[過去ログ] ◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137(1): 03/10/16 16:54 ID:+nPQ2M3g(1)調 AAS
フランスで英語が通用するのはこちらに合わせてくれているだけです。そのぐらい見抜けないと!彼等の自分のことばに対する自信は大変なものです。
駅で、ミユンヘン、チュリヒ、ロンドン、などと言うのでさえ、はばかられます。ミユニク、ズリク、ロンドルが、仏語です。ジェット機、と言うのも怒られるそうです。そう言うことをいちいち決めて、それがまた、アメリカの気に入らないのです。
151(1): 03/10/16 22:39 ID:tTCy4pzF(1)調 AAS
>137
他の国の地名の仏語読みなんてそんな騒ぐようなことじゃないでしょ。
日本語だって北京(ベイジン)をペキンと読ませるわけだし、(仏語だとペカンだが)
英語だってフィレンツェをどう呼んでいるか考えてごらん。
英語の通用度は日本よりちょっとましかなという程度だから、
ツアー観光する分には英語で十分。
ただ、フランス人にとっては、日本人は見るからに外国人なわけで、
仏語のできる日本人がフランスの田舎へ行けば、物珍しさも手伝って厚遇されることは事実。
日本語のできる外国人が日本の田舎で受ける歓迎と似たようなもんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s