[過去ログ] ギリシャ旅行7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2022/07/15(金) 08:30:32.59 ID:l/ePLe0h(1)調 AAS
あなた達は住処のタイスレとか東南アジア在住スレとかその手のとこでやりあってくれないか
705: 2022/07/15(金) 11:56:02.50 ID:FXtul8pG(1)調 AAS
Lake Vouliagmeni

水着持っていけば良かった。単に見るだけの為に入場券買うのはアホらしいから。
幹線道路隔てたすぐ近くにあるビーチの透明度も高かった。
アテネの穴場なんだが、日本人はあまり行かないね

それにしても旅行出来なかった乞食爺さんの嫉妬は見苦しい
自身が何も出来ないブラック社畜だから、他人の旅行は何でも作り話にでっち上げたいんだよね。
しかも2ちゃんをこうした目的で10年間も荒らしてる。
こいつの親がバカで人格が腐ってるから、その遺伝子を受け継いたのに、
子供がバイリンガル(笑)は無いわ。
作り話はお前だよ、汚い高齢独身。
706: 2022/07/16(土) 06:45:07.41 ID:CzJR+CsY(1)調 AAS
童貞ブルーカラーは欧米は勿論、国内旅行も満足に出来なかったのに
バカの1つ覚えでこのコピペを使い回してるね

昔の農協ツアーかなんかのロンドン画像は解像度低く明らかにアナログ時代だとわかるし
ウェストミンスター寺院から遠くへ行ってない
第一海外の観光地の動画アップ出来ない、ユーロスターの画像も出せない。
「俺は昔のパック旅行しか海外経験有りません」、と宣言したようなもの。

665 異邦人さん sage 2022/06/21(火) 23:59:26.08
ID:sKqwDjOW
661

キセルはイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、
アメリカ、カナダと有名な国の街の画像を出せない。
難易度が高いのかなw
707
(1): 2022/07/29(金) 09:13:15.50 ID:nzTDspX9(1)調 AAS
帰国して一ヶ月たったが、ギリシャの古典や旅の本、映画など見てた
ワンチャンだったな

やっぱりプラトンですなぁ
あと以前録画していた豊田悦のギリシャ島巡りの番組はよかったな

>>671
ハニアやその周辺は映画「ゾルバ The Greek」の頃の風情がまだ残ってる
とか豊田悦の番組にも写ってたけど次があれば行きたい
あの映画イギリスプロパガンダ性が濃厚 嫌いだな
ギリシャ人は失敗ばかりしておれ、村人はデグの棒たれ、フランス人は娼婦やってろ、
イギリスとギリシャはよき友人
的な
ただインタヴューに応じてた現在の監督は「ギリシャは血を流したが大国に利用された
んだ。よくない。」的なこと言ってたな。豊田悦の番組で。
ウクライナ人もギリシャ人も目覚めるだろうよ。

でも村の道や木や風に揺れる枝葉は、そういうものとは関係ないからよい

ギリシャ人のコンスタンティノープル奪還って夢見たいな話かと思ってたら
実際WW2の後くらいにイギリスの後押しで侵攻したんだなw
やめとけwww
確かに国境からそれほど遠くにあるわけではない
人口はトルコの方が約10倍だけど
708: 2022/07/29(金) 11:25:47.25 ID:BJNJNIUn(1)調 AAS
>>707
プラトンは宇宙を理解していた。
709
(1): 2022/07/30(土) 03:26:44.53 ID:VrJYWej+(1)調 AAS
自分は教養ないから歴史には疎い。
ハニアから路線バス降りて1時間近く歩きクルナス湖に行った

画像リンク

710
(1): 2022/07/30(土) 11:02:10.92 ID:5x289frP(1)調 AAS
>>709
調べてみたらきれいだね。
ハニアは訪問済みだからレシムノに行ったら足を伸ばしてみようかな。
路線バスだとどこで降りるor降ろしてくれと言えばいい?
711
(1): 2022/07/31(日) 04:53:33.55 ID:oz8J4Gt4(1)調 AAS
バス停の名前は忘れた。
ハニアのバスターミナルでクルナス湖に行きたい、と言えば教えてくれる。
また運転士にも行き先を伝えておく。
多分イラクリオン方面行きで途中下車。
日本の田舎みたく自由乗降区間ではないようだ。
バス降りてから歩く道路はヤギが放し飼いになってるから注意。

マイナーな観光地だから現地ツアーかレンタカーが主流なんだろうね。
712: 710 2022/07/31(日) 11:37:15.33 ID:ZwrLLi5j(1)調 AAS
>>711
エフハリスト!
自分でも調べてみたらΓεωργιούποληが路線バスのルート上のようだね
そこからタクシーが一番楽で、観光トレインもあるらしい(今はないかな?)
でも歩くの好きだから歩いてみよう
713
(1): 2022/08/01(月) 15:00:00.13 ID:d8Vbe60r(1)調 AAS
ギリシャ国民以外はあまり行かないようなマイナー観光地クルナス湖。
果たして降りたバス停からタクシー呼べるのかはわからない。

現地に付いてから旅行会社に訊いたら?
714: 2022/08/01(月) 16:22:42.00 ID:VIBATn3r(1)調 AAS
>>713
クレタでは結構有名な観光地だよ
自分は近くのホテルから行ったけど多分そこの宿泊者の大半は行ってると思われ、もちろん外国人観光客が沢山いる
路線バスは使ってないのでバス停にタクシーが常駐してるかは分からないけど、湖畔にホテルもあるしタクシー利用はそう難しくはない気がする
715: 2022/08/02(火) 14:12:14.10 ID:v6aQ7l2j(1)調 AAS
旅行に備えてキクラデス諸島の島の評判のいいレストランとかのサイト見てるけど、狂ったような物価だな
タベルナ風でもお一人様食事だけで1万円コースかよ
円安と相まって大変な出費になりそうだ
716: 2022/08/02(火) 15:06:49.20 ID:dpOEZl19(1)調 AAS
クルナス湖はハニアから日帰りで行っただけ。
水深も透明度も凄い登別の倶多楽湖の方が断然凄かった。
717: 2022/08/17(水) 04:13:20.10 ID:H0rurZ83(1)調 AAS
ニュースでオーヴァー・ツーリズム(ごった返しすぎて地元民が生活被害)
やってた
アムステルダム、ヴェネツィア
すさまじい人混み
人数制限導入するらしい
国ごとに割り当ててくれないかなー
あるいは何度も来てる人は後回しとか
718
(1): 2022/08/17(水) 09:58:00.00 ID:dArwPzD3(1)調 AAS
エーゲ海の島へ行く長距離フェリーの安いクラスは満席なの?
719: 2022/08/19(金) 01:14:44.54 ID:joROZxVh(1)調 AAS
>>718
ある島に滞在していた時、観光シーズンなのにストライキの情報が流れて、
直前の船が満席になったと代理店の人に聞いたことがあるよ
実際はストライキ回避になったんだけどね
大型のカーフェリーなら、通常は満席にはならないと思うな
720
(1): 2022/08/19(金) 11:05:59.70 ID:zMIlG+f3(1)調 AAS
エーゲ海の島巡りしてきたけど、リベンジ旅行ブームかなんか知らないけどどこでも凄まじい混み具合だった

フェリーもパンパン、便やクラスによっては満席出てると思う

ホテルもレストランもビーチもバブルとしか言いようのないとんでもない物価(円安の話以前の段階で)。
かつての花形だった中国人か来れなくても観光業は何の問題も無さそう
721: 2022/08/20(土) 07:20:31.65 ID:C+iVOLVe(1)調 AAS
噂ではギリシャの観光地はインバウンドラッシュが凄いらしい。
722: 2022/08/20(土) 10:24:44.08 ID:zOQgEfF1(1)調 AAS
7月にクレタ島を周っていた人のブログ読んだけど、
クレタは適正価格だった
723
(1): 2022/08/21(日) 18:14:36.05 ID:QZ6BPBIF(1)調 AAS
>>720
ギリシャは何で中国人に人気だったのかな?
台湾ドラマでエーゲ海舞台のドラマが大陸、
香港で大人気だったから?
その当時日本は冬ソナの韓流ブームで
BS日テレで放送していた台湾ドラマは話題にもならなかったよ。
724: 2022/08/21(日) 18:24:41.22 ID:/m+nLm6v(1)調 AAS
>>723
横だけど中国人が集中する地域は限られてるよ
そこを外せば一気にいなくなる
これはギリシャに限らず、中国人に限らず韓国人も日本人もだけど
725: 2022/08/22(月) 02:17:32.17 ID:IoGfagSk(1/2)調 AAS
中国人が集中する地域は限られているのか。
北京政府の思惑というか誘導もあるのかな?
726
(1): 2022/08/22(月) 09:28:30.22 ID:ki9Ob6o5(1/2)調 AAS
確かギリシャが一番観光ビザが出やすいのも中国人が溢れていた理由だったはず

中国人のいないギリシャの有名な島とか今しかありえないと思って夏休みで行ってきたわ
727
(1): 2022/08/22(月) 09:29:07.34 ID:ki9Ob6o5(2/2)調 AAS
続き

まずギリシァに入ってそこから周遊をスタートさせるとかいうプラン多かったと読んだよ
728: 2022/08/22(月) 09:33:04.18 ID:pBGanXh7(1)調 AAS
中国人はビザ無しで入れるセルビアに多く居たが、ボスニア・ヘルツェゴビナとかアルバニアにはあまり来てなかった。
つかこの2国は東アジア系みたいなのは少なかった。

トルコ経由でギリシャに来るのかね?
729: 2022/08/22(月) 12:27:30.08 ID:I/1ZLZcW(1)調 AAS
>北京政府の思惑というか誘導もあるのかな?
>トルコ経由でギリシャに来るのかね?
好奇心強いお方が多いようで、、、結構ですね
730: 2022/08/22(月) 20:06:10.96 ID:IoGfagSk(2/2)調 AAS
>>726
観光ビザが出やすかったのか。
パロス島にも中国人は観光していたのかな?
731
(1): 2022/08/22(月) 23:49:47.61 ID:wO+etKQU(1)調 AAS
ギョレメに銀聯使えるATMあったしトルコも中国人はビザ取りやすいんだろうね。
イスタンブールのオトガルにはアテネ行があった。
732
(1): 2022/08/23(火) 00:21:20.89 ID:bR5f5GvF(1)調 AAS
>>731
既婚で未婚の創作イスタンブールの人は使い捨てか?
733: 2022/08/23(火) 00:42:21.53 ID:RxQ4N8q1(1)調 AAS
何故なんの関係もないトルコの話を始めるのかと思ったら、この板の各所に出没する気違い爺さんのアレか
734: 2022/08/23(火) 01:09:21.44 ID:Z8xnOaYB(1)調 AAS
>>732
創作はお前だろ、万年労務者引きこもり爺。
ギリシャと陸路国境接する国は全部行ったからね
オトガルの意味も知らない農協ツアー専門の昭和脳はだまれ
735: 2022/08/23(火) 03:17:46.72 ID:e/HIJSlZ(1)調 AAS
コリントス駅は不便な場所にある。
ホテルの人からはアテネまではバスを勧められたが、
それまでバルカン南下旅行は3ヶ月以上ずっとバスだったから、中距離以上を走る電車(客車、気動車ではなく)に乗りたかった。

実際歩いて行ったら街の中心部から遠くて使えない。これじゃバスの方が便利だ。
まあ久々の特快や新快速に乗れて気持ち良かったけどね。
736
(1): 2022/09/03(土) 10:36:13.26 ID:UCszeK8x(1)調 AAS
マクドナルドのバーガーってギリシャ人が始めたんかな
ビッグマックの味覚とか絶対ギリシャ
737: 2022/09/03(土) 18:07:58.99 ID:Ky5lHaHL(1)調 AAS
グッディーズとかいうのがギリシャオリジナルだったような
738: 2022/09/04(日) 13:27:15.14 ID:U4UTlqSL(1)調 AAS
補足

>>643
「ティラ島の港にて    飲み物・ハガキなど売っている店で
・・・(着いた時もバスのチケットをくれと言ったので」

路線バスのチケットは直接バスの乗務員から買った。港の雑貨店では売ってなかった。

>>646
 アテネのキフィスゥバスターミナルまで市内バスで一緒に行ってくれたおじさんとはキフィスゥバスタの
近くのバス停で降車時にばらばらに別れたのだが、結局そのおじさんにはナフプリオ行きのバス乗り場で
また会い、さらにおじさんもやはりナフプリオで降りたために、おじさんは驚いたようだった。(笑)。
・・・ということ

「海辺のバスドライヴ。よさげな海水浴場がいくつかあった。」
アテネ-ナフプリオの間のバスからはよさげな海水浴場がいくつか見えた。

>>647
ナフプリオからのエピダウロス近くの村LygourioリグリオまでのKtelバス
 2022年5月現在、ナフプリオからのKtelバスは徒歩25-35分ほどのLygourioリグリオまで
でしかも行きは10:50/12:50だったかの2本、朝早くはなし
 帰りはリグリオ発(始発ではない)-ナフプリオ行き    8:30/10:30/12:30くらいの3本
739: 2022/09/13(火) 19:34:05.16 ID:6mMvVFmi(1)調 AAS
ニクソンとか
ギリシャ系っていうイメージがあるな
740: 2022/09/14(水) 12:07:48.20 ID:OW4/iRR3(1)調 AAS
ピレウスって中国人に買われた後どうなってるの?
741: 2022/09/16(金) 07:17:42.05 ID:5+tRDQ/C(1)調 AAS
テーベのファランクス部隊に襲われて併合された後16年してから
東ゴート族に占領された
742: 2022/09/17(土) 16:51:13.64 ID:yp2xzyjI(1)調 AAS
エーゲ海の島嶼部は殆どギリシャ領だから、トルコは侵攻したいわけ?
743
(1): 2022/09/19(月) 14:49:12.70 ID:1FLSz1NM(1)調 AAS
東側にある島はもうちょっとトルコ領であるべきだよ、本来

だが英米の海軍の利害のためにギリシャ領となってるだけ
744: 2022/09/21(水) 04:09:40.87 ID:We1NV0Xc(1)調 AAS
グーグルマップでサントリーニ島のイアの最西端辺りを見ていたら、仏教寺院と書かれていたのを発見したが、サントリーニ島に仏教徒がいたのか、中国人が建てたのかご存知の方、教えて下さい。
745
(1): 2022/09/21(水) 18:50:22.36 ID:CBV+YKE2(1)調 AAS
トルコとギリシャの戦争は、オスマン帝国時代から列強が介入してトルコに不利な条約を押し付けてきた
キプロスも最近まで戦争やっていた
746
(2): 既婚で未婚の架空イスタンブール人物 2022/09/21(水) 21:34:02.48 ID:OgDiLqu+(1)調 AAS
>>745
キセル、トルコ人が言った事をその話を聞いた時の言語で書け

119 :異邦人さん[sage]:2018/07/25(水) 22:12:27.19 ID:gNRsjh9j
トルコ人に言わせると、元オスマン帝国領はトルコ語からの借用も多いという。

82異邦人さん2018/07/30(月) 14:07:26.47ID:+2DgBB8J>>95
トルコ人に言わせると、ブルガリア、セルビアと言った元オスマン帝国領の人はトルコが嫌いだと言う
747: 2022/09/21(水) 21:36:58.42 ID:L8l6lzCK(1)調 AAS
>>746
お前が現地行って聞き込みすればいいだろ
底辺労務者崩れの乞食。
748: 2022/09/26(月) 09:28:28.30 ID:4f0BOGsH(1)調 AAS
>>743
もう一度高校の歴史の教科書読んだほうがいいよ、その手の妄想書く前に
ちゃんと歴史と経緯があってそうなってんだよ
749: 2022/09/26(月) 09:52:37.47 ID:/gCGbx8i(1)調 AAS
>>746
乞食じいさんはトルコやヨーロッパ旅行なんか出来なかったから
悔しいのう。
750: 2022/10/03(月) 01:51:23.28 ID:JWi/uhLO(1)調 AAS
研究者向けの、各国の古い公文書の下書きとかを読んでほしいなぁ・・・
751: 2022/10/23(日) 17:25:16.54 ID:VUGLw9dl(1)調 AAS
落ちそうだからあげておく
最近はスクートでアテネ行く人多いな
752: 2022/11/03(木) 07:41:56.38 ID:BqWnld0c(1)調 AAS
シンガポール乗り継ぎのスクートはLCC世界最長路線の一つ
753: 2022/11/04(金) 00:48:22.01 ID:0ukGntYt(1)調 AAS
ペリカンのペドロくんはまだいますか
754: 2022/11/04(金) 08:33:00.95 ID:Bba0jnMD(1)調 AAS
この夏にミコノスの旧市街に4日間いたけどペリカン見かけなかったな
755: 2022/11/04(金) 20:39:42.92 ID:Qpp/3LDz0(1)調 AAS
去年行ったけどみかけなかった
756: 2022/11/08(火) 23:15:18.73 ID:EuyyTYyS(1)調 AAS
観光客の少ないギリシャの島
行っといてよかったわ
757: 2022/11/08(火) 23:44:13.60 ID:WS82nUih(1)調 AAS
ペドロくん長生きと思ったら何代もいるらしいじゃん
758
(2): 2022/11/09(水) 21:38:08.26 ID:NxkzOnwg(1)調 AAS
2月終わりに一人で行くんだけど注意点とかありますか?
759: 2022/11/10(木) 14:16:18.91 ID:Gi6Ae7y6(1)調 AAS
>>758
風邪ひかないように
760: 2022/11/12(土) 18:57:31.68 ID:MiZFoneD(1)調 AAS
>>758
2月だと島は行かないのかな?
もし行くなら船でも飛行機でも欠航に注意
注意と言っても天候次第だから自分じゃ何もできないけど

嫌と言うほど聞いてるだろうけど、アテネのスリも注意
761: 2022/11/13(日) 13:41:13.13 ID:baRsbIBB(1)調 AAS
メテオラですか?
外部リンク:pattri.com
762: 2022/11/23(水) 08:03:36.80 ID:QxJlr4E+(1)調 AAS
冬のギリシャ
行くだけ損だぞ
貯金しとけ
763
(1): 2022/11/26(土) 19:46:56.13 ID:FC4gZKrh(1)調 AAS
5月頃、ギリシャ国鉄は破綻寸前でダイヤもガタガタと聞きましたが現在もそんな状況ですか?
764: 2022/11/27(日) 00:29:03.92 ID:Kl5KFasO(1)調 AAS
>>763
今年、ギリシャに行く人多いみたいで、メテオラまで電車利用しているけど、
特に困ったという話は聞かない(SNSで読まない)けどなあ
破綻云々とか言われてるの?
国鉄は車両と線路等設備の保有者で、輸送業務は別会社
765: 2022/11/30(水) 01:25:42.69 ID:xtrGcYYq(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

766: 2022/12/02(金) 23:14:07.55 ID:eLrdReCQ(1)調 AAS
今の時期、話題が無いな
767: 2022/12/05(月) 14:58:18.85 ID:fxl2oggp(1)調 AAS
寒波襲来でアテネが大雪だった時期があったね
ホームレスはどうしたんだろうか?
768
(1): 2022/12/23(金) 16:54:01.85 ID:oSuuJeTY(1)調 AAS
>>692
ムサカは意外と安いんじゃないかな
タベルナでも12-20ユーロくらいじゃね?
今年の話
ミコノスとかは別だが
769: 2022/12/26(月) 10:51:16.26 ID:pZCYIuRR(1)調 AAS
ミコノスはあれはもうギリシアじゃないというかこの世ではない異常な別次元
みんなよく金あるよな
770: 2022/12/27(火) 01:17:54.73 ID:1u7PAFx/(1)調 AAS
なかなかギリシャには行けないが高知県のヴィラサントリーニなら行けそうだ
771: 2022/12/27(火) 16:31:20.20 ID:IGSL218v(1)調 AAS
2月に乗継ついでにアテネを1日みるけど国立考古学博物館は冬やたら閉まるの早いんだね…
772: 2022/12/28(水) 18:09:35.83 ID:5+EoT4zb(1)調 AAS
中国系の航空会社が戻ってきたら安くなるかなぁ
773: 2022/12/29(木) 21:49:27.83 ID:TiJ1uinx(1)調 AAS
>>768

料理の内容からするとその半値でちょうどいいくらいだな
774: 2023/01/01(日) 22:51:54.86 ID:NkKL7xxq(1)調 AAS
ムサカ、スーパーの惣菜コーナーだと4€くらいだった。
775: スマホは旅の羅針盤 [age] 2023/01/02(月) 15:22:51.37 ID:dgNTqQbQ(1)調 AAS
ギリシャ経済デフォルト以来
物価高になってんだろう?
アテネの空港到着後すぐに北上して
ブルガリアに速攻で移動するか!
旧ユーゴスラビア圏でもいいか。。
776: 2023/01/02(月) 15:50:54.65 ID:Szb7Dy8Y(1)調 AAS
ミコノスとかサントリーニ行かない限りはそこまで極悪でもないかな・・・・
777: 2023/01/02(月) 15:52:45.10 ID:5L32lByF(1)調 AAS
ブルガリアの絶景、高地にあるから冬は氷雪に閉ざされる
778: 2023/01/06(金) 14:21:47.69 ID:gLrAjVqH(1)調 AAS
卒業旅行行ってコロナになって
4月からの入社ができなくなるやつ出そうだよな

同級生にインドで無茶しすぎて銀行の新人研修に出れなかったのがいたw
779: 2023/01/23(月) 21:42:56.59 ID:0oOob6Ym(1)調 AAS
ageついでに
ギリシャの楽しめる旅動画ありませんか?
節約に走り過ぎないスタイルで
780: 2023/01/23(月) 23:36:02.27 ID:nEpKst2t(1)調 AAS
メテオラ空撮
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

781
(1): 2023/01/26(木) 23:16:48.01 ID:b1bZEZ6q(1)調 AAS
サントリーニのギロピタ屋に対し、
「大人気のトルコ料理店」と書いているんだが
外部リンク:ocr.main.jp
782: 2023/01/28(土) 06:13:43.31 ID:w3faEvC5(1)調 AAS
世界最高の料理ランキング(2022)
画像リンク


世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果(2012)

世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)
783: 2023/01/28(土) 10:37:49.46 ID:XnkH5i9E(1)調 AAS
>>781
ギリシャ料理って結局トルコ料理だよねとか言ったら殺される真実

いくら仲悪くても似てるよなあ文化いろいろと
100年ちょっと前まで同じ文化圏で混じって住んでたし
784: 2023/01/28(土) 19:45:51.91 ID:IEMV7aLG(1)調 AAS
ギリシャは中東ですお
ヨーロッパじゃありません
785
(1): 2023/01/28(土) 23:39:42.92 ID:bWN1U0by(1)調 AAS
Termessosの遺跡に行ってわかったこと
トルコの歴史や遺跡を楽しみたいなら、ギリシャ神話の知識が必要になる。
786
(2): 2023/01/29(日) 07:13:01.97 ID:WYhWtZ5x(1)調 AAS
>>785
ジイさんの神話

2chスレ:oversea
787: 2023/01/29(日) 08:08:17.37 ID:ZMrvZ0el(1)調 AAS
>>786
今日も休日出勤で旅行できないから荒らしてるの?
788: 2023/01/30(月) 11:25:28.93 ID:CAFsEDOv(1)調 AAS
>>786
高齢ワーキングプアのお前には縁が無い地名だから黙れ。
まず、連続1週間以上海外旅行したエビデンスをアップしてから旅行板に来いよ
789
(1): 2023/01/31(火) 14:07:17.02 ID:q4DOKZN2(1/2)調 AAS
深夜のシンタグマ広場周辺ってバス降りてからも多少危険な雰囲気ですかね?
ヤク中やチンピラがウロウロしてるレベルじゃなきゃいいなぁ…おっさん一人なのであまり気にはしてないんですが
790: 2023/01/31(火) 15:05:09.96 ID:6ZONliOO(1)調 AAS
>>789
それここで聞いちゃうような人へはどこであれ大丈夫とは言えない
なぜか良い歳の男性ってこういう人多いけど何なんだろう
791
(2): 2023/01/31(火) 16:59:34.24 ID:q4DOKZN2(2/2)調 AAS
東欧の大都市くらいなら普通に深夜着でも歩いて行ったりしてるんだけどアテネは初めてで、人により言われるヤバさ度合いがえらい違うもんで色んな人の感想を知りたいなと
そりゃまぁ身なりとか経験値により違うから一概には言えないよね失礼
792: 2023/01/31(火) 22:18:06.20 ID:SKWLOO+k(1)調 AAS
>>791
初めての土地へ行く度5ちゃんで聞かないと決められないの?
逆に言うと5ちゃんで言われた事を鵜呑みにしちゃうの?
793: 2023/01/31(火) 23:01:51.70 ID:FxeEPAJe(1)調 AAS
どんな国でも深夜が安全とは言えない
794: 2023/02/01(水) 00:58:24.68 ID:JyMG2wLs(1)調 AAS
うん、だからどこもタクシー使えばいいよ
少なくともそんな事を5ちゃんで聞くまでもなく
795: 2023/02/01(水) 14:33:49.46 ID:q7521DMW(1)調 AAS
深夜到着便なら、空港泊出来ないの?
796: 2023/02/03(金) 09:10:11.24 ID:djLaC1Lr(1/2)調 AAS
普通なら空港泊をすすめるなぁ 初日のホテルはキャンセル
とはいえ今は寒そうだよな

となるとタクシーがすぐ前につけるような場所にあるホテルにするのが
よいのでは?

ほんとは冬にギリシャは、スキーとか雪とか寒村が見たいとかそういう人以外には
あまり適当な旅先とは思えんよ?
797: 2023/02/03(金) 09:13:04.92 ID:djLaC1Lr(2/2)調 AAS
東京の感覚でいうとシンタグマ広場のみならず
アテネはかなり荒れた感じがすると思うよ

実際危険な場所もあるけど、危険じゃない場所もなんか怖いというか
地方はそこまでじゃないと思うけど
798: 2023/02/03(金) 21:26:59.72 ID:8QiX0QLC0(1)調 AAS
>>791
余裕余裕
あの辺りは観光客だらけだから全く怖くない
799: 2023/02/03(金) 22:24:24.61 ID:XR8H9fCp(1)調 AAS
つか空港のタクシー運転手もここは本当にEUかと思うくらいに獰猛だよな
800: 2023/02/05(日) 08:38:50.92 ID:3aqIozyL(1/3)調 AAS
全部で5泊とか3泊の旅人には空港泊はすすめないだろw
801: 2023/02/05(日) 09:05:43.28 ID:YEntp7X2(1)調 AAS
この時期なにしに行くんだろうか?
島嶼部ではないだろうから、雪のメテオラですか?
802: 2023/02/05(日) 10:45:42.85 ID:3aqIozyL(2/3)調 AAS
博物館
遺跡
食べ物
音楽
あたりならあるかな
冬の風景もいいよ
803: 2023/02/05(日) 10:46:22.48 ID:3aqIozyL(3/3)調 AAS
映画の「旅芸人の記録」は美しいな
804: 2023/02/05(日) 14:36:32.18 ID:hDeGlQdF(1)調 AAS
あれ見た後「木靴の樹」を見ると今度はイタリアに行きたくなる
805: 2023/02/07(火) 03:26:34.22 ID:HsdBVfSU(1)調 AAS
トルコの地震えぐいな
ギリシャは被害出てんのかな?
806: 2023/02/07(火) 06:52:30.53 ID:YBwMU1RG(1)調 AAS
震源はガジアンテプで、ディヤルバクルやシリアにも被害が広がってるが
地中海からは遠い。
807: 2023/02/13(月) 17:22:49.78 ID:cyxPja2o(1)調 AAS
2月終わりにひとりで行くって言ってた人
そろそろ準備してるのかな
卒業旅行か
コロナはそんなに流行ってなくてよかったね
808: 2023/02/26(日) 15:53:57.91 ID:rFW4WZCM(1)調 AAS
もし旅行中なら帰国してからでもいいからなにか書いてね
お願いします
809
(1): 2023/02/28(火) 00:23:27.77 ID:GABAnZrL(1)調 AAS
昨日帰国しました〜
オモニアの治安のヤバさを知らずに宿取ったけど無事帰れました!
810: 2023/03/02(木) 13:52:50.30 ID:9yu/+I6b(1)調 AAS
列車事故は忘れた頃にやってくる
外部リンク:www.bbc.com
811: 2023/03/04(土) 18:43:49.33 ID:PFp7UbWB(1)調 AAS
>>809

おかえり〜
売春婦とかいっぱいいましたか?
812: 2023/03/05(日) 01:28:43.02 ID:ST+sgrIm(1)調 AAS
うまいもの食べたのかな
813
(1): 2023/03/05(日) 06:51:37.40 ID:NnO7OrKi(1)調 AAS
立ちんぼが多いのは、メトロViktoria駅付近じゃなかった?
814
(1): 2023/03/05(日) 13:37:54.80 ID:FNlt/WJR(1)調 AAS
>>813
キセルジイさんは見ただけでタチンボを物色してる連中の
会話と国籍がわかるんだよね。
バカが嘘つくとそうなる。
815: 2023/03/05(日) 16:08:32.21 ID:UxugB3tf(1)調 AAS
>>814
乞食はギリシャが何処にあるか知らないんだから、黙ってろ
816: 2023/03/05(日) 20:26:46.29 ID:uH1Q+rVs(1)調 AAS
宿付近は立ちんぼの代わりに麻薬密売人的なのウロウロしてたかな、昼間に注射器落ちてるの見つけたし。
ギリシャ料理たくさん食べましたね〜
817
(1): 2023/04/02(日) 02:09:34.86 ID:07F/biCh(1)調 AAS
マジレスするとそこそこ高級なホテルに彷徨いてる迷惑なのいる
818: 2023/04/07(金) 23:07:04.09 ID:FFW0wtlh(1)調 AAS
アテネなんてどうでもいい
サントリーニ島で十分だよ
819
(1): 2023/04/08(土) 00:57:44.11 ID:J5BBJdjq(1)調 AAS
>>817
某高級と位置付けされるホテルでホームレスみたいな変な人に遭遇した事あるわ
まぁこれはギリシャに限らず他国でも日本でもある事だけど
どこでも部外者が立ち入り出来る公共エリアでは気が抜けないという事だよね
820
(1): 2023/04/09(日) 13:31:12.58 ID:2E+g+b5Q(1)調 AAS
ギリシャでベビーカー引いたホームレスの母子、まだいる?
821: 2023/04/09(日) 16:48:55.98 ID:N77IvuBS(1)調 AAS
>>820
死んでしまったジイさんのキーセンオモニも、
子供時代のジイさんを世間に見られたくなかったんだよ。
かわいそうに…
お前みたいな超絶穀潰しがいたら悲惨だな。
家庭にいる存在意味が全くない。
亡くなった親も運が悪すぎ。
822: 2023/04/12(水) 23:03:12.54 ID:64rjzauA(1)調 AAS
>>819
閑職チーズさん
本日もフィリピンからの問い合わせwで忙しかったですか?w
書き込み数は一つか二つかな?w

いよいよ欧州のゴールデンタイムですね!
毎日一日14時間労働くらいですか?w
おバカさんが嘘つき過ぎると設定が滅茶苦茶ですねw
823
(1): 2023/06/30(金) 16:43:05.86 ID:+gRMtdxq(1)調 AAS
ギリシャの田舎の物価ってどれくらい?
漁師町の地元のタベルナで気取らない魚料理、パスタ、ワインを注文したとして
824: 2023/06/30(金) 22:15:51.00 ID:9x1Y4uYo(1)調 AAS
田舎ってどこよ
観光地かどうかにもよるし
825: 2023/07/01(土) 11:26:51.92 ID:S3ELZ+14(1)調 AAS
>>823
画像リンク

ナクソス島で8.50? 2015年10月
826: 2023/07/01(土) 12:27:31.48 ID:lYJh0qbR(1)調 AAS
これで1500円以下ってさすがギリシャ
移住してーなー
827: 2023/07/01(土) 13:09:55.52 ID:ibdsNrEt0(1)調 AAS
日本の方が安く食えるぞ
828: 2023/07/08(土) 02:53:49.91 ID:XqzknJXD(1)調 AAS
外部リンク:www.afpbb.com
財産や名前受け継ぐ家長は女性 ギリシャの島
2023年7月2日 10:00 発信地:カルパトス/ギリシャ [ ギリシャ ヨーロッパ ]

外部リンク:www.afpbb.com
字幕:財産や名前受け継ぐ家長は女性 ギリシャの島
2023年7月7日 12:05 発信地:カルパトス/ギリシャ [ ギリシャ ヨーロッパ ]
829: 2023/07/15(土) 03:52:26.05 ID:hc/8BzBi(1)調 AAS
外部リンク:jp.reuters.com
2023年7月15日2:16 午前
欧州の熱波でアテネ・アクロポリス閉鎖 クロアチアでは山火事
830: 2023/07/29(土) 11:52:35.52 ID:1CFaNt/T(1)調 AAS
ロードス島が燃えてるんだてね。
10年くらい前、トルコからフェリーで渡った。
物価がトルコの2倍だった。
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*