[過去ログ] 【指名手配】チビ連呼爺キセルの悲惨な末路Part 3 (589レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2020/05/12(火) 14:09:25 ID:FlIxt30r(1/4)調 AAS
>>280
知らん、入境管理官じゃないから
でもアメリカならムスリム関係の情報は入国前に知ってるかもな。
中国も例外じゃないだろう。宗教には厳しい国だからね
337(1): [age] 2020/05/12(火) 14:12:25 ID:lvlaiQDF(1/2)調 AAS
>>333
> だから、さっさと弁護士に質問しなよ
> ネットの投稿が不法行為かどうかは同定可能性が無いと駄目だし
> 裁判所も相手にしないから
そんな奇妙な学説は聞いたことがないぞ。
338: 2020/05/12(火) 14:12:55 ID:FlIxt30r(2/4)調 AAS
>>283
何言ってんだか全体像が見えないけど、ネットで犯罪予告したらIP開示要求は当然あるだろ
それか個人を特定出来る固定IPなら個人情報保護法の元警察が動けるかも知れん
339: 2020/05/12(火) 14:14:13 ID:bkqTFFyx(1)調 AAS
いいから🐷スレを荒らすなよ!
お決まりの「女に嫌われる」「女に馬鹿にされる」攻撃キター
だけどお前と女になんか接点あるの?
ピーナだけだろw
それともホモなのかお前わ?
340: 2020/05/12(火) 14:15:08 ID:FlIxt30r(3/4)調 AAS
>>284
中国人はパスポートとIDを出して飛行機に乗るからその限られたシチュエーションの中では誰でも民族が分かるんじゃないの?
あなたもふわっとした質問で全体像が見えてない
341: 2020/05/12(火) 14:17:49 ID:YGecsRa/(1/3)調 AAS
だって全然幸せそうに見えないもん、キセルジジイって。今朝も朝からやることなくて5ch張り付きだし。
もっと無職で旅行できて幸せな話聞かせろやw
342: 2020/05/12(火) 14:19:06 ID:YGecsRa/(2/3)調 AAS
あ、架空の作り話はいらんよ。低能の作り話はすぐわかっちゃうからw
343(1): 2020/05/12(火) 14:35:08 ID:JGo5/8/B(3/9)調 AAS
>>335
お前 毎回 言う事が変わるなw
去年は年4ヵ月の旅行を10年とか言ってたよな。それが20年になったり三十年前からになったりw
遺産や公園など2ヶ所だけで。
旅行だなどと、はしゃいでアップしてるが、密かに1ヵ月しないでヒッソリ コッソリ日本に居るんだろうw
日本に居ても、しょうがない身分なんだから、早く移住したらw
344(1): 2020/05/12(火) 14:35:12 ID:1wHppkIT(1/3)調 AAS
>>337
だから、ネット投稿の違法性の基準となってるんだよ
お前みたいな馬鹿は弁護士に質問しろ
外部リンク:monolith-law.jp
インターネットにおける誹謗中傷は、名誉毀損(名誉権の侵害)や侮辱罪(名誉感情の侵害)、プライバシー侵害などに該当し得ます。
例えば掲示板で誹謗中傷書き込みが行われた場合、単に「不愉快だから消してくれ」と言うだけでは足りず、「その書き込みは違法だから消してくれ」という主張を行う必要があります。
その際に、例えば、「あの人は前の会社で会社のお金を横領してクビになっている」というデマを書き込まれていたのであれば名誉毀損(名誉権侵害)、「キチガイ」などのいきすぎた罵倒を受けていたら侮辱罪(名誉感情の侵害)、
個人情報などを晒されてしまった場合はプライバシー侵害を主張することになる、という構造です。
ただ、あらゆるケースで共通して言えることとして、「その投稿が、本当に世界に一人しかいない自分を対象にしたものなのか」という点が、問題となります。
法律用語では「同定可能性」といいます。
345(1): 2020/05/12(火) 14:36:37 ID:1wHppkIT(2/3)調 AAS
>>343
お前みたく旅行した事が無いチビは問題外なんでね
346: 2020/05/12(火) 14:42:02 ID:JGo5/8/B(4/9)調 AAS
>>345
本当のことを言われて悔しいんですねw
347: 2020/05/12(火) 14:44:51 ID:1wHppkIT(3/3)調 AAS
観光地や国立公園の写真もアップ出来ないクズが何言おうと、誰も問題にしないよ
旅行出来ない動物園のサルや社畜を誰も問題にしないように
348: 2020/05/12(火) 14:44:54 ID:JGo5/8/B(5/9)調 AAS
涙目になるのは、寝たきりでうんこ塗れの布団で「お母さん…」と叫ぶ時にしとけよ…
349: 2020/05/12(火) 14:46:55 ID:JGo5/8/B(6/9)調 AAS
自慢の売春婦の名前を呼ぶのでもいいぞw
そん時まで涙は、、我慢しろw
350: 2020/05/12(火) 14:48:34 ID:q3CnnYha(3/4)調 AAS
>>335
無職なら欲しいものが自分の金で買えないだろ
人生終盤なのに年老いたママに払ってもらうなんて、
生き恥さらしの惨めな家畜人じゃあるまいし
中卒みたいな障害者なら仕方ないけど
351: 2020/05/12(火) 14:54:54 ID:JGo5/8/B(7/9)調 AAS
0986 異邦人さん 2019/05/30 18:10:01
怒チ尾社畜と違い、自由に使えるカネはあるからな。
ただ、将来の海外移住も考慮して慎ましく暮らしてるよ
>>
画像リンク
画像リンク
>>
はよ…これで愛した顔に白粉塗った売春婦の元に移住しろw
買春夫と売春婦の夫婦なんて素敵やんw w w
352(1): [age] 2020/05/12(火) 14:57:06 ID:lvlaiQDF(2/2)調 AAS
>>344
馬鹿はお前だよwww
それは、誹謗中傷の場合だろ?
オレは誹謗中傷かどうかは最初から問題としてないな。
オレは、嫌がらせをしてるのを不法行為が成立すると言っている。
その違いすらわからんからお前は馬鹿なんだよ。
329 異邦人さん age 2020/05/12(火) 12:38:41.50 ID:yFJO7SoE
>>326
ハラスメントとは、嫌がらせや人を困らせることを意味します。
自分の行動によって相手が不快に感じれば、それだけで最広義のハラスメントにあたり得ることになります。
ただ、人は、知らず知らずのうちに相手を傷つけることがあります。
自分が悪いと思っていない行動でも、人を傷つけてしまうこともあります。
法的(民事上)には、故意・過失がなければ、ハラスメントによる不法行為責任(民法709条)を負うことはありません。
とはいえ、自分では大丈夫だと思った言動であっても、客観的には軽はずみな心無い言動に見えて、相手を深く傷つけてしまった場合、「有過失」として、ハラスメントによる不法行為責任を負うことはあり得るのです。
外部リンク:kurone-bengo.com
353(1): 2020/05/12(火) 15:24:40 ID:5tK3RtWg(1/6)調 AAS
>>352
全然不法行為じゃないよ
掲示板の法律違反の判断基準は、お前の氏名や住所と言った個人情報が
通りすがりの第三者からみて識別出来るかどうか、なんだから
だから馬鹿は弁護士事務所へ行けよ
同定可能性も知らないくせに法律を語るな
354(1): [age] 2020/05/12(火) 15:38:43 ID:yFJO7SoE(13/31)調 AAS
>>353
馬鹿だなwww
不法行為責任にはそもそも同定可能性なんて話はない。
おまえはわけがわかってないから、名誉毀損とかの話しとゴッチャにしてるだけ。
オレは執拗に粘着して攻撃を繰り返してることを名誉毀損とは別の観点から民事上の不法行為責任が成立してると論じているのであって、同定可能性を言うのはまったくの的外れ。
355: 2020/05/12(火) 15:41:12 ID:5tK3RtWg(2/6)調 AAS
民法 709条
不法行為による損害賠償が認めらるか否か?
これは人物特定が可能か?
つまり同定可能性があるのか?
が裁判の焦点ですね
こんな事もわからないから、ウヨ豚はジャップ企業で不自由な集団生活を死ぬ迄余儀なくされ
海外旅行出来ないし写真もアップ出来ないんです
356(1): 2020/05/12(火) 15:42:36 ID:5tK3RtWg(3/6)調 AAS
>>354
ここは現実世界ではなく、5ちゃんねるだと言うことも解らないのか?
357(2): 2020/05/12(火) 15:48:34 ID:yFJO7SoE(14/31)調 AAS
>>356
5ちゃんねるだからと言って嫌がらせをして他人に不快な思いをさせていいわけではない。
そんなこともわからないから、お前は中卒なんだよ。
民法709条不法行為責任のどこに同定可能性が必要という論点があるのだ?
馬鹿なことを言うんじゃない。
そんな珍妙な学説は聞いたことがない。
358(1): 2020/05/12(火) 15:54:20 ID:5tK3RtWg(4/6)調 AAS
>>357
民法はネットが出来る遥か昔に出来た法律だから、実社会での違法行為にしか言及してない
5ちゃんねるの書き込みで訴えるには、全く別のプロセスを経る必要があるんだよ
お前みたいな無知は低能は、一度弁護士事務所に行って教えてもらうしかない
説得には2時間以上掛かるから、相談料も高く付くけど、お前を低能に生んだ親を恨んでくれ
359(1): [age] 2020/05/12(火) 16:03:23 ID:yFJO7SoE(15/31)調 AAS
>>358
ネットに民法が適用されないんですか?w
そんな珍妙な学説は聞いたことがありませんねwww
お前は全くの馬鹿であることの証明ですねwww
360(1): 2020/05/12(火) 16:03:30 ID:5tK3RtWg(5/6)調 AAS
海外旅行は殆どしたことがない、日本の自宅と底辺職場を往復してすっかり年老いてしまったココの住人とは会話が成立しませんね
これが我々真人間とお前らガリバー旅行記の家畜人ヤフーの壁です。
361(1): 2020/05/12(火) 16:04:39 ID:9oLI8Ns4(13/35)調 AAS
>>357
あなたも十分他の人に不快な思いをさせてますよ
気づいてないですか?
362(1): 2020/05/12(火) 16:05:03 ID:5tK3RtWg(6/6)調 AAS
>>359
うん、お前の人物が特定されたと裁判所が判断しなければ、適用されない
こんなのネットやってる人間なら常識なんだよ
363: [age] 2020/05/12(火) 16:17:12 ID:yFJO7SoE(16/31)調 AAS
>>361
具体的にはどんなこと?
364(1): [age] 2020/05/12(火) 16:18:06 ID:yFJO7SoE(17/31)調 AAS
>>362
お前のような常識知らん奴が何を言ってるのやらwww
365(2): [age] 2020/05/12(火) 16:24:57 ID:yFJO7SoE(18/31)調 AAS
言っとくけど、オレが基地外扱いしてる奴は、精神科を受診しないと手遅れになる可能性があるから、親切心で言ってあげてるだけだからね。
あと、朝鮮人認定も北朝鮮なら核保有国、韓国ならすでにOECD加盟国の中でもそれなりの強国になっているし、芸能人でも人気のある人は多い。
普通の人は朝鮮人認定されても不快にはならない。
だからなんの問題もない。
366(1): 2020/05/12(火) 16:34:41 ID:9oLI8Ns4(14/35)調 AAS
>>365
事実と違う事が問題なんですけど
平気で嘘を言うことが人を不快にさせています
中国パスポートに民族籍があるとか、うそをつくのが問題です
367(1): 2020/05/12(火) 16:39:35 ID:9oLI8Ns4(15/35)調 AAS
韓国の悪口をいうスレを立ててたくせに、白々しい言い訳の>>365のような言い訳が人を不快にさせてますよね
368: 2020/05/12(火) 16:46:24 ID:P/PwM57S(1/3)調 AAS
>>364
常識知らないのはお前だよ
お前に人間社会の常識を教えてあげたんだが、もう忘れたか
東南アジアの住人もお前も認知症だな
↓
214 ろ 1台目のスマホw (ワッチョイ 93bc-FGXC [106.165.206.56]) sage 2019/07/14(日) 18:49:10.09 ID:Bl1uQgk10
210
ちなみに、首をつれってのは自殺教唆罪が成立するな。
自殺教唆罪は殺人罪の減刑類型であり、法定刑は全て、6ヶ月以上7年以下の懲役又は禁錮と殺人罪よりも軽い。これらの罪の未遂も罰せられる(刑法第203条)。
刑事告訴して欲しいか?w
2chスレ:oversea
369: [age] 2020/05/12(火) 16:49:33 ID:yFJO7SoE(19/31)調 AAS
>>367
韓国の悪口を言うのは言論の自由であり、お前個人が不快になるのはおかしいですね。
仮にそうだったとしても我慢すべきですね。
370(3): [age] 2020/05/12(火) 16:52:40 ID:yFJO7SoE(20/31)調 AAS
>>366
その論点はほかの人も含めてすでに反論済みですね。
重要なのは、日本のパスポートには民族籍の項目が無いため、日本のパスポートを持っていたからと言って、朝鮮人ではないという証明には全然なってないことです。
371(1): 2020/05/12(火) 16:56:51 ID:P/PwM57S(2/3)調 AAS
>>370
外国のパスポートで民族が記載されてる国は何処だ?
372(1): 2020/05/12(火) 17:02:05 ID:9oLI8Ns4(16/35)調 AAS
>>370
外国のパスポートは民族籍表記があるって言ってたよな
で、あなたは中国の例を出したがうそだった
373(2): [age] 2020/05/12(火) 17:03:02 ID:yFJO7SoE(21/31)調 AAS
>>371
お前には教えない。
374: 2020/05/12(火) 17:03:31 ID:9oLI8Ns4(17/35)調 AAS
>>163を証明してくださいね
375: 2020/05/12(火) 17:05:47 ID:P/PwM57S(3/3)調 AAS
>>373
パスポートにロヒンギャ、ハザーラ、グアラニー、クルド人なんて書いてある国はあるのかよ?
中国のパスポートでも嘘書いたのはお前だろ
376(1): [age] 2020/05/12(火) 17:05:48 ID:yFJO7SoE(22/31)調 AAS
>>372
オレは中国には民族籍があると言っただけですが?
普通の国には民族籍があるのは常識ですよ。
377(1): 2020/05/12(火) 17:06:14 ID:9oLI8Ns4(18/35)調 AAS
>>373
自分であると言ってたくせに答えないのは人を不快にさせてますよね
ところで、中国のパスポートには民族籍が表記されてないのに、どうして>>165で中国を例に出したの?
378(1): [age] 2020/05/12(火) 17:08:31 ID:yFJO7SoE(23/31)調 AAS
>>377
オレは中国には民族籍があると言っただけですが?
普通の国には民族籍があるのは常識ですよ。
379: 2020/05/12(火) 17:08:39 ID:9oLI8Ns4(19/35)調 AAS
>>376
パスポートの話をしてたのですよ
>>163でもあなたはそう書いてますよね
380: 2020/05/12(火) 17:10:39 ID:9oLI8Ns4(20/35)調 AAS
>外国のパスポートには民族籍は普通にあるよ
って書きましたよね?
外国のパスポートにはって書きましたよね?
>>163を読み直してください
381: 2020/05/12(火) 17:15:00 ID:q3CnnYha(4/4)調 AAS
>>360
60過ぎても未だに親から餌もらって生かされてる家畜人なんて
ここにはお前以外にいないよw
本当に馬鹿な恥さらしだな
382(1): 2020/05/12(火) 17:16:17 ID:9oLI8Ns4(21/35)調 AAS
>>378
>>163で外国のパスポートにあると言ったよね?
383(2): [age] 2020/05/12(火) 17:19:45 ID:yFJO7SoE(24/31)調 AAS
>>382
だからなんだよ。馬鹿だな。
Googleの翻訳では民族籍はnationality
画像リンク
お前が勝手に勘違いしてるだけ。
nationalityなんてどんなパスポートにだって書いてある。
日本には民族籍が無いから全部Japaneseだけどな。
384: 2020/05/12(火) 17:23:38 ID:9oLI8Ns4(22/35)調 AAS
>>383
あなたは日本のパスポートには民族籍がないと>>159で言ってたけど
そうなるとあなたは>>159でうそをついた事になるな
385: 2020/05/12(火) 17:24:49 ID:xgV81vEu(1/2)調 AAS
>>383
だから、パスポートに民族記載欄がある国は何処だよ?
386(1): 2020/05/12(火) 17:27:52 ID:9oLI8Ns4(23/35)調 AAS
画像リンク
これを見ると中国のパスポートのnationalityはchinese中国だけど?
民族だったら漢民族とかになるはずでは?
387: 2020/05/12(火) 17:40:08 ID:xgV81vEu(2/2)調 AAS
民族籍と国籍は違う。パスポートに
タラウマラ族
イフガオ族
マオリ族
と言った記載がある国なんかあるのか?
グローバル化の時代の逆行する国だろ
388: 2020/05/12(火) 17:45:35 ID:9oLI8Ns4(24/35)調 AAS
だよねー
そうじゃなかったらnationalityが中国/CHINESEという表記にはならないよね
389(3): [age] 2020/05/12(火) 17:53:54 ID:yFJO7SoE(25/31)調 AAS
>>386
そこでお前は疑問に思わないとダメだろ。
英語で国籍はcitizenshipだろ?
しかも、中国のパスポートなら中国国籍であることは明らかだ。なんでわざわざnationalityなんて項目があるのだ?
それで、citizenshipとnationalityのちがいはなんだ?
それを説明できないのは脳内妄想旅行者だな。
ちなみに、ラトビア共和国での違いはこれ。
Nationalityは日本では、どこのパスポートを持っているか、ということと同義語である。
それは、日本国籍者には、事実上日本民族か日本に帰化して母国の国籍を捨てた外国人しかいないから、”日本の市民権を持っている他国籍の人”というのは物理的に存在しないということになるわけで、NationalityとCitizenshipを別個に考える必要がない。
でも、ラトビアのような国では、ラトビア人以外が市民権を持っている人口の3割を占めているわけで、だからNationalityという定義が必要になる。
ようは、本来のNationalityの意味は、パスポートの国の名前ではなく、その人の民族、すなわち血統のことである。
だから、ラトビアに生まれながらに住んでいてラトビアのパスポートを持っているロシア人の場合、国籍はラトビア人、Nationalityはロシア人ということになる。
たとえば旦那のおじいちゃんは、ラトビアのパスポートを持ったラトビア人だけど、パスポートのNationalityの欄はベラルーシ人。でもベラルーシの市民権はない、ということになる。
外部リンク[html]:asanearthling.blog.fc2.com
390: 2020/05/12(火) 17:56:48 ID:JGo5/8/B(8/9)調 AAS
あんたら、3人でオフ会でもやればw
独身無職同士で気が合うかもよw
391: 2020/05/12(火) 17:57:53 ID:JGo5/8/B(9/9)調 AAS
朝から晩まで5chしかやる事ない老人同士でw
392: 2020/05/12(火) 17:59:23 ID:9oLI8Ns4(25/35)調 AAS
>>389
屁理屈はいいから
nationalityか民族籍だったら漢民族って書くはずだろ?
393(1): 2020/05/12(火) 18:07:39 ID:9oLI8Ns4(26/35)調 AAS
だったら最初からラトビアのパスポート。出せばいいのになぜ突っ込まれる中国のパスポートを出したの?
中国のパスポートに漢民族なんて書いてないよねwww
394: 2020/05/12(火) 18:11:07 ID:9oLI8Ns4(27/35)調 AAS
>英語で国籍はcitizenshipだろ?
市民権ではないの?
395: 2020/05/12(火) 18:21:28 ID:coC50qno(1/3)調 AAS
>>389
ベラは白という意味
スロベニア語なんかもそうだけど、イタリア語では全く違うんだよ
「美しい」の意味だから
ルーシはロシアの意味
ヨーロッパに行った事が無いなら黙ってればいいのに、馬鹿は何でも口出しして更に恥を晒す
396(1): [age] 2020/05/12(火) 18:33:15 ID:yFJO7SoE(26/31)調 AAS
>>393
オレは中国には民族籍があると言ってるだけで、中国のパスポートの話はしてないだろ?
397: 2020/05/12(火) 18:39:10 ID:CajRXnFv(1/6)調 AAS
>だから、ラトビアに生まれながらに住んでいてラトビアのパスポートを持っているロシア人の場合、国籍はラトビア人、Nationalityはロシア人ということになる。
いや、この場合国際的には無国籍になるんじゃないかな
398(1): 2020/05/12(火) 18:40:38 ID:9oLI8Ns4(28/35)調 AAS
>>396
>>163-165の流れはパスポートの話ですよ
よく読んでみて
399: 2020/05/12(火) 18:56:11 ID:coC50qno(2/3)調 AAS
ラトビアのパスポート
民族が記載されてるか?
画像リンク
400(1): [age] 2020/05/12(火) 19:03:12 ID:yFJO7SoE(27/31)調 AAS
>>398
だから、日本のパスポートには民族籍は無いから、日本のパスポート持ってるからと言って朝鮮人ではないという証拠にはならないって話をしてるんじゃん。
日本での制度にはnationalityとcitizenshipの区別はないのでnationalityは国籍の意味で運用されているが、辞書を引いてもわかるけど、nationalityには民族という意味がある。
だから、日本には民族籍はないが、外国にはあるという説明に間違いは無いのだが、お前は必死になって揚げ足取りをしてるだけ。
401(1): 2020/05/12(火) 19:06:51 ID:9oLI8Ns4(29/35)調 AAS
>>400
で、民族籍のあるパスポートの例として中国を出したんだよな?
402: [age] 2020/05/12(火) 19:10:35 ID:yFJO7SoE(28/31)調 AAS
>>401
いや、オレは中国には民族籍があると言う話をしてるだけ。
403: 2020/05/12(火) 19:11:45 ID:coC50qno(3/3)調 AAS
民族ならrace
404: 2020/05/12(火) 19:12:34 ID:9oLI8Ns4(30/35)調 AAS
>>163-165の流れをみれば分かるけど、民族籍が書いてあるパスポートなんてどこの国だ?
ということで中国の例を出してるぞ
パスポートの話なんだから言い訳不要
405: 2020/05/12(火) 19:14:53 ID:9oLI8Ns4(31/35)調 AAS
日本のパスポートは民族籍なんてないけど外国のパスポートで民族籍が書いてあるって言うから
それはどこの国だ?って話
もし、パスポートの話ではなかったら回答がおかしなことになる
406(1): 2020/05/12(火) 19:17:53 ID:9oLI8Ns4(32/35)調 AAS
>>163 164 165とパスポートの話のはずだろ?
>>165だけパスポートの話ではなかったら噛み合わないぞ
407(1): 2020/05/12(火) 19:26:50 ID:CajRXnFv(2/6)調 AAS
>>165の
>中国の戸籍登録や公的機関が発行する証明書や免許証には、かならず「民族」の欄がある。
の引用でパスポートもそうだろうと思ったのだろうな、確認もせずにw
408: [age] 2020/05/12(火) 19:41:28 ID:yFJO7SoE(29/31)調 AAS
>>406
お前の妄想ではそうなのかもしれんけど、ちゃんとした読解力が無いからそういうことになる。
別にお前の質問に答える必要はないわけでさ。
409(3): [age] 2020/05/12(火) 19:46:07 ID:yFJO7SoE(30/31)調 AAS
>>407
だから、普通の国はパスポートのnationalityは民族籍のことなの。
それで、中国には民族籍があるの。
つまらん揚げ足取りはするなよ。
410: 2020/05/12(火) 19:49:19 ID:pOasoTID(1)調 AAS
>>409
ばか、普通の国?では国籍だよ
底辺労働者は海外旅行や法律の知識もないからジャップに使われ集団生活するんだよ
411(1): 2020/05/12(火) 19:53:38 ID:CajRXnFv(3/6)調 AAS
>>409
中国パスポートのnationalityは中国/CHINESEという表記だけど
なんで漢民族じゃないの?
412(2): [age] 2020/05/12(火) 20:02:54 ID:yFJO7SoE(31/31)調 AAS
>>411
> 中国パスポートのnationalityは中国/CHINESEという表記だけど
> なんで漢民族じゃないの?
だからそれは、お前が馬鹿だから理解できないだけ。
413: 2020/05/12(火) 20:06:43 ID:fMrrooHM(1)調 AAS
【PT】終身旅行者を研究するスレ★6
こっちでやれよ!
414: 2020/05/12(火) 20:06:47 ID:CajRXnFv(4/6)調 AAS
>>412
55の民族があって民族籍があるのにパスポートはみんな中国/CHINESE表記なんだから
例に出すべきではないにでは?
415: 2020/05/12(火) 20:22:11 ID:9oLI8Ns4(33/35)調 AAS
中国のパスポートは民族名なんて書いてないからね
中国/CHINESE一択なのにね
55の民族がいるのにどうして一種類なのか?
それはパスポートに民族なんて書いてないからです
そもそもパスポートはICAOの国際規格だからね
416: 2020/05/12(火) 20:42:55 ID:CajRXnFv(5/6)調 AAS
日本も中国も
国籍/Nationality
とパスポートには漢字も併記してある
すなわち中国のパスポートには民族表記はない
外部リンク:dcdn.cdn.nimg.jp
417: 2020/05/12(火) 20:58:48 ID:123qcJTL(1)調 AAS
宮城の派遣に100レスの親孝行息子さん?
自分らのスレッドに帰ってパスポートで語り合えよ。
場所違いの荒らしで迷惑なんだよ。
418: 2020/05/12(火) 21:19:49 ID:9oLI8Ns4(34/35)調 AAS
中国のパスポートは民族/Nationalityではなく、国籍/Nationalityと漢字併記で書いてるので
中国のパスポートには民族は書いてない事がはっきりしました
419(1): 2020/05/12(火) 21:21:46 ID:AYg2fdzL(1)調 AAS
>>335
すごいねー!
海外おじさんwww
420: 2020/05/12(火) 21:30:40 ID:FlIxt30r(4/4)調 AAS
>>419
でもあいつ無職で中卒、チビで子なしがコンプレックスなんだってw
421: 2020/05/12(火) 21:37:20 ID:8PJUEx7S(2/2)調 AAS
海外おじさんじゃなくて還暦の海外ジジイだよw
422: 2020/05/12(火) 21:37:45 ID:cK+umfse(1)調 AAS
150 名前:不要不急の名無しさん :2020/05/12(火) 20:00:52.38 ID:LoE9B6nl0
>>117
バイク乗りには普通だからな?
バイクの免許もない陰キャにはわからんが
165 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/05/12(火) 20:02:47.54 ID:0NTBd6jF0
>>150
ブタさん、ちーっす
177 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/05/12(火) 20:04:05.36 ID:Zc9pGneB0
>>150
知らなかったん?バイクって陰キャの趣味として有名なんだよ
423: 2020/05/12(火) 21:38:35 ID:CajRXnFv(6/6)調 AAS
ずっとパスポートの話をしていたのですから>>165もその流れの続きでパスポートの話題なのは
当然でしょう
そもそも最初はパスポート番号の話でしたしね
148 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 15:42:44.58 ID:FcOe2nSQ
日本のパスポート持ってたからと言って、朝鮮人では無い証拠にはならない。
日本のパスポートには民族籍の項目が無いから。
159 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 17:10:47.75 ID:5Ao5M4tp
>>150
日本のパスポートは民族籍の項目が無いのだから、日本のパスポート持ってるからと言って
朝鮮人では無い事にはならないことも知らん奴の方が脳内妄想旅行者だろ?w
163 名前:異邦人さん[age] 投稿日:2020/05/10(日) 18:34:25.02 ID:5Ao5M4tp
>>161
外国のパスポートには民族籍は普通にあるよ。
424: 2020/05/12(火) 21:44:03 ID:9oLI8Ns4(35/35)調 AAS
中国のパスポートは漢字併記だからnationalityは民族と言い切ることができませんでしたねwww
民族ではなく国籍とパスポートに書いてある時点でもう結果が出ましたね
425: 2020/05/12(火) 21:52:33 ID:YGecsRa/(3/3)調 AAS
キセル並みにうざいな、この100レス無職
426: 2020/05/12(火) 22:31:21 ID:C65LOrsZ(1)調 AAS
>>412
中国のパスポートには民族籍なんて書いてないということですよね
427: 2020/05/12(火) 23:27:40 ID:Mg3dqvQq(1)調 AAS
>>389
>しかも、中国のパスポートなら中国国籍であることは明らかだ。なんでわざわざnationalityなんて項目があるのだ?
パスポートは世界標準でフォーマットが決まっていますので、共通化されて 共通化されています
428: 2020/05/12(火) 23:41:51 ID:IHRSrexY(1/2)調 AAS
国籍/Nationalityと漢字と英語で書いてありますね
外部リンク:mmbiz.qpic.cn
429: 2020/05/12(火) 23:47:34 ID:IHRSrexY(2/2)調 AAS
>>409
>だから、普通の国はパスポートのnationalityは民族籍のことなの。
中国のパスポートは民族籍ではなく国籍でしたw
430: 2020/05/13(水) 00:06:22 ID:z2bywVws(1)調 AAS
パスポートはどこも自国語併記だけど、Nationalityの部分は
中国、台湾は漢字で国籍だし、韓国はハングルだけどグッチョクだからこれも国籍の意味
民族なんてないですね
確か民族表記のほうが多いんですよね?
431(2): 2020/05/13(水) 00:24:50 ID:zyA+jx6B(1)調 AAS
イギリスはBritish Citizen オーストラリアはAustralianと書いてあるから
それぞれイギリス人、オーストラリア人ってだけで「民族」ではないよねぇwww
432(2): 2020/05/13(水) 05:36:39 ID:UBDXhL3I(1/33)調 AAS
>>431
そんなこと言っても意味ないんだよね。
ちゃんと英英辞典ではnationalityは民族の意味があるんだから。
nationalityを民族と言う意味の例文
the different nationalities within the former USSR
ロングマン現代英英辞典より
関連するトピック: Citizenship, Nationality & race
na‧tion‧al‧i‧ty /ˌnæʃəˈnæləti/ ●●○ noun (plural nationalities)
1 [countable, uncountable] the state of being legally a citizen of a particular country → citizenship
people of the same nationality
French/Brazilian etc nationality
He has British nationality.
dual nationality (=the state of being a citizen of two countries)
2 [countable] a large group of people with the same race, origin, language etc
the different nationalities within the former USSR
433(6): [age] 2020/05/13(水) 05:53:21 ID:UBDXhL3I(2/33)調 AAS
>>431
> イギリスはBritish Citizen オーストラリアはAustralianと書いてあるから
> それぞれイギリス人、オーストラリア人ってだけで「民族」ではないよねぇwww
間違いみっけ。
Britishは英国の意味でイギリスではないね。
BritishはEngland、Scotland、Wales、North IrelandのUnited kingdomだね。
ま、普通は海外旅行した事があるならそれくらいは知ってますがね。
つまり、脳内妄想旅行者ってことだね。
434: 2020/05/13(水) 06:13:02 ID:gnA0wkk0(1)調 AAS
>>370
日本政府の見解だと、在日朝鮮人は北朝鮮または韓国籍だけだぞ
個人的妄想はいいから、現実をみような中学生おじさん
>>433
だから、イギリスやオーストラリアのパスポートに黒人とか香港からの移民とか、アボリジニとか記載されてるのか?
民族ってそう言う事だ
脳内旅行者でないなら海外の観光地の写真アップしてみろ。
出来ないのはわかってるよヒキコさん。
>>432
ばーか
旅券ではそれは単に国籍を意味する
435: 佐川急便公式 2020/05/13(水) 06:40:36 ID:2ijZKRFN(1/2)調 AAS
>>332
これキセル
規則でしか人と交わらない人格が規則だけを [転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2015/06/02(火) 22:07:39.57 ID:a3FMRBq8
在日だけど借金なんかない。
外部リンク[html]:hissi.org
436: 2020/05/13(水) 06:42:15 ID:2ijZKRFN(2/2)調 AAS
レス伸びたと思ったら、また100レスくんが来てるの?w
一年中暇を持て余してるなw
437: 2020/05/13(水) 06:43:56 ID:WF5RZlWl(1/2)調 AAS
今日も5chに張り付くだけの虚しい1日が始まったね、自称在日キセルさん
438: 2020/05/13(水) 07:01:52 ID:HDUFddf/(1)調 AAS
>>433
そもそもイギリスなんて言い方は日本だけなんだから英国もUKもイギリスでいいんだよ
439: 2020/05/13(水) 07:25:27 ID:WBUs/Dvh(1)調 AAS
これがペルーの身分証明書
既婚か独身か、臓器提供の記載は有っても民族は無し
画像リンク
440(1): 2020/05/13(水) 07:36:45 ID:wE2sWOU0(1)調 AAS
>>432
じゃあ、Sexには性交渉の意味もあると言い張れよ
パスポート欄のSexは性交渉だと言い張れよwww
441: 2020/05/13(水) 07:43:06 ID:mMGuP6YI(1/4)調 AAS
>>433
正確にはThe United Kingdom だけどな
442: 2020/05/13(水) 07:45:15 ID:mMGuP6YI(2/4)調 AAS
民族つーか、どこかの国に住んでいるけど元々はどこどこの国からっていうのはOriginallyを使うけどね
443(1): 2020/05/13(水) 07:45:16 ID:SQcyn7Da(1)調 AAS
>>433
nationalityが民族というのならイングランド人とかスコットランド人とか書いてあるはずでは?
でも実際はBritish Citizen
論点はそこだよ
444: 2020/05/13(水) 07:47:19 ID:mMGuP6YI(3/4)調 AAS
コリアンなんていつも話題をすり替えるからな昆虫だと思って相手しろ
445: 2020/05/13(水) 07:48:09 ID:mMGuP6YI(4/4)調 AAS
>>443
Citizen はまた違うぞw
446(4): [age] 2020/05/13(水) 08:01:07 ID:UBDXhL3I(3/33)調 AAS
まあ、馬鹿をいちいち相手にしても仕方ないけど、nationalityが民族籍の意味で使われてる例を示せば納得するんだろ?
これ、ネパールのパスポートだけど、
画像リンク
nationalityがTIBETANになってるな。
citizenship noなんて項目もあるから、nationalityとcitizenshipを区別してることになる。
447: 2020/05/13(水) 08:01:43 ID:0tsNQBgB(1)調 AAS
>>433
英国の由来
ポルトガル語のイングレスInglêsおよびオランダ語のエンゲルスEngelsからなまって〈エゲレス〉〈イギリス〉という呼称が
広く用いられるようになり,〈英吉利〉の漢字があてられ,そこから〈英国〉という通称が生まれた。
448(1): 2020/05/13(水) 08:02:48 ID:dAW80DpD(1/2)調 AAS
>>440
昔、アメリカの女優でSex欄に 時々 と書いた人が居たらしいよ。
Nationalityはパスポートの発行元でしかないよ。
449: 2020/05/13(水) 08:07:05 ID:dAW80DpD(2/2)調 AAS
>>446
あの辺りはややこしいからローカルルールとでも言うのか難民対策があるのだろう。
くだらないことに一々こだわってマウントするのはキセルの馬鹿。
450: 2020/05/13(水) 08:15:57 ID:uzLSf1o0(1/5)調 AAS
>>446
元ブログのURLは?
そのチベット人は永住権無いのかもしれない
451: 2020/05/13(水) 08:16:52 ID:oyyUWcLd(1)調 AAS
>>446
nationalityは民族といいはるお前は国籍よりも民族のほうが多いという意見だから
50カ国ぐらいの例を出してくれ
452: [age] 2020/05/13(水) 08:20:24 ID:UBDXhL3I(4/33)調 AAS
あと、これは画像がないけど、nationalityがBelarusianでEstoniaで発行されたEU passportの話をしてるな。
これもnationalityが民族籍の意味。
外部リンク[html]:ipfs-sec.stackexchange.cloudflare-ipfs.com
I have a European passport issued in Estonia and ID card. In my passport the nationality stated as Belarusian,
as I was born there, but I have been living in Estonia for more than 30 years.
I am going to visit UK and I've checked the requirements online,
my ticket says I have to go for a passport/visa checked/stamp.
The airline booking form included nationality and country of issued passport fields,
so I entered them as in my passport: Belarusian (nationality) and Estonia (country) correspondingly.
I was sure I do not need visa to visit UK as I'm EU passport holder and Estonian citizen which is in EEA.
453: 2020/05/13(水) 08:24:43 ID:uzLSf1o0(2/5)調 AAS
ベラルーシは独裁国でEUに睨まれてるから、
イスラエル内のパレスチナ人みたいな扱いなんじゃないの?
454: 2020/05/13(水) 08:27:09 ID:uxx0uWS8(1)調 AAS
民族問題を抱える国は要は民族籍云々ではなく、自国の国籍を与えてないよって意味だよね
455: 2020/05/13(水) 08:31:44 ID:uzLSf1o0(3/5)調 AAS
そのベラルーシも国籍じゃない?
スターリン時代に白人を中央アジアに強制移住させたりして
CISの国々も民族は様々
だから民族紛争は絶えないしナガルノ・カラバフができたわけ。
456: 2020/05/13(水) 08:36:17 ID:a9Ebgq+U(1/7)調 AAS
アホな3匹の独身無職スネ囓りオッサンのハッテンバかよw
457(3): 2020/05/13(水) 08:47:39 ID:a9Ebgq+U(2/7)調 AAS
宮城派遣の震災孤児…
佐川派遣の家庭内乞食…
両親をビジネスクラスで海外旅行の、100レス……
お前ら3人、仙台の丸昌でオフ会して、その後 蔵王の釜に集団でダイブしとけ
458: 2020/05/13(水) 08:47:42 ID:bHzKd+fs(1)調 AAS
nationality
/naʃəˈnalɪti/
noun:
the status of belonging to a particular nation.
"men of Spanish nationality"
459(1): 2020/05/13(水) 08:51:25 ID:uzLSf1o0(4/5)調 AAS
>>457
蔵王のお釜の湖岸に降りたのか?チビ
ダイブ出来る形状ではないんだが?
460: 2020/05/13(水) 08:55:48 ID:a9Ebgq+U(3/7)調 AAS
霧が凄くて降りなかったよ。
上の方から三匹ロープで首結んでダッシュしとけ
461(1): 2020/05/13(水) 08:55:54 ID:y/OsS8ir(1)調 AAS
>>457
スレ乗っ取られて行き場を失いましたねwww
462: 2020/05/13(水) 08:57:17 ID:uzLSf1o0(5/5)調 AAS
ネパールのパスポート
nationalityは国籍だがね。
外部リンク:trailrunningnepal.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s