[過去ログ] 【ようこそ】台湾旅行初心者スレ Part.1【台湾へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(1): 2016/10/20(木) 20:58:15.77 ID:XyVBmkXD(1)調 AAS
台湾でジーンズ買うって凄いね
夜市だと試着もできなさそうだし
シルエットとか気にならないのかな
86: 2016/10/20(木) 21:03:13.18 ID:54mTFXoF(1)調 AAS
五分哺 男性用デニム 至る所に売ってたけど。
87
(2): 2016/10/20(木) 21:04:10.46 ID:bad15hZC(3/3)調 AAS
>>85
試着は出来るよ。試着室もあってどうぞって言うから。
華西街夜市も中和観光夜市も試着は可能。実際に試着して買った。

今回買ったジーンズは試着した時に裾が長かったけど
言葉で説明出来ないし、まあ良いかと思ったけどやっぱり裾が長くて
日本で864円も払って裾上げした。

まあ俺はやっぱりアホだな。
88: 2016/10/20(木) 21:22:34.56 ID:Evl/PbsN(1)調 AAS
>>87
今度いったら、自分で裾合わせてから指をチョキにして「カット!カット!」だぞ
89
(1): 2016/10/20(木) 22:40:07.80 ID:klhNZ+tl(1)調 AAS
悠遊カードってどうやって手に入れるの?
90: 2016/10/20(木) 22:45:48.31 ID:sPn6oip+(1)調 AAS
>>87
えっ
折り曲げるか切ればいいのに
ジーンズとはその人の味だよ!
雑さの魅力が加わるのがジーンズ
91: 2016/10/20(木) 23:03:43.96 ID:MVDs6JP0(1)調 AAS
悠遊カードは、MRTの駅の窓口
92
(1): 2016/10/20(木) 23:16:00.85 ID:qggILovm(1)調 AAS
悠遊卡股份有限公司-悠遊卡購物網站
外部リンク[aspx]:shop.easycard.com.tw
93: 2016/10/20(木) 23:19:27.60 ID:nkgXMThV(1)調 AAS
>>89
桃園空港の電子票證聯合服務で買って、それでバス乗って市内まで行った
94: 2016/10/21(金) 00:02:53.26 ID:CnAXAUKL(1/3)調 AAS
コンビニでもうっt
95: 2016/10/21(金) 00:03:37.30 ID:CnAXAUKL(2/3)調 AAS
エラーで途中送信されちまった
コンビニでも売っています
96: 2016/10/21(金) 14:39:51.92 ID:ZF2tvoF6(1)調 AAS
悠遊カード購入方法の情報ありがとうございます。
どれも金額は同じなんですか?
>>92の言語が分からないので、何だか昔のテレカを思い出してしまって
柄によっては高いのがあるのかな?なんて思ってしまって。
97
(1): 2016/10/21(金) 21:10:10.01 ID:h0e0BhV8(1/2)調 AAS
悠遊カードって、台中でも割と使えますか?
98
(2): 2016/10/21(金) 21:15:17.41 ID:K+FaUZi8(1)調 AAS
バス無料だから便利
99
(2): 2016/10/21(金) 22:10:12.47 ID:rlJyGyhv(1/2)調 AAS
>>97
使えるどころか必須
理由は>>98 ただし8km以下のみ。気軽に散歩の様にバスに揺られて適当に動くのも面白いよ
100
(1): 2016/10/21(金) 22:15:16.23 ID:h0e0BhV8(2/2)調 AAS
>>98
>>99
ありがとうございます
台湾観光局のキャンペーンで当たったので、たくさん活用して楽しみます!
101: 2016/10/21(金) 22:31:58.49 ID:QQtKqvLV(1)調 AAS
>>100
よく当たったね。倍率が相当あったみたいだけど。
102: 2016/10/21(金) 22:34:15.29 ID:43FtvKyW(1)調 AAS
倍々倍率〜♪
103
(1): 2016/10/21(金) 22:35:13.30 ID:CnAXAUKL(3/3)調 AAS
>>99
8kmだっけ?10kmじゃなかった?
まあどっちにしても、台中市内を移動するのにそんな距離ないからほぼ無料だね
無料なのに気づかず、桃園空港着いてすぐ1000元チャージしてしまい、
台中&台北5日間の旅行で残高780元w
まあまた行くからいいけど
104: 2016/10/21(金) 22:51:57.06 ID:rlJyGyhv(2/2)調 AAS
>>103
ごめん今調べたら10kmだった。
おっさんが初めてこの制度使った時は8kmだったんだわ。

重ね重ね申し訳ない
105
(2): 2016/10/22(土) 17:08:15.39 ID:RcXIGf4/(1/2)調 AAS
来月初めて台中に行くんだけど、宮原眼科と春水堂本店以外の有名なスイーツ店ってあるかな?
ガイドブックだと全然載ってなくて。
106
(1): 2016/10/22(土) 17:20:20.81 ID:5+hflzI+(1)調 AAS
>>105
精明一路に何か繁盛してる店があった気がします
行列できてるのですぐわかると思います
107
(1): 2016/10/22(土) 18:36:51.08 ID:pyAuKlYt(1/2)調 AAS
質問です
バニラエアのセールで高雄に行こうと考えているのですが、22時40分着で高雄空港から美麗島駅までタクシーだと所要時間と料金はどのくらいかかりますでしょうか?

よろしくお願い致します
108
(1): 2016/10/22(土) 19:07:19.18 ID:G4VDcHgf(1)調 AAS
400台湾ドルくらいかな
109: 2016/10/22(土) 19:36:55.40 ID:gpoKAQd8(1)調 AAS
>>105
ここはどうでしょう?
外部リンク[aspx]:www.lohaspot.com.tw
110: 2016/10/22(土) 20:56:41.25 ID:RcXIGf4/(2/2)調 AAS
>>106
ストリートビューで見たらカフェとか色々あるんだね。
探索したら何かしら良い感じのお店ありそう。

>>119
宮原眼科から徒歩の距離、ついでに寄ってみます!
111
(1): 2016/10/22(土) 21:11:33.31 ID:3usvtWpe(1)調 AAS
>>107
逆方向の美麗島駅徒歩5分のホテルから高雄空港まで早朝深夜料金で乗った時は300元切るくらいだった
高雄空港から乗ると空港乗り入れ料が50元プラスされるはず
ただ、ホテルに手配してもらったんで迎車料が含まれてるかも
112: 2016/10/22(土) 22:01:49.56 ID:pyAuKlYt(2/2)調 AAS
>>108
>>111
詳しくありがとうございます!
113
(2): 2016/10/23(日) 13:38:51.33 ID:NC5Cf0vF(1/7)調 AAS
先日メジャーキャリアを利用し台湾旅行した。
大雨の夜、ホテルの玄関で知らない日本人旅行者グループが
これから空港に向かうらしい。
こんな時間だからLCC利用者なんだと他人事に思っていた。
安ければいいものではない、自分には無縁だと思った。
しかし、また旅行するとなると旅費が厳しい。
よく調べると、LCCも悪くなさそう。
114: 2016/10/23(日) 13:47:21.13 ID:TSPmVmbc(1)調 AAS
台湾で旅費が厳しいってどんだけ高い便なんだろう。
115: 2016/10/23(日) 13:48:24.52 ID:p0cGcyfl(1)調 AAS
>>113
旅費が厳しいなら
良い仕事をして収入を上げることが大切
安易にコスト削減に走るのは人生がつまらないものになるだけ
116: 2016/10/23(日) 14:08:16.79 ID:VuvT+or8(1)調 AAS
>>113
レガシーでも夜便でしか行くことあるしなぁ
時間はあんまり関係ないんじゃないか
レガシーとLCC半々ぐらいだけどべつに悪くないよ
台湾の3時間だからこそLCC丁度良い
偏見を持ってると損するだけだから
117
(1): 2016/10/23(日) 14:10:02.37 ID:jjsKpJRp(1)調 AAS
LCCで広い座席とれば何も不満ない
118: 2016/10/23(日) 14:15:23.13 ID:jO/BjRJ9(1)調 AAS
台湾初心者は絶対にこの動画を見ておくべき

知られざる台湾人の実態
外部リンク:www.youtube.com
119
(1): 2016/10/23(日) 14:56:19.56 ID:1dmu3B+V(1)調 AAS
>>117
LCCの広い席取ったけど荷物が手元に置けないから(携帯と財布だけは許された)、そこだけご注意。

一人旅でなければ、LCCでも楽しいとおもう。一人で乗ったら会話も出来ないし、スマホに落とした動画や音楽でなんとか時間を潰すしかないからね。暇でしょうがなかった。
120: 2016/10/23(日) 15:03:22.08 ID:pl49MQu2(1)調 AAS
1人旅でも機内は平気だなぁ
小説でも一冊読んだり旅の計画立てたりな
機内販売でコーヒー買うのも好きだよ
そこらへんは個人の感覚だろうね
121
(3): 2016/10/23(日) 17:07:38.07 ID:NC5Cf0vF(2/7)調 AAS
LCCは座席が狭くて時間帯も良くないね。
座り心地悪そう。座席もお金払わないと選べないんだね。
11月に行く予定ですが、去年の関東地方は雪で陸路も
移動困難でしたね?
そうなった場合はLCCで大丈夫かな?
何日も帰国できないとかありますか?
122: 2016/10/23(日) 17:51:59.09 ID:EK6PmnX9(1)調 AAS
>>121
11月の羽田や成田は雪なんて降りませんよ。。
123: 2016/10/23(日) 19:09:51.88 ID:UggmzKgT(1/3)調 AAS
もう台湾に行くのは来年かな?
冬の台湾、特に台北は寒いし雨が多い。
旅行に行ってそれは嫌だ。

12月の初旬の台湾を考えているけど、もうその時期は寒いでしょう?
そうなると来年の4月かな台湾に行くのは。
124
(1): 2016/10/23(日) 19:13:08.10 ID:UggmzKgT(2/3)調 AAS
もう台湾に行くのは来年かな?
冬の台湾、特に台北は寒いし雨が多い。
旅行に行ってそれは嫌だ。

12月の初旬の台湾を考えているけど、もうその時期は寒いでしょう?
そうなると来年の4月かな台湾に行くのは。
125
(1): 2016/10/23(日) 19:13:52.63 ID:ZLwKyxyh(1/2)調 AAS
>>124
12月初旬は別に寒くないよ
涼しいだけ
126
(1): 2016/10/23(日) 19:16:17.71 ID:Aqv+LBYu(1)調 AAS
>>121
ばかじゃないの?
127
(2): 2016/10/23(日) 20:19:53.04 ID:UggmzKgT(3/3)調 AAS
>>125
えっそうなの?12月で寒波が来るでしょう?

1月〜3月は寒いでしょう?
4月迄台湾行くのを我慢しようかな。
128: 2016/10/23(日) 20:41:04.67 ID:ZLwKyxyh(2/2)調 AAS
>>127
寒くはないよ
涼しいだけ

君が4月まで行きたくないならそれでいいけど
デマを流すのはやめようね
129: 2016/10/23(日) 20:48:41.60 ID:iIzRidWf(1)調 AAS
涼しいというか寒くないって言い方が合ってるような
もちろん寒い日もあって、薄手のダウンでちょうどいい感じの日もあった
でも、歩くと暑くなるし服装に迷う事が多い

真夏の高鉄や台鉄車内より寒くない(感じない)のは確か
130
(1): 2016/10/23(日) 20:50:47.35 ID:6bIIo915(1/5)調 AAS
12月の台北の平均気温 17.9度
1月の台北の平均気温 16.1度
2月の台北の平均気温 16.5度
3月の台北の平均気温 18.5度

10月の東京の平均気温 17.5度
11月の東京の平均気温 12.1度

すなわち、冬の台北は秋の東京と変わらない。
131: 2016/10/23(日) 20:59:07.29 ID:vJOy9kDj(1)調 AAS
真夏の暑さはそれほど違わないけど冬の寒さは東京が5℃くらい寒いと思えば概ねOK。
台湾も南だと熱帯なので10℃くらい温かいかな。
132: 2016/10/23(日) 21:02:53.40 ID:gGRQI86K(1)調 AAS
汗かかずに歩き回れる2月と3月初旬は好きだな。3月下旬になると30℃もあるからね
133: 2016/10/23(日) 21:22:21.62 ID:sry7qEZe(1)調 AAS
ホテルの部屋に暖房設備がないから、夜冷え込むと大変
134
(1): 2016/10/23(日) 22:10:13.14 ID:NC5Cf0vF(3/7)調 AAS
>>126
昨年?首都圏で雪が降ったことなかった?
LCCは結構シビアなイメージあるのですが。
台湾良かったので行きたいんだよ。航空券に高いホテル代と厳しそう。
今回は諦めるかも。別な国への航空券は安いけど迷うな。
台湾は誰でも旅行できるから、また行きたくなるね。
トイレと食事は良い印象がないけど、公共料金が安かったし英語が
通じたので問題はなかったです。
135: 2016/10/23(日) 22:26:08.29 ID:P+xBrdoX(1)調 AAS
>>134
死ねば
136
(1): 2016/10/23(日) 22:41:52.55 ID:6bIIo915(2/5)調 AAS
前の冬の東京の初雪は1月12日です。
137: 2016/10/23(日) 23:01:01.23 ID:NC5Cf0vF(4/7)調 AAS
>>136
首都圏の降雪の話は、私の勘違いかな。たぶん2月の祝日だわ。
なんだかんだと迷っているうちに、台湾行きLCC料金がアップ
してたよ。
思い切って別の国へのLCC航空券の予約を完了しました。
ホテルも1泊5千円程度で予約。台湾より総費用が安いし、
前回の台湾旅行の思い出に浸ります。
台北駅のMRT発車メロディ変更になったの?
そうそう、国鉄台北駅の切符売り場前の時計列車は3分で
往復するんだね。意外とちっぽけな感じだった。
音がうるさかったな。ボー、ボーの汽笛が忘れられない。
138
(1): 2016/10/23(日) 23:06:08.39 ID:6bIIo915(3/5)調 AAS
台湾より暖かい国にしたんですよね。
139
(1): 2016/10/23(日) 23:14:39.91 ID:NC5Cf0vF(5/7)調 AAS
>>138
紅葉が始まった国にしましたよ。
航空券が安いから決めました。
また台湾に行きたかったけども。
140: 2016/10/23(日) 23:17:20.80 ID:NC5Cf0vF(6/7)調 AAS
LCC初挑戦です。
141
(1): 2016/10/23(日) 23:23:40.86 ID:6bIIo915(4/5)調 AAS
>>139
韓国は日本より寒いですよ。
142
(1): 2016/10/23(日) 23:37:17.60 ID:NC5Cf0vF(7/7)調 AAS
>>141
ホテルにオンドルがあるんじゃないかな?
暖かいと思う。このスレでこの話題は気まずいので墜ちます。

前回10月上旬の台湾は大雨でしたが、高温多湿で暑かったよ。
雨粒も特大。本当に台湾旅行は簡単だった。これからもあちこち
見に行くとするよ。
143: 2016/10/23(日) 23:39:33.14 ID:6bIIo915(5/5)調 AAS
>>142
寒いのが苦手なあなたがなぜ韓国に行くのですか?
144: 2016/10/24(月) 00:43:15.90 ID:YzVEIlil(1)調 AAS
>>130
良い情報ありがとうございます。
145: 2016/10/24(月) 01:05:50.10 ID:7qpikCQq(1)調 AAS
>>121
時間帯はいろいろあるでしょう?
だいじょぶかよこいつ
146: 2016/10/24(月) 01:14:41.97 ID:wFm92u9C(1)調 AAS
昔からいるよね
スレに沿っていそうで、実際のところはかき回して、イラっとさせて、殺伐とさせようとして、ニヤニヤしてる残念でキチガイな人が。

放置する
レスしない
相手にしない

ということだと思います。
昔から言われてる「スルー検定」として試されてると、思おうw
147: 2016/10/24(月) 01:46:02.27 ID:fLWXado6(1)調 AAS
LCCは万が一のときに全く融通効かないから社会人には厳しいな
日曜帰りで遅れたりしたら目も当てられん
148: 2016/10/24(月) 05:42:49.93 ID:fgDB+I81(1)調 AAS
知らんがな(´・ω・`)
149: 2016/10/24(月) 06:39:44.72 ID:/2WEUco4(1)調 AAS
>>127
暖房ない国だし大して寒くはならない。
150: 2016/10/24(月) 06:54:06.83 ID:tJ+FlAzM(1)調 AAS
去年の年末から今年の二月ぐらいは最低気温が一桁の日が続いて、さすがに暖房なくて
辛かった。
151: 2016/10/24(月) 06:57:57.13 ID:bmx/oz13(1)調 AAS
歴史的寒波襲来で沖縄で積雪あったりした時だね。あれ位寒いとどう暖を取るのか気になる。
152: 2016/10/24(月) 11:16:31.43 ID:E3wqrazm(1/2)調 AAS
電気屋には扇風機型のハロゲンヒータ売ってるね。
ホテルでは使えないけど。
153: 2016/10/24(月) 11:20:20.19 ID:mmgbwbux(1)調 AAS
日月潭の民宿で寒いって言ったら電気ヒーター付きのサキュレーターを買ってきてくれた。
154: 2016/10/24(月) 12:39:11.53 ID:0/bLUmQY(1)調 AAS
スルー検定とか言ってる奴が一番スルーできてない、っつーね...
155: 2016/10/24(月) 13:06:23.76 ID:E3wqrazm(2/2)調 AAS
放置する
レスしない
相手にしない

放置するだけでええやん
156: 2016/10/24(月) 16:44:04.14 ID:452GNzPX(1)調 AAS
台湾人が天皇陛下を侮辱する
動画リンク[YouTube]

157
(1): 2016/10/24(月) 19:04:43.21 ID:Oe2nDpYt(1)調 AAS
一流ホテル以外で暖房入れられるホテル教えてください。

あと台北ナビさんにこの場を借りてお願いなんですけど
(台北ナビさんに限らないんですけど、何となくなく)
鼎泰豐(ディンタイフォン)、豆花(トウファ)みたいに
サイトの記事に振り仮名入れていただけると助かります。
豆花は自分の中ではマメハナと読んでいますが、
全然読めない字も多いので、それらは自分の中で整理できません・・・
158
(1): 2016/10/24(月) 19:25:50.45 ID:IUGl9sQM(1)調 AAS
11/13から初めての台湾に行きます。
服装で困ってますが、半ズボンは寒いですか?
太ってて暑がりなんです。
ご存知でしたら教えてください。
159: 2016/10/24(月) 21:23:23.29 ID:KOp8DDsm(1/2)調 AAS
>>158
暑がりなら半ズボンでもいいですが
台北などの街中では恥ずかしいですよ
160
(2): 2016/10/24(月) 21:24:28.59 ID:KOp8DDsm(2/2)調 AAS
>>157
六福客桟は二流ホテルですが暖房入れれました。

> サイトの記事に振り仮名入れていただけると助かります。
それは何の意味があるのでしょうか?
自分は反対です
161: 2016/10/24(月) 22:24:40.16 ID:kHwIcoFn(1/2)調 AAS
ライター(余計な仕事増やすんじゃねぇ!)
162: 2016/10/24(月) 23:03:22.94 ID:zCyeE7nc(1)調 AAS
>>160
横から悪いけど、知らない言葉の時にピンインの予測はしやすくなってありがたいのは確かにあるかな
まあカタカナだと人によって表記変わるし、個人的にはピンイン書いてくれるのが一番ありがたいw
163: 2016/10/24(月) 23:20:27.28 ID:gQF/AdWN(1)調 AAS
振り仮名www
164: 2016/10/24(月) 23:34:13.85 ID:kHwIcoFn(2/2)調 AAS
ライターA(ピンイン?メンドクセー仕事増やすな!)
165: 2016/10/24(月) 23:48:48.22 ID:SBWmrAsG(1)調 AAS
漢字にカーソル当てたら全部ピンイン付けてくれるブラウザのアドオン、というかブックマークレットがあるからそれ使うといいよ
166
(1): 2016/10/25(火) 00:05:03.11 ID:0asf3q/X(1/11)調 AAS
3泊4日のツアーで台湾旅行に行きます。
送迎のみで観光はフリーです。台北市内のホテルに二泊します。
八田與一のダムと、飛虎将軍廟を見に行きたくて
二日目に台南に日帰り旅行します。28日金曜日です。
時刻表の調べ方が分からず、だいたいのスケジュールを立てました。
見落としとかあって、無理な計画かどうか判断してもらえますか。
時刻は、だいたいこのくらいだろうという予想です。

高鉄台北駅6:00→高鉄台南駅7:45(一時間45分)
台鉄沙なんとか?駅7:55→台鉄台南駅8:17(22分間)
台鉄台南駅8:27→台鉄なんとか?田駅8:57(30分間)
なんとか?田駅からタクシーをチャーター。
タクシーで公園の中まで入ってもらい八田関係を巡って駅に戻る。
(2時間40分)
台鉄なんとか?田駅11:50→台鉄台南駅12:20(30分)
予備時間を40分入れて台南駅13;00とする。
昼食を1時間取り、お店の人にタクシーを呼んでもらう。
14:15→14;45(タクシー30分間)
14:45→15:15鎮安堂飛虎将軍廟(30分間) この後続きます。
167
(2): 2016/10/25(火) 00:35:16.32 ID:0asf3q/X(2/11)調 AAS
タクシーを頼んでもらって20分間移動。
15:35安平樹屋(一時間)
16:35→16:50同紀安平豆花2号店(すぐ近くにある15分間)
タクシーを頼んでもらって、台南市内に移動20分間
17:10→17:40 赤かん楼(30分間)
17:40→18:30徒歩の移動と食事45分間
18;30台鉄台南駅到着
台鉄台南駅19:00→沙なんとか?駅19:22(22分間)
高鉄台南駅19:32→台北駅21:17到着(一時間45分)

ハードすぎるとか、たまにしか電車が来ないからこんな時刻にならないとか
無理がある箇所とか、あったら教えてください。

心配しているのは、タクシーをお店や廟の方に頼むのが三回ありますが
こういうことをやってもいいのか、そして呼んでくれるのかということ。

切符の買い方は、ガイドブックに書いてあるように紙に書いて渡せば
上手くいくのだろうかということ。

初日に台南駅で、日本人用の時刻表を買おうと思っていますが
使いこなせるのか、ということ。この3つです。
台湾の駅のホームページの時刻の検索は使い方が分かりませんでした。
色々気づいたことがあったら教えてください。
フリーのツアーの海外旅行は10回くらいありますが
台湾旅行は初めてです。二日目が疲れると思うので、
次の日は、総統府の外観を見て、中正紀念堂の交代式を見て
あとは、故宮博物院でほとんどすごすつもりです。
168: 2016/10/25(火) 00:42:17.25 ID:4Rlef+Ja(1)調 AAS
>>160
レスありがとうございます。

>それは何の意味があるのでしょうか?
漢字に弱くて読めないのが多数なので、たとえばおいしそうな料理の名前が
書いてあっても読めなくて記憶に残せないんです。
読み方書いてあったらちょっとは違うかと

>振り仮名www
頭弱いしボケてて適切な言葉を中々思い出せないんですんません
169: 2016/10/25(火) 01:01:56.41 ID:e7JywcKe(1/3)調 AAS
日本人用の時刻表?
170: 2016/10/25(火) 01:06:59.67 ID:0asf3q/X(3/11)調 AAS
すみません。日本人用ではありませんでした。
最近、台湾でも発刊されるようになった「日本式表記の時刻表」でした。
171
(1): 2016/10/25(火) 01:16:41.71 ID:e7JywcKe(2/3)調 AAS
時刻表はあると面白いけど駅では売ってないんじゃないかなぁ
無くても全然平気です

あとめちゃくちゃハードですね
安平樹屋とか行くとかなり時間とられますよ
どうしても行きたいのですか?
172: 2016/10/25(火) 01:18:18.60 ID:0asf3q/X(4/11)調 AAS
>>167
フリーのツアー海外旅行10回と書いてしまいましたが
よく考えたら、ほとんど、自由時間とオプションツアーの組み合わせでした。
行きたいところがあっても、完全にパックだと行けないので
英語力がなくても、事前に調べてなんとかこなしてきたのですが
今回は、こなしきれないほどハードなのかどうかが分からないです。
173: 2016/10/25(火) 01:23:19.00 ID:0asf3q/X(5/11)調 AAS
>>171
お返事ありがとうございます。
経験者が直感的に思うことはやはり経験に裏打ちされていると思うので
安平樹屋は、やめようと思います。評判がいいので行きたいですけれど。
赤かんろうは、台南のラウンドマークなので、
一箇所くらい行っておこうと思ってです。閉館も遅いので。
174
(1): 2016/10/25(火) 01:27:07.89 ID:RUIc/1Nf(1)調 AAS
>>167
オイラの3日分の密度だ。1日の行動予定が15時間あるのが凄い。

どうせクルマをチャーターするつもりなら、高鉄台南駅から先の移動を全部クルマにしちゃったら、もう少し余裕が出るんじゃない?
(お店に呼んでもらうとかの希望的な対応もいらなくなるし。)

高鉄台南駅にも営業所がある小馬租車とか、運転手付きレンタカーもあるよ。
外部リンク[htm]:www.ponyrent.com.tw
175
(1): 2016/10/25(火) 01:28:33.52 ID:e7JywcKe(3/3)調 AAS
はい赤カン楼は行くべきだと思いますよ

でも樹屋は雰囲気はよいけど特に歴史的でもないので
次にしても良いかなと

次の日の台北でも町歩きはほとんどさないということなんで赤カン楼周辺を歩いて散策してみたらどうでしょう?豆花屋さんは他にも有名店がありますよ。
とても雰囲気の良い街並みです。
176
(1): 2016/10/25(火) 01:42:51.23 ID:0asf3q/X(6/11)調 AAS
一日貸し切りのようなタクシーの使い方はしたことがないのですが
高鉄台南駅を降りた後は、全部、一台のタクシーでお願いして
食事をしている時とかも、待ってもらえるのでしょうか。

高鉄台南駅から赤かんろうまで、この予想だと9時間(8時から午後5時)
一日中ですが、一日中だと料金はいくらくらいするものなのでしょうか。
(八田ダムで案内してくれるのも含めて。)
177: 2016/10/25(火) 01:43:56.25 ID:0asf3q/X(7/11)調 AAS
>>176>>174の方へでした。
178: 2016/10/25(火) 01:48:28.91 ID:0asf3q/X(8/11)調 AAS
>>175
樹屋を除いて、もし時間に余裕が出来たら
(樹屋を除いてもまだギリギリだったらどうしよう。)
このあたりの散策をしてみます。ガイドブックだと
どういう感じなのかイメージが付きづらかったので
雰囲気の良い街並みと教えてもらってよかったです。
179
(1): 2016/10/25(火) 02:37:56.26 ID:8PFr2U+i(1)調 AAS
台湾行く人はUber使わないの?
180: 2016/10/25(火) 03:30:40.53 ID:Siy+aSf2(1/2)調 AAS
台南で使えるだけいればいいですけど
どうですか?台南で使ったことないのでわかりかねます。
181: 2016/10/25(火) 03:31:16.31 ID:Siy+aSf2(2/2)調 AAS
それにこのかたは旅先で使えるだけスマホをもってるのかどうかもわからないしね
182
(1): 2016/10/25(火) 07:57:03.42 ID:ItZ5aDCx(1)調 AAS
タクシーの運転手は人間なんだから
一日その稼ぎで良いと思えばやってくれるだろうし面倒くさいなら断るだろう
183: 2016/10/25(火) 08:51:17.02 ID:0asf3q/X(9/11)調 AAS
>>179
Uber調べました。全然知らなかったです。便利そうですね。
しかし、スマホがないので使えません。
高鉄台南駅で、タクシーの一日チャーターしようと思います。
184: 2016/10/25(火) 09:10:11.79 ID:0asf3q/X(10/11)調 AAS
>>182
ガイドブックで調べたところ、一日チャーターは4000元から5000元。
しかし、地元の人からは、それでも高いので安い値段から交渉するように、と
書いてありました。
3000元と最初に言ってみて、
3500元から4000元になればいいかな、と思っています。

行きたい場所と、そこの場所で
どのくらいの時間取る予定かということと
最終目的地の高鉄台南駅に
19;00についてほしいというメモを書いて渡し
樹屋は、行けそうだったら行ってほしいが
無理そうだったらここを抜かす、と書いておきます。
もし、余裕時間が出た場合は、赤かん楼の付近の散策にしようと思います。

185
(1): 2016/10/25(火) 09:53:51.90 ID:QcGYqWim(1)調 AAS
帰りの高鉄時間変更するとか
予約済み?
186
(1): 2016/10/25(火) 10:09:27.53 ID:0asf3q/X(11/11)調 AAS
>>185
予約はしていないのですが、19:00着にしておけば
19:30あたりには電車に乗れるであろう。
そうすれば、一時間45分なので21:15分ごろ台北駅に着く。
ホテルは台北市内にあるので
21:30から22時弱にはつく、と考えました。
明日のこともあるし、電車の最終も分からないし
このくらいの時間が限度かな、と思いました。

タクシーの運転手さんに、19;00は予約じゃない
目安と言ったほうがいいですね。言い方が分からないけれど。
目安とか、だいたい、とかの台湾語探します。
187: 2016/10/25(火) 10:54:52.39 ID:AvV/AePX(1)調 AAS
>>166
私も明日、隆田駅でタクシーをチャーターしてダムと記念館を回ります。
ネットの旅行記みてると相場は700元らしいです。
188
(2): 2016/10/25(火) 12:30:50.08 ID:I1++IEP5(1)調 AAS
台湾の台北以外で5泊6日の旅行のプランを教えてください。
189: 2016/10/25(火) 12:41:09.28 ID:gTQ3Pu/Y(1)調 AAS
>>186
せっかく台南に行ってこの駆け足は勿体無いよね。
ツアーでホテルは確定してるんだろうけど、台北に戻らないで台南の安いホテルに泊まってしまえば良いのではないかという提案もある。
翌日台北では大きな目的なくてゆったりするつもりなら尚更。
メインの荷物は台北に置いて置いて、身軽な一泊荷物持って南下する。
台南は食の都なんだし、夕飯と翌日朝食と昼食とか食べながら、古都を見て回れば良いのではないかな。

ダムも日本兵廟も安平古堡も赤嵌楼も楽しめる
190
(1): 2016/10/25(火) 15:01:54.89 ID:qocpovkl(1)調 AAS
台湾への行き方教えてください
191: 2016/10/25(火) 15:35:14.16 ID:JjRangxX(1)調 AAS
>>188
台南に五泊6日とかどうでしょうか?
のんびりして良いですよ

>>190
主には飛行機です
192: 2016/10/25(火) 16:20:07.24 ID:5K8EkeQ/(1)調 AAS
>>188
環島したら?
嘉義、台南、高雄、台東、花蓮
193: 2016/10/25(火) 17:37:52.19 ID:E5VoFqz9(1)調 AAS
西門町のマッサージでオススメはどこ?
194: 2016/10/25(火) 17:55:35.41 ID:CYkrKBV5(1/2)調 AAS
私もマッサージ気になる。台北てマッサージ高いよね?大阪では60分2980円でちゃんとしたマッサージ受けれるのに60分1000元はちょっと高いよね
195: 2016/10/25(火) 17:59:03.40 ID:kxXPhmKu(1)調 AAS
受けれる

ゆとり
196
(1): 2016/10/25(火) 18:01:45.25 ID:CYkrKBV5(2/2)調 AAS
揚げ足取らんでええからマッサージの安くてうまいとこ教えてな
197
(2): 2016/10/25(火) 18:37:32.59 ID:5nL1ipEK(1)調 AAS
>>196
西門ドンピシャじゃなくて悪いけど、台北駅地下鉄出口5分くらいにある「足満足」良かったよ
足裏30分+ふくらはぎ30分で確か800元
全身マッサージもあり
トイレに紙は流せないが、それ以外は小綺麗、更衣室有、接客OK。
ガイドブックにも載ってるけど初心者向けという意味ではオススメ
198
(1): 2016/10/25(火) 19:26:57.05 ID:+0XKxwWU(1)調 AAS
>>197 ありがとうございます。唯一の不安はふくらはぎ30分も揉まれたら揉み返し酷そうですねw
199: 2016/10/25(火) 20:48:24.43 ID:VHzBI4K9(1)調 AAS
>>197
調べたら、そこって西門にもあるんですね。
200
(1): 2016/10/25(火) 20:54:43.19 ID:5vlISdJU(1)調 AAS
台中のマッサージ情報も知りたいです
201
(1): 2016/10/26(水) 02:34:20.64 ID:ltSa9IiE(1/2)調 AAS
>>200
何を知りたいのか具体的に書くと
まともなレスもらえると思いますよ

このスレは台湾初心者には優しいけど
人間初心者は相手しませんので
202
(1): 2016/10/26(水) 02:36:09.38 ID:l1NDLFBq(1)調 AAS
>>201
死ねば
203: 2016/10/26(水) 02:45:44.40 ID:ltSa9IiE(2/2)調 AAS
>>202
お前も人間初心者かよ
消えろヴォケ!
204: 2016/10/26(水) 06:54:06.86 ID:30kKreuL(1)調 AAS
キチガイは
夜中になると
現れる
205: 2016/10/26(水) 08:54:07.91 ID:Awna6Mww(1)調 AAS
>>198
たしか足裏30分+全身30分のメニューを身振り手振りでお願いして足裏+ふくらはぎにアレンジしてもらったw
人によるのかもしれんが、揉み返しとかは特に無かったな
いいマッサージ屋に出会えるといいね
206
(1): 2016/10/26(水) 20:51:24.54 ID:YkD23+8Q(1)調 AAS
台北駅近くの
アウトバス共同のシングルルームは、
値段が2000��3000円と安いのですが
どうですか?
男一人旅です。
207
(1): 2016/10/26(水) 21:03:59.99 ID:c/150Th+(1/2)調 AAS
とても疲れていたので西門駅近くのマッサージ店を探していた
朝8時ぐらいだったかな
ほとんどの店のシャッターが閉まってる中、空いているお店があった
奥におばさんがいたので英語で営業時間か確認したところ何か凄い剣幕で現地語で責められた
何だったんだろう?
その原因が全く分からない
メインストリートに対して垂直方向の比較的大きな道でした
208: 2016/10/26(水) 21:24:14.11 ID:E1an/l+r(1)調 AAS
>>206
海外の宿泊に慣れているならいいのでは?
自分ならそこは選ばないけど
209
(1): 2016/10/26(水) 22:20:20.28 ID:3DbEBoAO(1)調 AA×
>>207

210: 2016/10/26(水) 22:25:41.75 ID:2DXjVyBz(1)調 AAS
他人に聞いても仕方がない
211
(5): 2016/10/26(水) 23:32:10.09 ID:c/150Th+(2/2)調 AAS
>>209
そんな推測が事実かもしれません
日本では経験したことないことで驚きました
日本人とは根本的に異なると感じた経験でした
やはり中国系の乱暴さは苦手です
台湾にもあったことが残念でした
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*