海外で人種差別された時どうしてる?★2 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
322(2): 2020/02/18(火) 10:20:08.89 ID:Jfsqz8hp(1)調 AAS
ロンドンで「コロナウイルス!」と叫ぶ少年2人にタイ人男性が襲われる
中国・湖北省武漢で発生した肺炎を引き起こす新型コロナウイルス。中国政府の発表では2020年2月17日現在、中国国内で7万人以上の感染者が確認され、1700人以上の死者が発生。感染は世界に広がっています。
そんな中、イギリス・ロンドン在住のタイ人男性Pawat Silawattakunさんが2月8日午後に帰宅途中、「コロナウイルス!コロナウイルス!」と叫びながら近づいてきた15歳の少年2人にヘッドフォンを奪われ、顔を殴られて鼻を骨折するなどの被害に遭いました。なお、その時周辺には数十人の通行人がいましたが、少年らが武器などを持っていることを恐れて、タイ人男性を助ける人はいなかったとのこと。
タイ人男性は被害に遭った後、タクシーを呼んで病院へ向かい、警察に被害届けを提出しています。
タイランドハイパーリンクス
外部リンク[htm]:www.thaich.net
323: 2020/02/18(火) 10:26:03.57 ID:Paxd3u5x(1)調 AAS
>>322
クズ犯罪者を出す社会には深い闇を感じるな
375: 2020/03/01(日) 17:37:55.78 ID:lecBdeVs(1)調 AAS
>>324
>>322
新型コロナウイルスの流行で露わになった「世界の人種差別」
外部リンク:globe.asahi.com
筆者の母国のドイツでは、よく知らない人であっても、相手がクシャミをすると、“Gesundheit“(英語のBless youに該当。直訳すると「お大事に」という意味)と声をかけてコミュニケーションを図る習慣があります。
ところが、コロナウイルスが登場して以来、クシャミをしても、“Gesundheit“と声をかけてもらえるのは主に白人で、東洋人がクシャミをすると、周りがスーッといなくなる様を中国系ドイツ人のジャーナリストであるMartin Ku氏がユーモアたっぷりに書いています。
同氏がパンダの赤ちゃんの取材のためにベルリンの動物園に行き、動物園の職員から話を聞こうとしたところ、職員の人が後ずさりをし、明らかに遠ざかろうとしたエピソードがドイツのTagesspiegelに書かれています。彼はその後、同園の別の職員に話しかけるも、その人は返事をせず無言で立ち去ったそう。
Ku氏は動物園で職員同士が「お前はやっぱりコロナが怖いのか」とからかうような口調で会話している様子も目撃しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 8.221s*