定狙いする上で内容が悪くて早見切りした台が実は6で回せなかったってのは設定は表に見えないからしゃーないとして、6濃厚・確定したら出来る限りぶん回していくスタイルなら結果は自ずと付いてくるんじゃね?
エナの狙いG数がそもそも間違ってるとかならアウトだけど
パチ初心者なんだけどみんながボダで立ち回るとき機械割でいうと何%程度以上のものを選んで打つの?
108(3): (スフッ Sd32-oPfX) 2019/03/09(土) 17:51:46.91 ID:K6Q/R8Uyd(1)調 AAS
>>105
165cmの奴が突然180cmになる事はありえないけどパチンコの大連チャンは平等に誰にでも起き得るよね
つまりパチンコは平均値で解析すべきだしボダ計算も平均値で求めなきゃいかんわけ
これスレ立てた奴100%高卒だろ
109: (ワッチョイW a724-V64R) 2019/03/09(土) 18:01:29.68 ID:zlSKpT2B0(1)調 AAS
出玉は正規分布になるはずだからその中央以上を打ち続ければ良いだけの話
110: (スプッッ Sd52-y6Yl) 2019/03/09(土) 18:07:57.06 ID:9t4E0BNKd(2/2)調 AAS
>>108
そうやって学歴を引き合いに出すあたり低脳なんだな、と。
111: (JPW 0H87-xzXp) 2019/03/09(土) 18:11:50.04 ID:Ggj89AdPH(3/3)調 AAS
勝とうとしてパチンコ打つのが間違ってる
好きな版権の台で映像や曲楽しめたらええなくらいの気持ちで打て
112: (アウアウクー MM07-QDct) 2019/03/09(土) 18:34:36.03 ID:h9m6MvISM(1/3)調 AAS
理系だが中央値で考えるのはあながち間違いじゃないね。まず平均で勝つってほど一人じゃ打てないからな。
113: (JPWW 0H42-e8b9) 2019/03/09(土) 18:44:58.35 ID:VHHjZPE8H(1)調 AAS
ポアソン(ダッダッ)フィーザキー
(´・ω・`)b
114: (アウアウクー MM07-QDct) 2019/03/09(土) 18:48:24.96 ID:h9m6MvISM(2/3)調 AAS
パチの出玉は正規分布じゃないしね
115: (アウアウクー MM07-QDct) 2019/03/09(土) 18:54:27.80 ID:h9m6MvISM(3/3)調 AAS
ああ突入100%を除いて
116: (ワッチョイWW a724-63+6) 2019/03/09(土) 19:27:05.49 ID:L0J5A4XY0(1)調 AAS
愛ですよ愛
シンフォギア適当に座って適当に打ってプラってる
117: (スプッッ Sd52-NNKl) 2019/03/09(土) 19:44:55.29 ID:GngQ0PoXd(1)調 AAS
>>108
パチンコ屋に営業時間の概念がなくて無限試行できるならね。
おまえF欄卒だろw
118(1): (ワッチョイ 3310-ouaW) 2019/03/09(土) 19:54:07.42 ID:bto15VfC0(1)調 AAS
>>108
平均値で求めるってことは、まず起こりえない(消化し得ない)100連、200連も含めることになるぞ。
現実的に消化しうる連荘数だけに絞り込んだら、平均値より値が悪くなるのはわかるだろう
119: (アウアウウー Sac3-sJVA) 2019/03/09(土) 19:57:52.40 ID:uOGl8qISa(3/3)調 AAS
中央値って真ん中の人なわけだから金銭的な損得とはあんまり関係ない。
人に勝つのが重要だという気持ちはわかるが。
120(1): (ワッチョイWW 1faf-pA/6) 2019/03/09(土) 20:37:20.64 ID:6oZ15RpS0(1)調 AAS
そんでその中央値ってどうやって算出するの?
121(1): (スッップ Sd32-gjZ/) 2019/03/09(土) 20:45:57.41 ID:6mY/3w7dd(1)調 AAS
>>118
それだけの連チャンを計算に入れても誤差レベルやろ
122: (ワッチョイWW cb74-SQlG) 2019/03/09(土) 21:19:54.97 ID:WCFhZIFs0(1)調 AAS
そもそもボーダーって単語を作ったのがFラン大学文系卒の男なんだぞ?
雑誌売りたい底辺の底辺がさらに底辺を騙すために無理矢理出した数値がボーダーだからな
123: (ワッチョイ d68f-gi2a) 2019/03/09(土) 21:22:17.78 ID:npXFBevM0(1/5)調 AAS
ポアソン分布である意味は、当たりが一定時間に多数発生する台と、全然来ないハマリ台の格差が広がることだよ
つまり、客の射幸心を煽るギャンブル性が高まるってこと
警察、保通協はどうせ見え見ぬフリだろ
長時間回して平均値が基準を満たしていれば、ハイ合格ってね
124: (ワッチョイ d68f-gi2a) 2019/03/09(土) 21:25:53.99 ID:npXFBevM0(2/5)調 AAS
念のため、ポアソン分布とボーダー理論は矛盾しない
ボーダーを超えていれば、3日連続1000ハメしても、4日目に爆連が来て取り戻すみたいな、そんなかんじ
125(1): (ワッチョイ 12d7-/kwh) 2019/03/09(土) 21:27:25.79 ID:L0i1Hokr0(1)調 AAS
バーサス1000億でググってみ
スロですら個人レベルではどうにもならないって分かる
126: (ワッチョイ 5e6b-DZHv) 2019/03/09(土) 21:33:50.79 ID:/HjlDdHV0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

127(1): (ワッチョイ d68f-gi2a) 2019/03/09(土) 21:38:20.11 ID:npXFBevM0(3/5)調 AAS
ボダ超えの台を忍耐強く回していれば、いつか収支金額は期待値に収束する、
もともとこの考えが間違い。数学的に正しくない
ボダ超えの台を回していても、期待値越えの勝ち組と欠損を抱えた負け組は発生する
ポアソン分布はその格差をさらにひどくするということ
128: (ワッチョイ 63ef-k7ao) 2019/03/09(土) 21:48:54.24 ID:AzGNITUx0(1)調 AAS
今までの経験上、ボーダーは裏切らない
けれど、メーカー発表のボーダーはインチキ臭い
すなわちボーダー超えの台がほとんどない時代だと思う
129: (ワッチョイW 1e35-t5cq) 2019/03/09(土) 21:52:57.88 ID:ahugxZyF0(1)調 AAS
>>125
実際期待値稼働で収支プラスのユーザーが多数いるんだからそれでいんじゃね?
100万負けるとこを50万負けに抑えれたら良し、勝ち越せばなお良し
期待値稼働を個人じゃ意味ないと言ってる人は実際やり続けたことない人の発言だよ
130: (アウアウクー MM07-Vqod) 2019/03/09(土) 21:53:08.71 ID:+NtIGndVM(1)調 AAS
アタッカー電チュー周りで削りやすい台とかは計算値と乖離していくしねえ
131: (ワッチョイWW 16ef-fanG) 2019/03/09(土) 21:54:11.90 ID:CwTV08Xo0(1)調 AAS
また天下一閃の様なアナログタイプで大量導入&店が甘く使う台は出ないもんかなぁ
寝かせと飛び込みだけ見てればピンでも美味しく立ち回れた台だった
連チャンもないし寝かせは頻繁に変わらないことを意識してれば期待値収束させるのは容易かった
132: (ワッチョイ d68f-gi2a) 2019/03/09(土) 22:10:30.31 ID:npXFBevM0(4/5)調 AAS
これでもか、これでもか、客を煽る方向にもって行ったのが業界の失敗
パチンコは時間消費型の娯楽であることが、日本人の感性に合っていた
行くたびに短時間で3万、5万と取り上げられる仕様に、客がついて行ける訳もなく
たとえ4日目に10万勝ち出来たとしても
133(2): (アウアウウー Sac3-F7Qp) 2019/03/09(土) 22:15:05.44 ID:38LP71+ca(1)調 AAS
>>127
ガウスとかポアソンとか関係なく個人でミドルスペックを収束させるのは不可能軍団なら可能甘デジなら個人でも可能
ただこれだけのことだろ
134: (ワッチョイ d68f-gi2a) 2019/03/09(土) 22:22:06.06 ID:npXFBevM0(5/5)調 AAS
>>133
パチンコは一般大衆向けの遊びだからな
一部パチンカスにとっての、単に勝てる、勝てないの問題じゃない
当たりの偏りを大きくして(ポアソン分布)、客を煽る仕様は良くない
そういうこと防止するために本来、風適法がある
135(1): (ワッチョイW cb10-1xFd) 2019/03/09(土) 22:52:22.65 ID:gpHQ3R660(1)調 AAS
>>133
収束ってどの程度の事言ってんの?
マイジャグ5〜6を100万g打ってマイナスになる確率なんて0%なんだけど
そういう台を打つんじゃないのスロプー供は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*