[過去ログ] 【指名手配】チビ連呼爺キセルの悲惨な末路Part 3 (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2020/05/12(火) 21:19:49 ID:9oLI8Ns4(34/35)調 AAS
中国のパスポートは民族/Nationalityではなく、国籍/Nationalityと漢字併記で書いてるので
中国のパスポートには民族は書いてない事がはっきりしました
419
(1): 2020/05/12(火) 21:21:46 ID:AYg2fdzL(1)調 AAS
>>335
すごいねー!
海外おじさんwww
420: 2020/05/12(火) 21:30:40 ID:FlIxt30r(4/4)調 AAS
>>419
でもあいつ無職で中卒、チビで子なしがコンプレックスなんだってw
421: 2020/05/12(火) 21:37:20 ID:8PJUEx7S(2/2)調 AAS
海外おじさんじゃなくて還暦の海外ジジイだよw
422: 2020/05/12(火) 21:37:45 ID:cK+umfse(1)調 AAS
150 名前:不要不急の名無しさん :2020/05/12(火) 20:00:52.38 ID:LoE9B6nl0
>>117
バイク乗りには普通だからな?
バイクの免許もない陰キャにはわからんが

165 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/05/12(火) 20:02:47.54 ID:0NTBd6jF0
>>150
ブタさん、ちーっす

177 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/05/12(火) 20:04:05.36 ID:Zc9pGneB0
>>150
知らなかったん?バイクって陰キャの趣味として有名なんだよ
423: 2020/05/12(火) 21:38:35 ID:CajRXnFv(6/6)調 AAS
ずっとパスポートの話をしていたのですから>>165もその流れの続きでパスポートの話題なのは
当然でしょう
そもそも最初はパスポート番号の話でしたしね

148 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 15:42:44.58 ID:FcOe2nSQ
日本のパスポート持ってたからと言って、朝鮮人では無い証拠にはならない。
日本のパスポートには民族籍の項目が無いから。

159 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 17:10:47.75 ID:5Ao5M4tp
>>150
日本のパスポートは民族籍の項目が無いのだから、日本のパスポート持ってるからと言って
朝鮮人では無い事にはならないことも知らん奴の方が脳内妄想旅行者だろ?w

163 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 18:34:25.02 ID:5Ao5M4tp
>>161
外国のパスポートには民族籍は普通にあるよ。
424: 2020/05/12(火) 21:44:03 ID:9oLI8Ns4(35/35)調 AAS
中国のパスポートは漢字併記だからnationalityは民族と言い切ることができませんでしたねwww
民族ではなく国籍とパスポートに書いてある時点でもう結果が出ましたね
425: 2020/05/12(火) 21:52:33 ID:YGecsRa/(3/3)調 AAS
キセル並みにうざいな、この100レス無職
426: 2020/05/12(火) 22:31:21 ID:C65LOrsZ(1)調 AAS
>>412
中国のパスポートには民族籍なんて書いてないということですよね
427: 2020/05/12(火) 23:27:40 ID:Mg3dqvQq(1)調 AAS
>>389
>しかも、中国のパスポートなら中国国籍であることは明らかだ。なんでわざわざnationalityなんて項目があるのだ?

パスポートは世界標準でフォーマットが決まっていますので、共通化されて 共通化されています
428: 2020/05/12(火) 23:41:51 ID:IHRSrexY(1/2)調 AAS
国籍/Nationalityと漢字と英語で書いてありますね
外部リンク:mmbiz.qpic.cn
429: 2020/05/12(火) 23:47:34 ID:IHRSrexY(2/2)調 AAS
>>409
>だから、普通の国はパスポートのnationalityは民族籍のことなの。

中国のパスポートは民族籍ではなく国籍でしたw
430: 2020/05/13(水) 00:06:22 ID:z2bywVws(1)調 AAS
パスポートはどこも自国語併記だけど、Nationalityの部分は
中国、台湾は漢字で国籍だし、韓国はハングルだけどグッチョクだからこれも国籍の意味
民族なんてないですね
確か民族表記のほうが多いんですよね?
431
(2): 2020/05/13(水) 00:24:50 ID:zyA+jx6B(1)調 AAS
イギリスはBritish Citizen オーストラリアはAustralianと書いてあるから
それぞれイギリス人、オーストラリア人ってだけで「民族」ではないよねぇwww
432
(2): 2020/05/13(水) 05:36:39 ID:UBDXhL3I(1/33)調 AAS
>>431
そんなこと言っても意味ないんだよね。
ちゃんと英英辞典ではnationalityは民族の意味があるんだから。
nationalityを民族と言う意味の例文 
the different nationalities within the former USSR

ロングマン現代英英辞典より
関連するトピック: Citizenship, Nationality & race
na‧tion‧al‧i‧ty /ˌnæʃəˈnæləti/ ●●○ noun (plural nationalities)
1 [countable, uncountable] the state of being legally a citizen of a particular country → citizenship
people of the same nationality
French/Brazilian etc nationality
He has British nationality.
dual nationality (=the state of being a citizen of two countries)
2 [countable] a large group of people with the same race, origin, language etc
the different nationalities within the former USSR
433
(6): [age] 2020/05/13(水) 05:53:21 ID:UBDXhL3I(2/33)調 AAS
>>431

> イギリスはBritish Citizen オーストラリアはAustralianと書いてあるから
> それぞれイギリス人、オーストラリア人ってだけで「民族」ではないよねぇwww

間違いみっけ。
Britishは英国の意味でイギリスではないね。
BritishはEngland、Scotland、Wales、North IrelandのUnited kingdomだね。
ま、普通は海外旅行した事があるならそれくらいは知ってますがね。
つまり、脳内妄想旅行者ってことだね。
434: 2020/05/13(水) 06:13:02 ID:gnA0wkk0(1)調 AAS
>>370
日本政府の見解だと、在日朝鮮人は北朝鮮または韓国籍だけだぞ
個人的妄想はいいから、現実をみような中学生おじさん

>>433
だから、イギリスやオーストラリアのパスポートに黒人とか香港からの移民とか、アボリジニとか記載されてるのか?
民族ってそう言う事だ

脳内旅行者でないなら海外の観光地の写真アップしてみろ。
出来ないのはわかってるよヒキコさん。

>>432
ばーか
旅券ではそれは単に国籍を意味する
435: 佐川急便公式 2020/05/13(水) 06:40:36 ID:2ijZKRFN(1/2)調 AAS
>>332
これキセル

規則でしか人と交わらない人格が規則だけを [転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2015/06/02(火) 22:07:39.57 ID:a3FMRBq8
在日だけど借金なんかない。

外部リンク[html]:hissi.org
436: 2020/05/13(水) 06:42:15 ID:2ijZKRFN(2/2)調 AAS
レス伸びたと思ったら、また100レスくんが来てるの?w
一年中暇を持て余してるなw
437: 2020/05/13(水) 06:43:56 ID:WF5RZlWl(1/2)調 AAS
今日も5chに張り付くだけの虚しい1日が始まったね、自称在日キセルさん
438: 2020/05/13(水) 07:01:52 ID:HDUFddf/(1)調 AAS
>>433
そもそもイギリスなんて言い方は日本だけなんだから英国もUKもイギリスでいいんだよ
439: 2020/05/13(水) 07:25:27 ID:WBUs/Dvh(1)調 AAS
これがペルーの身分証明書
既婚か独身か、臓器提供の記載は有っても民族は無し
画像リンク

440
(1): 2020/05/13(水) 07:36:45 ID:wE2sWOU0(1)調 AAS
>>432
じゃあ、Sexには性交渉の意味もあると言い張れよ
パスポート欄のSexは性交渉だと言い張れよwww
441: 2020/05/13(水) 07:43:06 ID:mMGuP6YI(1/4)調 AAS
>>433
正確にはThe United Kingdom だけどな
442: 2020/05/13(水) 07:45:15 ID:mMGuP6YI(2/4)調 AAS
民族つーか、どこかの国に住んでいるけど元々はどこどこの国からっていうのはOriginallyを使うけどね
443
(1): 2020/05/13(水) 07:45:16 ID:SQcyn7Da(1)調 AAS
>>433
nationalityが民族というのならイングランド人とかスコットランド人とか書いてあるはずでは?
でも実際はBritish Citizen
論点はそこだよ
444: 2020/05/13(水) 07:47:19 ID:mMGuP6YI(3/4)調 AAS
コリアンなんていつも話題をすり替えるからな昆虫だと思って相手しろ
445: 2020/05/13(水) 07:48:09 ID:mMGuP6YI(4/4)調 AAS
>>443
Citizen はまた違うぞw
446
(4): [age] 2020/05/13(水) 08:01:07 ID:UBDXhL3I(3/33)調 AAS
まあ、馬鹿をいちいち相手にしても仕方ないけど、nationalityが民族籍の意味で使われてる例を示せば納得するんだろ?

これ、ネパールのパスポートだけど、

画像リンク


nationalityがTIBETANになってるな。
citizenship noなんて項目もあるから、nationalityとcitizenshipを区別してることになる。
447: 2020/05/13(水) 08:01:43 ID:0tsNQBgB(1)調 AAS
>>433
英国の由来
ポルトガル語のイングレスInglêsおよびオランダ語のエンゲルスEngelsからなまって〈エゲレス〉〈イギリス〉という呼称が
広く用いられるようになり,〈英吉利〉の漢字があてられ,そこから〈英国〉という通称が生まれた。
448
(1): 2020/05/13(水) 08:02:48 ID:dAW80DpD(1/2)調 AAS
>>440
昔、アメリカの女優でSex欄に 時々 と書いた人が居たらしいよ。

Nationalityはパスポートの発行元でしかないよ。
449: 2020/05/13(水) 08:07:05 ID:dAW80DpD(2/2)調 AAS
>>446
あの辺りはややこしいからローカルルールとでも言うのか難民対策があるのだろう。

くだらないことに一々こだわってマウントするのはキセルの馬鹿。
450: 2020/05/13(水) 08:15:57 ID:uzLSf1o0(1/5)調 AAS
>>446
元ブログのURLは?
そのチベット人は永住権無いのかもしれない
451: 2020/05/13(水) 08:16:52 ID:oyyUWcLd(1)調 AAS
>>446
nationalityは民族といいはるお前は国籍よりも民族のほうが多いという意見だから
50カ国ぐらいの例を出してくれ
452: [age] 2020/05/13(水) 08:20:24 ID:UBDXhL3I(4/33)調 AAS
あと、これは画像がないけど、nationalityがBelarusianでEstoniaで発行されたEU passportの話をしてるな。
これもnationalityが民族籍の意味。

外部リンク[html]:ipfs-sec.stackexchange.cloudflare-ipfs.com

I have a European passport issued in Estonia and ID card. In my passport the nationality stated as Belarusian,
as I was born there, but I have been living in Estonia for more than 30 years.

I am going to visit UK and I've checked the requirements online,
my ticket says I have to go for a passport/visa checked/stamp.
The airline booking form included nationality and country of issued passport fields,
so I entered them as in my passport: Belarusian (nationality) and Estonia (country) correspondingly.

I was sure I do not need visa to visit UK as I'm EU passport holder and Estonian citizen which is in EEA.
453: 2020/05/13(水) 08:24:43 ID:uzLSf1o0(2/5)調 AAS
ベラルーシは独裁国でEUに睨まれてるから、
イスラエル内のパレスチナ人みたいな扱いなんじゃないの?
454: 2020/05/13(水) 08:27:09 ID:uxx0uWS8(1)調 AAS
民族問題を抱える国は要は民族籍云々ではなく、自国の国籍を与えてないよって意味だよね
455: 2020/05/13(水) 08:31:44 ID:uzLSf1o0(3/5)調 AAS
そのベラルーシも国籍じゃない?
スターリン時代に白人を中央アジアに強制移住させたりして
CISの国々も民族は様々
だから民族紛争は絶えないしナガルノ・カラバフができたわけ。
456: 2020/05/13(水) 08:36:17 ID:a9Ebgq+U(1/7)調 AAS
アホな3匹の独身無職スネ囓りオッサンのハッテンバかよw
457
(3): 2020/05/13(水) 08:47:39 ID:a9Ebgq+U(2/7)調 AAS
宮城派遣の震災孤児…
佐川派遣の家庭内乞食…
両親をビジネスクラスで海外旅行の、100レス……
お前ら3人、仙台の丸昌でオフ会して、その後 蔵王の釜に集団でダイブしとけ
458: 2020/05/13(水) 08:47:42 ID:bHzKd+fs(1)調 AAS
nationality
/naʃəˈnalɪti/

noun:
the status of belonging to a particular nation.
"men of Spanish nationality"
459
(1): 2020/05/13(水) 08:51:25 ID:uzLSf1o0(4/5)調 AAS
>>457
蔵王のお釜の湖岸に降りたのか?チビ
ダイブ出来る形状ではないんだが?
460: 2020/05/13(水) 08:55:48 ID:a9Ebgq+U(3/7)調 AAS
霧が凄くて降りなかったよ。
上の方から三匹ロープで首結んでダッシュしとけ
461
(1): 2020/05/13(水) 08:55:54 ID:y/OsS8ir(1)調 AAS
>>457
スレ乗っ取られて行き場を失いましたねwww
462: 2020/05/13(水) 08:57:17 ID:uzLSf1o0(5/5)調 AAS
ネパールのパスポート
nationalityは国籍だがね。
外部リンク:trailrunningnepal.org
463: 2020/05/13(水) 08:58:09 ID:a9Ebgq+U(4/7)調 AAS
>>461
w w w
老人パワー
キセル信者達w
464: 2020/05/13(水) 09:07:48 ID:lrhl/4Pb(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

ちなみに国際パスポートと国内パスポートがある国もある
465
(3): [age] 2020/05/13(水) 09:10:38 ID:UBDXhL3I(5/33)調 AAS
つか、俺が派遣という説と無職という説があるんだが、どっちが正しいのかハッキリしろよwww
俺は教えないがなwww
466: 2020/05/13(水) 09:12:40 ID:AYZkDCrq(1)調 AAS
>>465
正規にはなれないおっさんでいいですね
467: 2020/05/13(水) 09:14:09 ID:oLHXwS0/(1/3)調 AAS
>>448
パスポートの発行元はIssued placeだぞ
468: 2020/05/13(水) 09:15:24 ID:kbQHvpO9(1)調 AAS
>>465
宮城非正規脳内労働組合でどう?
469: 2020/05/13(水) 09:16:32 ID:oLHXwS0/(2/3)調 AAS
キセルが無職だろうとパートタイマーだろうとどっちにしろ嘘つきの小物ってことは分かってる。
470: 2020/05/13(水) 09:21:31 ID:lgYwXuRr(1)調 AAS
>>465はキセルじゃなくて宮城のろだよ
リクナビ派遣のアプリをインストールしてるのがアップした画像でばれたwww
471: 2020/05/13(水) 09:25:21 ID:F+owfPHG(1)調 AAS
>>457
100レスをdisってなくてワロタw
472: 2020/05/13(水) 09:28:11 ID:teCa03kF(1)調 AAS
パタヤのおじさん、今度はここで意味不明の持論を披露してんだね
473
(1): 2020/05/13(水) 09:56:04 ID:OS7B1Wkf(1)調 AAS
>>433
>Britishは英国の意味でイギリスではないね。

英国もイギリスも元々エゲレスが由来なんですが
474
(1): 2020/05/13(水) 10:13:03 ID:UBDXhL3I(6/33)調 AAS
>>473
そのエゲレスはBritishのことではないですね。
Englandのことですな。
475
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:19:50 ID:UBDXhL3I(7/33)調 AAS
「イギリス」という言葉は、ポルトガル語が語源だけど、ポルトガル語の”Inglês“(イングレス)は”English”の意味だから、Englandのことであって、Britishのことではないね。
476
(1): 2020/05/13(水) 10:23:01 ID:WbQdWov+(1)調 AAS
>>474
英国の英はエゲレスの英吉利からだよ
477
(2): 2020/05/13(水) 10:26:05 ID:N52dcV1+(1/15)調 AAS
>>475
日本でイギリスと言ったらUKの事を指すでしょ
地球の歩き方のイギリスに載ってるのはイングランドだけじゃないから
478
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:27:56 ID:UBDXhL3I(8/33)調 AAS
>>476
でも、公式的にはUKは英国と呼ぶんだから、Britishのことは英国人と呼ぶのはいいんだよ。
479: [age] 2020/05/13(水) 10:30:35 ID:UBDXhL3I(9/33)調 AAS
>>477
地球の歩き方に書いてることなんて間違ってるからどうでもいいんだよ。

東シナ海のことを東中国海とか表記してたしw
480: 2020/05/13(水) 10:33:36 ID:N52dcV1+(2/15)調 AAS
>>478
エゲレス=イギリス=英吉利=英国
481: 2020/05/13(水) 10:34:06 ID:N52dcV1+(3/15)調 AAS
画像リンク

482
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:34:58 ID:UBDXhL3I(10/33)調 AAS
>>477
British embassy Tokyo駐日英国大使館と書いてありますねwww

画像リンク

483
(1): 2020/05/13(水) 10:39:16 ID:N52dcV1+(4/15)調 AAS
>>482
イングリッシュも英語だしねw
484: 2020/05/13(水) 10:40:36 ID:N52dcV1+(5/15)調 AAS
>「イギリス」という言葉は、ポルトガル語が語源だけど、ポルトガル語の”Inglês“(イングレス)は”English”の意味だから、Englandのことであって、Britishのことではないね。

そして、言葉のEnglishも英語だね
485: 2020/05/13(水) 10:41:26 ID:N52dcV1+(6/15)調 AAS
ようするにイギリス=英国だね
486
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:41:49 ID:UBDXhL3I(11/33)調 AAS
>>483
元々は、Englandで話される言葉だからEnglishと言うのですよ。
487
(1): 2020/05/13(水) 10:45:06 ID:N52dcV1+(7/15)調 AAS
>>486
だから英語の英はもともとイングランドなんだね
488: 2020/05/13(水) 10:47:07 ID:N52dcV1+(8/15)調 AAS
UKの事をイギリスや英国と言うけど、言葉の由来はイングランドだね
でもUK全体をイギリスや英国って言うのも合ってるよね
489
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:53:29 ID:UBDXhL3I(12/33)調 AAS
>>487
元々、イングランド人が最初に来たのは日本が鎖国する前だったのだけど、その時はスコットランドも北アイルランドも英国とは別の国だったんだよ。

だから、イングランド人のことをイギリス人というようになったのは、当時の知見ではそういう事になったんだけど、現在のスコットランどと北アイルランドは含まれていないのだから、それをゴッチャにしてイギリス人というのは間違いです。
490
(1): 2020/05/13(水) 10:57:02 ID:N52dcV1+(9/15)調 AAS
>>489
あなたの国はどうか分からないけど、日本ではUKの事を普通はイギリスと言ってるよ
491
(1): [age] 2020/05/13(水) 10:59:35 ID:UBDXhL3I(13/33)調 AAS
>>490
歴史的に言うと

1600年 オランダ船リーフデ号が豊後国(大分県)に漂着。イギリス人航海士ウィリアム・アダムス(三浦按針)が徳川家康の外交顧問となる。
1613年 ジョン・セーリスがイギリス国王ジェームズ1世の国書を徳川家康に奉呈。正式な国交が始まる。同年、東インド会社が平戸に商館を設置する。
Wikipedia

このイギリスとはイングランドの事ですな。

この当時はスコットランドもアイルランドも別の国ですから。
492: 2020/05/13(水) 11:00:14 ID:N52dcV1+(10/15)調 AAS
イギリスの構成国であるイングランドを言う場合は普通、イギリスとは言わずにイングランド言うからね
サッカーやラグビーでもイングランド代表って言うだろ
イギリス代表とは言わないから
493
(1): 2020/05/13(水) 11:01:30 ID:N52dcV1+(11/15)調 AAS
>>491
2020年現在の日本でUKの事を「イギリス」と言っても通じますからご心配なく
494
(2): [age] 2020/05/13(水) 11:08:56 ID:UBDXhL3I(14/33)調 AAS
>>493
でもね、スコットランド人とかアイルランド人とかにイギリス人とゴッチャにしたら適切では無いですよ。
オレはアイルランド人だって怒られたことがあって、それ以来、気をつけてます。
495
(1): 2020/05/13(水) 11:10:37 ID:iYz523Re(1/3)調 AAS
>>446
オリジナル見つけたけど、チビ親父じゃあるまいし、デマ工作は止めろよ
外部リンク:myrepublica.nagariknetwork.com
496: 2020/05/13(水) 11:15:10 ID:N52dcV1+(12/15)調 AAS
>>494
ここは日本の掲示板ですし、日本で通じるかどうかですから

私もイギリスに行ったことありますよ
上の方でも書きましたけどエディンバラに行きましたよ
スコットランドです
497: 2020/05/13(水) 11:18:30 ID:N52dcV1+(13/15)調 AAS
そもそも「イギリス」って言葉は日本しかないのですからイギリス人なんて外国人に言わないですよ
498
(1): 2020/05/13(水) 11:22:21 ID:N52dcV1+(14/15)調 AAS
>>495
要は国籍のチベット人はエラーということですねwww
499
(1): 2020/05/13(水) 11:31:20 ID:ko9+bUed(1)調 AAS
宮城の派遣はネパールのチベット籍のパスポートについて、このスレ住民を騙そうとしたのか、
それとも勘違して載せたのか、説明責任がありますね
500
(1): 2020/05/13(水) 11:32:07 ID:UBDXhL3I(15/33)調 AAS
>>498
何がエラーなんだか知りませんがwww
501
(1): 2020/05/13(水) 11:46:18 ID:iYz523Re(2/3)調 AAS
ネパールの民族やカーストの事情を知ってれば
エラーかデマ工作だとわかりますね
グルンとかシェルパ、タカリと言ったものはカーストの名前であり
また民族とも関わってるから、パスポートのnationality欄にそんな事を書くはずがない。
502: 2020/05/13(水) 11:49:55 ID:iYz523Re(3/3)調 AAS
日本のコンビニ店員の名札にグルンと書いてるから
聞いてみ?
503
(1): 2020/05/13(水) 12:21:27 ID:Tm124cOp(1/2)調 AAS
>>501
つまり、お前の妄想だってことだねwww
504
(1): 2020/05/13(水) 12:28:25 ID:Tm124cOp(2/2)調 AAS
だいたい、無職という最底辺の奴がカーストを語っても説得力はゼロですわwww
505
(1): 2020/05/13(水) 12:45:30 ID:4dG8Hgch(1)調 AAS
>>504
働いているのに海外旅行出来ないお前が最底辺カーストだけどね

コルセンでは金は作れなかったな
インドやネパールのカーストの知識も無く
裁判や税関申告書の知識もないのに知ったかぶりをカマして笑い者にされるのは当然でしたね
506: 2020/05/13(水) 12:55:30 ID:bXiIHLw0(1)調 AAS
>>500
やっちゃいましたねwwwwww
507: 2020/05/13(水) 12:58:00 ID:9HXSB3IL(1)調 AAS
たった950万しか無いなら働いた方がいいと思うよ。2年に一回タイ行くので精一杯だろう。
508: 2020/05/13(水) 13:01:54 ID:rmm2FGRJ(1/3)調 AAS
>>505
お前みたいなウジ虫食うほど金に困ってる最底辺の無職貧乏人(中卒)には
海外旅行こそがこの世で最も豪華で価値のあるモノなのかもしれないけど、
世の中の健常者にとってはそうじゃないのよ
わかる?
みんなお前と違って毎日何もすることがない無能暇人じゃないし、
お前みたいに何も出来ず誰からも必要とされない役立たずの無駄飯食いと違って
社会の一端を担う役割があるんだからさ
509: 2020/05/13(水) 13:23:25 ID:aLHooRtx(1)調 AAS
ID:N52dcV1+
ID:UBDXhL3I

UKでいいわ下らねぇ
510: 2020/05/13(水) 13:38:45 ID:N3OqHZHH(1)調 AAS
>>494
日本ではUKのことをイギリスというのが一般的ですけど、ご存知なかったのかな?
511
(2): 2020/05/13(水) 14:01:38 ID:SMgYXfmt(1)調 AAS
>>503 

拾い画像なんか貼り付けても、出処はバレるんだよ
だから本物の旅行者は自分で撮影した写真と、他人のブログからの引用写真を使い分けてる
脳内旅行者の浅知恵なんかとっくに見抜かれてるとも知らないで
馬鹿は死ななきゃ治らないとはこのことだ。
512: 2020/05/13(水) 14:14:09 ID:oLHXwS0/(3/3)調 AAS
嘘ついても画像の本当の持ち主にバレたことあったな

お前の事だぞ、キセルw
513: 2020/05/13(水) 14:19:33 ID:rmm2FGRJ(2/3)調 AAS
>>511
だからさ、お前の中ではそのホンモノの旅行者とやらが
ものすごく位の高いご身分なのかもしれないけど、
普通のまともな社会人から見れば自分のメシ代すら稼げないほど無力で
恥ずかしい能無しブラブラ無職貧乏暇人、犯罪者の卵でしかないのよw

中卒だから知恵遅れレベルの知能しか無いんだろうけど、
一体いつになったら理解出来るのかね
514: 2020/05/13(水) 14:25:19 ID:K0EUp49W(1/2)調 AAS
お前から見れば位の高い身分に見えるだけ
チビ男は人に使われ集団生活するしか道は無いので、海外旅行出来ませんからね
515: 2020/05/13(水) 14:30:06 ID:rmm2FGRJ(3/3)調 AAS
ウジ虫なんか食うほど金がないコッチェビみたいなチビ爺が
無理して背伸びして必死に小金持ちを装ったところで、
LCCだの青春18切符だの安宿だの爪に火を灯すような金の使い方見れば
貧しい懐具合なんて誰の目にも明らかなのに
どこかの半島人みたいに恥の概念が無いってのはやっぱり底抜けに惨めだね
516: 2020/05/13(水) 14:32:43 ID:emb3d+cJ(1)調 AAS
うーん、平日昼間に長文書いてる方がよっぽど必死に見える
517: 2020/05/13(水) 14:33:02 ID:K0EUp49W(2/2)調 AAS
kum_i関連スレを見てると
首輪に繋がれた犬がなぜ怒りっぽいのか、よくわかるね
518
(1): [age] 2020/05/13(水) 15:15:02 ID:UBDXhL3I(16/33)調 AAS
>>511
そのわりにはホンモノの旅行者とやらは海外旅行板では誰からもまんべんなくゴキブリ並に嫌われてるのはなぜかな?

そこまで嫌われるのは海外旅行に行く意味がわかりませんな。
519
(1): 2020/05/13(水) 15:30:44 ID:KZXUMW/n(1)調 AAS
>>518
養豚場の♂豚に嫌われるのは歓迎なんだけど
お前は中国に次いでネパールのパスポートでも嘘を書いたのがバレたね
実際ネパールに行ったり、ネパール人と話た者なら知ってるけど
ネパール人の苗字とカースト、民族は紐付けされてるから
民族名なんかパスポートに記載しないとわかる
520
(2): [age] 2020/05/13(水) 16:10:52 ID:UBDXhL3I(17/33)調 AAS
>>519
ま、お前の妄想なんかどうでもいいよ。
521: 2020/05/13(水) 16:14:53 ID:duHxnjRH(1)調 AAS
>>520
お前が他人のブログから写真を抜き出し貼り付けても
嘘はバレるんだよ

何故かわかるか?

なぜなら、お前みたいなヒキコモリ底辺労働者が本物の旅行者に所詮敵わないから
522: 2020/05/13(水) 16:23:50 ID:DbB0EyVO(1/2)調 AAS
さすがに宮城の派遣のネパールパスポートはデタラメ過ぎで草だったな
523: 2020/05/13(水) 16:25:48 ID:ToITfg50(1/6)調 AAS
宮城もアホだけど無職の寄生虫よりはマシな事実w
524: 2020/05/13(水) 16:27:38 ID:DbB0EyVO(2/2)調 AAS
まあ、どっちも底辺過ぎてほぼ差がないけどなwww
525: 2020/05/13(水) 16:35:16 ID:6OcDLS7m(1)調 AAS
エラーパスポートを気づかずにアップした宮城はさすがにバカでしょ
526: 2020/05/13(水) 16:42:33 ID:88IIJUA3(1/2)調 AAS
本物の旅行者は検証しますね
海外旅行した事も無いくせに生意気なチビ社畜に写真アップを要求するのはその為である

犯罪者の分際で警官に食って掛かる奴がいたら、
厳しい尋問をするのと同じです
527: 2020/05/13(水) 16:47:17 ID:j6ou382d(1)調 AAS
元々宮城の派遣は旅行に関しては素人だからね
だから海外旅行板に来ること自体が間違いなんだよね
528: 2020/05/13(水) 16:48:08 ID:ToITfg50(2/6)調 AAS
もうこれオフ会で真実を確認するしかねーだろ
529: 2020/05/13(水) 16:49:31 ID:88IIJUA3(2/2)調 AAS
宮城マンは旅行は勿論、法律の知識も無いくせにマウント取ろうとした阿呆
530: 2020/05/13(水) 17:09:22 ID:zslKoqHM(1/10)調 AAS
>>520 
「妄想」って、いつも自由が効かない脳内旅行者の逃げ口上だね
お前といい、底辺社畜といい、東南アジアの住人といい
我々旅行者に対する弱者の嫉妬でしかない

反論あるなら世界中の絶景写真アップしてからにしろよ
無理なのはわかり切ってるけどね。

(笑)
531
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:18:05 ID:UBDXhL3I(18/33)調 AAS
あぼーんばっかり。
ま、元々、読む価値が無いからどうでもいい話ですがwww

ネパールのパスポートでnationalityにTibetanの記入されたものがあるのは客観的事実だからね。

嘘つきと言ってるのが嘘つきですwww
532
(1): 2020/05/13(水) 17:21:56 ID:zslKoqHM(2/10)調 AAS
>>531
クズはしつこいんだよ

外部リンク:thehimalayantimes.com
The Department of Passport made a serious error while issuing passport to a Nepali woman referring her as a Tibetan national in her passport.

Permanent resident of Dhading, Gajuri Municipality-1,
MuktiKala Lamichanne was issued a passport not only with a mistyped nationality,
but also with wrong address, her name and residence.
533
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:24:02 ID:UBDXhL3I(19/33)調 AAS
>>532
だからね、論点としてはそれは重要なことではないんです。
ネパールのパスポートにnationalityとしてTibetanと表記できることが重要なことなんですね。
534
(2): 2020/05/13(水) 17:27:21 ID:zslKoqHM(3/10)調 AAS
>>533
ばか
そこは国籍欄だっての
ネパールの民族を調べろ乞食
画像リンク

535
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:37:02 ID:UBDXhL3I(20/33)調 AAS
>>534
馬鹿はおまえ。
辞書を引けばnationalityは民族という意味もちゃんとある。
536
(1): 2020/05/13(水) 17:40:42 ID:zslKoqHM(4/10)調 AAS
>>535
パスポートでは、それは国籍を意味する 
世界共通で、グローバル化とはそういう事だ

ネパールのカーストや民族事情を知ってるなら
そんな差別を助長するような記載は出来ないとわかる
日本の陰湿な職場で野蛮人としか会話した事が無いお前にはわからないけど。
537
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:41:49 ID:UBDXhL3I(21/33)調 AAS
>>534
それにしても、乞食とか自己紹介してるしwww
自己紹介好きだなwww
538
(2): 2020/05/13(水) 17:45:03 ID:zslKoqHM(5/10)調 AAS
>>537
乞食はお前じゃん、
長期の海外旅行経験なし
さらに底辺労働の高齢独身妻子無し
539
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:46:59 ID:UBDXhL3I(22/33)調 AAS
>>536
じゃあ、なんでTibetanなんて出てくるんだよ。
国籍だと言うなら、定型文のNepaleseを変更する必要ないじゃん。
ということは、日常的にnationalityを書き換える事務が発生していると考えるべきだろ?
540
(1): 2020/05/13(水) 17:48:16 ID:UBDXhL3I(23/33)調 AAS
>>538
ま、それが妄想なんだけどねw
541
(1): 2020/05/13(水) 17:49:18 ID:zslKoqHM(6/10)調 AAS
難民だからじゃないのか?
ネパール政府はチベット難民をかなり中国に強制送還しているから

難民に全部国籍与えていたら、国中難民キャンプのテントだらけになる
542: 2020/05/13(水) 17:50:48 ID:zslKoqHM(7/10)調 AAS
>>540
高齢独身で派遣(または正社員)で長期旅行経験無し

完全に日本人の負け組だね
543
(1): [age] 2020/05/13(水) 17:50:53 ID:UBDXhL3I(24/33)調 AAS
>>538
誰がどう見ても乞食はお前w
544
(1): 2020/05/13(水) 17:51:57 ID:zslKoqHM(8/10)調 AAS
>>543
お前と違い海外旅行する金はあるからね
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s