[過去ログ] ダブルウイングシリーズ part.2 (785レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(1): 04/11/19 22:58:35 ID:zKtLzTQg(1)調 AAS
大当たり終了後(15Rに限らず)は、その時のゴンドラの
位置(角度)によって回ったり回らなかったりする。
455: 04/11/19 23:34:52 ID:H8u2wfFJ(1)調 AAS
>>454
そうだったんですね・・・orz ありがとうございます。
気を取り直して、また勝負してみます。
456: 04/11/23 01:28:37 ID:E+BaFPhK(1)調 AAS
チャレンジ3回目の時だけ、やたらと寄らなくなるんだけど・・・orz
457: 04/11/23 20:19:29 ID:1Sj3TULL(1)調 AAS
よく、役がヘタって癖悪になってきたって話がでるけど
近所の4000個終了の癖良し台は、長い間変化なしです。
ヘタると言うより、わざと店の人がいじってるんじゃないのかな?
458: 04/11/24 00:03:41 ID:eIwk0LZE(1)調 AAS
癖の良い台は役の内に落ちる
悪い台は外に落ちる
良い台がへたって無いのは当たり前
459: 04/11/24 00:37:49 ID:Bc1aAYGa(1)調 AAS
継続プレイを楽しみに打ちに行ったら、自力昇格なしの5連続15でびびった。
6回目でやっと5R引いてチャレンジ3回目で撃沈・閉店_| ̄|○
460(1): 04/11/24 00:59:41 ID:NevgeD/s(1)調 AAS
今日ひさびさに打てる釘だったので(寄り良)PM2時から打ってみた。
結局、閉店1時間前まで打って12000発の+38Kだったんだけど、
最近の新内規とか運まかせのデジパチやスロよりよっぽど楽しいよ。
つーか負けても納得できる所がいいw
それに羽モノ(特にWウイング)は自分の実力で出玉をgetしたっていう感覚になれる。
だんだんこの台がなくなっていくのが現状やけど、
やっぱり良台は客の事も考えて店側はおくべきだと思う。
461: 04/11/24 01:19:12 ID:QQ4tYfH7(1)調 AAS
>>460
同意だ。
この台は、おもしろくて技術介入高くて釘甘けりゃ絶対勝てて。
運まかせじゃないとこが最高だ。
考えてみれば、導入当初はこの台をバカにしてた。
2ちゃんが初めて役にたつものだと知ったのも、ダブルウイングがきっかけだ。
かなり稼がせてもらった。サンクス、おまえら。そして、ダブルウイング。
462(1): 04/11/24 02:32:08 ID:MXJ3HHmE(1)調 AAS
左から中央に向かってイレギュラー入賞しやすい台と
それがしずらい台は何処が違うんだべ? ねかせかな?
463: 04/11/28 21:32:33 ID:nu+Zj4xD(1)調 AAS
>>462
自分はネカセというより玉のスピードだと思う。
今日も3K負け、4連敗・・・orz
あぁ甘釘台が打ちたい。万発出したい。
464: [あだ] 04/11/29 11:45:44 ID:pQr+cS5+(1)調 AAS
462に同意。そして玉のスピードはより釘で調節されるから、スピードがない玉はゴンドラに乗りにくい。
適度なスピードで拾えば、ゴンドラの癖にもよるが逆モーションでもVに行く優秀な台になる。なかなかないけど。
465(2): 04/11/29 22:46:49 ID:aDBsMnrD(1)調 AAS
近所のダブルは釘が大甘なんだけど、
人気も無いし、爺婆ばっかりなのでみんな年季のはった強固な止め打ち・・・
自力継続もかなり楽勝モード。
稼げるんだけど店員が後ろに張り付く・゚・(ノ∀`*)・゚
気が小さいのでいつも一箱出して速攻帰る_| ̄|O
466: 04/11/30 03:28:59 ID:gooDaRE9(1)調 AAS
>>465
それで良いと思うよ、出し過ぎてガチガチにされたらお終いだしね
467: [あだ] 04/11/30 11:46:08 ID:zHuDFBxA(1)調 AAS
>>465
うらやましい限りですな。我が家の近くのタイガーは爆撃失敗ばかり・・・
468: 04/12/01 06:01:54 ID:dqWF1I6w(1)調 AAS
全国的に撤去の波が押し寄せているようなので、自分の行動範囲内にある唯一の
ダブルウィング稼動店もいつ撤去されるんじゃないかと思うとヒヤヒヤです。
新台入れ替えの翌日は、祈るような思いでダブルウィングのシマをそーっと覗き見ます。
469: 04/12/01 19:53:26 ID:Mr7SLV4N(1)調 AAS
ダブルとミサイルが好きなオレは兵器マニアかもなぁ・・・
470(1): 04/12/01 21:43:46 ID:qMLyFdGS(1)調 AAS
5日で30マソ抜いたら出禁くらいますた・゚・(ノД`)・゚・
・常連負け客のヒガミチクリが入り表だって発覚( ゚д゚)、ペッ
・最初ハンドル握ってくださいと注意されたので、ハンドルを握りながらも
止め打ち
・打つたびに定員背後通過が頻繁になるが、いないときに止め。止めるな言われて
ないもんね
・5日目。朝ロクに止めてもいないのに、2回当てただけで次やったら客と見なしません
退店していただきます とキツいお言葉。もう一段階ふんでから最後通告が
欲しかった、、、そしたらコソーリ2箱お持ち帰りにしたのに、、、
471: 04/12/01 22:37:47 ID:yucULQop(1)調 AAS
たまに抜くならこんな店
472(1): 04/12/02 01:17:24 ID:z3pUBUVj(1)調 AAS
継続打法やってる時に、頻繁に起きることがある。(俺だけじゃないはず)
奇数回に拾わない、偶数回には拾う。みごとなくらい・・
こんなこともコントロール出来るのだろうか?
これを避ける方法はあるのだろうか?
473: 04/12/02 01:42:05 ID:Hn5XpA0x(1)調 AAS
>>470
通常時の止め打ちですか?詳しく教えてください。
お願いします。
474: 04/12/02 22:18:52 ID:SwzmkgK/(1)調 AAS
新台でダブルウイングが入った
ちょっと遠い店だが、すげぇ嬉しい(´ー` )
475: 04/12/03 01:07:18 ID:XLNJXR36(1)調 AAS
>>472
パチ板で平和の羽根スレといえば、玄人さんばかりだから
ここで沿革みたいなアホな事言ってもスルーされるぜw
あるわけないだろ。人間は何かに付けて理由をさがすものなのさ。
対処方法はただ一つ。もっと、真剣に打つ。そんだけ。
476: 04/12/03 01:54:42 ID:NQHrIEZu(1)調 AAS
でも明らかに15の出やすい台はあるよ。
477: 04/12/03 02:55:55 ID:i7L9QSkI(1/2)調 AAS
へー。
玄人さんは電圧調整、出玉調整、沿革など一切無い。100%お店信じて打っています。ってか?
俺はてっきり玄人ほど、そういうのを踏まえたうえで奮戦しているのかと思っていたよ。
478: 04/12/03 09:03:29 ID:K/QyQnrJ(1)調 AAS
真性がキター
479: 04/12/03 11:34:59 ID:i7L9QSkI(2/2)調 AAS
↑ チョーセンジンは黙っていろ
480: 04/12/03 20:13:56 ID:uLKUquke(1/2)調 AAS
レレレのスレ行ってみろ。
不思議な現象はいっぱい報告されているぞ。
481: 04/12/03 20:14:38 ID:uLKUquke(2/2)調 AAS
(不思議な人達もいっぱいいるがw)
482(1): 04/12/03 23:12:59 ID:HkbfLYE1(1)調 AAS
名古屋の熱田城のダブル2・2(ニャンニャン)打法をやるにはもってこいの
釘してるよ。
483: 04/12/03 23:22:57 ID:wVMNQcxC(1)調 AAS
ひと鳴きで3個拾って全部ゴンドラ乗ったのにハズれた。
正直あの瞬間オレは世界で一番不幸だったね。
しょんぼりして打ってるとビッグウィングルートからとレールからとの
2個ほぼ同時に入るV。
正直あの瞬間オレは世界で一番輝いてたね。
ダブルほんとおもろいな。
484: 04/12/04 00:43:18 ID:O9pM5Lnw(1)調 AAS
閉店間際誰もいないシマにこだまする六甲おろし
485: 04/12/04 00:52:49 ID:KDC0+Emz(1)調 AAS
甲子園のスタンドみたいだな
486(1): 04/12/04 23:39:38 ID:vo5mubii(1)調 AAS
ダブルウィングが置いてある店を皆さんで晒し合いませんか?
まず俺から。
愛知県豊橋市のニュー名宝。
487: 04/12/04 23:51:33 ID:yo5j9DVd(1)調 AAS
羽根打ち始めて半年だが、この機種には今年一番お世話になった。
ってか、羽根の面白さを教えてくれた。ありがとう!
( -人-).。oO(来年もずっと残っててくれよ)
488: 04/12/05 00:48:45 ID:uW+thwdF(1)調 AAS
最近、昇格率激減。なぜだぁーーー_| ̄|○
489: 04/12/05 16:11:47 ID:lWr8z9PL(1)調 AAS
>>482
(゚д゚)ウマー
490: 04/12/05 19:09:44 ID:93ISm3T2(1)調 AAS
ホームにしてるパチ屋はウイングとタイガーが交互に並んでるよ。でも稼働率悪いから無くなったらどうしよう、日曜でも2人しか打ってなかったし。
今日も細々と1箱で撤収
491(1): 04/12/06 01:58:59 ID:G5kMRTmQ(1)調 AAS
>名古屋の熱田城のダブル2・2(ニャンニャン)打法をやるにはもってこいの
>釘してるよ。
どんな打法ですか?ぜひ教えてください。
492: 04/12/06 07:46:38 ID:OFn2NJ0y(1)調 AAS
>>486
P-WORLDで自分で探せよ
愛知県豊橋市とか言っても誰も参考になんねーよ
493: 04/12/08 02:20:49 ID:GiINSBAC(1)調 AAS
age
494: 04/12/08 10:15:39 ID:qyXZa9jn(1)調 AAS
>>491
ほれ! 名古屋スレみれ。
2chスレ:pachi
495: 04/12/09 23:38:13 ID:a2/lF0kt(1)調 AAS
ダブルウィングはまじでいい!!
496: 04/12/11 18:06:36 ID:uLIZTpH/(1)調 AAS
自力継続3回で15R確定っていう仕様の次の機種早く出してよ、平和さん!
497(1): 04/12/14 22:32:31 ID:omg8GoOO(1)調 AAS
この台って役モノ辛くない?
今日初打ちしたんだけど全くVに入る気配がない・・・
ちなみに96発役モノにブチ込んで6回しか当たんなかった。
癖悪ですかね?
498: 04/12/15 02:33:18 ID:lTEly1VA(1)調 AAS
癖はほとんど関係なく、タイミングが合ってないんだと思う。
絶好のタイミングは、ゴンドラ(垂直に立った状態を6時とする)が4時の位置でのチャッカー入賞。
羽根に拾われば4時→6時→8時→6時に戻ろうとする時に玉が乗り、6時の位置でジャストに玉がオチ、レールを通りv入賞する
499: 04/12/15 19:39:01 ID:O7cy3aPu(1)調 AAS
>497
鳴き、寄りによってはお前の店はいい店かもしれないぜ
500: 04/12/15 20:16:36 ID:0PK4Mfmy(1)調 AAS
500
501: うまく説明できてない?('・c_・` ) 04/12/16 00:26:15 ID:mBD7cK1M(1)調 AAS
拾うのが早くて、ゴンドラ\の時に玉が乗ってしまい、はずれだなぁと思ってたら
左貯留の穴とゴンドラ出口の間で一瞬玉が止まったかのようにスピードダウンしてVってない?
ごく稀にあるんだよなぁ(今日もあった)ゴンドラに細工でもしてあるかのように・・・
502(1): 04/12/16 00:52:40 ID:jFJzSdYL(1)調 AAS
会社帰りに通える範囲内にある全てのパチ屋で、ダブルウィングが撤去されましたorz
早くダブルウィング2を出して欲しい
503(1): 04/12/16 02:29:08 ID:fajVXITj(1)調 AAS
>>502
新要件なら本物のダブルウィング、出そうかも
1or2入賞で上部または下部のどちらかの羽根が開放。
2入賞時はどちらかの羽根が2回開放。
上部はV入賞率低く入りやすく、下部はV入賞率高く入りにくい。
そして大当り時にデジタル抽選。
仮に「1」「7」「15」と図柄があったとして、
「15」の場合は14Rまで、「7」の場合は6Rまで下部の羽根が、
「7」の7R以降や「1」の場合は上部の羽根が開放する。
上部の羽根が開放するときは0.8秒×18回or10個だが、下部だと開きっぱなし(30秒or10個)。
どの図柄もV穴に1個貯留し、10C時に解除。
あ、ちとスレと離れたかも。失礼
504: 04/12/16 18:57:44 ID:rF5lRu0m(1)調 AAS
>>503
へー、そんなことできるの?
新基準のハネモノの規定ってどっかに紹介してるサイトない???
505: 04/12/18 03:12:47 ID:OyW7BcD1(1)調 AAS
今日、1/15で13回飛んで出玉2100発。
継続打法成功0継続成功しないとひゃくもしないっすね。
506(1): 04/12/19 05:47:13 ID:NovHNNOI(1)調 AAS
21回当たって15Rは0回だったけど1万2千円の勝利
15Rを引けなくても勝てるのはこれと百姓一揆くらいだな
507: 04/12/19 18:56:31 ID:Oi7tQW/x(1)調 AAS
>506
しかし、百姓一揆はテンカウントしないうちに入ってしまう
ある意味削り
508(1): 04/12/19 21:12:19 ID:JA93iZxi(1)調 AAS
百姓一揆について詳しく教えてください
509: 04/12/20 19:39:01 ID:Qulvua/u(1)調 AAS
何でゴン平って言うの?どっから持ってきた言葉だよ
510: 04/12/21 00:01:07 ID:ZMAQiNHQ(1)調 AAS
>>508
昔々、年貢を納めきれない貧乏人が偉い人達にはむかったそうな
511: 04/12/21 00:04:14 ID:ZAG6euiw(1)調 AAS
継続打法つかって7割15Rだとして、一日の大当たりが60回くらいでも勝てる?
512(1): 04/12/21 00:06:23 ID:k6aMirM+(1)調 AAS
にゃんにゃん打法を使えば一日の当たりが30回で2万発コース。
513: 04/12/21 00:56:29 ID:dp5EhF8h(1)調 AAS
>>512
1日打って30回で2万発かぁ。いいなぁ。
俺なんて1日どころか1時間も打つ前に追い出されるからそんな体験できないなぁ。
初めての時は10回大当たり引いた時点でチェックはいって、それ以来全然ダメ。
最短だ500円目で追い出されたからなぁ。
514(2): 04/12/21 04:39:56 ID:nqH0blsh(1)調 AAS
大当たり中レールに乗ってV穴に向かったにもかかわらず、V穴の手前ではずれ穴に落ちる台
は癖悪ですか?
初めて継続打法をためしたけど、それにしてもチャレンジ3回目で失敗が多かった。
成功率25パーセントぐらいだった。癖が悪かったのかな?それでもなんとかプラス13Kだったけど。
515(1): 04/12/21 21:17:41 ID:ddnpvUhg(1)調 AAS
>>514
玉のスピードによるんじゃないかな、癖良しでも速い球はV穴ではじかれやすい
遅い球ではじかれるようだと・・・癖悪って俺は判断するけどね
今日は0.5kであっという間に一箱(゚Д゚)ウマーの後90ハマリorz
と思ったら一気に三箱またまた(゚Д゚)ウマーの後122ハマリ _| ̄|○
鳴きも拾いも良かったがヘタレ止め
今まで打った中で一番しんどい三時間だった +10K
516: 04/12/22 00:46:31 ID:kCF5sADI(1)調 AAS
WW最多設置店(稼働範囲内)に、はりきって行った。
全て RED LION に・・・・_| ̄|○
517: 04/12/22 01:23:05 ID:bS+ZSFJ+(1)調 AAS
渋谷のタワー型パチ屋、台数はあるが、釘はガチガチね、、、
新装直後は、けっこう出ていたが、今ではクセの悪さもあり客トンでるね。
ゴンドラ貯留は全台ほぼはずれだし、、、
行くといっつもいるメガネ君を心配してしまいます
518: [age] 04/12/24 20:22:25 ID:aPyx0pIH(1)調 AAS
イヴの夜、誰もいないシマに鳴り響く六甲おろしage
519: 514 04/12/25 00:34:22 ID:yy0D+oFv(1)調 AAS
>>515
>玉のスピードによるんじゃないかな、癖良しでも速い球はV穴ではじかれやすい
>遅い球ではじかれるようだと・・・癖悪って俺は判断するけどね
そうですか。わかりました。
羽が開いても10回連続して拾わないのもざらにあるね。
やっぱり拾い重視のストロークがいいのかなあ?
それにしてももっと早くから継続打法をしってれば良かった。
昇格に失敗したとしても1,2ラウンド上乗せするだけでも20回、30回と
当たりを重ねれば相当効果があるね。
520: 04/12/26 15:38:53 ID:wKr4jGsT(1)調 AAS
痛いね、、、羽根物王というハンドル名も含めて、、、
外部リンク[cgi]:www.p-world.co.jp
521(1): 04/12/26 21:56:46 ID:hgmXKq7Z(1)調 AAS
過去3回目のダブルウィング打ってみました。
この機種をまともに打っている人を見たことがない店で
試しに打った私もこれまで2千円ばかり無駄に吸われただけでした。
しかし今日の夕刻、15回の当たりを出してる台があり何かあるなと思って打ってみたらこれが当たり台。
ストロークはぶっ込み手前で7-8割の寄りで良い感じ。
0.5kで2R引いて、ここのスレ通りの継続打法で15Rゲット。
そのあとも5R->7R、8R->15R、15R、2->4R、2R->15R
夕飯の時間なので終了。1時間ちょっとで+10k
最高に( ゚Д゚)ウマーな台ですねこれ。打ってて楽しいし。
店側も2チャだけはがっつり締めてありますけど、止め打ちしても何も言ってこないです。
打ってる人が少ないから気づいてないのかな?
明日も釘が変わってなきゃいいなぁ・・・。
522: 04/12/27 01:24:13 ID:RQ6zb+HF(1)調 AAS
テレビで有馬記念をみてパチンコ屋にいったらダブルウイング満席
しょうがなくレレレで-2k
歩いて10分のところでマジカペで-3K
そのあと最初の店でダブルウイングをうった。
最初の店、3Kで大当たりするものの大当たり中ゴンドラにのっても4玉に1玉しかレールののらず
15Rをパンクしそうになりながら完走。
すかさず台移動2Kで15Rひいた。だけど継続打法を試しても最初の10回の当たりでは1Rも継続しない。
終盤2回だけ15Rに昇格したが、成功率15%ぐらいだった。 拾いは良く平常時はレールにのった玉は
ほぼ当たりだったのに。
+7kだったけど継続打法で勝ったのではなく、釘の良さと引きの強さで勝ったようなものだった。
あまり素直に喜べない勝ちだった。
明日は台が開いてたらいいな。
523(1): 04/12/27 22:07:37 ID:CqWgwc6R(1)調 AAS
席に座るだけで、従業員3人に取り囲まれる、、、その後、10秒に1回の割合で
定員背後通過。。。もうダメぽ
524: 514=522 04/12/28 01:53:52 ID:Olae22EM(1)調 AAS
5時ごろ店に到着。お客さんが付いているのは3台だけ、釘を見てもこれといった台がなかったので
一番当たり回数が多い台を打つが鳴きがいまいち
しょうがなく昨日打った台を打つが今日はまだ1回しか当たってないのでちょっと不安。
1Kで5Rを引くが継続打法失敗。しかしそのあと8R,2R,5Rをひいて3回連続継続打法成功。
その後20数回当たりをひくが2,3回しか継続打法は成功せず、成功率25%に落ちた。
+14Kだったけど継続打法の成功率50%を目指してる自分としては満足できなかった。
一つ収穫だったのはこのスレの最初に書いてあるように7回目は早めに拾わすのではなく遅めに拾わせたほうがVに貯留
されやすいと確認できたこと。今までの自分は6回目が半分閉まってから打ち出していたが、ほぼ完全にしまってから打ち出したほうが
いいということが分かった。
525: 521 04/12/28 11:41:56 ID:OBNVDznT(1)調 AAS
15時に到着したら問題の台には既に先客。ついでに既に3箱。
完全にやられました。
仕方なく近くでデビル打ってましたが、こいつも鳴く割に入ってくれず一進一退。
その間にも奴は箱を追加・・・5箱(><)
行きがけに2チャ爆開きのメガトン打ったら消化中にどうも玉が出てない様子。
故障台ぽかったけどその間にも買い玉無くなって立証は困難に。
5K消滅・・・(><)
最悪な1日です。
526: (><) [(><) ] 04/12/28 14:40:10 ID:dhaJrSjw(1)調 AAS
(><)
527: 04/12/28 15:23:39 ID:mg9hvZlC(1)調 AAS
平和ははやくビッグシューター2だせよ
528: 04/12/28 21:25:01 ID:geQZarcI(1)調 AAS
この前打ったダブルタイガーなんだけど、CT中の内側の羽が
長いこと動いてた。カウントしたら外側の羽が10回位開閉するまで動いてた。
とうぜん、自力継続はほとんど無理でした
これって仕様?それとも故障?
529: 04/12/28 23:15:25 ID:xcRpwqx5(1/2)調 AAS
そういう仕様です。
530: 04/12/28 23:18:05 ID:xcRpwqx5(2/2)調 AAS
>523
それは、凄いな。
通常時も止め打ちしてるのですか?
CT中だけでその状態なら、大変ですね。。。
531: 04/12/29 15:45:50 ID:h2gHnXWM(1)調 AAS
レールをゆらゆら転がって来てV穴に弾かれてハズレはネカセとか癖が影響してんですか?イライラするよ。ストレートでサクッとV穴に入って欲しいよ。
532(1): GOGO 04/12/29 20:59:38 ID:cZoJsUEs(1)調 AAS
昨日初めてダブルタイガー打ったんですが、
ダブルウイングと同じようにゴンベイ打法できるんですか?
やり方教えてください。
533(1): 04/12/30 02:01:38 ID:YjjSdnFB(1)調 AAS
ストレートでもV外すんだが、、、
534: 04/12/31 14:38:42 ID:AmHapLsG(1)調 AAS
?が出たのに2ラウンドは止めて欲しい。
535: 05/01/01 01:54:34 ID:Lq5l1B0y(1)調 AAS
この機種にも大当たり予告なんか搭載してたら面白かったかも。
アクアの直撃コインやレレレやキングスターなんかにみられるやつ。
536(3): 05/01/01 16:50:21 ID:9iH4Yh8y(1)調 AAS
1000回毎に報告している者です。
当り回数が3000回超えたので、実戦値を報告します。(3016回)
15×757(25%)
8×765(25.3%) 昇格×198(25.8%)
5×771(26.2%) 昇格×188(24.3%)
2×723(23.5%) 昇格×207(28.6%)
トータルの昇格率は26.2%で、これを入れると15の発生率は44.7%です。
少しずつ自力昇格率が悪くなってます。
先日、はじめてパンクくらいました。5R確定での3R目。
ちょっとはずかしかった・・・
537: 05/01/01 18:58:22 ID:HO0IZ0Oa(1)調 AAS
この機種に大当たり予告なんか要りません。
538: 05/01/01 20:23:43 ID:REBYUf9X(1)調 AAS
少し違うがタイガーで「?」のときに六甲おろし
539: 05/01/02 08:22:56 ID:PASY4859(1)調 AAS
こんなダブルタイガーは嫌だ!
六甲おろしが流れてて、
2、5、8R目のVで
フェードアウトし
R昇格抽選。
失敗したら
チャレンジ
タイム
540(2): 名無しさん@お腹いっぱい [がっ] 05/01/02 09:56:19 ID:3DvAdHOp(1)調 AAS
>536
多少の変動は有るが結局4分の1に確率は収束しますよ。優良店以外は釘を開けず撤去すると思う
541(2): 05/01/02 22:44:01 ID:U8LKw1gF(1)調 AAS
>>540
>>536は自力昇格込みだと思うが
542(1): 05/01/04 01:55:52 ID:Uw2y61mQ(1)調 AAS
>>541
だよね。540はいまいちよくわかっていないようだ!
543(1): 05/01/05 01:26:46 ID:0kjcd5DX(1)調 AAS
>>533
玉自体に横方向の回転が掛かりながら真っ直ぐVに向かうと、
前面ガラスに当たった際、横にそれる事がある。
運が悪かったと思って諦めよう。俺も何度か経験している。
544: 05/01/05 14:17:20 ID:2LWouBMI(1)調 AAS
>>543
何度かというか、CTタイム中も入れたら何百回というレベルなのだが
特に最近酷くなってる、、、
クセやネカセの問題ならいいのだが、経年変化のせいだなこりゃ、、、
545(2): 05/01/05 18:02:53 ID:yv17vWUT(1)調 AAS
>>532
ゴンベイじゃなくってゴンダイラね。
546(3): 05/01/06 02:02:16 ID:Rw8MhXf8(1)調 AAS
>>545
川´⊇`川 イミワカリャドッチデモイイヨ
547: 05/01/06 03:38:46 ID:09zqiNXX(1)調 AAS
>>545
おおっ!漏れはゴンペイだと思ってた、ゴンダイラね!また一つ勉強になったよ。
まあ最近はゴン平不調で全然昇格しませんがね。
548: 05/01/08 18:06:53 ID:KfRGeGZS(1)調 AAS
今の時期安心して打てるのはやっぱ「羽根」だな。
今日だって時間当たり4回と決して当たりは多くなかったけど、
この台には【自力昇格】がある。
打法と気合で68%のV確率で万発いったよw(+31K)
用事があってこの時間に切り上げたがむしろやめて正解だったかもしんない。
やめ時のタイミングって羽根モンではかなり重要なファクターをしめてると思う。
549(1): 05/01/08 18:30:45 ID:ow+IgHIT(1)調 AAS
>>546
意味わかればどっちでもいいが、雑誌にはわざわざ
振り仮名つきで説明してたんだから、指摘するくらいいいだろ?
550: 05/01/08 19:43:51 ID:dmR1+Sqm(1)調 AAS
>>549
細かい奴だな…
マクドナルドをマックと略すか、マクドと略すか程度のことだろ
551: 05/01/08 23:35:41 ID:qb7uGiyk(1)調 AAS
回転体がずれて一時停止するようになったよ。
552: 05/01/09 00:27:35 ID:U6li8rPn(1)調 AAS
ゴンドラとレールの間の突起部分をよく見てみると
細い銅線のようなものが埋め込まれているのが見える台がある
あれはなんだろう・・・まさか
553(3): 536 05/01/09 14:36:14 ID:fL2RpzoW(1)調 AAS
>>541-542
あのな、前回の2000越えん時も書いたけど昇格×○○○っての
は自力込みではなく、自力のみだ。
それから>>546。別に俺は収束しないと文句言ってる訳ではない。
見りゃわかると思うが、見事にそれぞれ4分の一になってるだろ。
554: 05/01/10 13:55:31 ID:mVGSfJ7y(1)調 AAS
>>553
安心しろ!一部のアホを除いて皆、理解してます!
個人的には、CTというものあるんだから、再抽選的な余計な演出は一切いらなかったと思う。(時間の無駄)
誰かも書いていたが、演出での昇格と、CT成功での昇格を同じモノと考えちゃうアホが出てきちゃうからね。
555: 05/01/10 14:13:50 ID:dugM4VKC(1)調 AAS
楽しみたい人にはいいかもしれないけど、台たたくやつ多いからいらね。
556: 05/01/10 18:32:02 ID:bUQo6rF9(1)調 AAS
それ、ジジババに特に多いね。
ダブルウィングのような玄人向けのハネモノも、ジジババにとっては、
「ラウンド抽選」がすべてな「デジパチ」になっちゃうからな
557: 546 05/01/12 05:05:21 ID:10xR8cAY(1)調 AAS
>>553
いや、そんなことは一言も言ってないけど??
むしろ分かりやすくてよい資料を提示してくれたと思ってたのに…orz
この機種は他のと比べてR抽選の偏りが少なめだし、自力昇格も甘め
なので好きなんだが近所はどこも渋釘ばっか(ノД`)
大阪はダメだわ、換金率2.5以下が主流のクセに釘だけは等価並か、
それ以下の店が多すぎる。
558: 553 05/01/12 17:36:54 ID:2sftWCq6(1)調 AAS
すまんアンカーまちがってた。
546さんでなく、>>540ね。
559: 05/01/13 01:51:44 ID:CZnc1x7r(1)調 AAS
本日は、6時間打って出球6600発、+20K。
あんまり良い台じゃなかったけど、自力昇格が多くて遊べた。
やっぱ面白いわ、この台。
560(3): 05/01/13 23:07:21 ID:64C7d55T(1)調 AAS
この台の釘について質問です。
羽左上の2連釘は、なんとなくわかるのですが
その右にある2本の釘どうなっていればプラスか、よくわかりません
どちらとも左向きでOKですか?
561(2): 05/01/13 23:29:25 ID:sDLk48D/(1)調 AAS
>>560
俺も同じ質問をした。>>448。>>449とのレスもあった。今では左上がプラスかなとも思う。
562(1): 560 05/01/14 00:12:26 ID:j+fvBeKE(1)調 AAS
>>561
早速ありがとうございます。
やはり、そう捉えるのが正解ですか。
ただ最近こうも思うようになりました。
2連釘をA・その右(中央左釘)をB・その右(中央右釘)をC・最も右をDとすると
A-B間については、玉が通過後羽の先端にかかるのでAが羽に近くなるのが良い。
ここまでは良いのですが
C-D間は(ストロークにもよりますが)玉が通過する事が少なく
むしろB-C間に重点を置き、Cの釘は右(もしくは右上)が
良いのではないかと考えるようになったからです。
563: 561 05/01/14 07:15:35 ID:YYaRbBmT(1)調 AAS
>>562
A-B間、C-D間が玉が通る頻度は多いよね。A-B間>C-D間>C-D間って感じかな。
しかし、A-B間は羽根先からこぼれる。Bの釘が右だったらどうだろう?羽根先から
こぼれる事は少なくならないかな?その分B-C間は通らなくなるわけなんだが・・。
B-C間に重点を置いてたらこうも思い出した。。
564: 05/01/15 12:41:37 ID:ayAEMthV(1)調 AAS
ぶっこみ無調整
谷釘下の振り分け一本釘若干プラス調整
あなたのストロークはブッコミ狙い?谷釘狙い?
565: 05/01/15 18:38:35 ID:ttq+IKd5(1)調 AAS
谷釘下の振り分けがどうかはストロークには関係ないよ。
全てはハンドルのバネしだいです。
バネむらが無く、(ぶっこみが)狭くてもそこそこ抜けるようなら
ぶっこみ狙いで。
バネむらがあるようなら、弱打ちするが、あまりにむら幅があるような台は、
絶対打ちません。
ダーツで言えば、ぶっこみは20狙い。外すと痛い
狙えないなら、19あたりを狙えと。
566(2): 05/01/16 00:30:51 ID:9igS2T4A(1)調 AAS
>>560
クギは1本1本で考えるからおかしくなる。周りのクギも含めて考えれば
いいこと。よく雑誌なんかで方向書いてあるけど、あんなもん本当に
机上の空論もいいとこ。周りのクギとの関係で広い間隔の方へ玉は行く。
まぁ、あたりまえのことだが、、それさえ気をつけてみればクギ読みは簡単。
567(2): 05/01/16 03:55:09 ID:LjTvsQGa(1)調 AAS
>566
随分、乱暴な意見だな。
レレレやチョッキみたいに羽根横にバラ釘がたくさんある台ならともかく、
このゲージだと相関関係はあまり重要じゃないでしょ。
568: 05/01/16 21:25:26 ID:WOkK6Z3C(1)調 AAS
>>567
(゚m゚*)プッ
569: 05/01/16 21:43:16 ID:IuTx2yOu(1)調 AAS
平和の羽スレはレベル高いと思っていたんだが・・・・w
570: 05/01/17 00:21:52 ID:UgyY4GlS(1/2)調 AAS
アホぞろいか、、、
571: 05/01/17 01:06:33 ID:Tr4P7rJf(1)調 AAS
まあ、レレレよりはマシだけど。
あそこはマジで頭痛くなるw
572(1): 05/01/17 02:11:56 ID:UgyY4GlS(2/2)調 AAS
>>566 実はよくわかってないだろ?
573(1): 05/01/17 02:45:03 ID:dz+qH6CL(1)調 AAS
この前発売されたパチマガで和泉が
ダブルウィングの釘について解説しているよ。
いいのか悪いのかは分かんないけど。
コンビニで立ち読みくらいは、してみてもよいのでは?
574: 05/01/17 23:32:01 ID:km2oGelD(1)調 AAS
>>567>>572
m9(^Д^)プギャー
>>573
和泉なんて糞プロをwww
この前自分でクギ触ってどうのって記事で海SPでジャンプクギの上下は
よっぽど変化がない限り関係ないとか書いてたのを読んだ時はズッコケ
そうになるぐらい驚いた。お前それでも(ry
パチマガのプロはこれだから(ry
575: 05/01/17 23:56:22 ID:DnIxH9Kt(1)調 AAS
俺がもっと驚いたのは、某番組で、
「確変や時短の玉増えは、上皿満タンの状態から打ち始めて、
下皿に溜まった分を数えれば良い」発言。
すかさず突っ込むパチオタなアシスタント
「減っちゃった場合はどうすればいいんでつか?」
(ナイス!!)
「よーく耳を澄まして、払い出しのチャリーンという音を数えればよい」
オイオイw
576(1): 05/01/19 00:37:50 ID:LfRq65TR(1/2)調 AAS
パチマガ読んだよ。
バネ&クセが良ければ、寄り釘はほぼ無調整でもOKとかいう解説だったね。
ところで、大当たり中の羽根開放タイミングを合わせる「2個打ち」について
ですが、CT中もしますか?
この打法は、打った玉に対しての拾玉率は上がりますが、
1個でも多く拾わせたいCT中などは打ちっ放しのほうが、拾う絶対数は
多いように感じます。(2個打ちでも余裕で10個入る台なら問題ないのですが)
皆さんどうしてます??
577(1): 05/01/19 00:48:10 ID:vA+nTEjF(1)調 AAS
>>576
拾って欲しいときに拾わせる努力はしてますよ
578: 05/01/19 08:05:43 ID:LfRq65TR(2/2)調 AAS
>>577
答えになってないじゃん
579(1): 05/01/19 21:34:34 ID:4Oiis0eE(1)調 AAS
2個打ちのほうが寄りはアップするのだが、、、
580(1): 05/01/20 00:12:56 ID:qQzsNKjT(1/5)調 AAS
>>579
寄りはアップ
拾球率は上がるから寄りがアップしている錯覚に陥り易いが、
限られたハネ開放数に1個でも多く入賞させたいならやはり連続打ちの方がいい気がします。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるじゃないけど、打ち出す玉数は2倍になるから。
あ、もちゴン平打法を使用するとの前提です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s