[過去ログ] 【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【28】 (873レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(2): 2006/05/27(土) 18:37:00 ID:x88uMcf9(2/6)調 AAS
>214
そっちの方向で曲解されるとは予想外だったな。
自分が言いたいのは、
誤解のしようも無いくらいに断定調で言い切らないと、真剣に考えない
人間が増えてきたよね。
だから、啓蒙、注意喚起、考えるきっかけを与えるために「子供は飛行機に
乗るな」と言うことも必要だね。
ということなんだけど。
ここでの「言う」は「ルール」とイコールではない。
あくまで考えるきっかけを与えるためのキッカケとして使っている言葉だよ。
わざわざ曲解してまで噛み付かないでね〜ww
225: 2006/05/27(土) 18:38:55 ID:594C+dSr(7/9)調 AAS
「捏造国家」出身者なのかもな?
日本語もたまに変だし、まず読解力が無い。
226: 2006/05/27(土) 18:45:51 ID:GgMKJaiQ(1)調 AAS
DQNと議論って、最も無駄だと思う。
「こんなことするとDQNって言われちゃうんだ・・・」っていう
事例報告だけのスレに誰か戻してくれ。
227(1): 2006/05/27(土) 19:07:02 ID:QKyRoTTi(26/36)調 AAS
>>223
くだらない冗談でごまかすな。
筋を通してから物を言え
私の過去の発言を探したか?あったのか?無かったのか?それからおまえの最良の解決策を提示しろ
謝罪と提示もできもしないやつに
モラルや権利を語る「権利」は微塵も無い。
話しを変えたり、くだらない冗談でごまかしたりするな。真っ向から答えてみろ。
228(2): 2006/05/27(土) 19:12:58 ID:8AmPXwDW(1/5)調 AAS
>>193 >>196
あんたは絶対に謝らないのね。
229(2): 2006/05/27(土) 19:19:04 ID:594C+dSr(8/9)調 AAS
>>227
おまえ、本当に>>9を100回声に出して読んだか?
> 9 名前:異邦人さん 投稿日:2006/05/25(木) 23:09:23 OR0KztdK
>ガイドライン追加案
>
>1.躾のできていない子供を海外旅行に連れて行くのは止めましょう。
>2.赤ん坊は躾ができないのだから、海外旅行に連れて行くのは止めましょう。
>3.自分の赤ん坊は迷惑などかけないという自信があるなら、連れて行けばよろしい。
特に、「3.自分の赤ん坊は迷惑などかけないという自信があるなら、連れて行けばよろしい。」を読め
それで、俺の>>216の下の部分を読め
「>>213-214
だから、「マナー」だと。
マナーさえ守られていれば、問題はないと口がすっp(ry
親が成さねばならぬ事を置いて、自分の権利だけを言うんじゃないよ。 」
それと、高校生の親で有るおまえが、なぜ乳幼児の親の立場で権利を主張するのだ?
ヒステリー起こしてんじゃないよw
230: 2006/05/27(土) 19:23:50 ID:x88uMcf9(3/6)調 AAS
>228
中年以上の年代によくいるじゃん。
大声出した方が勝ち、って身に染み付いてるDQN親父。
そういう親父って、謝罪しなきゃいけない場面でも、言い訳wすることで
謝った気持ちになっちゃうんだよ。
捻くれたプライドが邪魔して謝るってことすらできないかわいそーな人
なんだよ。
しかし、自分が謝罪できないくせに、他人には謝罪を求めるあたり
図々しいわな。
権利と義務は同等だよ。自分が謝らないんだったら、他人にも謝罪を
求めるな >193
231(2): 2006/05/27(土) 19:32:24 ID:QKyRoTTi(27/36)調 AAS
>>224
だから「乗るな」と言う発言のどこにモラルがあるんだ?
迷惑をかけられてもいない、乗る前の段階で「乗るな」なんて、未遂以前の話しじゃないか。
やつは私を殺すかも知れないから、先に殺そう、と言う理屈が通ると思っているのか?
232(1): 2006/05/27(土) 19:35:19 ID:8AmPXwDW(2/5)調 AAS
>>231
殺す、というのに例えるのが、あなたの心根の寂しさね。
迷惑をかける前に、迷惑をかけないように配慮する、っていうのは、普通の感覚。
233: 2006/05/27(土) 19:35:54 ID:QKyRoTTi(28/36)調 AAS
>>224
ついでだが、おまえの論調では誰も素直に聞きはしない。
反発を生むだけ。
そんな事も想像できないのか?
234: 2006/05/27(土) 19:44:07 ID:QKyRoTTi(29/36)調 AAS
>>228
誰が 誰に謝るんだ?なんでおまえの気に入るようにしゃべらないといけないんだ?
235(2): 2006/05/27(土) 19:46:38 ID:x88uMcf9(4/6)調 AAS
>232
曲解するなと何度言えば理解するんだろう?
日本語が不得意なのかな? 日本語が平均レベル(ちなみに日本語の新聞を
誤解なく読めるレベルを「平均」としている)まで身についていない人だったら
申し訳ないが、224の内容で、どうして「モラル」という言葉が急に出てくるのか
不思議でしょーがない。
きょっ‐かい【曲解】
[名](スル)物事や相手の言動などを素直に受け取らないで、ねじまげて
解釈すること。また、その解釈。
あのさ、ほんとに議論したいなら誰のレスであれ、曲解せずに意味を把握することが
一番大事だよ。わざわざ自分が噛み付きやすいように曲解するのは止めてほしい。
ほんと、かんべんしてほしーわ。
それとね、>223
それ、そのまま自分に当てはまってるってことに気付いてる?
極端な曲解。敢えて話をそらそうとしているとしか思えない極端な例示。
都合の悪い反論は無視(例:229のスルー)。
どれもこれも、232はまともな議論が出来ない人だ、と思わせるに
充分なんだけどね。
236(1): 2006/05/27(土) 19:59:34 ID:QKyRoTTi(30/36)調 AAS
>>229
ねつ造はおまえじゃないか?
言ってもいない事を言ったと意味不明な反論したのは おまえだ。
それを謝りも訂正もせず、本筋と関係ない話しで小馬鹿にするようなやつに
モラルがあるのか?モラルを語れると思っているのか?
他人の国籍や人格をいやらしく言う前に
自分のしている事を反省しろ。
まずは謝罪だ。それからおまえの解決策を聞いてやる。卑しい人格攻撃など
するおまえの方が卑しく、下品だ。
237(1): 2006/05/27(土) 20:02:58 ID:QKyRoTTi(31/36)調 AAS
>>235
232へ言ってるんだな?
私もそう思う。
238: 2006/05/27(土) 20:05:07 ID:QKyRoTTi(32/36)調 AAS
>>235
私も232はまともな議論のできないやつだと思う。
239(1): 2006/05/27(土) 20:05:36 ID:x88uMcf9(5/6)調 AAS
>237
指摘ありがとん。
232 申し訳ない。レス番号をまちがってしまった。
235で232と書いてるのは、全部 >231=237 へのことだよ。
っていうか、内容見たらわかってもらえると思うけどね。
「私もそう思う」かおめでてーな、全く。
240(1): 2006/05/27(土) 20:19:20 ID:QKyRoTTi(33/36)調 AAS
>>229
ほぉ では冤罪事件の被告や死刑囚を助けようとするやつはみんなヒステリーか?
自分には一切利害関係がないと擁護してはいけないのか?
世の中には、おまえのように自分に利害関係がないと
動けないやつもいる。私のように利害関係がなくても動くやつもいる。それだけの話しだ。
利害と言うなら、むしろ現在は私は子連れから害を受ける立場だ。
他人を納得させられる主張も意見もないやつに
誰であろうが行動の制限などできやしない。おまえごときに他人は説得できやしない。自分の利益しか考えられないやつに
この問題の解決策など出せやしない。現になんの解決策も出せないじゃないか
何が「きっかけ」だ。何が「啓蒙」だ。
おまえの頭の中にはおのれの利益しか存在しない。おまえの言うモラルやマナーなど
おまえのためにだけ存在する、だだっ子の屁理屈だ。
241(1): 2006/05/27(土) 20:23:59 ID:8AmPXwDW(3/5)調 AAS
>>240
屁理屈じゃなくって、机上の空論でしょw
242(1): 2006/05/27(土) 20:24:50 ID:QKyRoTTi(34/36)調 AAS
>>239
おめでたいのはおまえだろ?
興奮のあまりアンカーミスか?
落ち着いて発言してくれ おめでた君
一旦 電源を切って寝ることを推奨する。
243(2): 2006/05/27(土) 20:28:24 ID:QKyRoTTi(35/36)調 AAS
>>241
おまえは主張も意見もなく、ただちゃちゃを入れて遊んでるだけだ。
いいから引っ込んでろ。
何か言いたいなら、おのれの主義主張と解決策を書いてみろ。
ちゃちゃ入れしかできないおまえには無理な注文だろうがな
244(1): 2006/05/27(土) 20:34:09 ID:QKyRoTTi(36/36)調 AAS
通りすがりの暇つぶし達に
遊ばれているんだろうな
自分に意見などなく、ガイドラインを貼り付けるだけの愚か者にな。
何かと言えば なに人だから、とかバカの一つ覚えばかり。 ストレスたまったオヤジの鬱憤晴らし、とか
どこかの掲示板で見た罵倒ばかりだな。 他人の意見の尻馬に乗り、しかし自分には何の意見もない。からっぽなやつら。くだらない
245: 2006/05/27(土) 20:34:50 ID:8AmPXwDW(4/5)調 AAS
>>243
っていうか、あんた人の話、ちゃんと聞いてないでしょ。
そんな人、誰もまともに相手をしてくれないよ。
246: 2006/05/27(土) 20:36:32 ID:8AmPXwDW(5/5)調 AAS
>>244
遊ばれているのはあなたw
だって、あなたみたいなエキセントリックな考え方は、
この世の中で普通の考え方じゃないでしょ。
>>9とか>>128ですべて語られてるの。
247: 2006/05/27(土) 20:39:16 ID:x88uMcf9(6/6)調 AAS
>242
あららwww
指摘してくれたことへのお礼も、232への謝罪もしたのに「興奮」だってww
っつーか、内容を一行でも読めば232へのレスじゃないってことがありありと
わかるレスに対してご満悦なレス返したのは、242が「興奮」のあまり「レスの
内容をちゃんと読んでなかった」からじゃないの?
そこが露呈したあたりが「おめでてーな」なんだけど、ご理解いただけたでしょーか?
ほんとに書いてある内容を「誤解」も「曲解」もなく正しく理解して、正しく反論してよね。
いきなり「モラル」とか「人格」とか無関係な話を持ち出して、一人上手に激昂しないでよね。
248: 2006/05/27(土) 22:33:28 ID:594C+dSr(9/9)調 AAS
>>236
俺のIDは594C+dSrだ。
>言ってもいない事を言ったと意味不明な反論したのは おまえだ。
どこに、そんなことが書いてある?
>まずは謝罪だ。それからおまえの解決策を聞いてやる。卑しい人格攻撃など
>するおまえの方が卑しく、下品だ。
おまえ、おかしくないか?
俺に謝罪を要求するのならば、俺はおまえに「謝罪と賠償」を要求するよw
ずいぶん前だが、おまえはおまえ自身で高校生の子供がいると書いていたが
多分俺と同年代だと思うよ。俺は辰年、後厄だ。
しかし、そんな同時期に齢を重ねた人間が、自分に「良い所取り」で「曲解」するのは解せんな。
「マナー」を守れないヤツは、公共の場に出る資格はないだろう?
249: 2006/05/27(土) 23:02:28 ID:RQaRmLip(12/12)調 AAS
>>243
あなたこそ、瑣末な部分に噛み付いて、的外れな例を持ち出しているばかりではありませんか。
是非とも>>9や>>128への意見を伺ってみたいものです。
それとも、本質的で抽象的な議論には参加できないのでしょうか?
250: 2006/05/27(土) 23:59:26 ID:tZzpc6LX(18/18)調 AAS
途中で読み飛ばしたけど、プロバインダーのような虚栄心の固まりのような
人物がいないってだけで、すりあわせ作業はできるんだね。
粗暴さん、もうすこし建設的に言葉を選ぶともっとすりあわせはできるんじゃないかな?
251(2): 2006/05/28(日) 01:29:27 ID:emiWWKXS(1/7)調 AAS
結局 謝罪は無い、主張も意見も無い、ひどいやつになるとちゃちゃしか書けないし。
どこにでもある低俗な人種差別に人格攻撃、性別、年齢の詮索、議論などはなからする気もなく罵倒するだけ。
やつらが言い残したのは、「乗るな」か。
最近、「乗るのはいいが静かにしろ」と言う方向に向いてきたと思ったのだがな。
思うに飛行機に乗る前に赤の他人に「乗るな」と傲慢にも言えるやつが、
なぜ機内で「やかましい」と言えないんだ?
非常にアンバランスさを感じるな。
曲解してるのはどちらかなぁ?
どんな屁理屈をこねようが、他人の行動は制限できないんだがな。
来るものを阻止できないなら来た状態から話さないと無意味な事に気づけないのかなぁ?
だから絵に描いた餅だと言ったんだが
やつらは理解できなかったし。
最良の解決策を書けと言っても書けないし。
来ないようにと啓蒙すると言うが、
あんな物言いで他人が従うとでも思っているのかなぁ?
どうも最近、ああいう愉快犯が多いからなぁ
アンカーミスにしても皮肉で書いたんだがそれも理解できないお子様だったようだし。やれやれ。
252(1): 2006/05/28(日) 01:40:29 ID:lm4aMk7r(1/2)調 AAS
>>251
全部、自分に跳ね返ってきているって分かってる。
あなたが気に入らない、と思っていることが、
あなたのこれまでの言動にすべて当てはまるんだが。
あなたは常に正しいと主張する、絶対に謝らない、というのは、
あまりにも典型的な行動パターンで笑えるほどなんだが。
253(1): 2006/05/28(日) 02:00:27 ID:7xjzT5Ap(1/3)調 AAS
>>251
> 最近、「乗るのはいいが静かにしろ」と言う方向に向いてきたと思ったのだがな。
あなたが論点を逸らさなければ、そういう方向で今も進んでいたと思いますよ。
何のために幾人もの方が >9 を読め、と言ったことか。それを拒んで、只管騒ぎ立てたのは
あなた自身です。
> あんな物言いで他人が従うとでも思っているのかなぁ?
これはあなたの態度にそのまま当てはまりますね。あなたの意見に反論する書き込みが
続いたのは何故か、考えたことあります?
まさに、あんな物言いで他人に己の意見を理解させることなど不可能だからですよ。
そこに気付いて自分で自分を貶めているのならご立派だが。
> 最良の解決策を書けと言っても書けないし。
> どうも最近、ああいう愉快犯が多いからなぁ
これらもあなた自身のことだと言われると、とてもよく納得できますね。
254: 2006/05/28(日) 02:06:38 ID:emiWWKXS(2/7)調 AAS
>>252
いやいや、大いに笑ってくれたまえ
僅か数スレ、いやこのスレを読んだ程度で私の全てをわかったつもりなんだろう。
私は主義主張を滅多な事では変えやしないが、自分が間違っていたりしたら素直に謝罪するんだ。 おまえの少ない人生経験では人間の解析はまだまだ早い。 ひとりでパソコンの前で笑っていろ。 ハクチのように、ヘラヘラとな。
255(1): 2006/05/28(日) 02:15:50 ID:emiWWKXS(3/7)調 AAS
>>253
論点をそらしていたのはやつらだが?
適当に人の環境を推理し、あちこちの掲示板で見かける凡庸な罵倒しかできないやつらじゃないか?
私はいつも同じように言っている。
私の主張に変化はない。
もうひとつ。
私は過去も現在もあのくだらないガイドラインは認めていない。
見も知らないやつが書いたガイドラインをバイブルにしなきゃならん理由など存在しない。
私は私の主張を貫いているだけ。
このスレだけ読んで、何もかも理解したつもりになって
的外れな事を言うやつと一緒にしないでくれ 迷惑だし浅はかだ。
256(1): 2006/05/28(日) 02:27:52 ID:lm4aMk7r(2/2)調 AAS
>>255
>このスレだけ読んで、何もかも理解したつもりになって
>的外れな事を言うやつと一緒にしないでくれ 迷惑だし浅はかだ。
2chに対する基本的な態度が間違っている。
このスレで得られるもの以外に、あなたについて知りうることに何がありますか。
あんた、2chに期待しすぎ。
所詮、机上の空論なんだし、絵に描いた餅なんだったら、
こんなところに出入りしないで、もっと有効に時間を過ごしたら?
相手をしてくれる人がいなくて寂しいのなら、
他のスレで話し相手を見つけてくださいな。
257(2): 2006/05/28(日) 03:42:33 ID:emiWWKXS(4/7)調 AAS
>>256
さみしいのはおまえじゃないか?
自分の気に入らないレスをつける私にここまでまとわりついてまで
私にかまってほしいのだろう?
さみしい子なんだな
だからそんなに憎まれ口をきくんだな そうか わかったからもう寝なさい、ぼくちゃん
おまえこそ 何を期待している?
所詮2ちゃんねるで、とか書きながらこうしてベタベタとまとわりついて、
何を期待しているんだ?
なに様にでもなって偉そうに忠告しているつもりか?
それが愚かだと言うんだ。
他人に偉そうに忠告する前に自分がやっている事をよく見ろ。
ストーカーみたいに私の周りをウロウロして、あら探しをして、それがまともな人間か?
これが2ちゃんねるでは「普通」なのか?
そう思っているのはおまえだけなんだよ気づけよ、自分の異常性に。かわいそうなやつだな。
258(1): 2006/05/28(日) 04:38:07 ID:hKofjzeo(1)調 AAS
>>257
>どこにでもある低俗な人種差別に人格攻撃、性別、年齢の詮索、議論などはなからする気もなく罵倒するだけ。
舌の根も乾かないうちに>>257のレスですか・・・
言われたから言い返す?
そんなのは言い訳ですよ。
今のあなたの行動はプロバインダーみたい。
259(1): 2006/05/28(日) 05:31:47 ID:n0IpZIRV(1)調 AAS
子嫌派がネタ切れで恥ずかしいレスばっかだね。
所詮【1とその愉快な仲間たち】は、実社会の基準からは単なる変態だからねw
260: 2006/05/28(日) 08:14:34 ID:L5q88+Ad(1/8)調 AAS
>>258
結局、「粗暴さん」もやはり「頭のおかしな人」に分類されるということがはっきりしましたね。
「沈静化モード」のときは普通の人に見えましたが、本来の姿は昨日以来の支離滅裂な人格なのでしょう。
>>257
ご自分のつぎの一節を声に出して5回読み、オーバードライブが直ってから出直してください。
> そう思っているのはおまえだけなんだよ気づけよ、自分の異常性に。かわいそうなやつだな。
261: 2006/05/28(日) 09:25:30 ID:OG/BDnBG(1/4)調 AAS
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
2chスレ:operate
262(2): 2006/05/28(日) 10:13:27 ID:OG/BDnBG(2/4)調 AAS
>>259
所構わず、場所をわきまえず
・どたどた走り回る
・奇声をあげる(泣く)
・むずがる
などをする子供は嫌いだ。
・上記を放置する
・音の出るおもちゃで遊ばせ、それをホホエましく見ている
・わざわざ騒がせる
などをするDQN親はもっと嫌いだ。
しかし、場所をわきまえて
・走り回る
・ふざけ遊ぶ
・大きな笑い声
・かわいい笑顔
・安らかな寝顔
などをする子供は大好きだ。
単なる損得勘定ではないが、子供のためにはどっちが良いのだろうか?
263(3): 2006/05/28(日) 11:13:05 ID:WIWpUv2/(1/3)調 AAS
>>262
そのように大人の思い通りになるほど子供は甘くない。
15歳くらいまではね。
264: 2006/05/28(日) 11:16:31 ID:+T/2OTyk(1/3)調 AAS
>>292
だから、躾ができるようになったら、海外旅行を考えましょう。
躾ができていないならば、それなりの近場への旅行で楽しんでください。
>>9、>>128
265(1): 2006/05/28(日) 11:17:17 ID:Sv3FNN+P(1)調 AAS
>>263
よほどの問題のある家庭の子でなければ、対処できる年齢はもっと低いよ。
ただし親の監督義務が生じる年齢で「明らかに周囲に問題を起こす」
ほどの躾が行き届いていない子なのであれば、飛行機には
乗らないという選択も考えるのはアリなんじゃないのかな?
(病気の子というレアケースではなく)
266(2): 2006/05/28(日) 11:22:47 ID:WIWpUv2/(2/3)調 AAS
>>265
だから「躾」一言ですますことができるほど子供は甘くないということ。
その「躾」にしても、何がその子供個人にとって最善の躾なのかわかるのは非常に難しい。
あなた同じことずっと言い続けてるけど、ホント認識甘すぎるよ
267(1): 2006/05/28(日) 11:41:29 ID:L5q88+Ad(2/8)調 AAS
>>263,266
そう思うなら、あなたは子供が16歳になってから家族旅行を楽しめばよいだけの話。
子供の発育段階など千差万別なのだから、一律に「○歳」と規定することに意味はない。
ただ、一般的に見て15歳まで問題行動が残る子供は、それほど多くはないだろうと思う。
因みに9歳の子供とヨーロッパへ行ったが、何の問題もなかった。
268: 2006/05/28(日) 11:45:09 ID:+T/2OTyk(2/3)調 AAS
>>266
だから、躾ができていない言い訳はいいんですって。
その子にとってどうか、とは別に、周りにとってどうか、も考えろって。
>あなた同じことずっと言い続けてるけど、ホント認識甘すぎるよ
同じことをいってるのは俺一人じゃないんだけどね。
269: 2006/05/28(日) 11:45:55 ID:L5q88+Ad(3/8)調 AAS
>>263
とはいえ、あなたがどんな事態を念頭にそのような発言をするのかよくわからない。
>>262に指摘されているような、
・どたどた走り回る
・奇声をあげる(泣く)
・むずがる
といった行為を15歳の子供が止められないとしたら、少なくとも健常児ではないだろう。このスレの対象にはならない。
強いて言えば、「どたどた走り回る」は可能性があるかな。大人でもいるからね。
270(4): 2006/05/28(日) 12:33:36 ID:WIWpUv2/(3/3)調 AAS
>>267
いや俺はそんなこと必要ないと思ってるからどんどん旅行してるよ
アメリカすんでるとそんなこと言ってたらどこにもいけないしね。
これ以上議論したかったらコテつけてね。見えない相手に一生懸命書いても時間の無駄だから
次の日に何事も無かったかのような態度されちゃ何の意味も無い。
271: 2006/05/28(日) 12:42:44 ID:+T/2OTyk(3/3)調 AAS
>>270
>いや俺はそんなこと必要ないと思ってるからどんどん旅行してるよ
>アメリカすんでるとそんなこと言ってたらどこにもいけないしね。
ということは、アメリカ基準ではバカ親?
272: 2006/05/28(日) 12:53:04 ID:L5q88+Ad(4/8)調 AAS
>>270
自分の方から口火を切っておいて、「これ以上議論したかったらコテつけてね」とはコレイカニ。
自分勝手は程ほどにね♥
273(1): 2006/05/28(日) 14:02:44 ID:OG/BDnBG(3/4)調 AAS
>>270
アメリカ在住なら、フシアナキボンヌ♪
274(1): 2006/05/28(日) 14:08:22 ID:iAjAwT+V(1)調 AAS
>>270
アメリカ在住ならフシアナをやっても身元がバレる心配もないしね
証明してみてね
出来ないなら嘘ケテーイ
275: 2006/05/28(日) 14:19:18 ID:L5q88+Ad(5/8)調 AAS
>>273-274
その人の「アメリカ在住」は、触れてはいけない話題らしいぞ。
276(1): 2006/05/28(日) 15:38:18 ID:NLqhw7Rz(1)調 AAS
ID:WIWpUv2/みたいに、「躾、躾で済むほど子育ては甘くない」
って言い張るバカ親は最近急速に増殖中だね。
これほど躾のできてない猿ガキが増えた理由もそこにあると思う。
躾の根本的な考え方は、「他人に迷惑をかけない、社会に溶け込める人間を育てよう」
という、ごくごくシンプルなもので、何ら難しいことでもないのに、
バカみたいにギャアギャア大騒ぎする。
「躾」を大袈裟に考えすぎ。
自分が躾できないからって、ご大層な教育論みたいに騒ぐなよ。
結局、躾してもらえなくて社会に適応できなくて苦労するのは子供。
その子供が将来、反社会的行為をしでかして地獄に落ちるのは親自身だよ。
277: ほんとのほんもの元祖本家家元在港小僧(^−^)/(^_-)/ 2006/05/28(日) 15:46:59 ID:sGMIUDAq(1)調 AAS
>>276、賛成だな、結論、子供は親の鏡だからアホ餓鬼は親がアホだから
人に迷惑をかけても悪いとはきずかない訳で、、こんな親が子供作る自体
犯罪に等しいと思うな。
278(1): 2006/05/28(日) 16:09:36 ID:emiWWKXS(5/7)調 AAS
子供を乗せたいやつは乗せ、乗せたくないやつは乗せない。
それで解決。
279: 2006/05/28(日) 16:56:47 ID:MFt7WfJC(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
今年の秋に二歳半の娘を連れて、夫と三人で旅行する予定です。
ベルギーに姉家族が住んでいるので、そちらには立ち寄る予定なのですが、他の国にも行ってみたいと思っています。
まだ具体的には何も決めていないのですが、パリからTGVに乗ってスイスに行くプランはどうかなと思っています。(飛行機の往復乗降地はパリです)
子供が年齢的に小さいのが心配なのですが、色々な事情から今年の秋しか行くチャンスがありません。
どうか皆様、様々なアドバイスや留意点を教えて下さい。
ほれ、おいしいごはん。
280: 2006/05/28(日) 17:15:50 ID:OG/BDnBG(4/4)調 AA×

281(1): 2006/05/28(日) 17:59:19 ID:kG16UmQs(1)調 AAS
アメリカ人はそりゃ国内移動に赤ちゃん乗せるよ、国土広いから移動手段でしかたないんだよ。
それで睡眠薬飲ますとかの手段も発達してんの。
真似るならそこも真似ないと
282(1): 2006/05/28(日) 18:52:50 ID:Hm9qvpws(1/3)調 AAS
>>281
アメリカは赤ちゃんや子供用の睡眠薬が発達してるの?あるなら輸入
して普及して欲しいなあ。日本だとDQN親が大人の睡眠薬を何も考えず
そのまま子供にやって副作用で大騒ぎってことにもなりかねんからそういう
手段が普及して欲しいよ。
283(1): 2006/05/28(日) 19:06:52 ID:7xjzT5Ap(2/3)調 AAS
>>282
日本でもいちお入手できるよ。トリクロリールシロップって名前で医師が
処方する薬だから一般的な知名度は高くないけど、小さい子供を持ってる
方なら知ってる方も多いんじゃないかな。
病院の小児科でもエコー検査とか、大人しくしてほしい検査の時には
使ってる薬だとも聞いたことある。
子供によっては寝入る前に大泣きしたり、興奮したりするので、飛行機乗る前に
いきなり飲ませるよりも、日本にいる間、何かあればすぐに医師に連絡できる
状況で試し飲みさせて、どういう効き方をするか見ておいた方がいいとおも。
あと、5歳以上の子供なら、酔い止めの薬も眠くなる成分が入ってるし
睡眠薬代わりに使ってる方は多いとおも。
284(1): 2006/05/28(日) 19:07:09 ID:Hm9qvpws(2/3)調 AAS
躾が難しい?皆の衆、昔、親から言うこと聞かなかったり、マナーに反したことした
ら理屈ぬきに悪いことは悪いと叩かれなかったか?それが躾ってやつだ。個性なんてのは
一回枠組みにはめ込んで強制してそこから脱皮して開花するもので最初から存在しない。そ
れはただの野獣の心と同じ。
ちなみに漏れが大学入っていかにも思想の先生でいかにも体罰反対の
リベラルっぽい先生がいたけどその人も「小さい子供には善悪わかんないか
ら、理性もくそもない。体で覚えさせるのが一番。」って言ってた。
285(1): 2006/05/28(日) 19:11:32 ID:Hm9qvpws(3/3)調 AAS
>>283
説明ありがと〜
酔い止めは飲むと大人でも眠たくなってしまうけど、それは子供には
半錠にして飲ませるの?
286: 2006/05/28(日) 19:17:18 ID:7xjzT5Ap(3/3)調 AAS
>>285
子供用の酔い止め薬ってのが大人用とは別にあるんだそうな。
それの該当年齢の規定量でいいんジャマイカ。
287(1): 2006/05/28(日) 20:08:46 ID:L5q88+Ad(6/8)調 AAS
>>278
違うな。
子供を乗せても大丈夫だと思う奴は乗せ、大丈夫じゃないと思う奴は乗せない、だ。
「したいこと」と「すべきこと」、「したくないこと」と「すべきでないこと」を混同するな。それがDQNの入口だ。
288(1): 2006/05/28(日) 22:04:48 ID:emiWWKXS(6/7)調 AAS
>>287
違うな
連れて行きたいと思ったら乗せるんだ。 迷惑をかけないように準備をしてな。 子供を飛行機に乗せる事になんら制限はないし、
誰にも止められない。
泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。
子供が乗る事も、乗せない事も親が決める。私やおまえではない。
289: 2006/05/28(日) 22:26:11 ID:Nr8S6tq2(1)調 AAS
>284
禿同
うちの父親も同じこと言ってた。
犬を躾るのと同じで体で覚えさせないと駄目だと。躾で叩くのは力も調整してるし、むやみに叩くわけではない。
叱られる行動が発生→叱って叩く→言い聞かせる。痛い=悪いことと、体感してから『なぜか』を言い聞かされることにより理解。
それを体罰や虐待と勘違いしてる親が多すぎ。
それに大人になって社会で生きて行くのも、ルールや枠に従わないと、個人の個性は尊重されない。
まず子供の時に家族家庭という最小の社会で我慢や協調性を学ばずしてどこで学ぶんじゃい。
290: 2006/05/28(日) 22:30:22 ID:QkkyhR2M(1)調 AAS
みんな、ことの本質を見失い過ぎ。
別
に
教
育
論
は
ど
う
で
も
い
い。
各家庭で勝手にやってください。
ただ、失敗しているにも拘らず、狭い飛行機に乗るのは止めて下さい。
291(1): 2006/05/28(日) 22:52:36 ID:L5q88+Ad(7/8)調 AAS
>>288
> 泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。
すなわち、「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい。」
結局、これがあなたの本音だね。
よくわかったよ。
292(2): 2006/05/28(日) 23:09:13 ID:emiWWKXS(7/7)調 AAS
>>291
おまえ 大丈夫か?
心がかなりねじ曲がってるな。
それで叩いてるつもりなのか?
もう少し頑張れ
293(1): 2006/05/28(日) 23:13:18 ID:1wx/B0Mk(1/3)調 AAS
俺はこう思うっていう意見文は見飽きたね。
事実だけいうと
客室乗務員の指示に従わない大人は状況によっては降ろされる。
騒ぐ子供で降ろされた事例はない。
294: 2006/05/28(日) 23:19:06 ID:MrJ0Q+Xp(1)調 AAS
>>293
>騒ぐ子供で降ろされた事例はない。
あなたが知らないだけではないか、と。
295: 2006/05/28(日) 23:25:20 ID:1wx/B0Mk(2/3)調 AAS
ソースよろしく
296(2): 2006/05/28(日) 23:31:31 ID:L5q88+Ad(8/8)調 AAS
>>292
大丈夫だが?
「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。」
すなわち
「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい。」
この論理が成立しないと言うなら、どこが間違っているのか指摘してくれ。
297: 2006/05/28(日) 23:41:21 ID:1wx/B0Mk(3/3)調 AAS
子供が騒いで緊急着陸のソースまだー
IDかわっちゃうよー
大人ドキュンの緊急着陸は過去ログでさんざんでてますねー
298(1): 2006/05/29(月) 00:10:49 ID:eElGFDuI(1/2)調 AAS
子供が騒ごうが騒ぐまいが、自分が乗せたいから乗せたいやつは乗せればいい。
だけど、それで後ろ指さされたり、こんな場末の場所で報告されても怒るな。
それが自分のやらかした結果なのだよ。
連れていきたい、とやかく言われたくないのであれば、チャーターすればいい。
299: 2006/05/29(月) 04:33:28 ID:PeBfAIxq(1/8)調 AAS
>>296
私がそんな文言を書いていない、
それを世間では「屁理屈」と言う。
おまえの読み変えがまかり通るなら
契約書などなんの意味もないだろう
ガキの言葉遊び、すなわち「屁理屈」もう少し、頭を使ってみろ 誰に習ったか知らないがな
300(1): 2006/05/29(月) 04:43:13 ID:PeBfAIxq(2/8)調 AAS
>>296
「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい」
と私がいつ書いた?
他人の文章を勝手に書き換えるのが
おまえの理論か?
やはりそれは理論なんて立派なものではなく「屁理屈」だ。私はそんな事を書いてない。
他人の文章を勝手に書き換えてまったく意味の違う文章にしているだけではないか?
おまえには独特な文化があるようだな面白いがこの日本では通用しない。残念だな
それからな、かまって欲しいなら素直にそう言え
誰も認めやしないやり方でつっかからないでも
「ボクをかまって下さい」と言えばいいんだよ
頭くらいなでてやる
301(1): 2006/05/29(月) 04:48:16 ID:PeBfAIxq(3/8)調 AAS
>>298
最後の「チャーターしろ」以外は同意。
チャーターを云々言うなら子嫌いがチャーターしろ、となる。子連れ以外の方が数は多いのだから。
それ以外はまったく正論。吐き捨てるように書かれてはいるが。
302: 2006/05/29(月) 05:32:16 ID:eElGFDuI(2/2)調 AAS
>>301
何度言われたら理解できるのか、理解する能力がないのかわからないが
子嫌いではない、自分勝手な親が嫌いなのだ。
「子供がうるさいから乗るな」の言葉の裏側には
「子供がうるさいのは親の責任、その責任を負えないのであれば乗るな」
というのが含まれている。
子供に罪はない。
子嫌いと決めつけてギャンギャン言うのは勝手だ。
だがどんなに言い訳したところで親の責任は消えない。
そしてそういう親の背中を見て育つ子供は、責任というものを知らずに成長する。
ただ、おそらくID:PeBfAIxqは放置親ではないと推測する。
だがな、放置親は確実に存在する。
放置しないまでも、甘い考えで旅行に行き結果的に他人に迷惑をかけてしまう
親は多数存在する。
そしてそういう奴に限って、こういう意見には子嫌いの戯言、キチガイの狂言として
自分の愚行に蓋をしてしまうのだ。
自分の勝手(not 自由)によって飛行機に乗り、他人に迷惑をかけ、
更に文句を言われたら怒る。
逆に、他人に迷惑をかけていない(ちゃんとした子連れ含む)人たちが
そういう勝手な親に迷惑をかけられる。
さて、チャーターして行くのはどっちだ?
303(2): 2006/05/29(月) 07:52:34 ID:hdD6do35(1/4)調 AAS
>>300
他人の発言はよく読みましょう。
「理論」なんてひと言も書いていません。「論理」です。
あなたにとって、「論理」と「理論」は同じ単語なのでしょうか?
「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。」 とは、裏を返せば
「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい。」 ということです。
どうしても違うというなら、論理的に違いを指摘しないと意味がありませんよ。
304: 2006/05/29(月) 09:42:41 ID:Zj/uW6v6(1)調 AAS
最近、とみに長文バカが多いな。
揚げ足取りの自己満足に終始した駄文ばかりで、人に読んでもらおうという気持ちが無い。
さあ語れ! 平日のカスどもよ!
305(1): 2006/05/29(月) 11:35:56 ID:oVXZGom0(1)調 AAS
シンガポール航空で子連れ集客キャンペーンがはじまりましたね。大々的に子連れ観光客大歓迎を
謳ってくれると利用しやすいですね。以前、子供のマナーが悪いので子供不可のホテルが増えてい
るという意見があったけど、そうするとシンガポール航空利用の子連れはマナーがいいのかもね。
シンガポール検討してみようかな。
306(1): 2006/05/29(月) 12:21:42 ID:PeBfAIxq(4/8)調 AAS
>>303
頭が悪いな
本人が書いてもいない事をキャンキャン騒いでも仕方ない
私はそんなことを一言も書いてないんだが?
他人の文章をよく読んだ方がいいのはおまえじゃないのかな?
理論でも論理でも好きな言葉で遊んでくれ
所詮屁理屈だからな
307(1): 2006/05/29(月) 12:28:59 ID:PeBfAIxq(5/8)調 AAS
>>303
私もおまえが言うようなことは一言も書いてないんだがな
噛みつくならもう少し「論理的」にな
308(3): 2006/05/29(月) 12:53:04 ID:hdD6do35(2/4)調 AAS
>>306-307
「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。」 とは、裏を返せば
「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい。」 ということです。
違うと思うなら、論理的な反論をどうぞ。
309: 2006/05/29(月) 13:04:38 ID:8trx+2Y9(1)調 AAS
>>305
877 名前:異邦人さん 投稿日:2006/05/25(木) 08:46:27 OR0KztdK
>>865
いや、エアラインから見ると「子連れ旅行者」は、儲かるネタだと思うよ。
乳児・小児料金でも、燃油付加運賃は大人と同額w
燃油付加運賃が日本円以外での徴収だったら、旅行会社は自社レートで換算するから
これも( ゚Д゚)ウマー ツアーだったら、子供料金でおいしいし♪
手荷物程度の重量増+乳児・小児料金+大人と同額の燃油付加運賃
子連れウエルカムなのは、容易に判るよなw
良いビジネスなんだから、「子連れチャーター便」でも増発すればいいのに
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【27】
2chスレ:oversea
310: 2006/05/29(月) 13:22:59 ID:PeBfAIxq(6/8)調 AAS
>>308
何回言えばわかる?私はそんな事を書いてないが?
論理も理論もない
一言も書いてないんだが?
本人が否定しているのに
決めつけられても困るんだがね?
おまえが決めつけたような事は過去にも、未来にも書いてないし、書く予定もない。
こんな事に論理だのが必要か?
本人が否定しているし、過去スレのどこを探したって書いてないんだよ。
まだ同じ事を言うなら相手はしてやるが
このレスをコピーして貼り付けるだけの手抜き対応になるのは承知してくれ
書いてないし、本人否定で、この上どうしろと言うんだ? 変わったやつだな おまえ
311(1): 2006/05/29(月) 13:27:44 ID:PeBfAIxq(7/8)調 AAS
>>308
>裏をかえせば…
>ということです
裏にかえすな、普通に読めよ
ということです、と言われてもなぁ…
あぁ、おまえバインダーというキチガイか?
納得した。このしつこさ、理解のなさ、異様な独自理論、おまえはキチガイバインダーだに間違いない
312(2): 2006/05/29(月) 13:41:07 ID:PeBfAIxq(8/8)調 AAS
>>308
プロバインダーと判明したから、今後レスはつけない。
過去にバインダーと直接対決はしないと宣言してるんだよ じゃあな
313: 2006/05/29(月) 13:45:01 ID:G4RZ269z(1)調 AAS
>>311
「裏を返せば」までを含めるもんだと思うけど<普通に読む
それこそ裁判であったり、ビジネス上でのプレゼンの場合はね。
バインダータソは語尾がもっとわかりやすい。
バカ丸出しだから、これも普通はわかるんだけど、
議論している相手に「キチガイ」のレッテルを貼るぐらい卑怯な手法で
意見を述べることは粗暴さんにとって得策ではないだろう。
314: 2006/05/29(月) 15:53:27 ID:hdD6do35(3/4)調 AAS
>>312
ばいばい。
二度と来るな。
315(1): 2006/05/29(月) 17:28:17 ID:b0UEkyyF(1/2)調 AAS
裏を返す場合は、その裏が論理的に正しいか証明する必要があるのは
「裏を返す解釈を要求する側」ではないでしょうか?
「必要条件」と「十分条件」ってのを思い出しますね
316(1): 2006/05/29(月) 17:48:16 ID:hdD6do35(4/4)調 AAS
>>315
そこまでの説明を要するほど、複雑な命題ではないと思ったのですが…
「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。」
「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつ」の裏は「泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつ」です。
これは二者択一になります。
仮に「泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつ」と「泣いて迷惑をかけるのが好きなやつ」だった場合、「嫌でも好きでもない」
という中間が存在しますが、この場合同じような中間値は「嫌でも嫌でなくもない」という矛盾を起こしますので、無視
できます。
次に「乗せなければいい」の裏は「乗せればいい」です。これも「乗せる」か「乗せない」かの二者択一です。単一の人
物が、飛行機に「乗っている」状態と「乗っていない」状態を同時に実現することは不可能だからです。
よって、上記の組み合わせは以下のようになります。
1.泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せなければいい。
2.泣いて迷惑をかけるのが嫌なやつは乗せればいい。
3.泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せなければいい。
4.泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつは乗せればいい。
1と4が等価であることがわかると思います。
317: 2006/05/29(月) 18:09:06 ID:b0UEkyyF(2/2)調 AAS
>>316
Perfectですね!
318(1): もこみち ◆oB2VPRzzeA 2006/05/29(月) 19:16:57 ID:Pkb9wrw7(1)調 AAS
母親がブスだったら文句を言うべきです。
母親の顔がカワイイ場合は大目に見てあげようぜ!!!
319(1): 2006/05/29(月) 21:33:14 ID:3w9oB8pk(1)調 AAS
スレの流れをは>>312が敗走したということでいいのですか?
320: 2006/05/29(月) 22:17:10 ID:H0a+XytH(1)調 AAS
俺、いいこと思いついた。
「他人に謝る」「頭を下げる」って行為が敗北に思えて絶対にしたくない、
プライド(プッ)が傷つく、って思ってる人がいたとするでしょ。
でも、周囲には自分を公明正大、正々堂々とした人物だと思わせたいから
「俺は間違ったことをしたときには堂々と謝罪する」って言っとくんだよ。
でも、本心はだーれにも謝りたくないし、自分が間違ったことを言った(した)とは
死んでも認めたくない。
俺様は常に正しく、みんな俺を崇め奉れ、と思ってるんだ。
そういう人が不用意な発言・行動を取ってしまった時、自分のプライド(プッ)を
守るためにどうしたらいいか。
「そういう意味ではない」 → 自分の国語力の不足を相手のせいにする。
「そんなことは書いてない」 → 日本語的には書いてなくても意味が伝わってるのに
書いてないんだから書いてない!と言い張る。
「プロバインダーにはレスをつけない」 → どっから見ても相手はバインダーじゃないけど
そう言って置けば自分に理由が立つ(と思い込む)
とすればいいんだよ!
そしたら「謝罪する時には謝罪する」と言って置いても、絶対に謝罪せずにすむ!
すげーな。こんな卑怯なことが出来るなんて、人間としてのプライドを捨ててるね。
社会性を無くして生きるって、誰にでも出来ることじゃないけど、したいと思う人も
滅多にいないけどねvv
321: 2006/05/29(月) 22:27:04 ID:KNmKJl1o(1)調 AAS
>>319
敗走しているのは、おかしな発言に指摘しても一切答えない人のことでは?
たとえばウェブ君だったり、前スレの941だったり。
粗暴さんは、粗暴星から来た人だと思えばいいだけだよ。
ちょっとズレた正義感で、言っていることはちょっと共感できないけど。
322: 2006/05/29(月) 22:30:50 ID:9X/2ChY/(1)調 AAS
5.泣いて迷惑をかけるのが嫌でないやつなど存在するはずがない
これの反語としての1もありうるな。
323(1): 2006/05/29(月) 23:17:19 ID:xMfM8Gib(1)調 AAS
粗暴さんが育児板の長距離移動スレに出没した件。
子連れ旅行スレにも粗暴さんっぽい人がいる模様。
324(1): 2006/05/30(火) 00:15:57 ID:RoOWhkra(1)調 AAS
今夜は、育児板の
子連れ旅行スレと
長距離スレ
が熱いぜ!
325: 2006/05/30(火) 01:14:20 ID:+qJmN6s4(1/4)調 AAS
粗暴さんってさ、都合が悪いことを聞かれると、その前後にある煽り気味の
レスに執拗に噛み付くよね〜w
326: 2006/05/30(火) 11:01:04 ID:cgjdQO4e(1)調 AAS
>>324
みてきた。
うちも子供がいるが、彼女たちとは旅行に行く際の前提条件がちがう気がしてきた。
327(2): 2006/05/30(火) 12:34:16 ID:s5zQYtD2(1)調 AAS
このスレ住民の特徴
被害妄想っぽい言動が目に付く。
猜疑心が強い、気が荒い、群れ易い、僻みっぽい・・・。
常識に欠ける。
好戦的な反面自己防衛心も強い。
人をけなすくせに自分がけなされると火がついたように怒る。
自己中心的だが人の自己中心は許さない。節操がない。
あら探しばかりする。
言い訳が多い。
イヤミが多い。
小さなミスでも大袈裟に騒ぎたてる。
しつこい。
いつまでも過去の過失や過ちをぐちぐち言う。
自分の事には甘く忘れているか忘れたフリをする。
すべての面で果てしなく勘違いしている。
くだらん罵りあいを見るのは疲れた。
これからはリアルでがんがん注意苦情を入れることにする。
皆も協力してくれ。ではどこかで会おう!
328(1): 2006/05/30(火) 12:41:31 ID:zzkp3UnG(1/39)調 AAS
>>323
残念 育児板は覗いたことさえない。
329: 2006/05/30(火) 13:12:57 ID:x77+bp+l(1/10)調 AAS
>>327
それ、もろにプロバインダーなんですけど……
330(1): 2006/05/30(火) 13:18:19 ID:F/pd7QuQ(1/10)調 AAS
>>327
真面目なんだね。
適当に煽って遊ぶスレだよここは。
これほどレスポンスがよくて真面目にレスを返してくるスレもそうない。
331(2): 2006/05/30(火) 14:49:55 ID:zzkp3UnG(2/39)調 AAS
他人にああしろ、こうしろ、自己利益のみ追求するための要求をして、最後には乗るなだからな。
調和とか協調性と無縁なやつらが結構いるってことだ
なのに、うるさくても直接文句は言えないときたもんだ
電車で足を踏まれてもじっと我慢するタイプなんだろうか?
そう言えば、観光旅行はだめだが、仕事や赴任なら許すらしいが、
電車でも赴任や仕事なら足を踏まれてもいても我慢するんだろうか?
「赤ちゃんでも幼児でも乗れ。しかし騒がせたら文句を言うぞ」とは言えないんだろうか?
事前に啓蒙、とか言うが誰が乗るななんて高圧的な事を言われて従うんだろう?
乗るな、乗せるなと騒ぐやつでも他人に迷惑をかけない保証などないのになぁ。
自分に100%の保証がないのに、他人には自己利益を保証しろとは…これを社会では「ワガママ」とか「自分勝手」と言う。
332(1): 2006/05/30(火) 14:57:30 ID:qexJ/IgO(1/10)調 AAS
>>331
他人に「ああしろこうしろ」言われないようにすればいいのに、
どうしてしないの?
物理的にできないことではなく、他人に迷惑をかけなければいいだけだよ。
なんでもかんでも思い通りに行かないからと、人のせいばかりにするのは(・A・)イクナイ!
333(1): 2006/05/30(火) 14:57:38 ID:zzkp3UnG(3/39)調 AAS
「赤ちゃんでも幼児でも乗れ。しかし騒がせたら文句を言うぞ」
言葉通り多くの人が文句を言っていれば、子連れは減らなくても騒がせる親は減らないかな?
踏切や陸橋も死亡事故が多発して、やっとできるんだし、 危ないから通るな、ではなく安全なルートを考えるのが現実社会だしな
334(2): 2006/05/30(火) 15:10:29 ID:zzkp3UnG(4/39)調 AAS
>>332
「自分の思い通りにいかない…」
そうだろうな、「乗るな」と騒いでみても、何もしないおまえらにとって
現実は変わらないな
おまえたちの思い通りにはいかないんだよ。悲しいよな
せめて被害者になったら文句を言えよ 「言ったら泣きやむのか?」とか「逆ギレされたら怖い」とかヘタレな事を言わずに、
きちんと迷惑なものは迷惑だと言わないから加害者はいつまでたっても加害者のままだ
現場で文句を言うのは自分だけのためじゃない
新たな被害者を出さないために人柱にはなりたくないのか?
答えが「イエス」ならやはり自己利益追求のワガママなやつだ。
理想論は結構だが、おまえの隣に赤ちゃんは座るんだ。
それが現実
335(2): 2006/05/30(火) 15:11:05 ID:+qJmN6s4(2/4)調 AAS
>>333
なんで他人に言われないとわからないの?
いい大人なんだから、人の親なんだから、もっとちゃんとしてよ。
336: 2006/05/30(火) 15:17:58 ID:zzkp3UnG(5/39)調 AAS
>>335
は?
言われなければ自分が迷惑をかけている事がわからないの親の事が話題ではないのかね?
だから、おまえたちが騒いでいるのではないのかね?
迷惑を理解していれば乗らないか、乗るにしても静かにさせてるだろう?
それともおまえは赤ちゃんや幼児を見ただけで発作でもおこすやつか?
337(2): 2006/05/30(火) 15:28:14 ID:+qJmN6s4(3/4)調 AAS
>>335
だからさ、なんで言われないとわからない人には言えばいいって他人まかせなわけ?
大人なんだからもっと自覚持って行動して欲しいわけよ。
大体、そこからなんで最終行につながるのかわかんないよ。
全ての子連れは乗るななんて一言も言ってないのに。
そうやって勝手に決めつけてギャアギャア言う人がいるから、直接文句を
言えない人だっているんじゃないの?
338(4): 2006/05/30(火) 15:49:37 ID:qexJ/IgO(2/10)調 AAS
>>334
現実を変えなくてはいけないのは、他人に迷惑をかけているほう。
自分がかけている迷惑を差し置いて、根拠なく子嫌いDQNと叫ぶことに
説得力があると思うか?、良識があると思うか?
同情する材料もないよ。
また、子嫌いDQN(誰?)のせいにするDQN親に
「自分たちは迷惑をかけないように運動している」という
前向きな姿勢を見せてるような努力をしている親が、今までただの1人も
いないことからもわかるように、結局DQN親は何もしていないではないか。
権利を叫んで義務を全うしていないというのは本来こういうこと。
339: 2006/05/30(火) 15:51:25 ID:YmXj1M9p(1)調 AAS
>>330
寂しがりやだったんだね。
誰かと話したいのに、誰も話せる相手がいないからいつもここで発言してるのね。
独身ニート男ってところ?
340: 2006/05/30(火) 16:06:19 ID:/SPx+ex6(1)調 AAS
>>337
> 全ての子連れは乗るななんて一言も言ってないのに。
字面的に「全ての子連れは乗るな」なんて言ってないかもしれん。(それは重要ではない)
だが、実質が「全ての子連れは乗るな」を意味するのが問題なのに、
いつまでも形式的な言い訳に終始しているな。
自分の言っている条件付けがどういうものか、考えを深めるべきだな。
「おまえが先にしろ」的な、また表面的なお門違いのレスが来る公算が高いからあらかじめ断っておくが、
このレスは、考え方の話しかしていなくて、(このスレの)内容には触れてないからな。
> もっとちゃんとしてよ。
> 自覚持って行動して欲しいわけよ。
と言うのが「固い世界」を持っているせいだとすると理解できないかも知れないが。
341(1): 2006/05/30(火) 16:08:07 ID:zzkp3UnG(6/39)調 AAS
>>337
日本語、おかしくないか?
「なんで他人任せなわけ」
と言われても、うるさいと感じているのは
現場にいるやつだろう?
自宅にいる私のために
私が誰かに「文句を言ってくれ」と頼んではいないが?
自分の事は自分でやれよ
文句が言えないなら黙って我慢しろ。
うるさいやつに、うるさいと言う権利を放棄したやつの面倒を
なぜ私が見なければならんのだ?
いいか?迷惑をかけている親と子は、
迷惑をかけている事を自覚していないか、又は確信犯だ。
そんなやつらに「乗るな」と言っても旅行中止するわけがないし、
誰にも阻止する方法はない。
現場で自分のため、今後のため、文句を言う以外、自覚のない親を覚醒させる現実的、具体的手段はない。
静かにさせる親と静かな子は乗れ、なんて誰に言われるまでもなく乗るだろう。誰が誰彼かまわず「乗るな」と言ってると書いた?
ごく少数、「無条件で乗るな」と吠えているやつはいるが。 理想論ではなく、具体的手段でものを言え
ここで吠えてみたって変わりやしない。
うるさいやつに「うるさいよ」と意志を伝える以外に状況を変える方法はない。 航空会社に直訴もしない、啓蒙HPも作らない、直接文句も言わない?
どうやって自覚のない親に「迷惑だ」と言う気持ちを伝えるんだ?
言われなくてもわかれ、という気持ちさえ届かないんだぞ?
まさか日本国民全員がこのスレを見てるとは思うまい?
342(1): 2006/05/30(火) 16:09:31 ID:qexJ/IgO(3/10)調 AAS
>>334
あと「思い通りにいかない」のは
「ああしろこうしろ」(>>331の1行目)言われたくないDQN親の思惑のこと。
良識に気を配れば、子連れだろうと「ああしろこうしろ」なんて言われないよ。
何度も同じこと書かせないでよ、粗暴さん。
343(3): 2006/05/30(火) 16:13:18 ID:qexJ/IgO(4/10)調 AAS
>>341
迷惑をかける側が、エネルギーを持って迷惑かけなくする、という
ごくごく当たり前の努力を、DQN親が放棄している(現状)で、
なぜかけられる側が行動しなければならないのか、
粗暴さんの長い文章では説得力に欠けます。
>迷惑をかけている事を自覚していないか、又は確信犯だ。
>そんなやつらに「乗るな」と言っても旅行中止するわけがないし、
>誰にも阻止する方法はない。
だから「乗らないことを検討汁」と言われるんですよ。
344(3): 2006/05/30(火) 16:15:11 ID:OYoA9t64(1)調 AAS
>>338
> 現実を変えなくてはいけないのは、他人に迷惑をかけているほう。
まさにその通りだな。
こんなスレで「乗るな」などと叫び、しなくていい心労を親子連れ旅行者に掛けているのに、
自分がかけている迷惑を差し置いて、根拠なく良識派だとか自称することに
説得力があると思うか?、良識があると思うか?
同情する余地すらないよ。
また、DQN親(誰?)のせいにする子嫌いDQNに
「自分たちが認める親子連れの現実的な条件を示そう」という
前向きな姿勢を見せてるような努力をしている輩が、今までただの1人も
いないことからもわかるように、結局子嫌いDQNは何もしていないではないか。
わがまま言い放題で説明責任を果たしていないというのは本来こういうこと。
345: 2006/05/30(火) 16:15:31 ID:zzkp3UnG(7/39)調 AAS
>>338
迷惑をかけない運動?
何を言ってるんだ?ならばおまえこそ
「赤ちゃん、幼児を機内から排除する運動」はしたのか?
自分がやりもしない、できやしない事を他人に求めるのはだだっ子と言うんだ。
確信犯以外の迷惑をかけている自覚のない親に、2ちゃんねる以外でおまえの気持ちは伝えたのか?
いいか?相手には自覚がないんだぞ?
おまえが迷惑なら、現場で「迷惑だ」と伝えないとわかるわけがない。違うか?
2ちゃんねるに書いても全国民が見ているわけではないのは理解しているか?
346: 2006/05/30(火) 16:19:42 ID:Tks3BrDH(1/12)調 AAS
>>344
たぶん、子連れDQNって君のことだと思う。
「いびきがうるさい」「クサイ」ってのよりも、猿餓鬼連れたDQNの方が
はっきり言って、迷 惑 ですから。
347(2): 2006/05/30(火) 16:20:43 ID:5IHoSajR(1)調 AAS
>>343
> だから「乗らないことを検討汁」と言われるんですよ。
前段が、>誰にも阻止する方法はない。 なのに、何がだからなのかわかりませんが、、、。
そのような呼びかけは、むしろそれを気にして乗らなくなってしまう、
本来乗っても良いと(あなたが)思っている人達(推測)、に強く届いてしまうため、
そんなことを言うことは、よくない、と思います。
別の方法、表現を考えましょう。
348(1): 2006/05/30(火) 16:24:05 ID:Tks3BrDH(2/12)調 AAS
>>347
引用ってのが、判らない人?
「迷惑を掛ける」ヤツは乗るなって言ってんの。
猿餓鬼放牧するなって言ってんの。
「ごめんなさい」は加害者から掛ける物なの。
判りましたか?
349: 2006/05/30(火) 16:25:10 ID:qexJ/IgO(5/10)調 AAS
>>344
なんだか全然わかってないのにレスするのやめなよ。
良識派がなぜ「良識派」を名乗っているのか、きちんと調べてから来なさい。
私たちの言うことが「良識」なのです、という意図ではないんだよ。
>しなくていい心労を親子連れ旅行者に掛けているのに、
しなくていい心労(迷惑)を周囲にかけなければ、子連れ旅行者は
しなくていい心労を受けないと思います。
>>338
>>343
350(1): 2006/05/30(火) 16:25:21 ID:zzkp3UnG(8/39)調 AAS
>>338
「同情する材料もない」
までの前半部分にはまったく同意。
迷惑をかけているやつらが自覚することが大切だ。
だからこそ、おまえの気持ちを直接伝えろ。
言わないとわからないから迷惑の垂れ流しをしているんだし、
確信犯のやつらは
誰も「迷惑だ」とハッキリ言わないからやりたい放題なんだ。違うか?
最後の部分の権利云々はな、
おまえは義務を自覚のない親に対して声高に主張しているが、おまえはおまえ自身の権利を放棄しているんだぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s