[過去ログ] ☆☆☆ HISは最高 Part11 ☆☆☆ (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2009/03/05(木) 21:59:08 ID:qNGt4BHS(1)調 AAS
>>547
そんな重複スレに書き込む人はいないよ。
あんたを除いては。
549
(3): 2009/03/05(木) 22:52:02 ID:D8xXDXPc(1)調 AAS
60代の夫婦が、ヨーロッパへ行くのに、
大韓航空便で行くのは、貧乏臭いと思いますか?
550
(1): 2009/03/05(木) 22:57:02 ID:8O1M8I8N(1)調 AAS
そんな痛々しいレスでスレを伸ばさなくってもいいですよ。
みんなと一緒に移りましょうよ、総合スレに。
551
(1): 2009/03/05(木) 23:09:19 ID:kLyUdWqq(1)調 AAS
>>549
別にそうは思いません。
地方の人はソウル経由で行く人も多いですから。
ただ、韓国人の多いフライトは、大蒜の匂いがすごかったり、騒がしかったり
するのもまた事実ですが。

>>550
一人で自作自演ばかりしているスレには誰も移りません。
残念ながら。
552
(1): 2009/03/06(金) 00:01:15 ID:Ww+mT7Aa(1/3)調 AAS
>>544
そんなこたぁないだろ
全日空ので安いのあるよ
553: 2009/03/06(金) 01:20:58 ID:RRtnQduX(1)調 AAS
>>552
JALだと、エコノミーセイバーしか設定がないと思うよ。
554: 2009/03/06(金) 08:42:27 ID:ddYW8Kiz(1)調 AAS
中国系が安いのを出してるぞ
555: 2009/03/06(金) 09:03:00 ID:AGDcG4Sq(1)調 AAS
上海航空だね。
556
(1): 2009/03/06(金) 11:14:45 ID:ONDVe2fJ(1)調 AAS
>>551
スレが分裂して迷惑なのはHISのことに本当に関心がある人でしょ?
最高スレにこだわりたい気持ちは分かるけど
みんなで決めて、しかも削除人が納得したんだから
総合スレ1本で行きましょうよ。

毎日何度も何度もID変えて、HISに全然関係ない話題でスレを伸ばしても
惨めなだけですよ。そんな時間があれば、もっと有効に使いませんかね?
557: 2009/03/06(金) 23:02:53 ID:66WBac1V(1/2)調 AAS
上海航空は嫌だな。
東方航空ならいいけど。
なぜ中国線は高いんだろう。
558
(1): 2009/03/06(金) 23:09:44 ID:Ww+mT7Aa(2/3)調 AAS
羽田は仕方ないだろ・・・
559: 2009/03/06(金) 23:52:59 ID:LyNwWKXc(1)調 AAS
>>549
ぜーんぜん?
こないだインチョン経由でいってきたけど、インチョンには
白人黒人いろいろ居たぞ?
むしろ、日本語もちらほらあって、好ましいんじゃないか?
便利だったぞ
560: 2009/03/06(金) 23:55:14 ID:Ww+mT7Aa(3/3)調 AAS
>>549
どうせ乗り継ぐのなら国際乗り継ぎの方が楽ですよ
561
(1): 2009/03/06(金) 23:58:36 ID:66WBac1V(2/2)調 AAS
>>558
成田も高いんだよ。
やっぱりビジネス需要が堅調なのかな。
562
(1): 2009/03/07(土) 00:04:15 ID:UPeomqWE(1/5)調 AAS
中国線高いか?時期にもよるが・・・
563: 2009/03/07(土) 00:05:44 ID:JFGBKI+m(1)調 AAS
>>556
同意
564: 2009/03/07(土) 00:20:19 ID:Dtyf/6B3(1)調 AAS
>>562
中国線は高い。
香港以外すべて。
基本的にビジネス路線としての位置づけで安くしないんだと思う。
もっとも、香港に入って、そこから乗り継げばいいわけだけど。
565
(1): 2009/03/07(土) 00:52:51 ID:UPeomqWE(2/5)調 AAS
北京や上海は安いし、場合によってはその他の都市も安いが?
高いという基準は何?
566: 2009/03/07(土) 02:45:03 ID:yPSc6a95(1/2)調 AAS
中国の国内線はむちゃくちゃ安いから、安くいけるところまで飛べばいいよ。
567
(1): 2009/03/07(土) 10:10:46 ID:UPeomqWE(3/5)調 AAS
全然安く無いんだが・・・
568
(1): 2009/03/07(土) 10:22:23 ID:p3RmXg2g(1)調 AAS
>>565
中国系のITは安いけど、日系はPEXしかなくて、それは十数万円。
香港を除く。
569
(1): 2009/03/07(土) 10:28:13 ID:UPeomqWE(4/5)調 AAS
>>568
正規割引航空券だからでしょ。格安航空券は眼中に無いの?
570
(1): 2009/03/07(土) 10:39:36 ID:2MI2nHJY(1/2)調 AAS
支店とかで電圧変換プラグとかアダプターとかってレンタルできるかな?
オーストラリアに行くんで、DSとかデジカメの充電に必要なんだけど
571
(1): 2009/03/07(土) 13:23:06 ID:yPSc6a95(2/2)調 AAS
>>570
そんなもん買えよw
572
(1): 2009/03/07(土) 14:01:16 ID:2MI2nHJY(2/2)調 AAS
>>571
いや高いじゃんか、値段
573: 2009/03/07(土) 14:28:50 ID:EeDgO3sb(1)調 AAS
こっちできけ

初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ
2chスレ:oversea
574: 2009/03/07(土) 15:13:00 ID:UPeomqWE(5/5)調 AAS
>>572
変換プラグ高いか?
汎用のが高いと思うなら、専用ので一番安いの買っていけば?
数百円だろ。
575
(1): 2009/03/07(土) 18:15:34 ID:cImtACnv(1)調 AAS
>>569
日系で、中国方面(香港除く)の格安ある?
未定でたまたま日系とかじゃなしに。
576: 2009/03/08(日) 00:00:35 ID:sRp16x2Q(1/3)調 AAS
>>575
あるよ。以前同じ様なコトを言ってた人が居て調べた時は
廈門行きが6万であった。ただ日系未定だからJALかANAかは分からないけどね。

それから中国線が高いという事に対してそんな事はないでしょうと言ったのであって
日系を持ち出さないでくれよ。韓国経由便だってあるのだからさ。
577: 2009/03/08(日) 11:48:17 ID:ecpGY6Kr(1)調 AAS
航空会社も安く売りたいんだろうけど、中国線は稼ぎ頭だ(った)から、
値崩れを避けるために名前を出させないんだろうな。
578: 2009/03/08(日) 16:57:06 ID:sRp16x2Q(2/3)調 AAS
まぁ中国線は中国系でもアメリカ系でも韓国系でも日系でも
その時に一番安いの見つけて乗れば良いよ。
未定だってヒントが隠されている場合もあるからね。
579: 2009/03/08(日) 23:31:17 ID:32bMqzN8(1)調 AAS
しかし、ANAとJALとのどちらかというのは、なかなかわからないだろう。
たぶん、どの路線も同じような時間だろうし、デイリーだろうし。
580: 2009/03/08(日) 23:35:41 ID:sRp16x2Q(3/3)調 AAS
どうしてもJALに乗りたきゃJALを、ANAに乗りたきゃANAを買えば良いだけ。
金を出してね。ただそれだけのコトでしょう。
それだけの価値があるんでしょ?アナタにとっては。誰も止めないよ。
581: 2009/03/09(月) 13:40:20 ID:Z75LNsEc(1/2)調 AAS
ラウンジが使えればどこでもいいんだけどね。
582: 2009/03/09(月) 14:29:41 ID:HBq5SWru(1)調 AAS
ラウンジ使いたいなら、HISなんかで買うなよw
583: 2009/03/09(月) 14:35:30 ID:Z75LNsEc(2/2)調 AAS
まあねw
でも、1円でも安く買いたいというのもあって。
584: 2009/03/09(月) 15:08:38 ID:cB8qSiQ8(1)調 AAS
矛盾してるww
585: 2009/03/09(月) 22:11:04 ID:gL2SrtfV(1)調 AAS
今日HISからメール来て韓国行きたくなったけど電話予約ってすぐ売り切れるのかな?10時から頑張りますが…
586: 2009/03/09(月) 23:13:44 ID:b4mVNM68(1)調 AAS
1万2千円のツアーの事なら、ネット予約はできないので、電話で頑張れ。
29800円のツアーなら、オンラインでも予約できるが、72名限定。
587: 2009/03/09(月) 23:56:08 ID:/cgopIYy(1)調 AAS
韓国はここのところすごいから。
ホテルも飛行機も軒並み満席だよ。
個人的にはつまらない国だと思うけど、ここまでwonが安くなるとねえ。
588: 2009/03/10(火) 08:42:39 ID:BOCasNQI(1)調 AAS
電話って面倒だ。
589
(1): 2009/03/10(火) 09:47:48 ID:bN0boYRO(1)調 AAS
不況で給付金が出るのになんで海外にばら撒こうとするの?HISは狂ってんのか・・・
国内旅行で1万2000くめよ
590: 2009/03/10(火) 14:54:12 ID:jHeRB1v3(1)調 AAS
>>589
JALで行って、現地ではお金を使わずに、0泊でJALで帰ればいいよ。
591: 2009/03/10(火) 20:33:45 ID:mCgAUkhA(1/2)調 AAS
HISって国内もやってたんだな。
知らんかった。
592
(1): 2009/03/10(火) 20:45:37 ID:Hz98Dc5w(1)調 AAS
HISからメールなんてくるんだ。
うちにはこないよ
593
(1): 2009/03/10(火) 21:12:00 ID:mCgAUkhA(2/2)調 AAS
>>592
なんか登録してるんとちゃう?
594: 2009/03/10(火) 22:48:11 ID:eDfg3v1o(1)調 AAS
ここは重複スレッドです
本スレ誘導↓

2chスレ:oversea
595: 2009/03/10(火) 23:00:31 ID:Mm/SnUiF(1)調 AAS
>>593
そっか。さんきゅ
596: 2009/03/11(水) 00:55:50 ID:JvKvarB9(1)調 AAS
どこの旅行会社でもそうだけど、会員?にだけメールでお得な情報を送るというのは
あるよね。
とくに、決算期には。
昔、セゾン系の会社が決算のときにあり得ないようなお得な情報を送ってきてた。
597: 2009/03/11(水) 08:21:03 ID:vRdb1SGW(1/2)調 AAS
そういうのは登録しておいて損はないよ。
598: 2009/03/11(水) 20:27:20 ID:v4d+c6IN(1)調 AAS
1万2千円は今までで最安か?
9,800円とかあったっけ?
599
(2): 2009/03/11(水) 22:35:02 ID:vgOo4Wid(1)調 AAS
航空券はあったが、パッケージツアーではなかった気がするが。
600: 2009/03/11(水) 23:04:09 ID:vRdb1SGW(2/2)調 AAS
160 :列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 15:47:16 ID:DNP8pRgD0
HIS 南の島ミステリーツアー

久米島でした。
29800円で、
リゾートホテル2泊
朝2昼2夜2付
3日間のレンタカー
羽田〜那覇 往復飛行機
那覇〜久米島 往復飛行機

どうしてこんなに安いの?

他スレの書き込みでびっくりしてたけど、12000円はさらにすごいな。
こんなので利益出るのかな。
601: 2009/03/11(水) 23:09:32 ID:mFTDY71Y(1)調 AAS
たぶん、団体買いでも返却なしてでチケット安く売ってもらっているからだろうね。
602
(1): 2009/03/11(水) 23:40:32 ID:OFyoRlKl(1/2)調 AAS
ごめん、ここにも書かせてください。
12000円のを申し込みたいのですが、一人なのでホテル追加料金取られてしまいます。
友人に聞いたけれど、みんな仕事が忙しいか韓国に興味がないかで、だめでした。
誰か一緒に申し込みませんか?ホテルの部屋をどうするかについては相談して決めたいと思います。
当方20代後半の女性で、出発日は4月の後半もしくは5月を予定しています。
A.TABLESPOON.OF.PLEASURE@gmail.comでお願いします。
603
(1): 2009/03/11(水) 23:43:25 ID:2onp/eJJ(1)調 AAS
>>602
二人一部屋だから12000円なんじゃないの?
部屋を別々にしたら結局超過料金かかるでそ。
604: 2009/03/11(水) 23:49:18 ID:OFyoRlKl(2/2)調 AAS
>>603
はい、でもたとえばどちらか一方が別にどっか別のホテルに泊まればいいかなと思って。
そんで、別のホテルに泊まりたい人が、この料金のホテルに泊まることにした方にちょっと渡す、みたいな。
ホテル代抜きにしても12000円は安いので。
605: 2009/03/12(木) 05:50:00 ID:yo6L+/eu(1/4)調 AAS
他人とつるんで、わざわざ別にホテル取るくらいなら、最初から1人参加で申し込む。
606: 2009/03/12(木) 05:53:29 ID:yo6L+/eu(2/4)調 AAS
っつーか、そもそも韓国12000円ツアーは電話予約で秒殺かと。
607: 2009/03/12(木) 08:44:43 ID:jHhNQoWT(1)調 AAS
たしかに、ややこしいことを言ってる間に売り切れる悪寒。
608: 2009/03/12(木) 10:20:14 ID:SQAzzGU1(1/6)調 AAS
韓国なんて9800円でしょっちゅうセールしてたじゃん。
2回韓国に行ったことあるけど、2回とも9800円ツアーだった。
1回目は大韓、2回目はJALだった。

12000円がそんなにいいかね
609: 2009/03/12(木) 10:22:13 ID:SQAzzGU1(2/6)調 AAS
>>599
HIS
610
(1): 2009/03/12(木) 10:23:27 ID:SQAzzGU1(3/6)調 AAS
>>599
HISに限らず、けっこういろんな会社が9800円ツアーやってたよ。
12月25日出発とか、GW直前の出発とか。2泊3日食事なしで9800円。
韓国なんて1万以下じゃなきゃ行く気がしない
611: 2009/03/12(木) 19:16:12 ID:hUnEz1L3(1)調 AAS
サーチャージ込みで10000円?なら超安いなぁ
612
(1): 2009/03/12(木) 20:51:36 ID:LDua0bjA(1)調 AAS
>>610
ホント?
だとしても、その頃は燃油が高かっただろ。
613
(1): 2009/03/12(木) 21:22:24 ID:SQAzzGU1(4/6)調 AAS
>>612
1回目の9800円は燃油なしの9800円ぽっきり。2回目は片道600円。合計でも11000円だね。
今、日程表見返してたんだけど、1回目はホテル名なし。泊まったホテルの名前も忘れた。2回目は田豊ホテルとか言う安ホテル。
1回目の大韓も、JALのコードシェア便で大韓の機体だった。2回目はJALでJALの機体。
12000円に電話殺到とかわけわからん。気長に待ってりゃいくらでもあるでしょ。ちなみに1回目はてるみ、2回目がHISだ。
他にも2社くらいが9800円のツアーを催行していたと思う。燃油が設定されていた時期だけど。
614: 2009/03/12(木) 22:53:12 ID:yo6L+/eu(3/4)調 AAS
9800円のツアーっつったって、今存在しないなら意味はない。
615: 2009/03/12(木) 22:58:01 ID:SQAzzGU1(5/6)調 AAS
今ある前提で話してるのなんてお前だけだろw
何言ってんだこいつは
616
(1): 2009/03/12(木) 23:29:01 ID:yo6L+/eu(4/4)調 AAS
こっちだって、9800円で行ったオメエの自慢話なんかどうだっていいんだよ。
617: 2009/03/12(木) 23:38:09 ID:SQAzzGU1(6/6)調 AAS
>>616
気分悪くしたなら謝るからさ、あんま興奮すんなよw
なんなんだこの人?
618: 2009/03/12(木) 23:59:54 ID:9nFByKiM(1)調 AAS
喧嘩をやめてぇ〜
二人をとめてぇ〜 ♪

まあまあ、won安でソウル線は連日満席だし、ソウルのホテルもいっぱい
なんだから、そこまで安いのは無理だろ。
それに、won安だから、お得度は前よりもはるかに高いわけだし。
619: 2009/03/13(金) 00:07:46 ID:x/YpvSvR(1/2)調 AAS
成田ソウル線はいつも取りにくいけどね。
インチョンをマジにハブ空港にする気が無いのではないかと思う時があるよ。
無いのはいつも成田ソウル間でソウルから先はたいがい楽に取れるしね。
620: 2009/03/13(金) 01:26:28 ID:7eFp1NBr(1)調 AAS
上海が14800円って、それは安すぎでしょ。
わけわからん。
621: 2009/03/13(金) 08:11:03 ID:QnX4Jxny(1)調 AAS
航空会社が可哀想だよ。
622: 2009/03/13(金) 10:16:24 ID:ouNfYEru(1)調 AAS
週末土日に行って帰るだけなら、往復5000円ぐらいで無いとリピートできない。
623: 2009/03/13(金) 12:51:44 ID:EADciW1J(1)調 AAS
5千円じゃ成田往復いも足りない
624
(1): 2009/03/13(金) 14:17:39 ID:+q6n0emi(1/2)調 AAS
HISで初グアム予約したんだけど
オハナオーシャンビュー
ロイヤルオーキッド
ホリデイリゾート
フィエスタリゾート
サンタフェ
オハナベイビュー
この中で当たり・はずれって有りますか?
625
(1): 2009/03/13(金) 14:56:23 ID:XQi0iO1D(1)調 AAS
旅行会社がはずれ
626
(1): 2009/03/13(金) 15:39:21 ID:LwWt6MWo(1/2)調 AAS
夏に発展途上国に旅行いきたいんですが、どこかオススメありますか?
途上国に行ってみて世界観を広げたいけど、治安が悪いところはできればさけたい
627
(1): 2009/03/13(金) 16:38:15 ID:7fcRyM7B(1)調 AAS
>>624
個人的には、

>ロイヤルオーキッド
>ホリデイリゾート
このへんはあまり好きではない。

>>626
ベトナム
途上国で治安も比較的良い。
628: 2009/03/13(金) 17:04:12 ID:LwWt6MWo(2/2)調 AAS
ベトナムとフィリピンってどっちが発展してる?
629: 2009/03/13(金) 17:08:57 ID:+q6n0emi(2/2)調 AAS
>>625それは他でも言われたw
>>627あんがと 参考にします
630: 2009/03/13(金) 18:03:13 ID:sZj5hs1c(1)調 AAS
ベトナムってホテル代が値上がり激しいし
治安は良いけどボッタは激しいよ

それでも行く価値はあるけどね
631: 2009/03/13(金) 21:16:52 ID:x/YpvSvR(2/2)調 AAS
上海14800は凄いよなぁ。4000くらいは諸経費だから
チケットとホテルと観光で10000という事だよなぁ。アリエネー。
632
(1): 2009/03/13(金) 21:36:58 ID:/wX1ikJd(1)調 AAS
最終成田から上海着の飛行機は22時前頃だっけ?
↑のプランだとありえるのかな?
633: 2009/03/13(金) 22:36:46 ID:sw3IBH2p(1)調 AAS
ホテルまで送迎もついてるのなら、22時でも全然ok.
634
(1): 2009/03/14(土) 00:31:59 ID:jcdAaloC(1)調 AAS
>>613
豊田ホテル?
635: 2009/03/14(土) 00:56:05 ID:gtp+JTVH(1/3)調 AAS
>>634
田豊ホテルってのもあるよ
636: 2009/03/14(土) 00:57:00 ID:uQXdJxZX(1/3)調 AAS
>>632
既に完売みたいですね。
現地夜着、現地朝発の実質2日ツアーですね。
637: 2009/03/14(土) 01:13:20 ID:gtp+JTVH(2/3)調 AAS
上海4日間14800円、一日ツアーで潰れるのは仕方ないとして、それでも4食付きで14800円は凄いと思う
638
(1): 2009/03/14(土) 01:45:19 ID:uQXdJxZX(2/3)調 AAS
実質2食だけどね。朝はホテルのビュッフェだろうから。
639: 2009/03/14(土) 05:12:23 ID:nmMxNLp7(1)調 AAS
四ッ谷支店のババア前歯の神経死んでた。

HISなんかより安い会社はたくさん有るよ。
640: 2009/03/14(土) 05:55:41 ID:2tmVq8h9(1)調 AAS
>>638
ホテルのビュッフェは食事じゃないの?
641
(3): 2009/03/14(土) 08:07:17 ID:XoVexXJl(1/3)調 AAS
14800上海キャンセルした。
もっと良いのある!
642: 2ch 2009/03/14(土) 08:12:16 ID:HGeUnhqL(1)調 AAS
HIS
643: 2009/03/14(土) 08:55:47 ID:gtp+JTVH(3/3)調 AAS
>>641
どこのどのツアー?
644: 2009/03/14(土) 10:44:26 ID:hFuj124Q(1)調 AAS
HISみたいな旅行の中間マージンて儲かるんだろうか?
カウンターで2時間も接客してもらってちょっと疑問に思った。
645: 2009/03/14(土) 11:31:56 ID:uQXdJxZX(3/3)調 AAS
>>641
迷惑なヤツ・・・
646
(1): 2009/03/14(土) 12:02:07 ID:nEzkOBpx(1)調 AAS
これらの動画見たら911は自作自演だったと分かるけど
情報統制がなされてたのか、ありのまま伝えなかったからな
マスコミは。不自然なほど現場の声が無かった。
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
動画リンク[YouTube]


放射性物質を飛ばして飛行機や車の電子回路を麻痺させる
兵器だって。
動画リンク[YouTube]

647: 2009/03/14(土) 13:23:39 ID:gIath8PQ(1)調 AAS
>>641
おいおい、取りたかった人がいるのに・・・

キャンセルの分は回るのか?
648
(1): 2009/03/14(土) 14:40:43 ID:XoVexXJl(2/3)調 AAS
キャンセル待ちはないって言われたけどな!
649: 2009/03/14(土) 14:52:17 ID:3X2IG4Gx(1)調 AAS
>>648
待ちがなくても、キャンセルが出た後に申し込めば大丈夫だろ。
650
(1): 2009/03/14(土) 15:05:56 ID:XoVexXJl(3/3)調 AAS
出発日変更お願いしたら不可!
で、キャンセル待ちにしたら出来ません。と言われた。仕方なく取り消した。
651: 2009/03/14(土) 15:44:13 ID:p9dln0mu(1)調 AAS
>>646
サウスパークでネタにされるレベルの都市伝説w
652: 2009/03/15(日) 14:03:45 ID:PLmwfUTS(1)調 AAS
>>650
日本語でok.
653: 2009/03/16(月) 12:41:09 ID:bA7icsd9(1)調 AAS
実際安いよね。
654
(1): 2009/03/16(月) 18:27:00 ID:PPH5g2Mc(1)調 AAS
やっぱり、こういう業界も先行者利益があるよね。
格安を排除し続けてたJTBはいまだに格安では話にならないから。
655: 2009/03/16(月) 18:44:39 ID:j5QhOMi0(1/2)調 AAS
>>654
JTBは無駄な管理コストをチケット価格に転嫁してるので・・・
656: 2009/03/16(月) 19:06:08 ID:GsDdR+tj(1)調 AAS
ブランドイメージってものがあるだろ。
HISは安い。JTBは安心。
657
(1): 2009/03/16(月) 20:02:48 ID:j5QhOMi0(2/2)調 AAS
そのJTBが格安に関しては全然安心じゃないから問題なんだよ。
高いだけで、問題ありまくり。
官公庁とかの予算ありまくりの発注ならJTBでいいと思う。
658: 2009/03/16(月) 22:56:50 ID:hjw6qIF9(1)調 AAS
>>657
kwsk
659: 2009/03/17(火) 00:42:31 ID:chpfPn+S(1/2)調 AAS
JTBって、修学旅行の談合のイメージ。
660: 2009/03/17(火) 01:25:04 ID:chpfPn+S(2/2)調 AAS
わかりにくいかな。
修学旅行の受注で談合するイメージということね。
何度か表面化したことあるよね。
661
(1): 2009/03/17(火) 16:23:29 ID:kxnLOll3(1)調 AAS
上海の19800円って燃油込みなんだな。
燃油が12000円とかなのに。。。
662: 2009/03/17(火) 17:12:10 ID:IkxQMHUV(1)調 AAS
利率。
663: 2009/03/17(火) 18:00:32 ID:tLyNNXte(1)調 AAS
>>661
4月以降は、サーチャージはほぼゼロになってますよ
664
(2): 2009/03/17(火) 20:27:06 ID:jFltE3nv(1)調 AAS
初めて航空券買うのでよく分かんないんだけど
4月の航空券を今買ったとして燃油込みの料金を支払っても
燃油が下がったらその分返金されるって事?
665: 2009/03/17(火) 21:17:48 ID:HKXjsPUH(1)調 AAS
>>664
なぜ返金されると思ったのか?
666: 2009/03/17(火) 23:42:35 ID:TAYwJ0Gj(1)調 AAS
>>664
基本的に返金はないよ。
ただ、発券日が4月以降だと、燃油も4月以降の金額。
667: 2009/03/18(水) 00:49:12 ID:H/3MgLen(1)調 AAS
というか注意書きで思いっきり返金されないって明記してるはず
668
(1): 2009/03/18(水) 00:51:40 ID:ErTOfEtq(1)調 AAS
ありがとうございます
て事はどうせ行くなら4月以降に購入したほうがいいんですね
669: 2009/03/18(水) 01:42:19 ID:flFaHJ9k(1)調 AAS
>>668
料金が固定されているチケット(ノーマルとかマイル特典とか)なら、
4月以降発券がいいのは当然だけど、そうでないのはどうかな・・・・・・
670: 2009/03/18(水) 08:14:51 ID:ae75pOUC(1)調 AAS
去年は、「燃油が上がる前に発券汁!ゴルァ!!」とか言う話題が多かったのに。
隔世の感がする。
671: 2009/03/18(水) 09:43:47 ID:UW3iFYrR(1/2)調 AAS
ITは数日前発券とかあるから、航空券によるんじゃね?
672: 2009/03/18(水) 13:18:33 ID:OhDJy241(1)調 AAS
前にそのキャンペーンがあったよ
673
(3): 2009/03/18(水) 18:25:31 ID:NjkCg2im(1)調 AAS
4月出発の格安航空券を購入しようと思うのですが、
今申し込むと3月の燃油をとられるのでしょうか?
674
(3): 2009/03/18(水) 18:44:39 ID:estxcIv8(1)調 AAS
>>673
2chスレ:oversea
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s