[過去ログ] ◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): 03/10/20 08:38 ID:opJ5r66/(1)調 AAS
エアフランスってエコノミーでもノートパソコン用のコンセントありますか?
今度乗るんですけどあちこち調べても良く解らないものですいません。
誰か体験者の方教えてください。
217: 03/10/20 08:50 ID:vq3emBLj(1)調 AAS
連れのことがよくわからないが「旅先で友人と喧嘩」スレ行きになりそうな悪寒。
ルルド行くならその間連れタンと別行動とかどうよ?
218: 03/10/20 09:34 ID:wnPQdNH6(1)調 AAS
>>216
 夏に乗りましたがコンセントはありませんでした。
219: 03/10/20 13:16 ID:1NhBvVlS(1)調 AAS
>214
レストランが軒を連ねている辺りは遅くまで賑わってる。
220: 03/10/20 15:13 ID:3LoJFs4J(1)調 AAS
>>215
CXはロンドン便は、夕方発だがパリ発は午後2時くらいだぞ。
その上、パリ→香港早朝着。そこんところをうまく調整しないと。
221: 03/10/20 19:23 ID:uHD1Yipk(1)調 AAS
>219
情報ありがとうございます。リヨンでの観光といったら
ロープウエイで丘へ上って観る景色が一番でしょうか?
222
(1): 03/10/20 19:36 ID:nUie2xQ9(1)調 AAS
丘の上からの景色は良かったです。
あとは旧市街の散策もよろしいかと。
美術に興味のある方なら美術館も是非。

食べものの話になりますが、
「はんぺん」のお好きな方ならケネルも味わってみて下さい。
223: 03/10/20 19:42 ID:Zu00eP2h(1)調 AAS
>222
はんぺんが嫌いな私でもあれは美味かった!
224
(2): 03/10/20 20:26 ID:ZGjU1DB6(1/2)調 AAS
11月の終わりにフランスに初めて行く予定です
外務省のHPで見かけたのですが 子供によるスリって多いもんなんですか?
いろいろと海外は行きましたがヨーロッパは初めてなもので
一応 外務省のページで治安に関する情報を見てたら子供によるスリが横行していると書かれていたので
225
(2): 03/10/20 20:32 ID:XAuUlxib(1/3)調 AAS
ホテルで缶詰温めてもらうのってドキュですかね?
もちろん、レストランのないホテルなんですが。
ほら、日曜ってお店やってないから、、
226
(1): 03/10/20 20:37 ID:XAuUlxib(2/3)調 AAS
>>224
225ですがなんでさげになっちゃったんだろう。

子供は要注意ですよ。ほんと。
新聞買ってとか言いながら集団でわーって囲んで来て、身動き取れなくしてすって行きます。
って私は被害にあったことないんだけど。知人がやられてました。
そういう子ってでも、見た目あやしげなんで近寄らせないようにしてください。
227
(1): 03/10/20 22:19 ID:rjvA1v+l(1)調 AAS
2ちゃんねる以外で、フランスの個人旅行について有意義な
情報交換が活発にできるところをご存じありませんか?
228
(1): 03/10/20 22:19 ID:P7Otxcsd(1)調 AAS
>>224
スリだったら、今は欧州が「旬」という感じだね。
よくアジアの国は治安が...とか、知りもしないで言う香具師がいるが
実際にはヨーロッパで遭遇する比ではないと思うよ。

パリだったら電車(RERとか)と駅に注意。
漏れは行くたびに怪しいのを見てる。
乗車するときに2人組みに前後から挟まれて、懐を探られたことも
あったが、普段からポケットには何も入れない主義なんで幸いにして
何ともなかった。
あと、パリからアムスに向かうターリスの中で、目の前にコインばら撒く
というベタな置き引き(注意を引いといて荷物を狙う)も見たことあり。
229
(1): 03/10/20 22:32 ID:ZGjU1DB6(2/2)調 AAS
>>226 >>228
ご丁寧にありがとうございます
思ったより遭遇率は高そうですね
家族3人で行くのですが それぞれの趣向が全く違うため、単独行動することもありそうなので
防犯対策はしっかりアタマに再認識させとかんと危ないですね ホント
列車を使う機会も多そうなので 気をつけます
230
(1): 03/10/20 22:36 ID:XAuUlxib(3/3)調 AAS
>>229
単独の方が狙われないよ。
電車前後挟みも複数のうち1人を狙ってやる、らしい。
3人になったとき注意散漫にならないでください。
231: 03/10/20 23:49 ID:XWwUIe2R(1)調 AAS
>>227
Yahooは?
232: 03/10/21 00:06 ID:7gZ0OWCU(1/2)調 AAS
>>230
常に警戒するよう言い聞かせます
ご丁寧にどうも

個人的にはソミュール戦車博物館やフランス航空宇宙博物館を訪問できればいいかなと思ってます
ベルギーにも航空関連の博物館があるらしいので今後どうするか決めたいと思ってますけど
233
(1): 03/10/21 00:32 ID:ScS811+3(1)調 AAS
メトロでは日本語でスリに注意って放送流れてたよ
ポケットやかばんに注意してくださいみたいな放送だったような・・・。
234
(1): 03/10/21 00:37 ID:/pWxMTGD(1)調 AAS
>>225
あからさまに日本食で「ああ祖国の味が恋しいんだね」とわかるもの以外はドキュ
235
(2): 03/10/21 00:38 ID:ALfHAYrV(1/2)調 AAS
航空宇宙博物館は、東駅南口外、Rosace(薔薇窓)の外から、350番のバスが便利です。
途中が少々ヤバいところだが、バスは安全です。あの博物館は好きで、良く行きました。
かなり道のりがありますが、単発ジエット機の看板が見えたら、ルブルジェのミユゼ、デ-ルです。
質問、シヤレムドンの航空博物館は、すでに閉鎖ですか、どなたか御存じ?
236: 03/10/21 00:49 ID:ALfHAYrV(2/2)調 AAS
追加、350番は、CDG行きです。切符は市内よりも高額だが、パリVISITでもあればそのままで良いと想います。
237: 03/10/21 00:50 ID:nZUu4M7G(1)調 AAS
ヾ(゚ω゚)ノ゛ス
238: 03/10/21 01:39 ID:sJkNXLQQ(1/2)調 AAS
>>233
6号線のBercyね!
239
(1): 03/10/21 01:40 ID:7gZ0OWCU(2/2)調 AAS
>>235
自分が調べたサイトでも周辺は治安が悪いと書いてありました
無難に行くなら東駅→博物館→CDG→市内とバスで乗り継いだほうが
「あれ?帰りのバス停はどこや?」ってことにはならずに済みそうですね
一応 博物館に行きたいとフランス語で運転手に伝えたほうが無難そう
事前勉強が多くなりそうです
240
(2): 03/10/21 02:07 ID:v1z3GNI+(1)調 AAS
うーん やっぱり
モンサンのいいところがわからぬ
241: 03/10/21 02:14 ID:9osMVwIi(1)調 AAS
今すぐわからなくてもいいんじゃない?

頭ごなしに否定はしないで理解しようとしてるのは好感持てるな。
242: 03/10/21 02:48 ID:UmY4BBCs(1/2)調 AAS
モンサンミッシェル一日日帰り日本語ツアーに参加しました。
個人旅行だったのですが モンサン見るために一日差し込みました。
遠くから見るととてもきれいでした。観光も日本語ガイド付きなので歴史もわかり
見るものに価値が出ました。日帰りは過酷だと思ったけど。バスは混んでなく
旅行日程の中で一番のんびりした気がしますwまぁ他の日がバタバタと観光しすぎなのですが・・
それにしても オムレツは不味かった。店が悪かったのかな?
243: リモワー 03/10/21 07:06 ID:s0Sswli2(1/4)調 AAS
>>239
なんでもかんでもあぶないあぶない言ってたらどこにもいけん。

航空博物館のみやげ物屋にアビレックスのB−3が
6〜700ユーロで売ってるんでジャンバー好きにはねらい目。
模型も多い。顔が聴けば、AFの施設もはいれるぞ。
244: リモワー 03/10/21 07:14 ID:s0Sswli2(2/4)調 AAS
>>235
キップは市内→博物館が二枚
市内→cdgが三枚
博物館→cdgが二枚
パリビジトはエリアがあってないと使えないので注意な。
245: リモワー 03/10/21 07:18 ID:s0Sswli2(3/4)調 AAS
IBSやらf1やらcdg到着まで安ホテルがいくつかあるんで
バグパッカーはおぼえておけば
246: リモワー 03/10/21 07:22 ID:s0Sswli2(4/4)調 AAS
ここは、普通は車利用だな。駐車場も十分なで車で行くが一番いい。
247
(6): 225 03/10/21 08:39 ID:PR/4MWV8(1/5)調 AAS
>>234
そうか、、
初めてホテルに泊まる(今まではコンド、貸し部屋)もんでね、知らんかったよ。
食費浮かせるのに最適なんだが、、食べてみたいやつもあったし。
でもドキュと知りながらやるだけの度胸はないな。気になるのは買って帰ろう。

>>240
ドウイ。
なんというか、実力以上に優遇されている芸能人を彷彿とさせるものがあるような、、
モンサンがだめっていうよりも他にも見所はあるんじゃないか、と。
まあ、定期的にモンサンは、、ってカキコ出てくるし、
世界3大がっかりスレにもあげられるから、う〜ん、と思う人も多し、
感動する人も多しってとこなんだろうな。
248: 03/10/21 09:00 ID:ai4CP9nU(1)調 AAS
ブルジェ空港周辺が危ないってんじゃないよね?あのあたり何にもないから。
コンコルドが落っこちたのもあのすぐそばだし、その時つぶれたホテルにも
行った事があるよ。そういう意味ではたしかに危ないかな。
249: 03/10/21 09:06 ID:+FHLt4ze(1)調 AAS
東駅→博物館→CDG→市内は間違い。東駅→博物館→東駅。CDGは、はるか先で行く必要はありません。CDGの途中で、モンマルトルの岡の裾、です。
「翼よあれがパリの灯だ」、のル、ブルジェ空港、そのものです。その一部が博物館になっている。
250: 03/10/21 11:24 ID:2w4/kvG2(1)調 AAS
スリ注意ですよね・・。25歳の節目に自分へのプレゼントとして
グローブトロッターを買い1週間後に初めて使って留学先の下見にパリに行くんですが
メトロ乗らないほうがいいですかね。やっぱりAFバスがおすすめですか??
251
(2): 03/10/21 12:49 ID:2adtIT0b(1)調 AAS
空港からパリまではバスがはるかに安全です。パリ市内でもメトロはなるべく乗らない方が良い。バスにすることですが、バス案内、(売っているもの、只のものは停車駅が書いてない、多すぎて書けない!)
が必要です。メトロは、演奏は来る、演説は来る、ロマのお姉さんは来る、スリは来る!!気の休まる時がない!!!少し静かにしてもらいたい。そう想っても、彼等の職場なのです。いやはや!!!!!!!
252
(1): 192 03/10/21 13:00 ID:/3v7t+gR(1/3)調 AAS
>240
>247
モンサンミッシェルってそんなにガカーリなところなんですか?
それはよく聞きますが、、、、逝った事がないので楽しみにしてたんです、、
いろいろ調べてるうちにサンマロも気になる土地になってきました。
調べれば調べるほど逝きたいところだらけです、、、、
子供の頃ペリーヌ物語というアニメを観てマロクールにも逝ってみたく
たかだか日程が10日ほどなんで困ったもんです。
253: 247 03/10/21 16:25 ID:PR/4MWV8(2/5)調 AAS
>>252
うーん、192さんがどんなところに感動するのか分からんからな〜。
私はサンマロの方がすき。
旧市街は観光地化されてるけどラブリー。
潮が満ちてくるときは城砦をでて、浜辺(防波堤の後ろ)にベンチが置いてあるので座って見てみてほしい。
何メートルも先だった波がすごい勢いで砂浜を侵食して、
満潮時には3mくらいある防波堤を超えて波しぶきが来る。
それがほんとに数時間の間なの。
昔のモンサンもそうだったらしいね、きっとその頃だったら私も感動したと思う。
あと、その辺だったらディナールとディナンもちょっといい街。
でも、貴重な時間を割くほどではないかもしれないのでついでがあったら。

そうはいいつつ、がっかりできるのも見に行ったからだと思う。
行って見なきゃがっかりもできないからなあ。
悔いを残すよりいいのかも。
254
(2): . 03/10/21 16:28 ID:eYBO6v59(1)調 AAS
>>251
パリのメトロ、そんなに危険なんだ。
自分はサンラザール駅の側に泊まっていたから、乗りまくっていたけどな。
車内で音楽の演奏とか楽しくない?
お金求めるのは無視すればいいだけだし。
人形劇やっている車両もあって、そっちに乗りたかったよw
ちなみに夜スタッド・ドゥ・フランスにサッカー見に行って、
真夜中にも乗ったけど、何も危険なメには合わなかったよ。
運がよかっただけかもしれないけど。

言えるのは、バックはいつも脇に挟んでスキを見せず、
観光客や家族連れ、OLなど安全そうな人の側にいて、
一緒に乗り降りすることかな。
人気のない・暗い通路(出入り口)は避ける、とかね。
255: 247 03/10/21 16:30 ID:PR/4MWV8(3/5)調 AAS
ああ、そうだ。私はペリーヌ物語に激しく反応したんだ。
マロクールって架空の町じゃなかったの?
どこにあるの?
教えてくれくれ。
256: 247 03/10/21 16:33 ID:PR/4MWV8(4/5)調 AAS
>>254
RERのB線が危ないのさ。

私も危険な目にはあってない(時には居眠りまでしたにもかかわらず)が
それはたまたま悪人と同じ車両に乗らなかったからだと思う。
257: 03/10/21 16:40 ID:37omgWfy(1)調 AAS
サン・マロってのはとにかく英語えら通じだから気楽でいい。
258
(2): 03/10/21 17:06 ID:scYiszQO(1)調 AAS
>>227 >>231

私も知りたいよ〜。こことyahoo以外で。

他ってもう恥ゅんとこしかないのかな。
でもあそこはもうダメダメ。ドキュソばかりで嫌になる。
259: 247 03/10/21 17:35 ID:PR/4MWV8(5/5)調 AAS
連続カキコすまそ。
192さん、ロンドンからフランスに来る人だよね?
そしたら ロンドン-ディナール間をRYANAIRが運行してるはず。
そしたらディナールからサンマロまではバス又は船を利用すればすぐだよ。
オフシーズンの日曜はディナール-サンマロ公共の乗り物ほとんどないからそれだけ気をつければよし。
私は歩いたね、荷物持って、ディナール-サンマロ。2月の日曜だったから。死ぬかと思った。

で、サンマロまで来ちゃえば、そこで楽しむもよし、モンサンもバスで40分?(ここはうろ覚え)だし。
260
(1): 03/10/21 19:21 ID:UmY4BBCs(2/2)調 AAS
マイレージについて質問です。
今回の旅行でスカイチームのマイレージカードを作りました
メリットの文章に日本航空も対象と書かれています。
しかし、JALやANAはスカイチームに含まれていません。
関空からJALで沖縄の時など使えるのでしょうか。
261
(2): 03/10/21 19:35 ID:83A9b5SZ(1/2)調 AAS
>>258
ニフティが懐かしいですね。今はどうなってるんだろう・・・
262: 192 03/10/21 20:42 ID:/3v7t+gR(2/3)調 AAS
>247
そうですロンドンからフランスに逝く192です。
耳より情報ありがとうございます!RYANAIRのHPみましたが
お恥ずかしながら解読に時間かかるちゃうのでじっくり読んでみますね
国境好きなんで船で越えるのもいいかもと思いました。
ところでマロクールはどうやら架空の場所らしいですが
すでにご存知かもですがお話しで出てくるマロクールの近く
ピキニに逝った方のHPです、
マロクールのモデルらしいの場所にも逝かれている様子。

外部リンク[html]:www2s.biglobe.ne.jp
263: 192 03/10/21 20:45 ID:/3v7t+gR(3/3)調 AAS
ごめんなさい h 取るの忘れていました、、、
264
(2): 03/10/21 22:15 ID:WyLFdD7w(1)調 AAS
>258
あそこ、定期的にDQNがくるよね・・・・
すっかり初心者&教えてチャンむけになっちゃったな。もったいない。
265
(1): 193 03/10/21 22:24 ID:DR0KZcR6(1/2)調 AAS
>>260
 事前にJALの予約へ電話でカード番号を登録すれば加算されます、但し当日空港では手続きが出来ません。
割引航空券等は100%加算されない場合もありますが、ミニマムが500なので事前購入で大阪→東京(278mile)
を利用しても500マイルが加算されます。
266: 03/10/21 22:29 ID:DR0KZcR6(2/2)調 AAS
>>261
 World ForumはWEB Forum化しましたがさっぱりみたいです、FTABIはどちらか
と言えば国内向けだしFJOURNYはね(;^_^A アセアセ・・・
追伸、誤(*_バキ\(ーー;)
267
(2): 03/10/21 22:32 ID:Uo1DeKn6(1)調 AAS
モンサンミッシェルが面白くない!って言う人は、日本語のきちんとしたガイドを受けましたか?
私が言ったときは全日空ハローツアーが誇る優秀なガイドさんの詳しすぎるくらいの説明を
聞きましたので満足〜でしたよ。時間もたっぷりあったし。景色はやっぱりいいじゃないですか。
確かに江ノ島にも似てるけどw、ま、スケールが違うわな…ってことで。
オムレツは好みによるね。私はああいう頼りなげな、つかみどころのない味がもともとスキなので
よかったけど。シードルもうまいよね。
268: 03/10/21 23:29 ID:sJkNXLQQ(2/2)調 AAS
>>267
おいらはそのガイドに
荷物を下のカフェにおいてくれば良いのにね
って言われたよ
269: 03/10/21 23:52 ID:Ebpo5E/G(1)調 AAS
MSMははっきり言ってベタな「観光地」なんだよ。
何度も行くようなところではない。
東京に行って皇居行くとか東京タワーのぼるみたいな感じ。
しかし、一度は行くべき場所ですからみなさん自分の目で確かめてきましょう。

あと、ガイド付きのツアーは興味のないとこの場合、異常に疲れます。
270: 03/10/21 23:55 ID:83A9b5SZ(2/2)調 AAS
>>258 >>264
そこ(=恥ゅんさん?のところ)、どこかお教えください。
271: 03/10/22 00:11 ID:I3lI84BI(1)調 AAS
今日イギリス・イタリア・フランスの旅から帰ってきました。
運が良かっただけかもしれませんが電車は怖い思いをせずに済みました。
ただ電車の中よりも駅が怖いように感じました。
ジプシー?のおばちゃんが荷物を取られて泣き叫んで抵抗しているのを見てしまい
それから駅は本当に怖かったです。
日本人が結構多いホテルだったのですが多分北駅の治安は悪いんですね。
その辺を調べていかずに失敗でした。
しかしディズニーランド閉園後の夜の電車なども大丈夫でした。
そして電車では乗り換えに迷うことが多くて戸惑いました。
何度目かのパリでしたが何だか今までで一番苦労してしまいました。

気温はかなり寒かったように感じました。特に朝夜は冬コートが必要でした。
272: 03/10/22 01:36 ID:ldgVnHjz(1)調 AAS
>>251
> メトロは、演奏は来る、演説は来る、ロマのお姉さんは来る

たっまーにしか行かないもんで、そういう所も「パリにキター!」って思ってしまう。
スリはご免だけどね。
273: 03/10/22 08:34 ID:uoVNnYbV(1)調 AAS
メシュダム!!!パルドンドウブ デランジェ!!!ジュスイマテノン、、、、、皆様、お邪魔をいたします!!手前ただいま、、、、
たまなら、珍しかろうが、またか、と想うと、うるさいだけで、ロマのお姉さんのセリフも覚えちゃったよ!!何とかしてくれ!!そのうちにスリだあ!!なんと言う。
この頃は、だからメトロに乗りません。付き合えません!!!!!
274: 03/10/22 09:36 ID:vGHmrsPf(1)調 AAS
パリの地下鉄は、日本の地下鉄で例えると昔の銀座線。
275: 03/10/22 10:20 ID:yFJ5g7jJ(1)調 AAS
>>267
>景色はやっぱりいいじゃないですか。
>確かに江ノ島にも似てるけどw、

江ノ島に似てるとは思わんが、景色、いいか?
そういう奴ってフランスで他にどこ行ったんだと思うよ。
前スレの奴が行ってた、知識がなければただの空き家、だと俺も思う。
276
(1): 03/10/22 10:29 ID:vajrE65h(1)調 AAS
>>261
そっか、ニフティがあったな。
ニフティは現在休止しているのでよさげだったら再開したい。
今の状況知っている人いたら情報キボンヌ。

>>264
最初はいい面子がそろっていると思ったけど
そういうヤシはもう全然出て来ないよな。
時々入ってくる詳し気な人に期待したが
そいつらもだんだんバカバカしくなって来なくなる。
そして残ったのは恥ゅんマンセーの・・・というわけだ。

本当は恥ゅんが一番のドキュソじゃないかと。
昔話ばかりでおまけに創作多いし。

そしていつもの
277
(1): 03/10/22 11:21 ID:Oj8LNuZA(1/2)調 AAS
>>276
だから、それがどこか教えてってば。「恥ゅん」じゃ、検索しても
ぜんぜん見つからない。
278: 03/10/22 12:29 ID:XCAQJMTw(1)調 AAS
なにげに273てDQNぽいが、2ちゃんねるだから許されるのか?w
279: 03/10/22 12:36 ID:Xx6RxVeQ(1)調 AAS
恥ゅんってもしかして、地球の歩き方のこと??
フランスって個人で凝ったホムペ作ってる人おおいので
丹念に探してみなされ。
マニアが集うBSSがあったりするよ。
280
(2): 03/10/22 12:56 ID:53L5MOyh(1/2)調 AAS
>>277
まちがってるかも知れないけど、
フランスツーリズム旅行情報局っていうサイト開設してる人、
ちゅんって名乗ってる。それなのかも。

それから、私は247だったモノなんだが、192タン見てないかな?
まず、マロクール情報ありがとね。
で、Ryanairのこと気になって今見てみたら、あそこの特徴である
超超格安チケットの販売中じゃないか。
ロンドン-ディナール間2.99ポンド。
1ポンド185円としたら553円。税、手数料込みでも3〜4,000円くらいで行けちゃうよ
ああ、教えたい。見ててほしい。
281: 192 03/10/22 14:47 ID:MCAVzbYV(1/2)調 AAS
>280
247さん、観てマスよ〜!
ありがとうございます、やっぱそうなんですか?
英語がよくわからないこともあって
めちゃお安いので我が目をうたがっておりました。
美味しいお話しですよね、でも悲しいかな連れの休暇の申請許可が
まだおりないんで日本からヨーロッパまでのチケットすら買えずにおります。
282
(1): 192 03/10/22 15:12 ID:MCAVzbYV(2/2)調 AAS
連続カキコでごめんなさい。
247さん、、、、よ〜くHPをみたら、、、
自分の出発予定は来年2月なんで適応期間外では?と(T-T)
飛行機の便があるとは思ってもみなかったんで交通機関の選択肢の
中にいれときますね、ありがとう!
普通に買うと£34ぐらいですね、日本からのレベルで考えると
7000円弱で海外に逝ける環境って羨ましいですよね。
他力本願ではありますが、またお知恵をお貸しくださいね!
ありがとうございました〜
283: 03/10/22 15:46 ID:Oj8LNuZA(2/2)調 AAS
>>280
さん、ありがとうございます。たぶんそうですね。
助かりました。
284
(2): 03/10/22 16:53 ID:5AGvsIBq(1)調 AAS
パリ、リヨン、ニース、マルセイユに行ったら、
これだけは買っとけっていうお土産ありますか?
285: 03/10/22 17:19 ID:53L5MOyh(2/2)調 AAS
>>282
ああ、なんということを、、
ごめんなさい。適応期間にフランスに行くのは私だったよ。。

Ryanairは時に0.99ポンドとか???な料金の時もあるのが特徴。
飲み物なんかは有料だけど。

ところで、パリのことなんだが、ホテルを取るとしたらサンジェルマン界隈がみなさん、おすすめめですかね?
パリってよく知らないんだよね、、いつもすぐ脱出してるから。
Montorgueil通りがいいかな、と考えてたんだけど、チュソ嬢があんなに強く薦めてるんでちょっと揺らいできた。
年末にパリに入るんで、周辺の環境が整ってるところが希望。
そして彼氏が初フランス。だからべたな観光すると思う。
286: 03/10/22 17:30 ID:USZcn8P+(1)調 AAS
サンジェルマンデプレ、モンパルナッス、は環境が非常に良いのです。少し高めだが勧められます。7、14宜しい。
287: 03/10/22 18:57 ID:DIMGLiNw(1)調 AAS
>>284
とりあえずマルセイユの石鹸を挙げておく
288: 03/10/22 23:23 ID:aVFCoN6u(1)調 AAS
>>265さんありがとうございました。
>>284さん そのコースは、もしやコルビジェ巡りですか
289
(2): 03/10/23 01:02 ID:znw1GZPi(1)調 AAS
モンサンミッシェルたいした事ないですか・・・・。
一番楽しみにしてたのでちょっとショックです。
でもまぁ現地でがっかりするよりかいいかな。
290
(2): 03/10/23 01:02 ID:UFc4gKEH(1)調 AAS
フランスのタクシーはどのようにして乗るのが一般的ですか?
空港にはあると思うのですが、鉄道駅の近くにはタクシー乗り場がありますか?
町を歩いているときは近くのカフェで呼び出してもらいのでしょうか?
タクシーに乗るときの注意点もあれば合わせてお願いします。
基本的なことですみません。

22時マルセイユ着なので、ホテルまでタクシーにしようか、
駅までバスで行ってそこからタクシーにしようか迷っています。
291: 03/10/23 01:12 ID:M+jynnZr(1)調 AAS
>>289
 「百聞は一見〜」じゃないけど現地行ってがっかりしたほうが(.゜)\(v_v#)バコッ!!
292: 03/10/23 01:42 ID:+cnpkk5l(1/2)調 AAS
一度は行ってみないと悪いとは言えんわな(w
293: 03/10/23 02:15 ID:QKCgB/Mk(1)調 AAS
>>289
話は違いますが、ナイアガラの滝もたいしたことはありませんでした。
これもよく聞く話。でもやはり、一度は見ておかないと・・・

>>290
夜にマルセイユ着・・・ 治安に注意。タクシーがおすすめ。
294
(1): 03/10/23 05:20 ID:Mr3Ew2/e(1)調 AAS
>>290 空港・駅の前にはタクシー乗り場ありますよ。小さな駅は?ですが
ターミナル駅、主要駅には必ず。
街中ならTAXI乗り場があるけどTAXI自体いないことも多い。もしいなければ
乗り場にあるボタンを押して呼べます。
普通に流しで乗ることもできるのでそのほうが便利かも。

既レスだけど >>254
>車内で音楽の演奏とか楽しくない?
お金求めるのは無視すればいいだけだし。
って楽しんどいて無視ですか?ちょっとひどいなと思ってつっこみたくなってしまいました。
295: 03/10/23 09:00 ID:INF33W3Q(1)調 AAS
エールフランスで成田から13時間。
昼便なので寝れないと思うけど、機上でのビデオは
何があるのかな〜
シャンパン飲んで無理にでも寝た方が良いのか??
296
(3): 03/10/23 11:46 ID:7Jxoilgi(1)調 AAS
がっかりする奴はツアー利用
297: 03/10/23 12:30 ID:+vZWAdge(1/6)調 AAS
>>296
よく読め。
がっかりした奴に、ツアーで行かなかったからじゃないですか?と267は言ってるぞ。
感動しようがしまいが個人の勝手なのに、
それはツアーで行かなかったからとか、ツアーだったからとか、
やれ知識がないからだとかそういう奴はなに見ても感動しないとか、
前のスレからなんなんだ。
もうこの話はループになるのでやめよう。
各自、行って見て確認汁。
298: 03/10/23 13:42 ID:BXwai6fX(1)調 AAS
>>296
>各自、行って見て確認汁。

そうだよね。
行ってよかったにしろ、がっかりしたにしろ、
ここで自分の意見を他人にキチンと言っているのは、
実際にモンサンミッシェル行ったことのある人だけだ。

行ってみもしないのにガッカリだけはしてるのって、
つまんなくねぇ?>最初に質問した人

どうせ死ぬんだから生きていてもムダだ言われたら、
ムダになってもいいから死ぬまで生きたいと自分は言うよ。
299
(2): 03/10/23 14:05 ID:wrJAF4Ox(1)調 AAS
>>296

確かに。
来月、2度目のパリです。
1度目はイギリスから1泊2日だったので、何にも見れませんでした。
今回は8泊10日で行きます。
モンサンミッシェルは自分でTGVを手配しました。
ツアーを薦められましたが、何分高かったので・・・。
私としては楽しみにしています。
300
(2): 03/10/23 14:14 ID:+vZWAdge(2/6)調 AAS
>>299
297であんなこと言っといてなんなんだが、
すごいよかったですぅ〜にモニョってるのは
漏れも含めて個人で行った人間の方が多いと思うんだが、、
漏れはサンマロからバスで行った。

っていうか君のTGVを手配って意味不明なんだが。
どこに行くつもりなんだ?
301
(3): 03/10/23 14:40 ID:+vZWAdge(3/6)調 AAS
>>300
>漏れも含めて個人で行った人間の方が多いと思うんだが、、

私もサンマロからバスで行ったよ。個人の一人旅だったさ。
そして、もっとすごいと思った観光地では日本人あんまり見かけなかったのに、
ここにだけすごい数のバスと日本人が群がってて、もったいないなあって思った。

私が思うに、初めてフランス行って、パリとモンサンミシェルくらいしか見なかったらすごいものだと思うだろうね。
だから、299は感動するんじゃない?個人で行っても、ツアーで行っても。
302: 301 03/10/23 14:43 ID:+vZWAdge(4/6)調 AAS
あれ?300さん、同じID
もしかして同じ職場?
303
(2): 03/10/23 14:58 ID:fPemGehR(1)調 AAS
禿げしくスレ違いだが、300&301真相求む。
職場ケコーン?
304: 03/10/23 15:10 ID:+vZWAdge(5/6)調 AAS
299さんはレンヌに行くつもりなんだと思われ>300さん。

おせっかいなようですがパリから直通バスありますよ。>299
TGVの切符も駅で簡単に買えるのに、手配しましたって、なんだかなあ。。
305: 301 03/10/23 15:13 ID:+vZWAdge(6/6)調 AAS
>>303
今2chやってるなんていえないよ〜。
ってか、2チャンネラなんてばれたらお嫁にいけない。
306: 03/10/23 15:14 ID:+cnpkk5l(2/2)調 AAS
俺はレンタカーしてパリから高速乗り継ぎで行ったけど、
行きも帰りも同じところで迷った...(苦笑)
日帰りはマジで死にそうな程疲れたから(帰りがね)、あまりお勧めしない。
ってか普通はやらないかも(w
307: 03/10/23 20:47 ID:RXdQMQ8u(1)調 AAS
>>303
自演しようとしたがIDに気づいて取り繕ってるだけかと
職場、スレ、書き込み時間、文末の無意味な改行まで一致するってのはちと…
308
(9): 03/10/23 20:54 ID:o+D9xvjY(1/2)調 AAS
>>301
来年の夏、フランスに行きます。
「もっとすごいと思った観光地」
がどこか教えてください。お願いします。
309: 03/10/23 21:18 ID:YM5ZLSAi(1)調 AAS
>>308
「もっとすごいと思った観光地」
フランスならニーム。
310
(2): 308 03/10/23 23:03 ID:o+D9xvjY(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
ニームは行きましたが、それほどには感じませんでした。
他にもおすすめの場所をいろいろ教えてください。
311: . 03/10/23 23:05 ID:YmXaA7vn(1)調 AAS
>>294
音楽を聴き逃げ、という意味じゃない。
物乞いのことをいっている。
312: 03/10/23 23:27 ID:mDIEy0bj(1/2)調 AAS
またまたモンサンミシェルの話でごめんね。私はたまたまツアーで行ったが、ガイドもよく、
時間もゆったりとってあり、おまけに近くに宿泊して夜も入ったからすごくよかったんだ〜。
どこも観光地はそうだけど、「とりあえず行っとこ」的な気持ちで行けば、それなりの感想しか
得られないものだと思う。
参考までに、夜のモンサンミシェルは「空家」っぽさが不思議となくなり、魂を吹き込まれたように
幻想的で美しかったです。昔にタイムリープしたみたいでした。
313
(2): 03/10/23 23:32 ID:mDIEy0bj(2/2)調 AAS
>>308
シャルトル大聖堂おすすめ。ステンドグラスはいろいろ見たけどやはりシャルトルのはすごい。
いうまでもないことですが、出来ればツアーじゃなく個人で行くのがいいです。
モンパルナス駅から電車で1時間足らず。朝、往復切符を買っていけば1日向こうでまたーり
できるよ。太陽が動くとステンドグラスの具合も変わるので、午前から午後まで
見届けられたし!ですね。
314
(1): 03/10/23 23:42 ID:phfcHgdv(1)調 AAS
メトロミュージシャンすごく好きです。
フランスはあーゆー芸術を大切にしているお国柄でお金を入れてる人も
多く普段はスリとか多いのに心の豊かさを感じます。
本当にいいと思ったらゆっくり聞いてみたいものです。
でも列車内は無資格の人みたいですね。
カラオケとかあるし。

ホテルの立地でいえばオペラ座近くが一番便利な気がします。
サンジェルマンはまあ便利だけどそんなにいかないといえば
行かない。

モンサンはけっこうすぐ見終わっちゃう観光地かもしれません。
パリから遠いし交通費かかる。でも298さんのいうとおり。
わたしも行ってよかったと思ってます。

フランスはパリだけでもものすごく深いです。
時間かけてほしいですねー。
でも田舎もよく南仏はすごい満足度でした。
海も山も景色がヨーロッパ回ったけど一番
気に入りました。料理も最高。
今度はリュベロン地方をレンタカーで回って
プロバンス料理を楽しみたい感じです。

長くてすいません。
315
(2): 03/10/23 23:49 ID:6KS0tT59(1)調 AAS
夜のシテ島に行ってみたいんだけど、
メトロはちょっと危ない気が…。
帰りにタクシー拾う所あるかなあ?
316
(1): 03/10/24 00:09 ID:TZGUJpW2(1)調 AAS
ラパン・オ・アジルに行ったことある方、いませんか?
古いシャンソンなどをやっていてガイドブックによれば女性だけでも入れる、となって
いるのですが。あの界隈はちょっと夜は怖いトコロですよね?
もし行ったとしたらお店でタクシー呼んでもらって帰ることになるのでしょうか。
317
(1): 03/10/24 00:13 ID:NlFPdT3G(1)調 AAS
この前パリに行ってきたけど、何も危ない目にあわなかったよ。
ここを見てかなりこわがっていたんだけど・・・

>>315
夜のシテ島行きましたよ。そしてメトロで帰りました。
人が少なすぎて危ないとは感じなかったけど
人によっては感じ方が違うからね・・
私はすごい下までもぐるな〜って思っただけでしたw
318
(1): 03/10/24 01:12 ID:D7H7wVSe(1)調 AAS
>>310
309です。
もっとすごいと思ったと言う事は、ガッカリと言う事で
ニームなんだけど。
それほど感じないでしょ。あそこは。
319
(3): 03/10/24 06:39 ID:upfhCmGk(1/2)調 AAS
>317
>何も危ない目にあわなかったよ

そりゃ、運がよかったですね。無事で何より。

しかしね、317さんが会わなかったとしても、現実に危ない話が
たくさん報告されているのは事実だから、「平気平気、みんな
おどかしすぎじゃん?」的なニュアンスのことを書くのは、
よしたほうがいいと思いますよ。
320
(1): 03/10/24 08:06 ID:rAUGM2N5(1)調 AAS
>>319
317は「人によっては感じ方が違うからね・・」と書いているし、
自分は平気だったという体験を書いて何故いけないの?
他人に対して「平気だから行け」とは一言も書いてないよ。
それとも、ちょっとでも危険がある場所や行動については、
「自分は平気だった」という報告発言をしたらいけない訳?
最終的に判断するのは元質問者なのだから、他人に文句を
言う前に、「危険だから行かない方が良い」ということを
自分なりの意見として書けば?
321: 03/10/24 08:20 ID:csbqWAYH(1/3)調 AAS
>>318
ニームに行ったなら、カルカッソンヌ見た?
夜、ライトアップされた姿は結構感動したよ。

>>319
ほんとに運なんだと思うよ。
私は昔、パリについた初日にメトロの待合椅子、近くに座ってた浮浪者が
垂れ流したまま寝てるのを?と思いながら見てたんだけど、
あれは死体だったんだ、とあとで気づいた。
危ない目ではなかったんだけど、それからちょっとメトロが怖くなった。

>>314
ホテルの場所のおすすめだよね?ありがとう。
サンジェルマンってなんだか2割り増しってかんじがしたから、ちょっと迷ってたんだ。
じゃあ、モントルギュイユでいいな、オペラ座徒歩圏だし、おいしいお店多いらしいし。
322: 03/10/24 08:38 ID:J1wO3K2L(1)調 AAS
>316

オ・ラパン・アジル、女性だけでも何の問題もないかと
思います。
一般的に「治安が悪い」と言われているモンマルトルですが、
丘のふもとの方まで行かなければ問題無いかと思います。
323
(3): 03/10/24 08:38 ID:csbqWAYH(2/3)調 AAS
連続カキコ失礼します。
レ・ボー・ド・プロヴァンス行ったことある方、感想キボンヌ。

あと、レンタカー経験者の皆様、
運転すぐ慣れました?
324: 03/10/24 08:41 ID:VeHqECPl(1)調 AAS
320の意見に付け加えたい。大事なのは、どう言うことがあったか、と言うことなので、自分はなんでもなかった、と言うことを言うのは意味がないのだ。それなら、「日本にいるのと同じ」、だからだ。

どこで、どういう風に、誰が、誰に、犯罪をしたか、と言う「ナマのデ-タ」が、何よりも求められている。情報の公開は、だから、どうしても必要なのだ。どう言う人が、いつ、どこで、どういう風に、スリをしたか、ヒッタクリをしたか、その情報が求められている!!!
325
(1): ひげアザラシ 03/10/24 08:51 ID:b076TO/Q(1)調 AAS
モンサンミッシェルは島内のホテルに泊まり暗闇の中潮が満ちてくるザザーアという
音を聴くだけでこの世のものと思えない感激があります。今までに3回経験しました。
早く工事が完了して昔のような潮の満ち干が回復すればもっとすばらしいと
思いますが。
326: 03/10/24 09:39 ID:csbqWAYH(3/3)調 AAS
>>325
3回ってすごいね。
私も工事が終わったらもう一回行ってみよう。
327
(1): 03/10/24 10:35 ID:6oPyMGQC(1)調 AAS
びっくりするな、一体どんな奴らがこのスレに出入りしてるんだ?いや、それとも
釣りなのか。まあ釣られてやろう、なんでニームでカルカッソンヌのライトアップ
が見れるんだ!

あー、スルーすべきだったのだろうか(鬱)

ところでレ・ボー・ド・プロヴァンスだけどなんだありゃというと言う人と素晴ら
しいと言う人に意見が分かれる。ツアーなんかで城だけ行った人は「なんだありゃ」。
そんな所は無視してフォンテーヌ谷でマターリする人は「すばらしい」。でも
素晴らしい思いをしたけりゃそれなりに金をかけなくちゃだめだよ。
328: 03/10/24 14:54 ID:typiMhRU(1)調 AAS
>>327
びっくりさせてごめんなさいな。
そこまで足のばしたかな、と思ってきいてみたんだけど、、
329: 03/10/24 16:49 ID:lXeT/4JC(1)調 AAS
>>125
> ストラスブールがものすごく気に入っちゃったのでぜひもう一度行きたいのです。
> ドイツから入る方法がきっとあると思うのですが、フランクフルトからだと鉄道は
> ないのでしょうか?パリからだと遠いのでドイツから挑んでみたいのです。

Frankfurt空港からStrasbourg駅行きのLufthansaのバスがある.
所要時間は3時間弱くらいだったと思う.
330: 03/10/24 19:11 ID:bv2nfhzS(1)調 AAS
フランスって一見さんお断りみたいなお店あるんですか?
331: 03/10/24 19:14 ID:rmjdDu3+(1/2)調 AAS
ニームはアクサンシルコンフレックスの付く街なんだよ!
332: 03/10/24 21:37 ID:CNL1auZP(1)調 AAS
おれはジーンズ党だからニームは好きだな
333: 319 03/10/24 22:07 ID:upfhCmGk(2/2)調 AAS
317さんの文章構成力の問題なのか、320さんの読解力のなさが
問題なのかわかりませんが、

>320 317は「人によっては感じ方が違うからね・・」と書いている

のは、315さんへの返信、シテ島メトロに限った話でしょ。
なに詭弁をふりまわしてかみついてるの?
ああひょっとして 317=320?そりゃご苦労さん。
334: 308 03/10/24 22:16 ID:dQqH3xC0(1/3)調 AAS
>>313
 詳しい情報、ありがとうございます。でも、残念なことに、
シャルトルにもいったことがあって、丸一日、まったりしたの
でした・・・ でも、私だけではなく、いろんな方への情報に
なるからいいですね。今後とも、おすすめスポット、いろいろ
お教えください。
335: 308 03/10/24 22:20 ID:dQqH3xC0(2/3)調 AAS
>>323
 これは安易に回答すべきじゃないのかもしれませんが、
私はすぐになれました。もしも、日本でクルマを運転
するのがお好きで、東京の街中をオドオドせずに走れる
のなら、大丈夫だと思います(大阪ならなおよい(笑))。
 ただし、右左折時に間違って左側のレーンに入ったり
しないように、常に神経を使うことが大切です。あと、
走り始めは、周りのペースがすごく速いので、バンバン
抜かれてしまいます。そのうち慣れて、流れに乗れますが。
 ヤフーの掲示板(旅行>フランス)でお待ちしています。
336
(1): 03/10/24 22:54 ID:yVgx9CvJ(1)調 AAS
>>313
>シャルトル大聖堂おすすめ。ステンドグラスはいろいろ見たけどやはり
>シャルトルのはすごい。
自分の場合は、曇っていたせいか感動無し。
ガイドブックの写真は、天井画と同じで、空中撮影。
フランスで、特に良かったのは、モンブラン。
337: 308 03/10/24 23:38 ID:dQqH3xC0(3/3)調 AAS
>>336
モンブランはいいですね。特にイタリア側へ向かう赤の
三連ゴンドラ。あれは、わたしのこれまでの体験では、
「世界一」と言えます。
338: 03/10/24 23:46 ID:zE5Ht7E5(1)調 AAS
>>323
左ハンドル自体は問題ないと思う。マニュアルは、右ハンドルで運転できれば問題ないと思う。
右側通行は街中では問題ないと思う。ただし、田舎で自分ひとりしか走ってないときはいつの間にか左側を走ってたりする。
マニュアルを借りる場合はなれていないとバックギアの入れ方で戸惑う場合があるかも。
押しながら入れたりとかしなくちゃいけない場合が多いから。
あとイギリスで言うラウンド・アバウトは大変ではないと思う。中に入っている車が優先というだけ。
つまり日本のように左側通行だと時計回りで回っているわけだが、右から来る車だけをみてタイミングを見て入ればいいだけ。
出るときは普通に出る。出れない場合は回り続ければよい。
フランス語でなんというか知らないけど、ラウンド・アバウトとは例えば凱旋門の周りのところのこと。
339
(1): 03/10/24 23:59 ID:rmjdDu3+(2/2)調 AAS
漏れはラウンド・・は知らないんだけど・・・
ロンポワンていうのよ、そういうの。交差点がまんまるなのよね。
340: 315 03/10/25 00:28 ID:TJdz5xYV(1)調 AAS
夜のシテ島の話出したら
ちょっと荒れてしまったようでごめん。
メトロも選択肢に入れてみます。
両方の意見が聞けてよかったよ。
341: 03/10/25 00:58 ID:C1Rf+1fd(1/2)調 AAS
338です。
ロンポワンっていうんですか。ロンはラウンドってことなのかな?

それから車の運転について追加ですが、基本的に東京よりは運転しやすいとは思うけど、
いきなり前に入ってくるタイミングが日本とはちょっと違うかも。
日本のタクシーと買って結構すっと前に入ってくるけどみんなそういう感じで入ってくる。
あまり日本で運転しないとか運転がうまくない人ははじめ戸惑うかも。
しかし、車を借りる人はパリを走るんじゃなくてパリから外を走るんだろうから
そうだったら割と楽かも。道は地図を持ってれば日本よりわかりずっとわかりやすいと思う。
高速で気をつけることは追い越し車線を低速で走らないことくらいだと思う。
で、車についてはあくまで個人的意見。

ちなみに俺は明日からパリ(自慢)。初めて3つ星のレストランに行く(自慢)。
みなさん、お休み。
342: 03/10/25 00:59 ID:CRh4/UYH(1/3)調 AAS
メトロって怖いんだね。私はパリにいくたびにばんばん乗っているので殆ど危機感なし。
でも慣れると危ないっていうから、気をつけようっと。
混んでいるときより人気のないときのほうが怖いんだよね?やはり夕方のラッシュ時を
過ぎたら利用しない方がいいのですかね?
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s