[過去ログ]
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ (1001レス)
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
805: 異邦人さん [] 03/11/22 22:01 ID:iT+oZX46 じゅぶどれ あしゅてあんカルトミュゼ、トロワジュール …だめ? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/805
806: 異邦人さん [sage] 03/11/22 22:06 ID:3EvAh0JM 来年、念願のパリへ行こうと思っています。 初夏(6〜7月)か、秋(9〜10月)ならみなさん どちらがお勧めですか? フランス語も英語もごくごく少ししか分かりませんが 女の子2人か、ひとり旅でも危険ではないですかね? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/806
807: 異邦人さん [] 03/11/22 22:13 ID:c8fu+65z カルトミュゼ、トロワジュール、シルブプレ どう? この応用で欲しいものの後ろに「シルブプレ」だけつけとけばたいてい用は足せる。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/807
808: 異邦人さん [sage] 03/11/22 23:43 ID:uSmBI4jD >>806 十分注意していても危険な目に合う人は合う、合わない人は合わない。 すべては運なのでは?最低限、自分の身は自分で守るということは 忘れちゃいけないけど。 私は♀で、一昨年一人で行って、23:30頃地下鉄に乗ったりしたけど 別になにも無かった。決してすすめられる行動ではないけどね。 怖い怖いじゃなにも始まらないんで、とりあえず行ってみるべし! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/808
809: 異邦人さん [] 03/11/22 23:47 ID:Rm7TXZCy お、東京三菱は知らなかった。他にありますか。大きな銀行で。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/809
810: 異邦人さん [] 03/11/23 00:04 ID:kskB2Qjt ♀は♀でも、いろんな♀がいるからなあ・・・ あんたは安全かもしれないけど、あたいは・・・ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/810
811: 異邦人さん [sage] 03/11/23 00:14 ID:1uj4GdG/ >810の周りの人間が危険だな。 >>809 東京三菱の場合は国際キャッシュカードとやらに切り替える必要はある。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/811
812: 804 [sage] 03/11/23 02:09 ID:c62NKlKk レスありがとうございました。 なるほどトロワジュールですか、勉強になりました。 では、ボンジュール、メルスィ、シルブプレを駆使して観光して来ます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/812
813: 異邦人さん [] 03/11/23 02:12 ID:kYUUugM8 >>809 普通のカードの場合は切り替える必要(有料)必要があるが三井住友もPlusで 使えるカードを出して居たハズです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/813
814: 異邦人さん [sage] 03/11/23 04:12 ID:LuekH3gx >>804 もう遅いかもしれないけれど、ガイドブックによくあるように 3をトロワ、といってもあまり通じないと思います。むしろ、“トワ”。 3日間用のカルトミュゼ2枚ください = Deux cartes musees pour trois jours, s'il vous plait. (ドゥ キャルトゥミュゼ プー トワジュー, シルヴプレ) http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/814
815: 異邦人さん [] 03/11/23 05:19 ID:KkMmimRe R をいれないと屋根になって通じない。 トゴワって言っとけ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/815
816: 異邦人さん [] 03/11/23 13:09 ID:22Sb+cHl セーヌ川クルーズの服装について質問です。 真冬ですが、一応、室内ですよね? 盛装で、となってますが、防寒の必要はないですよね? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/816
817: 異邦人さん [] 03/11/23 18:58 ID:LQGkE2Ng トロワってカタカナで言っちゃうと通じなかったりするんですか? 私、イタリア語のトレっていったら通じました。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/817
818: 異邦人さん [] 03/11/23 19:29 ID:itwntLuU パリの生鮮市場にあるレストランの生牡蠣サイコ−です。 店名は、A LA MAREE です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/818
819: 異邦人さん [sage] 03/11/23 19:56 ID:UHbBEuVL 火曜日から約一週間パリ(一日だけブリュッセル)に行って来ます 航空博物館とか軍事関係が目当てですが 楽しんできます TGVタリスっていつも満席なんですかね? 日本で予約するかパリ北駅で直接買うかで迷ってます 休日は避ける予定ですけど http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/819
820: 異邦人さん [] 03/11/23 20:11 ID:HizTRzEu >>818 その牡蠣は広島から空輸したもの http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/820
821: 異邦人さん [] 03/11/23 22:14 ID:wWo9Xe1m >>819 ということは Invalideに逝こうね! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/821
822: 異邦人さん [sage] 03/11/23 22:29 ID:UHbBEuVL >>821 軍事博物館ですね 興味深いので行ってみようと思ってます 本当はソミュールの戦車博物館も行きたいのですが こちらはまだいけるか微妙です http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/822
823: 異邦人さん [] 03/11/23 23:00 ID:f2oAb5rI フランスの戦車技術も大したものらしい、 日本のメ-カはいまだに(サスペンション)あたりで苦労しているらしいが、フランスはそう言うことはとっくに解決済みらしい。バスでも、エンジンが強力なことは発車する時にわかる。 そう言うことも戦車の技術と共通だと想います。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/823
824: 異邦人さん [] 03/11/23 23:08 ID:LvzEq2bH >>819 軍事博物館に1年ほど前に逝ったけど、日本軍の人形しか記憶にない。 あと、確かブリュッセルは路面電車ただ乗りし放題だったな。 フランス語に自信がなければ、日本で勝っていった方が良いよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/824
825: 異邦人さん [] 03/11/23 23:30 ID:f/VzSskf >>819 Le Bourgetへ行く訳ッすね、東駅からバス(No350)が博物館前に到着 するので便利、ZONE3です。引退したばかりコンコルドや原型機も見れます。 フランスの戦闘機(そっちの方は暗いの良く解らん)もあります。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/825
826: qu'est-ce que c'est? [] 03/11/24 00:53 ID:mICjmbZW >パリの生鮮市場にあるレストランの生牡蠣サイコ−です。 >店名は、A LA MAREE です。 えらい、生臭〜そな名前なんだな。 ケツくせ〜? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/826
827: 異邦人さん [] 03/11/24 00:58 ID:di7dOcCe アラマレは有名でしょ。 海鮮物が好きな人なら気に入る店だよね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/827
828: 806 [sage] 03/11/24 12:15 ID:1vl8k6Vu レスありがとうございました。 交通事故と同じ、??と考えれば?? 某ガイドブックでは、現地では異性に頼れとあったのですが、 向こうに知り合いの一人でも出来たらなと思っていますが、 みなさん現地での友だちが出来たなどの交流はありましたか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/828
829: 異邦人さん [] 03/11/24 15:51 ID:NOo0UBYt >>828 806さんの発言から察するに 「向こうに知り合いの一人でも出来たらな」とかは あまり思わない方がいいのでは。 用心に用心を重ねるくらいの方がいいと思います。 せっかくの初パリなら、まずは安全を考えて 嫌な思い出だけは残らないように心がけるのが肝心かと。 リピーターになれば、自然と友達もできてくると思います。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/829
830: 異邦人さん [] 03/11/24 16:00 ID:GTtzkRSW 生鮮市場ってどの辺りにあるの? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/830
831: 異邦人さん [] 03/11/24 17:37 ID:dmAATHIA 向こうで異性の友達を作るなんて夢にも思わない方がいいと 思います。カラダを許すことが前提なら別ですが・・・ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/831
832: 異邦人さん [sage] 03/11/24 17:44 ID:C3Gai78G そういうアタマ弱い女、日本にホント多いね。王子様願望か、おめでてーな。 しかもそーいうのに限って不細工。 だって日本の男しっかりしてないもーんとか文句たれてさ。 アイタタタ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/832
833: 異邦人さん [sage] 03/11/24 20:59 ID:RRoDrlow >>832 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/833
834: 異邦人さん [sage] 03/11/24 21:11 ID:vbHxHvjN >828 異性に頼れって・・・w 駅で大きなスーツケースを運ぶときに、 階段の上り下りで気軽に手伝ってくれることなどを言ってるんだろうと 思うのですが、違いますか? そうでないとしたら、そのガイドブックはとても使えたものではないので、 買い直しをお勧めします。 フランスに限らず海外どこへ行っても言えることですが、 見知らぬ人の親切はすごくうれしい気持ちになる一方、 親切を装ったスリ、詐欺のたぐいがあるのを警戒しなければならないのは事実です。 察するに>806さんはあまりにピュアなのではないかと・・・ 旅先で友人を作りたいのであれば、ユースホステルなどに泊まって 同室の人と話をしたりするのが、一番無難な方法だと思います。 たとえどれだけ親切な男であったとしても、 道端で話しかけられた男についていったりするのはお勧めしません。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/834
835: Xander&rlo; ◆ToXXXxix3o [] 03/11/24 21:11 ID:TwcoGluG >>597 >面白いコピー商品が多いので面白いですよ、あそこは。大体何でも安いしね ひっじょーに遅レスですが、有難うございます。ウケ狙いのお土産を買ってきます。 女性へのお土産としては、エルヴェシャプリエがいいそうなので、そこで かさばらないバッグを買ってきます。女性なら誰でも知っているそうですが、 俺は知らんかったなあ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/835
836: 異邦人さん [] 03/11/24 21:26 ID:faD6J+Ix すみません、他のスレにも書いちゃったんですが、 ・ドコモの海外ローミングサービスやヴォーダフォンのトラベルフォンサービス と、 ・パリでプリペイド携帯ゲット、 どっちがお得ですか? ちなみにビジネスとかには使いません。 既出、板違いorスレ違いだったらすみません。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/836
837: ok [] 03/11/24 21:27 ID:bZg/Hu+i yahoo推薦だから安心です http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/837
838: 異邦人さん [sage] 03/11/24 22:34 ID:COrIgiUj >>823 フランスのバスはルノーが多いらしいですね ルノーは昔 戦車を作っていたらしいのでそういう関連はありそうですね >>824 チケットは結局、現地で調達にします >>825 Le Bourgetが一番楽しみなんです コンコルド以外にもフランス空軍で最近まで現役だったミラージュIIIシリーズや ジェット黎明期の試作機など日本では絶対に見られないので では明日からに備えて準備します http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/838
839: 異邦人さん [sage] 03/11/24 23:22 ID:eWhxzrvc >>836 使用頻度とか、どの店を選ぶかとかによって違うのでは。自分で計算汁。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/839
840: 異邦人さん [sage] 03/11/25 00:08 ID:gIbYKhwd 本見てたらモンサンよりサンマロのほうが面白そうな感じがしてきた…。 あと、ラ・ロシェルも面白そう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/840
841: 異邦人さん [] 03/11/25 01:06 ID:LHRwXue9 >>838 もう遅いかもしれないが(;^^) Musee de l'Air et de l'EspaceのHome Page http://www.mae.org/ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/841
842: 異邦人さん [sage] 03/11/25 04:25 ID:dw4gmA2T 何にも知らなくて立ち寄ったけどサンマロよかったよ。 こじんまりとした街並みがきれいで、旨そうなパンやお菓子を売っていた店で買い物し 教会に入ってパイプオルガンの音色を聞いてお祈りをした。(チビッコが熱心に?手を組んで祈ってた) 靴屋の女子店員が日本人だよねって英語で話し掛けてくれて少し嬉しかった。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/842
843: 828 [sage] 03/11/25 10:05 ID:wbGM0UBg 読み返してみたら文章が変でした、、、。 ガイドブックにはそうだったんですけど、道を聞くにも 異性の方がいいのかと。 知り合いの一人でも、は老若男女関係なくのつもりでした。 こんなでも一応彼がいるので………。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/843
844: 683 [] 03/11/25 11:35 ID:pWqElQ+G 以前このスレでフランス人へのお土産に何を持っていけばいいか聞いた者です。 メールで直接本人に聞いたところ、子供達の為にキンダーエッグチョコレートが 欲しいとの事でした。日本にしかないオマケでも入っているのかな? それと、日本で売っているTINTINのドリンクグラス・・・ どこで売っているのかな?ソニプラとかにあるのかな? ここでいろいろご意見を下さった方、ありがとうございました。 上記以外にプラス、ご意見を下さった方々のものを参考に何か持っていきます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/844
845: 異邦人さん [] 03/11/25 12:13 ID:EYeypjqu >>843こんなでも一応彼がいるので………。 いえ、そう言う問題ではないく 文章の書き方とかそう言う問題でもなく あなたの発想の全てが読み手を不安にさせるのです ツアーで行く方が良いと思いました 添乗員付きで、自由時間の少ないヤツ あなたにとっては、フランスは危険な所、、になりかねない http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/845
846: 異邦人さん [sage] 03/11/25 15:11 ID:wbGM0UBg すべてが、、、、。 逝ってきまつ。。。。。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/846
847: 845 [] 03/11/25 19:11 ID:EYeypjqu >>846 あ、ごめんなさい、ショック与えたみたいで・・・ 全てって、ここに書かれたことね、あくまでも 全人格のことではありませんよ〜 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/847
848: 異邦人さん [] 03/11/25 19:18 ID:Wa/MD0Wx 1ヵ月ほど前、MSMの宿について質問した者です。 泊まってきました。MSM内の1番安い宿に! 素泊まりで46ユーロでした。思ったより安くてよかったです。 夕暮れのMSMが一番幻想的で素敵でした。 名物オムレツはヴィジュアル的にはオオッと思ったけど、お味は…(自粛 でも羊肉美味でした。ランチに食べたクロックムッシューも美味でした。 今回は島の周りを歩いて一周できる程、引潮だったので 満潮の時を狙ってまた行きたいです。 フランスサイコー! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/848
849: 異邦人さん [] 03/11/25 22:08 ID:3LNAVWxb 1月にパリに行きます。 安くておいしい牡蠣が食べられるレストランを教えて下さい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/849
850: 異邦人さん [] 03/11/25 22:17 ID:07wG4z2t ヴィザ無しで3ヶ月以上滞在したいんだけど、うまい方法ありますか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/850
851: 異邦人さん [sage] 03/11/25 22:24 ID:wlcvweVy 今年の猛暑は、500年に1回の暑さ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/851
852: 異邦人さん [] 03/11/26 00:12 ID:hCa2BuDa >850 一泊二日ぐらいでEU以外の国に出国すればいいんじゃないの? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/852
853: 異邦人さん [sage] 03/11/26 00:54 ID:59RQPD4m NHK、22時のニュースでパリからの中継があったよ。 服装見ると寒そうな感じはしなかったけど、1月に行くのに極寒は嫌だな。 明日、明後日と仏中継は続くそう。 >>849 >>818 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/853
854: 異邦人さん [] 03/11/26 00:56 ID:N6K3D9tr >>852 現在は法律が変わって、VISA無しでいれるは6ヶ月間で90日、既に90日滞在 している場合は残り90日は日本へ帰国してもVISAを取らないと再入国はできません。 但し、飽くまでも法律上の話です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/854
855: 異邦人さん [] 03/11/26 01:06 ID:rrHp5D97 >>838フランスは恋愛文学と食べ物だけの国じゃない、技術が非常にに優れています。スイス製の精密機械はことごとくと言っていいほど、フランス語圏で作られています。一種のフランス人が精密機械を製作している。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/855
856: 異邦人さん [] 03/11/26 04:25 ID:ayxx3+36 フランス・マルセイユについて聞きたいのですが これは市なのですか?パリ市があるようにマルセイユ市なんで しょうか?あとマルセイユの有名なものもあれば教えて下さい http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/856
857: 異邦人さん [] 03/11/26 06:53 ID:5ayroBcm マルセイユは にんにく風呂が有名かな。 日本人(もしかするとアジア人)が経営してる 丸清湯という銭湯じゃないんだけど、サウナみたいな のが、旧港ゾーンにあるよ。市庁舎の衛生課で 風呂券のカルネ買うと一回分お徳になる。 5種類くらい風呂があるが、もちろん、 にんにく風呂が一押し。だよ。タオルは貸してくれる。 入場料10.78ユーロ。ちょっと高いよね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/857
858: 異邦人さん [] 03/11/26 09:14 ID:LqC4RFsW 856を読んで思いだした。 マルセイユ大学ってなんでエクサン・プロヴァンスにあるの? もしかしてエクサン・プロヴァンスも「マルセイユ市」なの? それともマルセイユは県の名前なの? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/858
859: 異邦人さん [sage] 03/11/26 10:03 ID:I+Zzi0O4 >>856>>858 マルセイユは Bouches du Rhone 県の県庁都市。だから市でいいんじゃない? Aix en Provence は同じ県にある都市。 大学は・・・よくわからないけど、パリ大学が13も、パリ市内から近郊都市 まであるみたいに、県庁都市(マルセイユ)の名前を大学につけて そのキャンパスが郊外(エクス)にもあるってことなんじゃない? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/859
860: 異邦人さん [sage] 03/11/26 10:56 ID:WVkklRrv 例えばマルセイユという市があって、その生活圏にある周辺市町村までをマルセイユ(都市圏)と言うんだそうな。 パリにしても、ゾーン1・2がパリ市、3以降は郊外、みたいな。 シャルルドゴール空港は表記はパリだがロワシー市にある、そんな感じ。 日本に当てはめると東京山手線内がマルセイユ市で、立川市がエクスのような。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/860
861: 異邦人さん [] 03/11/26 16:35 ID:YRtAVuLV すみません今って1ユーロ何円位ですか?誰か教えて下さいお願いします http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/861
862: 異邦人さん [] 03/11/26 17:07 ID:CctsYUcp >>861 ここんところ為替相場の変動が激しいのでご自分で 確認して下さい。 東京三菱銀行Home Page http://www.btm.co.jp/ 「金利・外国為替」の所に出ています。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/862
863: 異邦人さん [sage] 03/11/26 17:33 ID:WVkklRrv YAHOOのファイナンスで見た方が早くない? あっちは日本円から計算するのも楽だし。 もちろん、日本で換金する為なら話は別だけど… http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/863
864: 異邦人さん [] 03/11/26 18:41 ID:yudsN9zP 単純に言って、1ユーロは約130円です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/864
865: 852 [] 03/11/26 22:03 ID:hCa2BuDa >>854 法律変わったんだ。知らなかったので勉強になりました。 ありがとう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/865
866: 異邦人さん [] 03/11/26 22:03 ID:z+u//YoX あなたのデスクトップに広告を掲載しませんか? あなたは1日何時間PCを開きますか? インターネットに接続している時間全てがあなたの収入発生時間です! 1日2時間で1ヶ月4200円の収入になります。 初期投資などは一切不要です。つまりノーリスク。 登録したらその日から始められます。 詳しい日本語の案内ページをご用意しました。 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8418/hp/newpage1.html http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/866
867: 異邦人さん [] 03/11/26 22:19 ID:D0f1jEaD >>845 ということは、隣国に逃れて、なんていうのは無理になったのね。 不便になったなあ ところで、「但し、飽くまでも法律上の話です。」とあるが、どういう意味? まさか、EUの国で金を渡せば見逃してやる、なんてことは無いよねえ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/867
868: 異邦人さん [] 03/11/26 23:53 ID:kCP27FhA >>845,867 で、どうやって入国日を証明するのだ? CDGはおさないことも多いわけだが・・・ ということは、長期滞在の方法はいくらも・・・以下償却。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/868
869: 異邦人さん [] 03/11/27 00:11 ID:qdiWr1+O >>867 日本人だと本人確認程度で一々過去の滞在日数迄確認してないみたい、但し、 入国スタンプを頼んでも押さない事があるから再入国しても意味が無い(最初の 入国はEUの入国スタンプがなくても日本の出国のスタンプから計算される) 場合があります(;^_^A アセアセ・・・ CDGでは年間若干と言えども入国拒否される 日本人が居るそうなので全くフリーパスでは無いようです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/869
870: 異邦人さん [] 03/11/27 01:37 ID:Rsv7k5fM >>869 因みに、フランス国内で日本のパスポートに日仏(シェンゲン条約加盟国)以外 の第三国の出入国スタンプは法律上効力はありません。飽くまでも法律上の話 っすが(;^_^A アセアセ・・・ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/870
871: 異邦人さん [sage] 03/11/27 02:21 ID:x1FBENbJ ボンジュール ボンソワール ウィ ノン メルシ パルドン ジュ ヌ コンプラン バ ラディシオン シルブプレ フランス語、このくらいしか分からない…。もっと勉強せねば〜。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/871
872: 異邦人さん [sage] 03/11/27 02:36 ID:mFNEyW5x はいはい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/872
873: 異邦人さん [sage] 03/11/27 06:03 ID:69PyhTh4 質問させて下さい。 ナポレオン関連の場所を廻りたいのですが、マルメゾン城までの バス、RERのゾーン指定をご存じの方いらっしゃいますか? モビリスを購入して行きたいと思っているのですが。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/873
874: 仏在住 [] 03/11/27 08:46 ID:p2Pd3QiZ >592 フランスは店員、窓口、どこも態度悪いですよ。(というかその日の 機嫌次第) 態度悪いのが当たり前。気にしなくてよろしい。 >690 こちらの人は日本人であろうが韓国人であろうが中国人であろうが 一緒。区別できてないので。(私たちもフランス人とイタリア人が 黙ってたら見分けつかないでしょ?)日本は中国語と思ってる人も たくさんいるよ。 というか、日本人のイメージは未だに、「メガネ、出っ歯、どこでも カメラ」です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/874
875: 異邦人さん [] 03/11/27 11:30 ID:gsEmgDX4 12月初旬、初めて行きます。ムーランルージュに行かれた方、いいかがでしたか? 又、1回位はレストランに行ったほうが良いでしょうか? 日程が合わず、個人旅行で申し込みしました。ちょっと心配。 又、フランス語は話せません。是非教えて下さい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/875
876: 異邦人さん [sage] 03/11/27 13:25 ID:1DU7ccqV 行ったことはないけどム−ランルージュってけっこう高いよ。 はじめてフランスいった時レストランのメニューが さっぱり分からなかったな。 適当にいちかばちかで頼んでたけどね。 今でも続け字が嫌です。 べつに高いレストランにいかなくてもいいと思うよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/876
877: 異邦人さん [] 03/11/27 15:02 ID:4yRsNZZM オーベルシュルオワーズに行きたいんですが、パリから日帰り楽勝ですか? 距離的には近そうなんだけど、交通の便が極端に悪いとか、そーゆーことありますでしょうか。 独りで行くのには寂しすぎますか?教会をみたら涙があふれて、そのまま帰らぬ人になっちゃいそうで 怖いんです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/877
878: 875 [] 03/11/27 15:17 ID:gsEmgDX4 >>886レスありがとうございます。 ホテルの空調はどうですか?とても寒いみたい。(0度) カイロはどっさり持っていった方が良いでしょうか。 又、ベルサイユやルーブル・オルセー美術館も鑑賞していて寒いですか? 冷え性なんで心配です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/878
879: 異邦人さん [] 03/11/27 15:42 ID:nIK4nCpT >>878 北海道出身の私にとって冬に0度なんて暖かい方だけどね。 0度で寒いなんて言っていたら、冬のヨーロッパに行かれないよ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/879
880: 異邦人さん [sage] 03/11/27 15:51 ID:s7H7+yTK >877 オーベル・シュル・オワーズ→パリからの日帰り楽勝ですよ。 わたしはサン・ラザール駅からポントワーズで乗り換えで行きました。 サン・ラザール⇔ポントワーズ間はRERの本数も結構ありました。 ポントワーズでの乗り継ぎはスムーズですが、 オーベル・シュル・オワーズ発の電車があまり本数がないので、 時間に余裕がない場合は着いたときに 帰りの電車の時刻を見ておいた方がいいかもしれません。 (1時間に3本程度だったかな…。記憶があやふや) パリからは所要約1時間ほどです。 インフォメーションが1時からお昼休みになるので、 地図などをもらう場合は気をつけてください。 わたしは1時ちょい前に着いてしまい、 仕方なくラヴー亭でお昼を食べながら時間をつぶしました。 ちなみに一人で行きましたが問題ナッシング。 オーベルに行った翌日、オルセーに行ってゴッホ三昧でした。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/880
881: 異邦人さん [sage] 03/11/27 18:17 ID:bzkE1YAC >>879 そういう問題ではないと思うが。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/881
882: 異邦人さん [sage] 03/11/27 18:28 ID:StYRmh4W 2つ星ランクのホテルでも暖房は入っている。(私は今年の2月に行きました) なのでホテルに関しては大丈夫ではないでしょうか。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/882
883: 異邦人さん [] 03/11/27 21:03 ID:mDC/bgIe オイオイ!ユースだって暖房くらいあるぞ! ロシアじゃないんだからいくら何でもホテルのランクで暖房があるかどうかわからないなんてことはないぞ!! それに「エアコン」というよりパネルヒーター、オイルヒーターってやつだよ。 日本みたいに各部屋を暖めるのでなく(玄関や廊下が寒い) 建物内部全体を暖めるので日本の家屋よりは暖かく過ごせると思う。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/883
884: 異邦人さん [] 03/11/27 22:15 ID:RlCjHaaG >873 RATPのサイトから辿ると、こちら http://ratp.fr/ParisVisite/Eng/Pla_q/pla_qf.htm に各交通機関の地図があります。 RERの地図を見ると、A1線のRueil-Malmaison駅はゾーン3のようですね。 バスはLa Defenseから258番のバスで城まで行けるらしいですが、こちらの 路線図はアクセス拒否されて見られませんでした... http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/884
885: 884 [] 03/11/27 22:47 ID:RlCjHaaG >877 私は北駅からValmondois経由で、やはり日帰りで行きました。 所要時間はSt-Lazare駅からとほぼ同じく1時間ほどだったはず。 詳しい時間はRATPのサイトで調べられると思います。 教会はもちろん、『カラスのいる麦畑』が描かれたところへも 行ってみましたが(一応看板が立ってます)、初夏でも人は あまり見かけませんでしたから、もしこの時期に行かれると かなり寂しい気分に浸れそうですね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/885
886: 異邦人さん [] 03/11/28 00:04 ID:7zqUJ3GU >876 夜11:00からのコースだと、食事なし、シャンパンだけで、一人約10,000円です。 ただし、最低2人以上で予約しないとダメ。また、終わる時間がAM1:00 を超えるので、ピガール近辺でタクシーを拾うのはほぼ無理。白タクと 交渉するのがリスキーだと思うのならば、ホテルまでの送迎付のツアー がよいでしょう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/886
887: 異邦人さん [] 03/11/28 00:32 ID:pmZ0MMto >>875 日本語の公式サイトをチェックして見ては? 英語もフラ語も全くだめですけど、結構楽しめましたよ。 確か、出発の1週間ぐらい前まで受付けてくれると思います。 ムーランルージュはこちらからどうぞ↓ http://www.moulin-rouge-japon.com/ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/887
888: 異邦人さん [sage] 03/11/28 01:17 ID:UrcQHUWL マクドナルドのコーヒーが1Euroで 日本で飲む様なブラックコーヒーが好きな私にとって重宝しました 店員にコーヒーだけでいいのか?みたいな事をよく聞かれましたけどね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/888
889: 異邦人さん [] 03/11/28 01:51 ID:lzROWkwI 6,7年前にドゴール空港でコンコルド見かけて、写真撮りました。 運行している当時では、空港に行けばいつでも見ることができたのかな? それとも、僕が見ることできたのは偶然かな? だれか教えてください。 お願いします。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/889
890: 異邦人さん [] 03/11/28 03:40 ID:QNcj5tWQ >>889 全盛期にはAIR FRANCEの所有機は8機ありましたが運行は定期便が一日 1〜2便(巴里ー紐育、巴里ー華盛頓)位でしたので何機かは常時空港に 置いてあったようですよ、但し後期には部品取り等でだいぶ数は減ったよう ですが、現在はMusee de l'Air et de l'Espaceに1機寄贈されていて、 正式な展示は未だのようですが、屋外に置いてあるConcordを外からダケ 見ることが出来ます。 Musee de l'Air et de l'EspaceのHome Page http://www.mae.org/ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/890
891: 異邦人さん [] 03/11/28 05:20 ID:8eOlSkgY >それに「エアコン」というよりパネルヒーター、オイルヒーターってやつだよ。 って言うより、セントラルヒーティングっていうやつだよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/891
892: 異邦人さん [] 03/11/28 05:23 ID:8eOlSkgY >店員にコーヒーだけでいいのか?みたいな事をよく聞かれましたけどね。 マニュアルだと思われ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/892
893: 異邦人さん [] 03/11/28 05:26 ID:8eOlSkgY >正式な展示は未だのようですが、屋外に置いてあるConcordを外からダケ 見ることが出来ます。 奥の倉庫の中のコンコルドは中へ入れますが、ショボいです。 2ユーロプラスでB747の中へも入れますが、これもショボいです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/893
894: 異邦人さん [sage] 03/11/28 06:52 ID:gxnpBAYt >コーヒーだけでいいのか? 「御一緒にポテトもいかがですか」と同義であり 「単価安い客うざー」でもある。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/894
895: 異邦人さん [] 03/11/28 06:54 ID:XkcYdJ2M >>893 それは原型のConcordではありませんか?殆ど実験機なので中は貨物室見たい です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/895
896: 873 [sage] 03/11/28 13:26 ID:SZ9thGGX >>884 どうも有難うございました!RERはギリギリでゾーン3なんですね。 それでは明後日から行ってきます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/896
897: 異邦人さん [] 03/11/28 22:08 ID:w5cBJ7V3 >>890 889です。 わかりやすいレスどうもありがとうございます。 そのときに、大学の卒業旅行で来ているという女性と話をする機会があったのですが、コンコルド広場は知っていても、飛行機の方は知らなかったんです。 コンコルドが日本でメジャーになったのは、羽田に飛んできた時だったのでしょうから、その時にモノゴコロがついていなかった、若い世代の人たちには、ピンとこないのかなぁ!? おやじですいません。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/897
898: 884 [] 03/11/28 23:17 ID:fJkBAf+1 >873,896 バス路線図のほうもアクセスできました。 http://ratp.fr/ParisVisite/Images/Plans/Pdf/Bus_banlieue/200/258.pdf これを見ると、Le Chateauもゾーン3で大丈夫ですね。 パリはかなり寒いと思いますが、お気をつけて。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/898
899: 異邦人さん [] 03/11/28 23:24 ID:+R+ttvaQ 12月中旬、パリに行こうかどうか迷って焦ってます。見積が、 飛行機代 8万円〜(エルフランス。ana15万) ホテル代 11000〜14000×5,6日〜=72000前後 計 15万2000 それプラス観光代、ゴハン代。 女一人。↑はフツーですかそれとも結構ムダ遣い(工夫の余地有)・・・? あとクリスマス(つか観光地・店閉まる)は24,25日だけですか? よければアドバイスください。。。 ううー気持ちばかり焦るっ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/899
900: 異邦人さん [sage] 03/11/29 01:41 ID:cdntMwnO >>899 > フツーですかそれとも結構ムダ遣い(工夫の余地有)・・・? 人によるでしょう。 予算の左右するところは、どのランクのホテルを選ぶかという事なのでは? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/900
901: 異邦人さん [] 03/11/29 02:26 ID:JuNzmEBd >>899 そんな焦らなくても大丈夫ですよ。 ホテル代は落せるだろうけど、ホテルの質もおちるからねえ、、、なんとも。 人によりますからね。パリはホテル事情よくないので、ある程度払った方が落ちつく部屋が貰えるとは思う。 しかし、私はもう少し安めのところに泊まってますが(笑) 正直予算をアップしたいとは思ってます。 エアももっと安いの有るかもしれないけど、エールフランスなら直行便だし時間が短くてすむもんねえ。 特に予算的に問題ないなら、一度それで行ってみれば?次回から調整ということで。 特に豪華でもなく、格安でもないと思います。 旅行会社も無難な所で見積もりだしてるかな、という感じはしました。 お店などは24日の午後早々にしまるところが多かったように思います。 観光地は24日開いてるのでは? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/901
902: 異邦人さん [] 03/11/29 04:06 ID:6z71Ndwi >>880さん >>885さん メルシ・ボクーでございます。1月に独りで行こうと思っています。 オルセーで初めて「オーベルの教会」の絵を見たとき、あの青色が光り輝くように 目に飛び込んできて、展示室の中であの絵だけがものすごい力で心に入り込んだのです。 だからどうしても行きたい。けど、私ちと心を病んでいるので、ゴッホ気分になりすぎ はしまいかと、少し恐れているのです。でも必ず行って来ます! >>899さん 5、6泊するということは全部で8、9日の旅行ですよね。それだったら私的には安い と思います。私は1月に4、5泊の一人旅で13、4万円を考えてますから。 女一人ですからセキュリティー上そうケチるわけにもいきませんよね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/902
903: 、、、 [] 03/11/29 07:27 ID:Y8Bx4kgg やはり人によって違うみたね(w 私は安いユースを求めてパリでは一拍15ユーロのドミトリーでした http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/903
904: 異邦人さん [sage] 03/11/29 08:42 ID:1INHJfJy まぁ、それは慣れと好みもあるんじゃないかな? 漏れは男だが絶対ドミには泊まりたくないし。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/904
905: 873 [sage] 03/11/29 10:28 ID:S6G7+PWi >898 本当にどうも有難うございました。 Le Chateauまでの間のバス停の名前までしっかりメモしました。 これで安心してホカロン持参で行ってきます! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/905
906: 880 [sage] 03/11/29 15:46 ID:pZPxD/xY >>902 オーヴェルであちこち行こうと思うと結構歩くので、 体力をつけて楽しんできてください。 (わたしは途中でバテました) あとオーヴェルに限ったことではないですが、 寒さ対策もした方がよいと思います。 10月初めで雨が降っていましたが、体が冷え切ってしまいました。 行く前は「めんどくせー」とか思っていたけど、 今は行ってよかったと心の底から思います。 オーヴェルに行ったあと教会の絵をあらためて見ると 惚れ直すこと間違いなしかと…。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/906
907: 異邦人さん [] 03/11/29 17:11 ID:6z71Ndwi >>906さん ありがとうございます。 自慢じゃないが健脚ですw。ふっとい脚でいくらでも歩きます。そしてどんどん太くなる〜 寒さ対策、ですね。今まで何回か冬のパリに行きましたが案外暖かくて、ナメてました。 貼るカイロ、腹巻、タイツ、ブーツ、ダウンコート(フードつき)で行って参ります。 あっ、早く予約しなくちゃ!まだはっきりと日取りを決めてないもので。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/907
908: 異邦人さん [] 03/11/29 17:15 ID:6z71Ndwi そうそう、今まではオペラ界隈、サンジェルマン地区などに宿をとっていたのですが、 今回初めてベルシー地区に挑んでみようかと思っています。(別に珍しくもないかと思うけど) ベルシー地区について何か面白いor耳寄りな情報ありましたらお願いします。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/908
909: 異邦人さん [] 03/11/29 17:31 ID:mhF2OENX パリや近郊都市は クリスマス時期(25日以降)、公共交通機関や美術館教会、店などは やっていますか? お盆(8月中旬)も締まっているところ多いですよね。 厳密には12月26日以降なのですが。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/909
910: 異邦人さん [] 03/11/29 17:59 ID:po25LHnZ セゾンが便利だね。シティカードと一緒に使ったら1ユーロで5円ぐらい差があった のは驚いた。1000ユーロで5000円、2000ユーロで10000円なので大したことない っていわれちゃうかもしれないけど。 ところで掃除してたらアメックスのフラン建のTCが出てきちゃった。「お守り」に してた分です。これどうしたらいいんだろう。AMEXに聞けってことですね。 慌ててもしょうがないから来週聞いてみよう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/910
911: 異邦人さん [] 03/11/29 19:02 ID:PqiqL8Up >>908 tp://sitedragon.hp.infoseek.co.jp/hotel_around.htm http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/911
912: 異邦人さん [] 03/11/29 19:25 ID:vBAFOApE 年末のパリか、さむそー ニースでも寒いって聞いた。当然だけど。 インフルエンザ対策は万全にね! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/912
913: 異邦人さん [] 03/11/29 20:52 ID:Le6joBKJ >>907さん もし髪が短かったら、耳を隠すだけで防寒度が相当違います。 マフラーかニット帽も是非。 って自分が行った年も超暖冬だたんだよなぁ…。 山のように持って行った使い捨てカイロ、使わず捨て。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/913
914: 899 [sage] 03/11/29 22:45 ID:rH94X6qA >>900さん >>901さん >>902さん ありがとうございます。 ホテルは、誰かと一緒ならきっと格安宿にしますが、英仏語だめで女一人 なのでやっぱりある程度のところにすべきかなと思っています。 私の財布事情はド庶民レベルなのにお金の使い方が下手で(世間で フツーに利用されてる割安サービスを知らないとか、、、トホホ) そのあたり(ある程度ってどの程度かとか)ちと自信がないのです(苦笑 でも安心できました、ありがとうございました。 頑張って情報収集しないと。。。ログでちらっと読んだ、日本人被害多しの 強盗多発電車に何も知らずに乗りそうな自分が怖い。(((( ;゚Д゚))) http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/914
915: 異邦人さん [] 03/11/29 23:28 ID:X37E1e/w 以下の条件でパリのホテルを教えてください。 1.地下鉄の駅から歩ける。 2.60〜70ユーロ/泊。 3.部屋にテレビ、シャワーがある。 4.ベッドが2つある。 5.サービスは求めないが、清潔な部屋、シャワー室。 6.12月中旬から月末まで10泊〜14泊くらい。 7.できたら、北駅以北は避けたい。南はアントニーくらいまで可。 8.駅に近く歩いていけば、各ポルト周辺外でもかまわない。 ひとおり、パリのホテルサイトを見たのですが、価格は 判るのですが、部屋の状況がよくわかりません。3星あ れば、おそらく清潔だと思いますが… これぞ、というのがあれば、教えてください。 同じ2〜3星ホテルでも、日本のサイトだとかなり高か ったです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/915
916: 異邦人さん [] 03/11/30 00:22 ID:S2jbF46G >>913 マフラー、ニットの帽子ですね。腹巻みたいな形のマフラー兼帽子を持っていきます。 その上からフードを被れば万全かと。なんだか耳を切ったゴッホみたいだば。 >>914 パリは何度目ですか?強盗多発電車って…メトロ?私はいつもメトロがんがん乗っているので 心配になってきました… http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/916
917: 異邦人さん [] 03/11/30 00:27 ID:bkLU/l0B >>915 気に入ってるホテルはなかなか教えたくないものだからなあ、、 日本語サイトのは高い気がするね。 たとえば私が年末予約してる4☆、この時期オファーで135ユーロなんだけど、某サイトでは5万した。 venere.comなんかだと定価より安く提供してくれてるところもあるし英語のレヴューも読めるよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/917
918: 異邦人さん [] 03/11/30 00:28 ID:MxQOk2ib >>915 6(これはホテルの従業以外にはわかるまい)以外の条件を備えたホテルを知っているが、 オーナーがきわめて人種偏見がひどく(従業員はそんなことはない)、 FAXで予約したが梨のつぶて、電話してみたら「なぜ日本に我々がFAXを返信する 必要があるのだ?」と言い返され、「予約したい」といえば「満室」と答える(実際には満室でない) ホテルなら知ってるが。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/918
919: 異邦人さん [sage] 03/11/30 01:05 ID:hgY4MGqT >>916 まだ行った事ないです・・・。>パリ >>44-47とあったので。でも>>42ともあるし”犯罪多発”は過剰表現かも しれなかった。犯罪被害報告ページとかを回った後だったので大げさに なってしまいましたスマソ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/919
920: 在巴 [sage] 03/11/30 03:03 ID:/0VPoAgg >>Auversについて、 既出かもしれないけど、ゴッホについて紹介する常時展をやっているお城も けっこう楽しめます。日本語のオーディオガイドもあり。 >>908 ベルシーはここ数年開発が進んで、もともと倉庫だった地区がちょっとした おしゃれな地区に。レストランとか雑貨屋さんとかあります。 ガイドブックなどにもよく紹介されているようなので見てみては? >>909 25日と1月1日(ともに祝日)を除いて通常通り営業(開館)してます。 >>915 ttp://www.accorhotels.com/ accorグループのホテルが検索&予約できます。 ためしにやってみたところ、12月下旬、オペラ座近くのホテル一部屋(2人) 170ユーロのところインターネット価格110ユーロでした。(=1人55ユーロ) 3〜5☆ランクだと思います。 チェーンホテルなのでアットホームな感じはないかもしれませんが、 清潔だと思います。 最近寒いですよー。底冷えというかんじでほんと芯から冷えます。 あとクリスマスのデコレーションの準備もほぼ終わり1日からシャンゼリゼをはじめ 点灯が始まると思います。 みなさんbon voyage! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/920
921: 異邦人さん [] 03/11/30 03:10 ID:eEfiQvR/ いきなりですが、1日からフランスへ行くのですが、変圧機は空港でも売ってますか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/921
922: 異邦人さん [] 03/11/30 03:28 ID:JywO980P >>917 ありがとうございます。 venere.com は知りませんでした。写真が多く見やすかった。 ありがとう。 >>918 ありがとうございます。 そのホテル兆戦してみたいです。教えてください。できたら、 パトロンの思想強制をしてみたいです。 >>920 メルシーボクー。 60〜70E/泊なのでアコーホテルはかないません。 今日なんかスターアカデミーもローラースケートなんか 持ち出して、いい加減だれてきたので止めにしてもらいたいです。 レッスンインストラクターのオヤジ達はみんななぜああ怪しい。 >>921 経験測から言えば、日本の空港では売ってますよ。 日曜も電気店開いてるならば、そこで買ったほうがいいかも。 ドライヤー使うだけだったら、現地で買ったほうがいい。 15E〜20Eくらいから。湯沸し機も15Eくらい。(230V) パリィは、2Eくらいチョイ高かも。 ロケット失敗したそうで、こないだC国がキャッキャッキャのお祭り 騒ぎだっただけに、悔しいです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/922
923: 異邦人さん [] 03/11/30 11:48 ID:JFi0225d >>899 もう少し、ホテルの質を落とせるのでは。 2つ星でも、Republic、リヨン駅辺りにいいのありますよ。 自分で探して見てください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/923
924: 異邦人さん [] 03/11/30 12:48 ID:JFi0225d ところで、AFでNRTからアフリカへ行くとき CDG2の乗り継ぎ待ち合わせカウンターってホールFになりますか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/924
925: 異邦人さん [] 03/11/30 13:25 ID:MAhBVl+t >921 成田には売ってたと思う >924 ホールEかもしれないね。エールフランスのホームページで発着案内に便名いれると 出てくるよ。 >923 宿代節約するならナシオン周辺とかもオススメだよ。真ん中じゃないけど地下鉄の 便がいいからそんなに不自由しない。パリの中でもロケーションが違うと同じ ランクでもかなり値段が違う。venereは値段と場所で検索できるから便利かも。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/925
926: 異邦人さん [] 03/11/30 13:33 ID:MAhBVl+t venere.comで検索したら17区だけど2つ星シングルで45EURというのがあった。 ハイシーズンはEUR67 9区と10区で50EUR(同じくシングル)ってのも出てるよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/926
927: 異邦人さん [] 03/11/30 14:56 ID:m6TKeHB8 >>908 今年の一月にベルシー地区いってきました。宿泊もベルシー地区でした。 ショッピングモールのなかでも、オリーブオイル屋さんがよかったです。 いろんな香りや味のオリーブオイルが売っていて、 価格も手ごろでどんな小さなものでも シンプルでかわいいラッピングをしてくれるので、 ブランドに興味のない友人などのお土産に好評でした。 夕方遅くなるとショッピングモールの外はあまりひと気が少なくて 寂しい所がちょっと気になりました。 それと駅の中の売店も閉まるのが早く周辺に日用品など 売るお店があまりないの(探し方が悪いだけかもしれませんが)で ミネラルウォーターなど必要な場合など ホテルのルームサービス(orルームバー)を利用しないという方は、 特に前もって準備されることをお勧めします。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/927
928: 異邦人さん [] 03/11/30 15:57 ID:GedNgR+s 年末の27と28日はお店開いていますか? あとジオベルディーというホテルに宿泊しますがそちらのホテルの事 わかる人がいれば評判等を教えて下さい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/928
929: 異邦人さん [] 03/11/30 15:58 ID:GedNgR+s ↑間違えました。ホテルの名前はティモテルイタリーでした。 申し訳ないです-_- http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/929
930: 異邦人さん [sage] 03/12/01 00:26 ID:/6LMbhgW デュボア、ヴィラフェネロンはどうですか http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/930
931: 異邦人さん [] 03/12/01 00:32 ID:xzS6Vfnb >>927さん、ありがとう。 ふぅん、ベルシーって日曜日も開いているお店が多いと聞いてたし、若者の街?と思ってたから 夜も結構にぎわっているのかと…聞いておいてヨカッタ。よくある小さいコンビニというか よろず屋みたいな、夜遅くまでやってるお店はないのね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/931
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s