[過去ログ] ダブルウイングシリーズ part.2 (785レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 04/07/28 09:37 ID:pfWemift(1/2)調 AAS
CRダブルウイングK
外部リンク[php]:www.info-p.co.jp
ダブルウイングV
外部リンク[php]:www.info-p.co.jp
ダブルタイガーV
外部リンク[php]:www.info-p.co.jp

前スレ:【ゼロタイガー?】ダブルウイング【平和の羽根物】
2chスレ:pachi
659: 05/02/11 14:57:13 ID:ohnYZKM9(1)調 AAS
大当り23回/440回転の台に座り2時間ほど打ったが、1箱前後でウロウロなので
真後ろのデビルマンに移動。
その後に座った奴が3時間足らずで4箱半出していった。(ーー;)

自分なりにストロークを色々試してみたのだが・・・・・
自分の下手さを思い知らされ凹んだ。

次の日 大当り2回/19回転の台に座り、5回転で?を引くが
2Rでパンク。次に6回転で8を引くが3Rでパンク。店員に聞くと
「この台は非常にパンクが多いのでメーカに見て貰ったが異常なし」との事。
4回中3回はパンクか? がっくし(ーー;)
660
(1): 05/02/11 15:22:22 ID:BfLPmmXD(1)調 AAS
パンクはゴンドラの固定が甘いから起こるんだよな。
左からだけ拾わせてるとゴンドラがだんだん傾いて玉は右にそれていく。
マイホールでも1台だけそんなこしょうだいがあるが、
パンクしてもその台に限ってはちゃんと保障してくれるぞ。
しかも、抽選に限らず15R分出してくれる。
それだけにこの台は他の台よりかなり釘は渋いけどな。
そこでバイトしてる友人に聞いたんだか、ホルコンでは、抽選ラウンドと
パンクしたラウンドがわからないので、パンクした大当たり中の出玉から
15R時の出玉とをくらべて、足りない分を保障してくれているそうだ。
661: 05/02/11 23:03:33 ID:GnFTVOuU(1)調 AAS
age
662: 05/02/12 00:02:21 ID:ATuZ1+Va(1)調 AAS
age
663
(1): 05/02/12 02:40:18 ID:naUFrMs4(1)調 AAS
>>660
いい店ですね。
でも玉の重さ?だけでゴンドラが傾いてしまうものなんだろうか?
俺の打っていた店も稼動のいい所は全台左に傾いていた。
さすがにパンク台とまではいかなかったけど。
羽根は古くなってくるといろいろがたがきて思わぬお宝台となったり
するが、その逆は困りますね。
664: 651 05/02/12 10:55:57 ID:FsDc2LxS(1)調 AAS
>>663
(左側の)内ハネにがたが来ると、直撃Vが異常に多くなるね!
通常の斜め上からの直どころか、通常ではなかなか見れない大外からの直も多発する!
要は玉の重み?で左内ハネが若干左に傾いたからなんだろうけど。
前にオールで打って70回中半分以上が直Vという台を打ったが、数日後には
直っていた、、、
665: 05/02/12 22:15:07 ID:xzOboTYC(1)調 AAS
最近、近所のホールに入ったがとんでもなく癖が悪い
攻略法使っても全然継続しない
まあ癖もあるが、この役物からずぎ!!
666: 05/02/13 17:33:25 ID:ry22No1T(1)調 AAS
666get!
667
(2): 05/02/16 22:48:53 ID:SIE4bauS(1)調 AAS
最近勝てない(ノД`)
ゴンドラの裏の電磁石で大当たり操作してやがるな
なんて思っちゃう始末orz
668: 651 05/02/16 23:01:19 ID:5IAMh+4d(1)調 AAS
>>667
マニア人気があって、CTでの昇格を考えると現行機種では、最も波荒な台。
ましてや、ゴン平だの2個打ちだの攻略法も出た。

店が釘開ける理由が全く見当たりませんね。
669: 05/02/19 00:42:41 ID:CLjffw8f(1)調 AAS
age
670: 667 05/02/20 23:36:48 ID:UhFpdDFH(1)調 AAS
店替えてみたら勝てた(゚∀゚)
1年ぶりに行ってみた店だったんだけど、
以前と違って台毎にメリハリ利いた調整してた。
たぶんレレレ導入でハネモノにも力入れるようになったんだな。
ちと遠いがダブルウイング打ちたいから通います。
671
(4): 05/02/21 17:36:21 ID:8aGvwSHM(1)調 AAS
明日新台で念願のダブルウイング入ります!
一年待った甲斐があったよ・゚・(ノД‘)・゚・。
朝一から行きたいんだが仕事がなぁ。
672
(1): 05/02/21 19:11:40 ID:hJor58G3(1)調 AAS
>>671
おバカ!
仕事は、明日も、あさっても、しあさっても、ずっと続く!
だが、ダブルウイングの新台は明日一回きりだぞ!!!
もう一生お目にかかれなかもしれん。
どっちが大切かよく考えてみろよ!!
673
(2): 05/02/21 21:24:24 ID:zz13mlyr(1)調 AAS
そりゃ、一日だけの新台より、一生続く仕事の方が大切だろな。
674
(1): 05/02/21 21:38:05 ID:38Y1dP/m(1)調 AAS
マジレスしてる>>673がいるのはここですか?
675: 651 05/02/22 02:54:35 ID:VenCwUmM(1)調 AAS
で、、場所どこよ?
今さら新台で入るなんて、ロクなことないぞ。
間違いない!
676: 05/02/22 03:32:43 ID:jU+5BH97(1)調 AAS
>>674
ほんとは>672の書き込みがしたかったのに一歩遅れた>673
大人としてのもう一方の意見をさりげなく書き込んだだけだよ。

>>671
お昼休みに醤油をコップ一杯飲んで熱を出す!
それで2時頃熱出して早退、パチ屋へGO!
677
(1): 671 05/02/22 08:44:42 ID:RLe52xVg(1/2)調 AAS
おぉ、みんなレスありがとう。
朝からちゃんと仕事してるよ。。。
場所は、某県某島です。今までは海渡らないとダブルウイング無かったもので…
678
(1): 05/02/22 08:57:43 ID:+DQZleOX(1)調 AAS
>>677
早退汁!!!w
679: 671 05/02/22 09:04:39 ID:RLe52xVg(2/2)調 AAS
>>678
自営業なんだよね。。。この前風邪で休んじゃったし。

今ホールのHP見たら導入3台だたorz
680: 05/02/22 13:32:11 ID:3dgBgJbi(1)調 AAS
外された・・・orz
681: 05/02/26 02:33:25 ID:oeKnQuVX(1)調 AAS
ゴンドラの形状変わったのね・・・
全く当たらんくなったよ。貯留しても外した。
682: 05/02/27 13:32:28 ID:QhAI+blL(1)調 AAS
ノーマル抽選でいきなり15キタ━━( ゚∀゚)・ω・)´∀`)´_ゝ`)#゚Д゚)━
683: はるか 05/02/28 20:05:04 ID:Ke00Evkg(1)調 AAS
家の近所に今更ながらダブルタイガーVが導入されました。
3日間は順調に1箱(3000発/3.7交換)で出ていたんですが
今日は欲張って1箱以上にチャレンジしました。
がっ!そこから大ハマリ!結局飲まれてしまいました。
タブルシリーズって、手油・汗とかって関係しているでしょうか?
そのお店にはカップがなく、おしぼりで手を拭きながら打ってはいたんですが
あれだけ当たらないとブルーになります。結局-10k家に帰って自己嫌悪。
あと、打ち出し時のゴンドラのタイミングとかは気にしますか?
ゴン平打法は3日目に身に付けました。結構イケます。
ハマリが激しくて、得意なデビルマンに戻ろうか悩み所です。
帰りにジュースの自動販売機に行ったら100円拾いました。それでまたブルーです。
684: 05/02/28 21:51:51 ID:p+cjQjuZ(1)調 AAS
ダブルは役荒いよ。25000発出た時も100はまり3回あったし。
役もの10分の1の台で150鳴きの70個はまりなんてのもある。
でも1日打てばほぼ台固有の基本性能どうりになるね。
かなり忍耐が必要な台だと思う。
685: 05/03/01 00:08:56 ID:8z7TQO99(1)調 AAS
age
686: 05/03/02 01:40:23 ID:bEm33gld(1)調 AAS
age
687: 05/03/02 12:48:12 ID:hIlU4A3Z(1)調 AAS
さあて今日は羽根物のイベントだから行ってこようかなっと。
狙いはもちろんタイガーで。座れっかな?
688: 05/03/06 22:38:14 ID:FeJ/ql9Z(1)調 AAS
age
689: 05/03/07 21:59:17 ID:ubTSq0k6(1)調 AAS
今日もやってきたんだが、1箱と上皿満タンで終了しました。
近くの1店舗にしか導入が無いので、いつもここで打つんだけど、
負けたことが無いんです。
でも、1箱近く飲まれてやっとVに入賞する事も多いんですよね。
だから、箱が一杯になったからと言って箱の交換を頼むと、すぐに上皿が
空っぽになりそうなので、2箱目に行かずに終了してるんですが、
みなさんはどうです?
DWに限らず、羽根全般に2箱目には怖くていけません。
ちなみに今日は、1回目の羽根オープンでV入賞「?」→2R+自力1R
2回目「?」→15R
3回目「5」→自力2R →ほぼ全部飲まれ
4回目「15」
5回目「5」→「8」→+自力2R
5回目「2」→「5」→「8」で終了でした。
690: 05/03/12 15:24:07 ID:g9alxbVG(1)調 AAS
>>631のみそぎはまだ済んでませんよね?
691
(2): 05/03/12 15:26:32 ID:jRVPh88/(1)調 AAS
この台は一日何回当たってれば負けることないはないのでしょうか?
今日22:00ころ当たり52回(8台中で最高)ってのがあって、ためしうちしてみたのですが
1kで5泣きで、だめだこりゃと思って帰ってきました。
泣きは厳しいと聞いていたのである程度は覚悟してたんですが
あれほど露骨にチッカー周りが厳しいと・・・・出ては飲まれの展開になりそうで怖くて打てません。。。
皆さんが勝つときはどんな展開でかつのでか?
692: 05/03/12 17:31:55 ID:OFByTIYN(1)調 AAS
ダブル打ちて〜でも鳴きが渋い・・・
693: 05/03/12 19:12:45 ID:78/BIw/P(1)調 AAS
>>691
1kでやめるあんたが悪い
694: 05/03/12 20:00:13 ID:FP2Lqqrs(1)調 AAS
この台の秘密がだんだん解ってきました!
役モノの中に光学センサーが3つついてますね。
で、V入賞時の玉の飛型点でラウンド抽選が行われてると。

Vへの入り方次第では、幻の30ラウンドもあるらしいです!!

皆も美しいV入賞を目指そう!
695
(3): 05/03/12 20:56:07 ID:CROnSt3w(1)調 AAS
ウイング打ってたら、ゴトっぽいの居た。玉拾うとVの位置に何かつまんで触ってんですが
そんな仕草すると当たるし、3R継続しまくりで昇格してるし、超あやしいよ。
磁石かな?結構ビビってんのかキョロキョロしてた、捕まれば良いのにあの老けオッサン
696: 05/03/13 00:17:43 ID:WCgJNt5C(1)調 AAS
>>695のゴトられた台が>>691というオチ
697: 05/03/13 02:33:21 ID:nJISSd/F(1)調 AAS
694 m9(^Д^)プギャー
698: 05/03/13 02:52:33 ID:lpX9bhX7(1)調 AAS
>>695
外部リンク[php]:choco2.jp稼げるよ!
699: 05/03/13 08:29:35 ID:8j/RFeLf(1)調 AAS
>>695

即、その台番号を見て、店員にチクりましょう。
チクりがばれるのが嫌なら、一旦店を出て、104でその店のTEL番号を聞き匿名で電話しましょう。

ゴト師追放せよ!!
700: ササクレ ◆ajvovvGIEs [sasaget] 05/03/14 19:32:06 ID:57+V5Kdk(1)調 AA×

701: 05/03/16 18:07:19 ID:iHENUkPf(1)調 AAS
695ですが今日行ったらダブル撤去されてました。(T_T)
ゴトのせいか、それとも入れ替えする台に該当してたのか分かりません。
3機種も羽根入ってた。打たないで撤収してきました。これでダブル全滅だよ、どうしよう
702
(1): 05/03/16 20:35:43 ID:WLB+TrEx(1)調 AAS
CRエヴァンゲリオンで大当たりバグ
また解析情報など載ってます。

外部リンク:members.goo.ne.jp
703
(1): 05/03/16 22:41:45 ID:0PeUm3NC(1)調 AA×
>>702

704: 05/03/16 23:08:29 ID:GS6DPCgE(1)調 AAS
>>703
よくやった
705: 05/03/18 08:42:41 ID:fsDctqpj(1)調 AAS
やっぱ、役物のヘタリってあるんだね。クセがダメな台は最初からダメだし、良い台はいつ行っても
直進&貯留Vだから、安心しきってたけど、行きつけのホール(基本的に万年釘、台数少)で、最近
になって挙動不審になり始めた台が数台。王道入賞確率は明らかに低下しているし、中にはパンク
するものも。通常時はそんなに気にならないけど、CTでタイミンング完璧、俺って天才!!って場面で
ぐにゃ〜とかやられると帰りたくなる。
706: 2005/03/21(月) 22:03:11 ID:4cAIzgrf(1)調 AAS
今日は15Rが5連した。そのうち4回がFire!!
ありがとうダブルよ、最高だ!
707: 2005/03/23(水) 00:34:40 ID:mw+3VlBc(1)調 AAS
こっちは、田舎だからか、アフォな奴が多いのか、タイガー、ウィングともにバリバリ健在。問題は、導入してる店がボッタだということだが。
708: 2005/03/23(水) 01:13:19 ID:jLEvcan5(1/2)調 AAS
もう駄目。
神台が悪魔台に変貌してる。
経年劣化の影響大きすぎ。
信用できん。
709: 2005/03/23(水) 01:28:53 ID:Ewd5AMXH(1)調 AAS
もう当分ハネモノは出ないから、、、
あきらめて、新基準機で爆死んでくれ。
710: 2005/03/23(水) 04:10:38 ID:CzVF9Vye(1)調 AAS
玉ちゃんやライオンみたいに、経年劣化が、超イレギュラーを起こしてくれるといいんだけどね。
つーか、経年劣化や、台毎のクセができるのって、製造過程の問題だよな?それとも、設計ミス?
711: 2005/03/23(水) 09:47:12 ID:jLEvcan5(2/2)調 AAS
製造工程に問題ありと思う。
ここまで神台と地獄台の差が大きいのはダメだね。
712: 2005/03/24(木) 01:21:29 ID:2z3zWqOg(1)調 AAS
負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ(*´д`*)
713: 2005/03/24(木) 03:29:51 ID:WKncLM9o(1)調 AAS
今日ひと鳴き目で落下V
初めて落下であたったからびっくりした。
あの音のように爆弾投下って感じがするね。

そういや、結局飲まれて、ハンドルのコインを取ろうとしたとき
妙に台が動いたんだよ。
大体1CMぐらいかな。 がばがば動く。
追加投資でこのテクを使ってやろうかと思ったけど、レレレみたいに度つくポイントなさそうだからやめた。
実際ドツキポイントってある?

ほかの台は知らないけど、もしかしてレレレの台もガバガバうごいたり?なんてね。
714: 2005/03/25(金) 06:51:24 ID:E13otWCs(1)調 AAS
ドツキ厨は放置で、、

この台の最大の問題は、クセ以上に、台の傾斜の影響をもろに受けるところだね。
今まだ設置している店は、釘ではなくネカセ及び左右の傾きだけで調整してる気がする。
715
(4): 2005/03/25(金) 21:50:30 ID:4qufWiD+(1/2)調 AAS
役物のゴンドラの動くスピードってどの台も同じだよね?
今日打ってた台のゴンドラと隣の台のゴンドラのスピードが違ってたんだけど・・・
716: 2005/03/25(金) 21:57:14 ID:SIUs7QD0(1)調 AAS
>>715

それじゃあ、どっちかはごん平打法も通用しないね。
717: 715 2005/03/25(金) 22:09:18 ID:4qufWiD+(2/2)調 AAS
ごん平打法通用しなかった。
より釘は自分の打ってた台のほうが良かったのに・・・orz
もうこの店イカネ。自分の住む地域では数少ない設置店だっただけに残念。
718: 2005/03/27(日) 19:20:13 ID:yBb/lH/r(1)調 AAS
やっぱ負け犬ばかりだなぁ(^_^;)
こんなところに愚痴書いて楽しいか??

外部リンク:www.geocities.co.jp
719
(1): 2005/03/28(月) 01:30:48 ID:0Zm1GzK9(1)調 AAS
今日12時間打って2万発出したよ〜。総当たり76回だったとおもう。
最後の方にゴン傾いててパンクってのが1回あったよ。
気付くのおそくて右打ちできんかった(T.T)
?でロングだったから8以上だと思うけど4でおわっちまったorz
羽根モノで初万発越えっす^^
これおもしろいっすね。76回で2万発って15Rの引き強かな?
12時間稼働で75回って平均出玉どれぐらいですか?
総鳴き回数はデータ機器しょぼいのででないのでわかんないんですが・・・
720: 2005/03/28(月) 03:56:26 ID:4u1dkEdh(1)調 AAS
>>719
おめ   よっぽど釘良し癖良しだったんだろうね。
うらやますぃ
721: 2005/03/28(月) 08:17:19 ID:BbryDrL7(1)調 AAS
この台の寄り釘はどこがどうなってるといいの?
CTなかなか継続しない・・・
722: 2005/03/28(月) 14:40:44 ID:B4OkXdme(1)調 AAS
そりゃもう12回の開閉に10個拾ってくれれば万々歳ですよ
723
(1): 2005/03/29(火) 01:41:21 ID:f7oOLj69(1)調 AAS
ゴン貯留ってほぼV確定じゃなかったんだ・・・
俺の打ってたの多分8割9割Vに直行だった
終日打ってチャレンジタイム含めはずしたの1回だけ。
はずした時はなんでじゃ〜〜〜って思ったけど
癖よしだったのか・なるほど・・・
724
(2): 新基準01/04/01(金) 18:23:21 ID:KRd4Uh4B(1)調 AAS
>>724

いい台あってうらやましい
じぶんは、ゴン貯留でVは今まで2回しかないです。

でも、何故だか、よく当たる台(寄りほぼノーマル、鳴きそこそこ)
があって、7〜8時間で万発です。

イレギュラーが多いわけでもありません。なんで出るんだか
よくわからん。唯一、CT中は谷から流す感じでの継続率が高いかと.....
725: 新基準01/04/02(土) 00:39:41 ID:hFGLbFSy(1)調 AAS
今日初めて万発超えますた。このスレのみなさんのおかげです、ありがd。
726: 723 新基準1年,2005/04/03(日) 00:29:35 ID:OPGJ5UZ/(1)調 AAS
>>724
寄り釘とねかせを微妙に変えたらしく神台がノーマルになってしまってたorz
まだゴン貯留は5割ぐらいの信頼度あったけど寄りが少し殺されてて自力継続率激減orz
まえは6〜7割ぐらい完走してたのにきょうは2〜3割
でも何故か当たりは結構付くから7時間ほどで万発行きましたよ。
やっぱりあまいのかなこれ
そういや今日左からゴンこぼれ玉が跳ねたりせずに斜めまっすぐに転がって入賞がありましたw
跳ね無しで入賞は初めてで結構嬉しい^^
727
(3): 新基準1年,2005/04/04(月) 01:14:00 ID:/iIxvSuy(1)調 AAS
今日打った台ゴンの動きが両隣より速かったんですが台によってそんなに違うもんですか?
左右とのズレが同期取ろうとすればすぐに解るレベルだったんですけど
それでもかなりかかる謎な台でした。自力15はほとんどなく多分2割ぐらいでしたが・・・
728: 新基準1年,2005/04/04(月) 02:48:15 ID:GsjszuBr(1)調 AAS
>>727
前にもそんな書き込みがあったが、それが事実なら事件だな。
どっちかに細工してるということか、、、警察に通報しる!
729: 新基準1年,2005/04/04(月) 12:53:38 ID:TrpSo38G(1)調 AAS
店側が意図的にゴンドラのスピード変えてるなら問題だな
ゴン平打法やら継続打法やらの対策でやりかねないね
自分もこれから打つときはゴンドラを注意して見てみるよ
730
(2): 新基準1年,2005/04/05(火) 00:40:59 ID:TRQKA27A(1/3)調 AAS
なんてこった、、、とんでもない事態に今さら気付いた

CT中と15Rにゴンドラの振れ幅が通常時の約半分になってる台と、
通常時と同じ動きをする台の「2種類」のダブルウィングが存在してるよ。

今日、その2種類を両方打ってきた。

いつも触れ幅が小さくなる台を打ってたからそれが普通かと思い込んでたけど、
違う店で打ったら、CT中も通常時と同じ動きしてるじゃん!

>>715>>727 がスピード速いと感じたのも、振れ幅が小さくなっていたからでしょ!?

ゴン平の対策部品なのか??
今日にも平和に問い合わせてみて、もしその店が勝手に改造しているなら、
このスレに実名さらし警察にも通報します。
731: 727 新基準1年,2005/04/05(火) 00:56:12 ID:57edMVZj(1)調 AAS
いえ、揺れ幅は一緒ですよ。
揺れ幅は小さい方が継続しやすい気がしますけどね?どうなんでしょ?
うちは通常時のスピードが違います。
CT中は更に早くなってる気がする・・・。普通はCT中も通常時と同じスピードでですか?
さすがにCT中は解放回数数えたりしてて正確にはわかんなかったけど
隣の台と比較して18開放で半回転ぐらい早かったと思う。
ちなみに両隣同士のゴンスピード比較してみたらやっぱり少しだけ違いましたが・・・
そういうもんなんですかね?俺の台はかなり高速ですがw
732: 新基準1年,2005/04/05(火) 01:18:54 ID:TRQKA27A(2/3)調 AAS
>>普通はCT中も通常時と同じスピードでですか?
スピードは同じです。
つーか、ここまで店によっていろいろ怪しい症状が出てると
どれが「普通」なのかもわからないね、、

つーか、いつもバカ出ししている優良店は、スピードも振れ幅も通常時と全く同じです。
振れ幅が小さい方は、ボッタクリ店で、ゴン平が全く無効で、全然継続しません。
733: 715 新基準1年,2005/04/05(火) 01:19:47 ID:7YF0faTe(1)調 AAS
>>730
自分の場合は振れ幅が小さかったわけではなかった。

通常時に、打たずに暫く自分の台と隣の空き台のゴンドラを見比べてスピードが違うって気付いた
それほど酷い違いではない、微妙に違うって程度。

でも今日別の店で
自分の台のゴンドラが隣の空き台のゴンドラと同じ動きしていて
自分の台で羽根開閉→玉拾ってハズレた直後とかに「今のゴンドラの動きおかしいな」
って思って再度隣の台のゴンドラと見比べてみると、ついさっきまで同じ動きだったのに
大きくズレてるなんてことがあった。
鳴いたり拾ったりしたらゴンドラのスピードって変わるんだっけ?ってちょっと疑問

逆に明らかにハズレのタイミングでゴンドラ乗っても、ゴンドラがうまく合わせてくれて(スピードダウン?)
V入賞なんてのもあったし・・・←気のせいだろって言われそうだけど
734: 2005/04/05(火) 07:55:20 ID:TRQKA27A(3/3)調 AAS
>>ゴンドラがうまく合わせてくれて(スピードダウン?)
そこまでは気付きませんが、、、(^_^;)

ていうか、最近パチンコ雑誌は解析とか行ってるのか?
ハネモノなんて、台のスペック紹介して終了か、、、

まるで天国モードと地獄モードがあるかのように、役の波が激荒な原因は、
実は仕組まれていたりするのか?

振れ幅が小さい台があるのは、錯覚等ではなく確実です。
なぜなら、当たりが終了して元に戻る時に明らかに振れ幅が大きくなりますから
735: 2005/04/06(水) 00:15:37 ID:TJYCedWJ(1)調 AAS
ラウンド中ゴンドラずっと動いてるとかありえへん!
1ラウンドでもちろんパンク・・・(泣)
736: 2005/04/06(水) 00:18:16 ID:W0KRHFAo(1)調 AAS
そんなのあるのか すげーな
737: 2005/04/06(水) 01:20:57 ID:INvOkwE6(1)調 AAS
んなあほな
738: 2005/04/06(水) 02:40:36 ID:gaTmYjDS(1)調 AAS
>>730は平和に問い合わせたのか?
739
(1): 2005/04/06(水) 03:22:55 ID:MfFyHEFf(1)調 AAS
ずっとレレレやってたんだけど、昨日打ってみると以外に面白かったのでこれからも打とうと思う。だけど俺の行く店には玉すくいカップがないんだけど、何か代用する物ありますか? 手で掴むとストロークが安定しないらしいので。
740: 2005/04/06(水) 08:53:48 ID:Nc8cWyey(1)調 AAS
改装新装でP−WORLDに載ってない店に3日前から導入
さあ、盆までは抜かしてもらいます
H県H市じじばばばかりの繁盛店
741: 2005/04/06(水) 17:38:28 ID:TYmWSYS3(1)調 AAS
>>739
タバコの箱がいいよ
自然で目立たないし
もちろんBOXタイプのやつね
742: 2005/04/06(水) 23:34:48 ID:JANtM45V(1)調 AAS
自販機のコーヒーカップを洗ってティッシュできれいに拭いて使う。
743: 2005/04/07(木) 03:17:47 ID:Qrfk1vWs(1)調 AAS
おい!おまいら!
ダブルウィングはやっぱり二種類ある!
ゴン平対策台は存在する。
新台でダブルウィング入れた店を二店舗あたったが、
通常時とCT中の動きが違う台があった。
ゴンドラが早いというよりは水平キープ時間が短い台と
言った方がいい。
対策前の台が打てる人はラッキーですな。
744: 2005/04/07(木) 08:33:31 ID:Yq+avTY9(1/2)調 AAS
平和へは、メールで問い合わせたが、いまだに返信は無し、、、

これは、大スキャンダルだな、、、
今まで話題にならなかっただけでも奇蹟というか

ちなみに、CT時(15R時)から通常時に戻る時に、
1回転する時だと判別しにくいかもしれないが、しない時なら、その動きの違いは歴然!

皆も厳しくチェックしる!
745: 2005/04/07(木) 19:20:25 ID:uXoFm9Zz(1)調 AAS
ゴンドラに乗ったらどのくらいの率で入賞してますか?
俺のホームだと3/5くらいです。
レーンに乗らない時は決まって左に落ちます。
自力継続法使っている人を俺以外見かけないので
店が釘閉めない程度に勝たせてもらっています。
746: 2005/04/07(木) 20:08:35 ID:Yq+avTY9(2/2)調 AAS
3/5なら超優秀過ぎですな。

ちなみに、ゴンドラの形は左右非対称だって知ってます?

左側には外壁もあり溝も深い(だから貯留する)
右側は溝が浅く外壁は無い(だから絶対に貯留しない)
だから、ゴンドラが/の時に右ハネから入った玉は貯留しやすいよね。

既出でしょうが、改めて!
747: 2005/04/07(木) 21:01:33 ID:WLZQKc7y(1)調 AAS
対策台本当にあって、あとから改悪したものなら台に貼ってある番号で区別できないかな。
748: 2005/04/07(木) 23:31:27 ID:mOcoVN1F(1)調 AAS
対策台判別は困難と思われる。
仮に判別できたとしても対策前の台は癖良し台と見なされて釘ガチガチ状態だろな。
去年の8月も同じようなネタ(ゴン速の違い)がでてるところを見るとかなり早めに対策されたっぽいな。
でも本当に対策なのか…実はゴン速ランダム仕様とかゴン劣化とか?
749: 2005/04/08(金) 02:04:55 ID:+I0/U4AV(1)調 AAS
Vの手前で、よくもあんなに曲がるもんやな。鼻糞でもつけてないんか?なんぼ鳴いてもハイらな意味無いし。寝かせかな?
750: 2005/04/08(金) 04:34:26 ID:ha2najPu(1)調 AAS
遊戯産業不正対策情報機構 外部リンク:www.psio.ne.jp
パチンコパチスロ健全化ネット 外部リンク:kenzen777.net
751: 2005/04/08(金) 08:59:38 ID:FLcjLx14(1)調 AAS
対策前の店あるが、とにかく昇格しまくりで、
死ぬほど厳しい釘でも平気で2万発とかいってるよ

つーか、対策って、店が勝手にやったら、それは「犯罪」ですから!
752: 2005/04/11(月) 23:21:55 ID:c79O0qs2(1)調 AAS
ゴンドラに集中してたら、ビッグウイングからの直V見逃した。
すっごい損した気分。
753: 2005/04/12(火) 01:25:46 ID:/zROxZAs(1)調 AAS
夕方 ホームに他店の使い回し?5台入ったけど癖良しなかった。(>_<)
754: 2005/04/12(火) 01:52:47 ID:Zyvn7dXR(1)調 AAS
役糞台に座ると台を破壊したい衝動にかられるね。今日は千円で四回、戻りゴンドラの王道パターンで外したよ・・。
台データが1/50(2当)とかなってたから、予感はしてたけどさ。
なんつーか、設定付きの羽って感じ。
755: 2005/04/12(火) 13:31:27 ID:Sk+JTnIX(1)調 AAS
ゴン保留を普通にVする台があったが負けた。
なんかゴンが平に安定しない台だからかも。パチンコ玉の勢いでグラつくゴンは危険な台な予感。
756: 2005/04/13(水) 00:02:21 ID:PoMn8CYi(1)調 AAS
今日初めてゴンドラ左側で保留→水平時にレーン転がりV
する台を打てた。(計3回起こった)
つぅかこれがあるとないとじゃやっぱ全然違うんじゃ…。
結局1時間半で3箱7000発出たので、(この時点で22時過ぎ)
となりのおばちゃんの熱視線を横目に帰ってきましたw…即座ってまつたw
757
(1): 2005/04/14(木) 08:01:52 ID:uaCPRq2u(1)調 AAS
ゴンドラ貯留が高確率でVする台が「クセ良し」だなんて、
ジジババ、ウザガキ(いわゆるホールでの負け要員)でも考えつく事でしょ

そういう台は、そういう負け要員達に大人気で稼動良いから、
店にとってもおいしい台だよね
758
(2): 2005/04/14(木) 19:23:29 ID:lq4kPy8J(1)調 AAS
>>757
ゴンドラ貯留がV行かなきゃ
自力継続できないだろうが
この台は自力継続してなんぼ
寝言は寝て言え
759
(1): 2005/04/14(木) 22:03:04 ID:7k7cq5LH(1)調 AAS
最近台のゴンドラの癖をラウンド消化中(ゴンが平に固定されてる時)に見てます。こんな台はイクナイと思う。
@ゴンから球が降りるとき王道スタートラインで球が王道から外れる台。
A球が王道歩行中蛇行する台。
Bゴンがぐらつく台。
とりあえず@は一番クソ台と思うんだが…
760: 2005/04/14(木) 22:43:43 ID:ol8vv0Fw(1)調 AAS
ゴンの下の王道レースのとこに 金ピカのシールがあるけど 無いやつもあるから新台の時は全台 あったのかな? 無い方がV入賞率上がっていいのに
761
(6): 2005/04/15(金) 07:01:17 ID:VODE42hy(1/4)調 AAS
>>758
こういう人は店が一番扱いやすいタイプだな
釘は「参考程度に」ひたすらデータだけを見て、、
パチンコの一番素晴らしいところは「バカは必ず負ける」ところだね。

>>759
@が起きるのは、ネカセがきつい証拠です。
Aは、ほとんど気にしないでいいです。

一番打ってはいけないのは、ネカセがキツい+左傾きの台です。

左傾きだと、左内ハネ直の王道ラインが、Vわずか左に着弾してしまいます。
ネカセがキツいと、@なうえに、斜め、くの字イレギュラー率が激減します。

店がネカセをどの程度変えているのかはわかりませんが、、
寄り釘が万年釘なのに、日によって確率があまりに違うようだと
2チャ周りか、ネカセを疑いますね。
762: 761 2005/04/15(金) 07:17:51 ID:VODE42hy(2/4)調 AAS
Bゴンがぐらつく台
うーん、、これこそ稼動が高い店での経年変化だろうな
ゴンドラは皆の想像以上に高精度に作られているよ。
通常時に指で強引にその動きを止めたり、かなり無理矢理に早く動かしたりしても、
センター停止位置がずれたりすることは絶対に無いから

例えば、店が、センター位置がずれてパンク多発するから直すといった時も、
専門の人(メーカー?)が必要になるだろうね

その「専門の人」が、チャレンジタイム中のゴンドラの動きに細工をしたり
できるのかは知りませんがW

ちなみに、実機あるので、他にもいろいろ聞いてください
763: 758 2005/04/15(金) 20:24:03 ID:KoknsgqF(1)調 AAS
>>761
お前アホだろう?
羽根物において釘が一番重要なのは今更言う必要すらない
ゴンドラ貯留がVに行かない台=パンク連発台
そんな台いくら回ろうが気分悪くてうてんわ

自宅でヒキコモッてろ バ カ は 必 ず 負 け る からw
764: 2005/04/15(金) 21:32:20 ID:VODE42hy(3/4)調 AAS
どうでもいいけど、まず「ゴンドラ貯留」という言葉が
このスレでどういう意味で使われているかを、遡って理解してみてくれ
765
(2): 2005/04/15(金) 22:12:54 ID:VODE42hy(4/4)調 AAS
ついでに俺も遡ってみたが、このスレ前半の話題はかなり的を得た質の良いネタが多いね。
出始めの頃は、プロもこぞって打っていたから良いネタが多かったのだろうけど、
時間が経つにつれていわゆる負け組の愚痴が多くなってる(^_^;)

しかし。こんなネタが無料で閲覧できるとは、良い時代になったものだ。
ネットを使える世代と使えないジジババとの格差がますます出てくるな
766: 2005/04/16(土) 00:28:37 ID:u3CU3BjB(1)調 AAS
俺も実機欲しいな。
この台の寄り釘を研究したいわ。
767
(1): 2005/04/16(土) 08:03:18 ID:Rx50ZmQK(1)調 AAS
>>765がいいこと言った。
768: 2005/04/16(土) 12:50:37 ID:mb0RbIEV(1)調 AAS
>>767
いや、>>765は悪いこと言ってるぞ。

×的を得た
○的を射た
769
(4): 2005/04/17(日) 02:57:19 ID:ioHYoT+X(1/3)調 AAS
俺の経験上、この台は釘悪くても癖良ければ勝てるし、癖悪くても釘が良くければ勝てる。
まあ結局羽根モノのセオリー通りでしょ。癖よけりゃ釘締まるし。釘よけりゃ癖悪くても勝てる。
結局両方加味してってことになるっしょ。
どっちがよくても万発は余裕で出るし

実機持ってる人に聞きたいんですけど
チャレンジタイム終了時、ウィングが18回開いた後
閉じた瞬間にゴンはどの傾きになっているかが知りたいんです。
あと、CT中と15R中の上記の瞬間のウィングの位置も比較お願いします。
自分のホームのダブルウィングはCT中ゴン平するより
普通に1Rから打ってる15R目のV貯留率がかなり高いんでちょっと気になってんですよね。
ひょっとしたらうちの台はゴンスピードいじってるんじゃねぇかと。
770: 2005/04/17(日) 11:05:18 ID:W4YAV7La(1)調 AAS
ゴン上貯留しやすい台って(当たるかどうかは別にして)何が影響してるんだろう?
ネカセ?
771
(1): 761 2005/04/17(日) 11:27:41 ID:EeXTLb6B(1/3)調 AAS
○的を射た  ですた(^_^;)

>>769
今日中に比較詳細をうpします。

このスレも残すところ1/4を切って、遅め導入or稼動低い店の台も
いよいよ癖&バネが末期症状になっている今日この頃。 >>438 的にいうと4の状態
スレ終わる頃には、この台打ってる全員が負け組になっていそうな、、、

まだなんとか勝ち組になってる皆さん、頑張りましょう!
772: 761 2005/04/17(日) 16:14:07 ID:EeXTLb6B(2/3)調 AAS
実機による調査の途中経過ですが、やはりチャレンジタイム中のゴンドラの動きは
「通常時と違う」事が確定しました。
ストップウォッチ(膨大な試行回数)による測定で、
約0.1秒ほどセンター停止時間が短いです。
773: 761 2005/04/17(日) 18:38:00 ID:EeXTLb6B(3/3)調 AA×
>>771>>769

774: 769 2005/04/17(日) 23:34:30 ID:ioHYoT+X(2/3)調 AA×

775: 769 2005/04/17(日) 23:37:10 ID:ioHYoT+X(3/3)調 AAS
あ、CT左から始まる書いてあるんでゴン右は/ですよね。
失礼しました。
776: 761 2005/04/18(月) 00:20:58 ID:4Gww9khR(1)調 AA×

777: 2005/04/18(月) 09:55:16 ID:rGJTeoc6(1)調 AAS
777
778: 2005/04/18(月) 14:09:25 ID:xEE3DpFg(1)調 AAS
手堅く778ゲット
779
(1): 2005/04/21(木) 02:53:54 ID:TPG0zsR7(1)調 AAS
やっぱりゴン平対策台ありますな。
CT中常に普通の動きをしないわけじゃなく急におかしな動作になる台発見。
正常に動いてる時もあれば11R目の羽根閉じる時に\(正常の7R目と同じ動き)、18Rめ閉じる時に\ってなってる時がある。
役物がいかれてきてるのか店の仕込みなのかはわからない・・・
780: 2005/04/21(木) 09:33:45 ID:hflXvmG1(1/2)調 AAS
普通の状態だと昇格しまくりであまりに出過ぎるが、人気があるので外したくない店が
メーカーとつるんで仕込んだのかな?

デジパチで基盤をいじると違法だが、ヤクモノをいじるのはどうなんでしょ?

さあ、明日から2週間はお休みだ!
(その間、さらに癖悪くなりそう、、、)
781: 2005/04/21(木) 19:30:15 ID:hflXvmG1(2/2)調 AAS
このスレでは釘の話がほとんどでてきていないようなので、
実機にての釘調整をこちらの画像付き掲示板に載せてみました。
是非、参考にしてみて下さい。
また、異論等のご意見あればとても嬉しいです。

外部リンク[jsp]:i-bbs.sijex.net
782: 2005/04/24(日) 17:10:29 ID:+ccVXjKH(1)調 AAS
age
783: 2005/04/24(日) 18:55:58 ID:jekoodlF(1)調 AAS
>>779
CT中にゴンドラを指で強引に止めたりすると、そのCT中はずっとずれたまま動いてます。
(ラウンドが変わると、また正常に戻ります。)
つまり、ゴンドラがぐらつくような台とかだと、
玉の圧力?で微妙にずれてくるのかも知れません。
784: 2005/04/25(月) 09:17:01 ID:99FKgEDX(1)調 AAS
ウイングじゃなく、タイガーを今日導入するホールあり。

雨やんだら行くか?
785: 2005/04/26(火) 03:07:41 ID:K19eEa7O(1)調 AAS
両方自分が打って勝った台なんですが

A.泣き良、拾い良、1チャで2個拾うこともたまにあり。
 但し、ゴンドラ貯留では当たらない

B.泣きはAほど良くはないが千円で10回ぐらいは泣く、
 拾いもAほど良くはないが3回に1個は拾う。
 ゴンドラ貯留で必ず当たる。

どっちを打った方がいいと思いますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*