[過去ログ] 【ようこそ】台湾旅行初心者スレ Part.1【台湾へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2016/12/04(日) 12:10:19.30 ID:U90IuvPE(2/2)調 AAS
おあそれそれ…って、何で台北行って王将やねんwww
866: 2016/12/04(日) 13:44:29.81 ID:r3G0+jC4(1/3)調 AAS
台北行ったらココイチとかモスバとか吉野家行くだろ普通
867: 2016/12/04(日) 14:37:09.51 ID:gvDGOiPJ(1)調 AAS
俺様なら矢場とんいくわ
868
(1): 2016/12/04(日) 14:38:17.04 ID:r3G0+jC4(2/3)調 AAS
台湾の回転寿司って安全に食えるの?
869
(1): 2016/12/04(日) 14:43:06.20 ID:8YMjUeQU(1/2)調 AAS
今の時期半袖で大丈夫でせうか?
870
(1): 2016/12/04(日) 14:49:24.56 ID:qc53NHTw(1)調 AAS
>>868
衛生上の問題はまったく感じないよ

>>869
台北はさすがにもう半袖の人はいない
今日暖かいから無理でもないけど夜は流石にきつい
871: 2016/12/04(日) 17:28:19.82 ID:8YMjUeQU(2/2)調 AAS
トンクス
872
(1): 2016/12/04(日) 17:41:58.36 ID:r3G0+jC4(3/3)調 AAS
>>870
まあ日本の食中度被害者も食ってる時に衛生上の不安を覚えてはいないと思うんだ
873: 2016/12/04(日) 18:24:35.84 ID:6JYEP3cJ(1)調 AAS
>>872
ちょっと何言ってるかわからない
874: 2016/12/04(日) 21:59:36.76 ID:en18o5gX(1)調 AAS
台湾のドリンクは大抵シーリングしてくれるし
日本より衛生良いような気さえするわ
日本でもあれやって欲しい
若者向けの店は日本と変わりないし
日本人が多く行くような店はキッチンやテーブルもキレイだよな
875: 2016/12/04(日) 22:32:09.26 ID:x0F9YQo6(1)調 AAS
>>859
中華圏に行った時に悩む永遠のテーマだな
フードコートでどうしても"主食"ばっか取っちゃって隣の席の人に笑われるとかしょっちゅうw
876
(1): 2016/12/05(月) 01:44:10.11 ID:m9wOL5XM(1)調 AAS
台北はどこに行っても吉野家、すき家、矢場とん、山ちゃん、ファミレスとか
日本のチェーン店ばかり、日本語もよく聞こえる おもろくないよー
高雄の方がまだ29度あるし全然半袖もおkだよ
台湾旅行やっばり高雄だね、今台北にいる人も新幹線で高雄行こう
877
(1): 2016/12/05(月) 03:00:30.61 ID:V6vIpw1/(1)調 AAS
台北台中高雄それぞれ何日滞在日数があれば満足いく旅程ですか?
878: 2016/12/05(月) 04:24:25.09 ID:myrWSsrB(1)調 AAS
>>876
こういうの嫌い
879: 2016/12/05(月) 04:44:45.70 ID:o5dBTyOb(1)調 AAS
高雄に行こうはいいけど、高雄にも吉野家もすき家もファミレスもあるんじゃないか?
880: 2016/12/05(月) 07:36:50.97 ID:etQHHZWr(1)調 AAS
しかも ここ初心者スレやしね。高雄が上級者向けとは言わんけどね。
881: 2016/12/05(月) 08:50:52.61 ID:adgeQayF(1)調 AAS
>>877
それは思い切りひとそれぞれだと思うんだけど…そこで何をしたいかによる。

私が南に行ったときは台湾人の友達に高雄は面白くないからその分台南に時間使った方がいいと言われて台南集中にしちゃったけど、戸々で見てると高雄リピーターもたくさんいるから高雄には高雄の面白さがあるんだろうなと。

何に興味があって何をしたいかで違ってくるんだと思うな。
882: 2016/12/05(月) 11:35:24.49 ID:mHUk6IGo(1)調 AAS
台南は確かに古き良き台湾を感じることができて素晴らしいんだけど、バイクが無いと行動範囲がどうしても限定されるのが辛いところ。
高雄はその点、地下鉄はあるしバスの本数も比較的安定しており、cbikeもあるから旅行者にとっては動きやすいのがメリットじゃなかろうか。
883
(2): 2016/12/05(月) 11:48:35.89 ID:riNhTCOk(1)調 AAS
バイクは日本の免許証だけで乗れるのかな?
(レンタル手続き)
884: 2016/12/05(月) 12:06:40.55 ID:VqkB3ehK(1/2)調 AAS
>>883
私有地なら乗れます
公道は駄目です
885
(1): 2016/12/05(月) 12:44:34.98 ID:b/qhmWfc(1)調 AAS
>>883
乗れますよ。
ちゃんと書類を揃えて、手続きすれば。
886
(1): 2016/12/05(月) 12:49:07.40 ID:VqkB3ehK(2/2)調 AAS
>>885
その時点で日本の免許だけではないですよね?
887: 2016/12/05(月) 12:55:55.80 ID:2zK1ykhk(1)調 AAS
>>886
免許証「だけ」では確かにダメだな。
888: 2016/12/05(月) 13:48:12.72 ID:QXPmoXi8(1)調 AAS
高雄の赤かんろう周辺好き
あと六合夜市とかも好き
889
(1): 2016/12/05(月) 14:25:22.14 ID:GdTofuJu(1)調 AAS
六合夜市に美味しいチャーハン屋体があるって聞いような気がするんですが、名前とかわかりますか?
890: 2016/12/05(月) 15:58:11.55 ID:MY+w/a0X(1)調 AAS
高雄の月読珈琲行きたいんだけど、どんな感じかな?お酒のめる?
891: 2016/12/05(月) 20:45:10.71 ID:enpK/drU(1)調 AAS
士林夜市のなら知ってるけどな
892
(2): 2016/12/05(月) 20:46:50.67 ID:k6L1BkGE(1/2)調 AAS
>>889
光頭鉄板炒飯かもしれない
893: 2016/12/05(月) 20:57:32.09 ID:QAgHwGiW(1)調 AAS
>>892 そこですね。六合夜市の真ん中らへん。隣のラーメンと一緒に食べたら安いし美味いし腹いっぱい
894
(1): 2016/12/05(月) 21:15:42.73 ID:iwzOmOPx(1)調 AAS
台南なんておもしろいもの何もないよ。
新幹線で行けると言っても、
着いてから台南市内の移動は不便だし。
895: 2016/12/05(月) 21:16:50.56 ID:k6L1BkGE(2/2)調 AAS
>>894
× 台南なんておもしろいもの何もないよ
○ 私は台南のおもしろいものは何も知らないよ
896: 2016/12/05(月) 21:29:00.43 ID:Tx1rR8fM(1)調 AAS
台南には台湾一といってもいい魅惑的な個性的な食文化がある。
897
(1): 2016/12/05(月) 21:49:19.07 ID:6jBczUyv(1)調 AAS
でも愛知のおっさんには無関係だからなぁ
898
(1): 2016/12/05(月) 23:45:14.85 ID:YPxxX8jF(1)調 AAS
やっぱり、ちゃんとしたデジカメがあった方がいいかな。
iPhoneだと夜の撮影がイマイチだし…
899: 2016/12/06(火) 02:35:14.36 ID:bLiEG4+z(1)調 AAS
>>897
台南の赤嵌楼を見に行ったとしても、擔仔麵の存在を知らぬまま、肥前屋の鰻を食べに2時間半かけて台北にとんぼ返りしちゃいそうだから。
900
(2): 2016/12/06(火) 12:04:04.98 ID:QILLMYiC(1/2)調 AAS
台湾旅行を計画してるんですが事前に台湾のことを勉強していこうと思ってます。
どういうことを調べてから行くと有意義な旅になりますか?
901
(1): 2016/12/06(火) 12:14:33.97 ID:JyKXRjTy(1)調 AAS
台北ねー知り合いの方が前は日本帰りの飛行機を遅れて乗れなかった
遅刻は自己責任だけとさ
台北空港は市内から結構離れてるからバス乗って
万が一渋滞あった間に合わないね、初心者は向けてないよ
やっば高雄空港は市内からメトロ直結あるし、タクシーにしても20分くらいの好位置だね
高雄は初心者に向けてる、
最近スマスマ見た?福原愛さんの旦那江さんもクリスマスなら台湾南部に行って欲しい
台北なんて台湾人も行きたくないよ、
高雄、台南、KENTING、こそが台湾の南国雰囲気を感じる真の台湾だよ

台北行く日本人はほとんどつまらないと思う人も多いでしょうね
902: 2016/12/06(火) 12:34:44.31 ID:n9lkP1a1(1)調 AAS
日本語でおk
903: 2016/12/06(火) 12:49:38.57 ID:Ixek5Iar(1)調 AAS
>>898
このアプリ入れるとiPhoneのカメラでも楽しい
無料の時に落としたってのも有るけど、ミラーレスの出番が少しだけ減ったw

外部リンク:itunes.apple.com
904: 2016/12/06(火) 13:33:55.52 ID:fSs84GqG(1)調 AAS
>>892
ありがとう!来週行くので助かります!
905: 2016/12/06(火) 13:57:39.69 ID:j2KnrAgo(1/3)調 AAS
>>900
ガイドブック読めば?
906: 2016/12/06(火) 15:05:41.54 ID:z3FOktWz(1)調 AAS
>>900
まずは中部空港への行き方を勉強するしてからですね
907: 2016/12/06(火) 18:35:02.39 ID:gq4Cl46m(1)調 AAS
>>901
台北の人ですか?
私はテレビ見ないけどスマスマ見てない。
愛さんは知ってるけど台北に住んでるか?
日本人は台北好きだよ、なぜならば台北近いです、日本に。
高雄も良いだけど遠いよ、何か魅力がないと人近づかない。
908: 2016/12/06(火) 18:47:23.04 ID:E3L1Haxb(1)調 AAS
自演乙
909: 2016/12/06(火) 20:04:25.66 ID:0wSlKOwe(1/2)調 AAS
クリスマス、福原愛さんは夫と台湾南部へ 画像リンク

910: 2016/12/06(火) 20:12:48.13 ID:0wSlKOwe(2/2)調 AAS
そうそう、台北空港は何度もトイレのパイプが爆発事件が発生
う〇こだらけ、溢れる、荷物運ぶの機械もう〇こう〇こ
本当にみんなさんに高雄空港で利用した方がいいよって忠告する
証拠の新聞動画
動画リンク[YouTube]

911
(1): 2016/12/06(火) 20:23:35.83 ID:ITyA0KI4(1/2)調 AAS
スマスマみたけどジャンくんは韓流スターのようにカッコよかったね。
ドレスアップして。
912: 2016/12/06(火) 20:25:02.70 ID:j2KnrAgo(2/3)調 AAS
>>911
そろそろやめな
913
(1): 2016/12/06(火) 22:03:49.92 ID:QILLMYiC(2/2)調 AAS
ガイドブックを読んで他人がいったところをトレースする旅行はもうやめにしたいんです。
914: 2016/12/06(火) 22:16:52.75 ID:j2KnrAgo(3/3)調 AAS
>>913
初台湾でガイドブック見るのも嫌って・・・
915
(1): 2016/12/06(火) 22:30:03.85 ID:ITyA0KI4(2/2)調 AAS
私も日本人が多く来るところは好きじゃない
台東は最も原住民の比率が高く全体の半分は原住民である
またオランダとの歴史も見える
国立台湾史前文化博物館
価値あるものを発見できるでしょう
916: 2016/12/06(火) 22:56:24.75 ID:e79by8Y2(1)調 AAS
一理ある。
917: 2016/12/07(水) 00:07:43.63 ID:AiZH2D5J(1)調 AAS
花蓮行ってきました。花蓮駅から七星潭+タロコツアー、
駅前のタクシーで4人で4時間半2000元でした。
人少なくてよかったです。
918: 2016/12/07(水) 01:25:37.08 ID:ExLvNsZ5(1)調 AAS
>>915
自演はやめよう
919
(1): 2016/12/08(木) 00:41:15.59 ID:hyON3fct(1)調 AAS
日本人客が多い店は普通におばちゃんが日本語で話しかけてきてびっくりする
喋ってもないのに日本人だとなぜ分かるんだろう
920: 2016/12/08(木) 07:06:48.04 ID:OIPsAlMt(1)調 AAS
>>919
靴 鞄
921: 2016/12/08(木) 18:06:24.07 ID:om6SBZ1/(1)調 AAS
自身にふりかかるw
動画リンク[YouTube]

922: 2016/12/08(木) 20:16:20.83 ID:ixnavCo8(1)調 AAS
鼎泰豐も「いらっしゃいませ〜」って言ってくるね
夜市でも目が合ったら「いらっしゃいませ」って言ってくる人も少なくない
手ぶら、Tシャツ、ハーパン、サンダルの現地同化仕様でも見分ける事ができる眼力はすごいと思う
923: 黄 油狗 2016/12/08(木) 20:20:20.91 ID:dCOB0QQ2(1)調 AAS
物欲しそうな顔をしているのが多いな。
924: 2016/12/08(木) 23:34:48.39 ID:hPO0TzlY(1)調 AAS
うっひゃ台湾出発まであと2週間だよ、どうすんだよ
925: 2016/12/09(金) 13:39:16.50 ID:JF6EnKaz(1)調 AAS
俺氏、台北行くと毎回誰かに中国語で道聞かれる、、、
ぱっと見現地人なのかな。デブの坊主頭。
926: 2016/12/09(金) 13:52:58.66 ID:9WbRwymm(1)調 AAS
マジで臭豆腐うまいわ とくにカリカリに揚げてあるやつを台湾麦酒で食うのがいい
927
(2): 2016/12/09(金) 19:51:13.87 ID:3GGe8JLo(1)調 AAS
初台湾でいきなり地下鉄に乗ってみようかと思っています。
easycardを購入して、台北駅から双連行きまでのホームに簡単に行けますか?
台北駅って広いですよね?
928: 2016/12/09(金) 19:54:17.07 ID:ayKjSKUa(1)調 AAS
それより飛行機に乗れるか心配だよな
搭乗ゲートに簡単に行けるか不安だよな
どあーどうしよう悩むわー
929
(1): 2016/12/09(金) 20:34:56.19 ID:Yv0hkZOk(1)調 AAS
>>927
東京駅や新宿駅を想像して行くと小さいし行き先や線の表示もシンプルなんで拍子抜けするよ。
自分も先日初台湾で地下鉄乗り倒してきたけど、簡単なので是非乗ってみて。
ちなみに中山駅は地下通路で歩いて行けるよ。

ナビタイムの台北乗換アプリ入れとくと便利。
930: 2016/12/09(金) 22:38:09.70 ID:rJCCuVlh(1)調 AAS
>>927
台鐡も連絡して2階層になってるけど
基本はTの字をイメージすれば良いよ
構内なら間違えても迷う事は無いはず
>>929
中山から先、双連駅までも歩いて行ける
931: 2016/12/09(金) 22:49:49.98 ID:wXJA/Mu5(1)調 AAS
取り敢えずMRTの矢印だね、何線かわかったらあとは色を追う。
ホームに降りたら双連の字が濃く成ってる番線に乗車 特に不安になる要素はない
932: 2016/12/09(金) 23:12:23.30 ID:IZK4fMW1(1)調 AAS
日曜日の朝に初台北なので参考になります。
どうもありがとう。
933: 2016/12/10(土) 09:56:55.17 ID:yqRlz0Gi(1)調 AAS
台湾旅行してから体調がよくない。胃腸系と皮膚系の調子が悪い。
亜熱帯は病気に注意だな。
934
(1): 黄 油狗 2016/12/10(土) 10:04:12.68 ID:jcIQYaf2(1)調 AAS
自分の場合は全く逆、春先の鼻炎は台湾だと完全にストップ。
気温のせいだと思うが冬場に起きる関節痛も台湾では起きない。
木枯らしが吹き出す頃の喘息も台湾では起きない。
935: 2016/12/10(土) 10:12:32.87 ID:sGRggHbu(1)調 AAS
車の排ガスとPM2.5で呼吸器系をやられた
936
(3): 2016/12/10(土) 10:13:46.67 ID:eVrxKCnK(1/2)調 AAS
台南、高雄だとホテル一泊料金はいくらくらい?一人で朝食バイキングがついてるくらいで簡素な宿で十分です。
5万円の予算で1週間ほど滞在したい。
937: 2016/12/10(土) 10:21:12.47 ID:BUlPoRMV(1)調 AAS
>>936
自分がよく泊まる国賓大飯店は3000NTDくらいです
938: 2016/12/10(土) 10:22:21.70 ID:+9iJsufy(1)調 AAS
>>936
楽天トラベルを検索してみてはどうでしょう?
939: 2016/12/10(土) 11:30:01.87 ID:4VNJGfYk(1)調 AAS
今週行ったけどそんなに空気が悪いとは思わなかったな
街行く女性がマスクしてたのが不思議なくらい
940: 2016/12/10(土) 12:51:06.84 ID:/HE9CvNv(1/2)調 AAS
>>936
予算5万って宿泊費のみ?
仮に6泊としたら1泊8000円位の計算なので
それなりに小綺麗な宿に泊まれると思うけど
シャトーデシン、ハワードプラザ辺りの4星でもそれ位で泊まれる事があるよ
941
(3): 2016/12/10(土) 12:58:01.85 ID:eVrxKCnK(2/2)調 AAS
飛行機代、ホテル代も含めてです。百歩譲って飛行機代を除いてです。
942: 2016/12/10(土) 13:13:23.06 ID:HRPz4m7o(1)調 AAS
>>941
私の場合航空券だけで6万くらいです
943: 2016/12/10(土) 13:19:51.57 ID:i65J1e2W(1/3)調 AAS
自分は絶対JALしか使わない君うざいです
944: 2016/12/10(土) 13:22:13.08 ID:/HE9CvNv(2/2)調 AAS
>>941
航空券代を仮にLCCで2万円位とすると
約1泊5000円程度使える計算
高雄なら1部屋5000円以下でビジホもある
945: 2016/12/10(土) 13:33:46.73 ID:TXKbzyFP(1)調 AAS
>>941
いつ行くのか書いてないし、どこから行くのか書いてないから、適当に1/15チェックイン1/22チェックアウトで検索してみたw

華后大飯店が朝食バイキング有りで1週間22,810円
LCCだとウダウダ文句言いそうだからエバー航空で
関空→高雄が往復23,440円って所だな。

俺の家からなら関空まで往復とホテルまでの交通費入れてギリギリ5万円に収まるw
画像リンク

画像リンク

946: 2016/12/10(土) 15:36:17.23 ID:sZUcD5SP(1)調 AAS
>>934
アレルギーは国が変わると出なくなるよ。アレルゲンがないから。長くいるとまた出るようになるけどね。
947: 2016/12/10(土) 16:05:09.04 ID:xjPMqbJ/(1)調 AAS
朝飯腹一杯食ってあとは夜まで水で我慢…
948: 2016/12/10(土) 16:11:29.87 ID:kPtNN+ZI(1)調 AAS
なんでスルーできないの?
949
(2): 2016/12/10(土) 18:52:14.71 ID:atlogZW8(1)調 AAS
まぜ麺が好きなんだけど台北でおすすめの店はありますか?
ちなみに初台湾で、泊まるところは大安森林公園駅の近くのフーロン台北セントラルホテルです
950
(1): 2016/12/10(土) 22:28:02.91 ID:wgPscEN+(1)調 AAS
>>949
七十二牛肉麺が深い味わいでおすすめです。

清燉牛肉麺が本当はおすすめですが、
まぜ麺が好きなら
清燉牛肉乾拌麺がいいと思います。
売り切れの場合は紅焼牛肉乾拌麺で。

福容からも近いです。
951
(1): 2016/12/10(土) 23:00:04.48 ID:/U7uuvV6(1/3)調 AAS
>>949
ちょっと遠いけど、中山國小駅の近く
農安街の意麺おすすめ
952
(2): 2016/12/10(土) 23:10:40.45 ID:i65J1e2W(2/3)調 AAS
2週間後の太魯閣号取ろうと思ったら既に満席。。。
人気とは聞いていたけど、ここまでとは。
953
(2): 2016/12/10(土) 23:24:50.64 ID:/U7uuvV6(2/3)調 AAS
>>952
減ったとはいえ中華の団体が買占めるんやろね
954
(1): 2016/12/10(土) 23:28:06.89 ID:JuLHbjlp(1)調 AAS
>>950
そのお店今月のHANAKOの台湾特集に載っててすごい気になってました!ホテルからも近いですし行ってみます。

>>951
晴光意麺というお店でしょうか?平打ちの麺がめちゃくちゃおいしそうですねー、ありがとうございます。
955: 2016/12/10(土) 23:44:57.23 ID:/U7uuvV6(3/3)調 AAS
>>954
そうです、晴光意麺です
麺にのせた具がタレと絡みあって至福の時を味わえます
すぐ近くの双城夜市は昼も屋台が出てましたのでsetでいかが?
ついでに双連駅の近く老薫牛肉麺もgoodです
956: 2016/12/10(土) 23:53:13.75 ID:i65J1e2W(3/3)調 AAS
>>953
普悠瑪号が取れたので、これで我慢します・・・
中華の団体が買占めって、こんなに凄いんですね
平日っすよ平日、国慶節じゃないのになあ
957: 2016/12/10(土) 23:54:18.04 ID:XTWZxo12(1)調 AAS
>>952-953
クリスマス週末がらみか?そりゃ発売開始数十分で売り切れパターンだな。
フツーの日でも良い時間帯はその日のうちになくなるもんな。
958: 2016/12/11(日) 00:30:42.59 ID:cTyzNN8Y(1/3)調 AAS
プユマ号、通路側の席になってしまった辛い
しかも秋葉温泉行のバスには間に合わないし
こうなったらのんびりと6kmの道を歩くかw
959
(1): 2016/12/11(日) 00:46:20.59 ID:3Nt/g2FC(1)調 AAS
チケット毎日見て見たらキャンセルが絶対にあるよ
960: 2016/12/11(日) 01:03:15.20 ID:cTyzNN8Y(2/3)調 AAS
>>959
ありがとう!でももうクレカ決済しちゃったし今回はこれでいきます。
のんびり歩いて台湾の空気を満喫してきますね。
961: 2016/12/11(日) 01:05:25.39 ID:6V3BRCgu(1/2)調 AAS
台鉄はパッと見窓側か通路側かわからん座席番号をなんとかしてほしい
962: 2016/12/11(日) 04:17:26.04 ID:wEVWX3Ol(1/2)調 AAS
先月行ったがまた行きたい
お年さんの足つぼマッサージ最高
毎日足つぼだけでええわ
963: 2016/12/11(日) 04:18:42.14 ID:wEVWX3Ol(2/2)調 AAS
お年さんじゃねえ
おねえさんだった
964: 2016/12/11(日) 08:39:47.45 ID:1S1PWhWO(1)調 AAS
桃園空港には展望デッキはありますか?
飛行機の写真を撮りたいのですが、公式サイトにはそれらしいのは見当たらないです。
965: 2016/12/11(日) 09:49:26.25 ID:cTyzNN8Y(3/3)調 AAS
ヒントつ 桃園 展望
966: 2016/12/11(日) 14:38:33.79 ID:T7BBVo4y(1)調 AAS
使い方としては
ヒント or つ
どちらかでいいんだ
967
(3): 2016/12/11(日) 16:42:55.95 ID:JIxuuz6/(1)調 AAS
taoyuenってトウエンって発音すればよかったんだ
タオユェンって言っても通じなかったw
968: 2016/12/11(日) 16:49:06.87 ID:wTObvQg+(1)調 AAS
>>967
Tao Yuanで当然通じます
通じなかったのはあなたの発音が悪かったのでしょう
969: 2016/12/11(日) 17:06:25.74 ID:wVTi/UlB(1)調 AAS
今日は天気曇り
970: 2016/12/11(日) 19:20:07.99 ID:iJglZIac(1)調 AAS
 
 
台湾初の慰安婦記念館がオープン 文化相もエール
外部リンク[aspx]:japan.cna.com.tw

【社会】 2016/12/10 16:44

開館式に臨む鄭麗君・文化部長(左から2人目)
画像リンク


(台北 10日 中央社)世界人権デーの10日、台湾初の慰安婦記念館が台北市内にオープンした。

開館式には台湾の元慰安婦のほか、鄭麗君・文化部長(文化相)も出席し、人権が傷つけられた歴史を無視したり忘れてはならないと強調した。
同部は記念館に対して補助金を出している。
     
「阿マ(おばあちゃん)の家 平和と女性人権館」と名付けられた記念館の設置は、台湾の元慰安婦を支援する人権団体「婦女救援基金会」が企画。

同会の黄淑玲董事長は、同館を通じて台湾の若い世代に史実を知らせたいと語った。

日本人観光客も多く訪れる台北市の問屋街「迪化街」にオープンした同館の館内には、
元慰安婦に関する展示スペースのほか、カフェなども設けられている。

展示物の説明文には中国語だけでなく、英語や日本語、韓国語も併記されているという。

11日からは開館記念イベントとして、同記念館の康淑華館長や「女たちの戦争と平和資料館」(東京都)の渡辺美奈事務局長、
上海師範大学「中国慰安婦問題研究センター」の蘇智良主任ら、台湾、日本、韓国、中国大陸の関係者による講演などが行われる予定。

慰安婦問題に積極的に関わってきた馬英九氏は、総統在任中の3月8日の国際女性デーに行われた看板除幕式だけでなく、
退任後の今月3日に開催されたチャリティーイベントにも出席している。
971: 2016/12/11(日) 19:25:24.44 ID:YMZzTPk6(1)調 AAS
某私鉄系旅行会社で初海外初台湾
それなりに楽しかったが
早朝から夜遅くまで連れ回されて疲労困憊
972: 2016/12/11(日) 20:08:01.28 ID:mNslDCB4(1)調 AAS
>>967 ↓「タオユェン」って言ってるね。イントネーションに注意。
動画リンク[YouTube]

外部リンク:ja.forvo.com

「とーえん」で通じるのは、日本人がそう発音するのを知ってるんだと思うw
973
(1): 2016/12/11(日) 20:13:55.09 ID:bZs1N7kB(1)調 AAS
トーユエンって聞こえるけど
974: 2016/12/11(日) 20:19:32.87 ID:0qyEr0Bi(1/2)調 AAS
小雨が降ってるけど、東京より暖かいな。
これから101見て夜市で腹ごしらえ。
975: 2016/12/11(日) 21:22:28.15 ID:ubrYuLBo(1)調 AAS
>>967
台湾語だと「トーゥン」って発音。

外部リンク[do]:www.taibun.tw
976: 2016/12/11(日) 22:25:31.58 ID:nc5Pdwnl(1)調 AAS
書いた紙見せりゃいーんだよ!行き先なんて!
977: 2016/12/11(日) 22:38:25.40 ID:ecMVo9cv(1/2)調 AAS
>>973
それは流石に耳が悪すぎる
978: 2016/12/11(日) 22:39:38.68 ID:ecMVo9cv(2/2)調 AAS
あ、分からなきゃ筆談すりゃいいっていうのは賛成だよ
せっかく俺らは同じ漢字圏の人間なんだから
979: 2016/12/11(日) 22:55:07.30 ID:6V3BRCgu(2/2)調 AAS
自分の中でよくわからん地名の第一位は高雄だわ
一応、アルファベット表記の読み方してるけど、
カオシュンだのカオションだのガオションだのどれが正解やねん!っていつも思う
980: 2016/12/11(日) 23:04:01.39 ID:GP05ZCLS(1)調 AAS
「ほう、ここは何という土地名なのですか?」
「ダーガオ!」
「じゃあ、高雄でいいや」
981
(1): 2016/12/11(日) 23:13:13.53 ID:0qyEr0Bi(2/2)調 AAS
士林夜市で日本人らしき団体とすれ違ったけど、みんな行くところは一緒だね。
982
(1): 2016/12/12(月) 06:13:53.41 ID:J30+75OQ(1)調 AAS
次スレ立てました

【ようこそ】台湾旅行初心者スレ Part.2【麗しの島へ】
2chスレ:oversea
983: 2016/12/12(月) 06:36:41.90 ID:qUfTb3qS(1)調 AAS
>>981
日本人の国民性が右向け右なんだから、どのガイドブックにも必ず書いてある士林は行くでしょうw
984: 2016/12/12(月) 07:12:11.67 ID:rqeU9MQx(1)調 AAS
>>982

985: 2016/12/12(月) 10:14:13.91 ID:PBacE69W(1)調 AAS
今日は暑いよ、もう20度超えてる。
ピーカンだし上着はいらない。
986: 2016/12/12(月) 11:44:43.40 ID:UnoH1zkN(1/2)調 AAS
士林の地下街に美味い店があるんだが
あの人の多さには辟易する
987
(5): 2016/12/12(月) 12:52:05.39 ID:RiYfuZsn(1)調 AAS
日本人なら九分、士林、故宮、101、県泰豊、アイスモンスターは100%行くでしょ。
行かない人聞いたことない。
988: 2016/12/12(月) 13:06:06.42 ID:8i1E0CYA(1)調 AAS
九分www
県泰豊www
989: 2016/12/12(月) 13:22:29.64 ID:TMTfsv3O(1)調 AAS
>>987
俺それなりに台湾行ってるけど、故宮とアイスモンスターは行ったことないわ。
990: 2016/12/12(月) 13:27:08.53 ID:rsZ1LurE(1/2)調 AAS
だから何?
991
(1): 2016/12/12(月) 13:50:14.06 ID:wamtj08n(1)調 AAS
>>987
台湾5回行ったがアイスモンスターと101は未だ行ったことがない
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s