[過去ログ] ◆フランス旅行に関してのスレッド Part8◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 03/10/05 21:10 ID:vEaK4XAo(1/2)調 AAS
>>851
時々寒い日もありましたが、私がパリにいた時は最低気温が12〜14℃、
最高気温が22〜24℃ありました。日中は長袖1枚で十分でした。
ホテルは平日でもCompleteの日が多いので予約していく事をお勧めします。
9、10月のParisは非常に素晴らしかったです。
858(1): 03/10/05 21:17 ID:vEaK4XAo(2/2)調 AAS
>>794
サクレ・クール大聖堂下のメリーゴーランドのところから階段で上に上るとき
物売りの人、数人に両腕を捕まれ「動くな」って言われました。
ひものようなものを売っていて(なんだったかわかりませんが)
との事ですが、794さんってどんな人なんですか?
モンマルトルには物売りが沢山いますが、私は特に困った事はありませんでした。
それより、夜のEiffel塔の方が不気味でした。
859: 03/10/05 23:41 ID:ZYIaI73n(1)調 AAS
私は昼間のエッフェル塔が物売りでうざかった。
せっかく公園でマターリ塔を見上げてようかと思っていたのに。
こっち来んなヴォケ。
860: 03/10/05 23:44 ID:XHd6rpAa(1/2)調 AAS
>>858
夜のエッフェル塔…塔そのものではなく周囲に黒人?ぽい人が怪しげなオモチャとか
絵葉書とかを売りつけようと寄ってきた(2000年3月の話だが)
861(1): 03/10/05 23:50 ID:0FERm4uO(1)調 AAS
>844
冬のアルザスで熱いシャワーや暖房がなかったら凍死もんだろうから、
そんなに心配しなくてもいいんじゃない。
パリよりよっぽど英語通じるし、人は親切だから、なにかあったら
きちんと聞いてもらえるよ。きっと。
862(1): 03/10/05 23:54 ID:XHd6rpAa(2/2)調 AAS
ところで、チュイルリー公園の観覧車ってもうないんじゃないの?
あのコンコルド広場にあったやつでしょ。ミレニアムのために作ったやつ。
私は2000年3月に乗ったけど、もともとすぐ取り壊す予定だったのが
好評なのでズルズル営業してたって聞いた。ところが、2002年5月の
GWに行ったとき「あぁ、まだあるな」と思ったのに、帰国する日にコンコルド
広場を通ったら見事になかった!!!
先般の世界陸上・マラソンのときもコンコルド広場うつったけど確かになかった。
863(1): 03/10/06 00:25 ID:pRZkIPiu(1)調 AAS
>>862
ないですよ。
864: 03/10/06 00:49 ID:OlU/LG+5(1)調 AAS
>>863
あんがと。なんかさ、時々ここに限らず掲示板にパリのスレッドが立つと、当たり前のように
「チュイルリー公園の観覧車はおすすめですよ」なんて書き込んでるヤシがいるので、
なんだか自分の記憶違いかとだんだん疑心暗鬼になってたの。
865(7): 03/10/06 03:09 ID:TkyXwOTV(1)調 AAS
質問です。
ド・ゴール空港のターミナル2E、2F間はチェックイン
セキュリティーチェック後も移動できるんでしょうか?
友人が違う便で別々のターミナルになりそうなので。
866: 844 03/10/06 05:12 ID:fXb5hEvX(1/3)調 AAS
>>861
そうですよね。レスありがとうございます。
いつも南のほうばかり行ってて、
北には知人もいないので心配してました。
フランスは北の人のほうが親切だって言いますしね。
867(2): 03/10/06 06:56 ID:IcVsVtQc(1)調 AAS
>>865 大韓とJALもしくはAFなのかな?
はいできますよ、歩いて1分くらい。
868(1): 03/10/06 07:50 ID:w02XO5F9(1/2)調 AAS
Yahooのお天気見ているとパリずっと雨だ・・・
木曜出発 こりゃ一週間雨もありうるか・・・鬱
869: リモワー 03/10/06 08:32 ID:Q4NfIcVr(1/6)調 AAS
>>867
ウソばっかり言うな。
EとFができねーよ。
>>865
Eはできたばっかだから、
きれいだぞ。免税店も一番充実してるな。
便所が少ないな。
870: リモワー 03/10/06 08:34 ID:Q4NfIcVr(2/6)調 AAS
>>868
1日中ずっと雨なんて無いと思うよ。
晴れ間もあるだろうから、がんばれ。
曇ると寒いから、コート着ててもおかしくないぞ。
ライナーはずして行け。
871: リモワー 03/10/06 08:36 ID:Q4NfIcVr(3/6)調 AAS
>>844
ウソばかっり。
普通、南のほうが陽気で親切なの。
真中から北はあんまり親切でないだろ?
特に東洋人には。一部、インテリ層の
日本びいきのやつは、確かにパリ中心に多いが・・・
872: リモワー 03/10/06 08:47 ID:Q4NfIcVr(4/6)調 AAS
>>553
オセール
やめたほうがいいじゃない。夜暗いよ。
カーブのはだいじょうぶだろ?プロなんだし。
でかいスーパーはクーラーきいてるから大丈夫
だと思う。
873: リモワー 03/10/06 08:51 ID:Q4NfIcVr(5/6)調 AAS
>>851
たとえば、真夏でも、寒いと思えば、トレンチコート
を着ても、まったくおかしくない。で、となりの人が、
タンクトップをきてても、おかしくない。
見た目というより、自分の意識だけが重要。
コートあったほうがいいぞ。夜さむいぞ。
または、現場で購入という手もあるが・・・
874: 03/10/06 10:08 ID:mue71SFO(1)調 AAS
>>865
出国手続き後、保税区でも乗り継ぎ客用のシャトルバスがあるハズですが、乗客でも乗り継ぎ客で
無い人が自由に使えるかは不明(以前は使えたって話、1−2間でも)です。
875: リモワー 03/10/06 10:26 ID:Q4NfIcVr(6/6)調 AAS
↑移動できないっていってるだろ。
876: ひげアザラシ 03/10/06 12:43 ID:KG2MCfu7(1/3)調 AAS
<855>今年の猛暑最高潮の8月7日に親友が遊びに来たので喜んでカーブから
秘蔵のワインを10本持って上がって2本飲みました。
次の日クーラーの効いた車で市内観光に連れて行き夕刻帰宅してワインラックを
見たらなんと全部噴いていてラックのテーブルに赤いシミがぽとぽと。
慌てて残り8本冷蔵庫に避難させました。事故って無ければいいね。
877: ひげアザラシ 03/10/06 12:45 ID:KG2MCfu7(2/3)調 AAS
>>855
の間違いでした。
878: ひげアザラシ 03/10/06 12:47 ID:KG2MCfu7(3/3)調 AAS
>>865
チェックインだけ済ませてパスポートコントロール前なら移動できますよ。
それ以降は普通は無理です。
879(5): 03/10/06 14:12 ID:4bQxmOXZ(1/2)調 AAS
今朝ロンドン経由でパリから帰ってきました。
パリ最高!(いまさらながら)
ヴェルサイユ宮殿とルーヴルの壮大さと優雅さは想像以上。
今まで欧州旅行はフランス語ができないためフランスを除いていたが少し後悔。
もっと前から行けばよかった。
モンサンミッシェルは、あの場所にあの建物を建造したのは確かにすごいですが、
観る所が少なくて私的には少しがっかり。
お天気は、先週末は最高気温が12-13度で、ジャケットかコートを持っていったほうが
いいです。
880(2): 03/10/06 14:54 ID:fXb5hEvX(2/3)調 AAS
>>879
モンサンミシェルってわざわざ行くまでのものでもないような気がしませんでしたか?
私は正直ガカーリ。ずっと羊を追いかけてました。
St.Servantに住む知人のフランス人画家も、モンサン、、とアルルに行くって話しをしたら、
ちょっと変わった選択だね、見たいなこと言われて、確かにこの2箇所は、う〜ん、、でした。
すいません、SNCFの時刻表がダウンロードできるサイト、誰かご存知ないですか?
出発地、目的地入力しないといけないnしか見つけられないんです。
アホでごめんなさい、親切な方、お願いします。
881(1): 03/10/06 15:05 ID:4bQxmOXZ(2/2)調 AAS
>>モンサンミシェルってわざわざ行くまでのものでもないような気がしませんでしたか?
同感です。
1日かけていくのなら、私ならイルドフランスやロワールのお城へ行けたのになあ
と思いました。でも世界遺産なので、一度見ておいていいかなあとも思います。
882: 865 03/10/06 15:06 ID:GXvS/aIp(1)調 AAS
>>867-869-874
やっぱり普通で考えたらターミナル間の
移動は難しいですよね、セキュリティーチェックの後は。
どうもありがとうございました。
883(1): 03/10/06 16:04 ID:WyyAPkyN(1)調 AAS
なぜがっかりするかと言うと過度な期待をするからだよ。世間に情報があふれて
その情報から誇大な妄想が頭の中に広がり、実物を見てあまりの違いにがっかり。
モン・サン・ミシェルは何も知らずに行けば感動するよ。
ロワールに行ってもがっかりする人はがっかりする。がらんとしたシャンボール
城内部を見てなんだといった人も多いよ。でもいずれにしても味方が表層的だか
らよけいにがっかりする。もっと深く見つめてみると又受ける印象は違ったもの
になるんだけどね。
本当のことを言うと見学だけに終始する旅行は感銘も浅薄なものになりがちだ。
やはり鮮烈な出会いや体験があれば旅の印象もぐっと深くなるんだけどね。ま
ツアーでは望むべくも無いか。
884(1): 03/10/06 16:12 ID:ykWkJK6E(1)調 AAS
うーん。個人で行くのですが、モン・サン・ミッシェルと
フォンテーヌブローだけ現地のツアーを申し込んでいます。
特にモン・サン・ミッシェルは遠いし、考えちゃいますが、
一度行っておく価値はありますよね。
885(1): 03/10/06 18:21 ID:lrNjP4eP(1)調 AAS
うーん、自分はどっちも楽しかったけど、
それは前から行きたくてたまらなかったから。
写真集には載らない、草ぼうぼうの島の裏側まで回ったりしてね。
「一度行っておく価値のある場所」はパリ近郊にも
まわりきれないほどあるし、安易に人には勧められない。
行って価値があると思えるかどうかは、行くまでにどれだけ
興味を持てるかではないですか?歴史はもちろん、
あの映画に出てきた、とか知ってるだけでも違うでしょ。
どちらも何も知らずに行ったら、ただの空家ですよ。
886(1): 03/10/06 19:08 ID:fXb5hEvX(3/3)調 AAS
>>883
わざわざ行くまでも、、って書いちゃった880です。
ごめんなさい、迷っちゃう方、いらっしゃいますよね。
私の場合、いろんな場所を放浪して、そこで地元の方と話しこむというのが
旅行のパターンなんですね。
だから、あまりにも観光地って感じでひいてしまいました。
求めてるものが違ったんだと思います。
ちなみにシャンボール城でがっかり、なんてことはありませんでしたよ。
887: 03/10/06 20:11 ID:HM0dWf9x(1)調 AAS
>>880
と言われると行きたくなっちゃうんだよね(.゜)\(v_v#)バコッ!!
888(1): 03/10/06 20:42 ID:Nv7GHn8Z(1/2)調 AAS
>>879
>>880
>>881
なぜにみなさんそんなにモンサンミッシェルがっかりする?わからん。
まったくもってわからん。私はツアーだったけどモンが見えるホテルに泊まって、
夜も行ったの。ライトアップされてて、中も幻想的ですごくよかった。
昼間見ると廃墟のような寺院が、夜だと魂を吹き込まれたかのように見えるの。
もうやってないみたいだけどね>夜のモンサンミッシェル
パリから日帰りのオプショナルツアーはやめときな!といいたいです。
行くだけで大変、見るのも急ぎ足ならそれだけつまらなくなってしまう。
モンサンミッシェル私は好き。地続きになってしまわないよう工事を始めるとの事。
大賛成です。
889(1): 888 03/10/06 20:45 ID:Nv7GHn8Z(2/2)調 AAS
ついでにプーラールおばさんの巨大オムレツも好きよん。
890: 03/10/06 21:18 ID:yjiSPDeA(1/2)調 AAS
>>879
そんな事を言われると、ルーブルに行きたくなってくる。
ベルサイユは良かったけど、アポロンの泉の噴水から水が出てなかったのが残念。
891(1): 879 03/10/06 21:34 ID:wHiGR30U(1/2)調 AAS
>>>888
それは素敵ですね!確かに、急いで観なくてはならないので
モンサンミッシェル一日ツアーはオススメしません。
ただ、日本人ガイドさんの説明はバスの中でもひっきりなしに続き、
すごくためになったしおもしろかった。
自分ももっとフランス語と歴史を学んでもう一度渡仏したいと思いました。
旅は、人それぞれ目的や楽しみが違うので、意見も十人十色だと思います。
それでいいと思います。
892: 03/10/06 21:47 ID:yjiSPDeA(2/2)調 AAS
>>891
St-Maloに宿泊するのも良いのでは。
モンサンミッシェル一日ツアーはオススメしません。
には同意。
893(2): 03/10/06 21:52 ID:dhF8TK5L(1)調 AAS
>>885
モンサンミッシェルの周囲は底無し砂地獄なのに、裏まで歩いていく
度胸にちょっと感動した。私などは警告の標識を見ただけでビビり、
砂地には一歩も足を踏み入れなかった。(車が入ってるところも)
894: 879 03/10/06 22:09 ID:wHiGR30U(2/2)調 AAS
>>893
そうそう。観光客が年に何人か亡くなっているんでしょう?
「絶対行かないで」とガイドさんにも言われました。
モンに住んでいる人たちの事を「モンソワ」さんと呼ぶようですね。
かわいらしい。
895: 03/10/06 22:28 ID:xNaL44vF(1)調 AAS
>>884
フォンテンブローは個人でも簡単にいけるからツアーで行かなくても
大丈夫だよ。一日かけてプラスどこかというやつですか?
>>889
近くのホテルが支店だというので(一日ツアーで行きました)食べましたが
個人的にはあのソースがないほうが好みでした。あれって卵白?
>>886
ロワール古城めぐりの一日ツアーに参加したことがありますが、
思っていたよりもそれぞれが個性的でよかったです。
モンサンミッシェル、どんな風に変わるんだろうね。
896: 03/10/06 23:10 ID:B6gWPgDA(1)調 AAS
パリのスーパーでかったジンジャークッキーが
気に入りました。
またパリに行きたいよ。
あと地方行って土地のうまいもんが食いたい。
ワインも。
897: 03/10/06 23:50 ID:w02XO5F9(2/2)調 AAS
あー旅行が近い 初の個人不安だぁ・・
898: 03/10/06 23:52 ID:b+wglP4B(1)調 AAS
誰かパリの専用スレ立ち上げて〜
899(2): 03/10/07 00:19 ID:SDMyt/6E(1)調 AAS
>>865 867だけど、EF間、新しくなってから歩いて移動できるよ。
もちろんセキュリティーチェックとチェックインのあとで。
出国審査したらもう無理だけど。
シャトルバスもただで乗れるけど、E→Fなら次のバス停ですぐだけどF→Eなら
とおまわり。どちらにしろ歩いたほうが早い。
信じる信じないは865さんの自由だけど、私、仕事で何十回もいってるから。
どうでもいいけど、なにこいつ、かんじ悪くない? >>りもわー
900: 03/10/07 00:20 ID:x9H7fvYc(1)調 AAS
ジンガロに興味があるんですが、
観たことある方、いらっしゃいますか?
地下鉄7番線のFort d'Aubervilliersが最寄り駅なんですが、
郊外だし、時間も遅いので、あまり女一人で行くところでは、
ないような気もするのですが、、、。
もし、行ったことある方、いらしたら、付近の様子など、
教えていただけませんか?
901(1): リモワー 03/10/07 00:58 ID:gQmf59bN(1/3)調 AAS
>>899
>私、仕事で何十回もいってるから。
>どうでもいいけど、なにこいつ、かんじ悪くない? >>りもわー
でたでたでたーーーー。おっつ、回数自慢か?
おれも同じくらい乗ってるかもな。駐で、独担当だから
毎週つかってるぞ。
日本語ウザイいんで、仏、英、独で、書いてくんない?
902: 03/10/07 01:06 ID:moYXa8lU(1)調 AAS
901も回数自慢
903: リモワー 03/10/07 01:11 ID:gQmf59bN(2/3)調 AAS
自慢してないの、すんでるだけで、利用しないといけないだけなのよ。
904: リモワー 03/10/07 01:15 ID:gQmf59bN(3/3)調 AAS
モンサンミッシェルは行った事無いんだけど、
なんか、地盤沈下かなんかで、入場制限したり、
橋ができたりする可能性があるとか聞いたことがあるぞ。
で、来月くらい行こうと思ってるんだけど。
お城もどっちも素晴らしいとおもうけど。
905(2): 03/10/07 06:31 ID:8I3pbOvU(1)調 AAS
11日に親子でフランスへ行きます
ツアーですが、空港からホテルまでの移動、ホテルのチェックインも自分達でやるので不安がいっぱい!
あと観光というより、街をブラブラするだけなので、4日いるので暇にならないかな?と思ったり
そんな事いってるとフランスに失礼ですね。
フランス人の人柄に慣れていけるかと、とっても不安です。
ここは楽しい旅行記をみなさん書き込まれて、いいのですが
最悪な思い出もきいてみたい気が…
よけい不安になっちゃいそうだけど。心の準備をしておきたいですw
906(5): 03/10/07 12:30 ID:olSh506s(1)調 AAS
>>905
以前一緒に行った友達がスリにあってパスポートをとられました。
シャンゼリゼでバイクによるひったくりやバスの中で目の前でスリを見ましたし、
とりあえずスリとひったくりに気を付ければそんなに問題ないと思います。
パンとコーヒーがウマーでしたがポンピドゥー2階のカフェだけはやめた方が、、
907: 03/10/07 15:24 ID:VFBqPzMp(1/2)調 AAS
ポンピドウ谷底の入り口に向かって左、M、ランブトウ駅のセルフは、一応のもの、食わせるよ、だけど、それからメトロはスリだらけだから、やめたがいい、バスは、よほど安全です。
908(1): 03/10/07 15:39 ID:VFBqPzMp(2/2)調 AAS
906さん、どこで、誰が、何時、どういう風に、パスポ-トを盗みましたか?そう言う情報が、なくて困ります、用心のしようがないのです。どこに行けば危険かわからない!!。
909: 03/10/07 16:53 ID:tEjMHd2C(1/2)調 AAS
>>899
)どうでもいいけど、なにこいつ、かんじ悪くない? >>りもわー
禿げ同。
駐在って本人言ってるけど、リア厨だと思う。
910(4): 03/10/07 17:06 ID:tEjMHd2C(2/2)調 AAS
>>905
私が経験したのは厨房達によるセクハラ。
たしかルーブルリボリだったと思うけど、地下を歩いてたのね、
そしたらアラブ系?の厨房4人にしつこくからかいナンパされ、
文句言ったら、地下道の壁に押し付けられてチューとか触られるとかされた。
でも、ママと一緒ならこんな目にあう事なんてないと思う。
あとは、同じ大学に留学してた子がエッフェル塔のとこで写真高値で売りつけられた
って言ってた。拒否したら数人に囲まれて怖くなってお金渡した、みたいな話だった。
上のレスで誰か書いてたSNCFの時刻表のサイト、私も知りたい。
わたしも駅を入力するサイトしか見つけられなかったくち。
911: @ 03/10/07 17:12 ID:6v8meOj+(1)調 AAS
あなたは大丈夫ですか? エイズについて知っていますか?
だれでも!どこでも!簡単になめるだけのエイズ検査ができます!!!
外部リンク[html]:www.labora.jp
外部リンク:members.goo.ne.jp
@
912: 03/10/07 17:44 ID:pdGeft68(1)調 AAS
問題は、ほとんどメトロで起こっている!!!!!!たとえ、迷っても、バスに乗ること。遊びに来ているのだから、盗まれても文句は言えない??そうだ!!!!、ならば、遊びに来ているものから、盗んでもいいのか??強盗はどうだ!!!!
913: 03/10/07 19:28 ID:8+J8Fwm6(1)調 AAS
シャンボールはダヴィンチが設計したとされる二重螺旋階段を
誰かと一緒に同時に上る、もしくは下ってみましょう。
MSMに行くならロマネスク様式とゴシック様式の違いくらいは見分けつくくらいに
事前に調べていきましょう。
914: 03/10/07 19:30 ID:Q0xZY3Dl(1)調 AAS
バスの方が明らかに安全だよね。停留所も外で人目に付くところにあるし、実際におばあちゃんとか老人はバスに乗ってる。
あとちょっと前にモンサンミッシェルの話が出てたけど、私はパリから
レンタカー(ベンツ!)で1泊で行きましたよ。ホテルは外壁にツタが絡まってるところでした。見た目が一番かわいかったのでそこにしました。バスタブのちょうど真上に天窓があってよかったなー。
翌日にはパリに戻る途中にルーアンに寄ってみたりしました。
これから行く方、道も空いてるし、是非レンタカーで1泊小旅行で行くのをオススメします。モンサンミッシェル自体は特にオススメじゃないけど、途中でカーンとかレンヌ、ルーアン、ガソリンスタンドに寄りながらフランス人との交流を楽しむのもいいですよ。
915: 03/10/07 19:45 ID:nbWxBe/V(1)調 AAS
モン・サン・ミッシェルは地盤沈下でなくて道のせいで
周りに砂がたまって景観が損なわれるということで、
道を橋にして砂の流れを元に戻し、景観を取り戻そう
という計画が進行中。
916: 03/10/07 21:32 ID:PwOq2ylv(1/2)調 AAS
私も、スリには注意、と聞いて、荷物は常に自分にぴったりと引き寄せてました。
バスは経路図を持っていなかったため空港との往復しか使わず、ほとんど
メトロを使っていました。
朝早くまたは夜遅くの長い地下道はひとりぽつーんとしたかんじで怖かったです。
でも、運良く何の被害にもあわずに済みました。
道路側に荷物を持たないように、またメトロの改札のところでは
必ず自分の腹の前に荷物を持つようにするなど、注意すれば大丈夫だと思います。
917: 03/10/07 21:33 ID:xbbBbY9Q(1)調 AAS
>>893
地面は石があったり草木が根を張っていたりしたから、
ぬかるみを歩かなきゃいけないところはなかったですよ。
(木がじゃまで歩きづらいところはあったけど)
ツアーだったら添乗員さんに悪いので、私もやりませんが
ラ・メルヴェイユを近くでみたかったので…。
でもひと気がなさすぎるから、助けが必要になったら死ぬと思うし、
人に勧めるのは良くないですね。
もう終わった話題でごめんなさい。
918(2): 03/10/07 22:22 ID:0z8XvdWn(1)調 AAS
先週パリに滞在してました。
皆さん天気を気にされてる様ですが、パリの天気予報は17%しか
当たらないとか?実際予報では滞在中ずっと雨でしたが、
半日降った位で ほとんど晴れてました。
日中は長袖一枚で十分でしたが、さすがに朝と夜は厚手のジャケット
を着ていました。
皆さん言われてる様に、ノースリーブの人も居れば、ムートン着てる人
も居て、その人によりけりという感じでした。
キリアドブランシオン良かったです。少し中心街からは はずれます
が、閑静な住宅街で、近くにビストロやスーパーもあり便利でした。
ホテルの人は皆感じの良い人達ばかりでしたし。
バス・トイレは狭かったですが、部屋はこぎれいで快適でした。
そして牡蠣食べてきました。やっぱりうまいですね。
また行ったら食べてみたいものの一つです。
デザートはやっぱり甘かった..。マカロンも食べましたが、
まーまーでした。
やっぱり ちょっとカフェに入ると高いので、スーパーの
お惣菜売り場が重宝しました。
キッチン雑貨等も安くて よかったです。
以上報告まで。
919(3): 03/10/07 22:49 ID:PwOq2ylv(2/2)調 AAS
ところで、CDG空港1 って時間つぶせますかね?
乗り換えに3時間も待ち時間があるのですが。。
ヒースローでは余裕で時間つぶしできましたけれど。
920: 03/10/07 23:15 ID:iBmDIPhs(1)調 AAS
ADPの巡回バスでCDGめぐりでもしろ。無料だし余裕で時間つぶし可能。
921: 03/10/07 23:31 ID:Iyz1/QI9(1)調 AAS
>>919
ターミナル1はあまり面白くないのでターミナル2に行けば?
922: 03/10/08 00:56 ID:Fkrp6M7Q(1/3)調 AAS
>>919 たしかにターミナル2のほうが大きいくてやることいっぱいあるけど
入国・出国審査が別だから、2に行くには(フランス)入国審査しなくちゃ
いけないとおもう。それができるかできないかは919さんの航空券による。
逆に入国できるならターミナル2とはいわず、となりのparc des expositions
までいく、もしくはパリ市内まで行くとか?
それか空港内で2ch。
923(2): 03/10/08 01:10 ID:Fkrp6M7Q(2/3)調 AAS
ちょっと釣られてみます。関係者じゃない皆さん、ごめんなさい。
>>901 ecoutes, connard. avant de me demander d'ecrire en anglais, francais ou allemand, toi,
aprends le japonais! >>日本語ウザイいんで、仏、英、独で、書いてくんない? ca me fait rire!!
t'es pas oblige de venir ici, au forum en japonais! allez, va te faire foutre et ne reviens plus jamais!!
釣りじゃなくちゃんとフランス語わかるといいですが。>901
924: 906 03/10/08 01:21 ID:R8ff9lXC(1)調 AAS
遅レスですが、、
どこに行っても危険といえば危険。パリ郊外に近づけばあまり治安はよろしくないし。既出ですが、北駅はかなりよろしくないです。
20区辺りも治安悪かったですし、、。東欧系の方がなだれ込んできてて最近ますます郊外付近の治安が悪化してると聞きました。
モントルイユもよくなかったなー。
925: 03/10/08 01:58 ID:qBwx9mVj(1)調 AAS
>>918
牡蠣私も食べてきましたよ〜
本当おいしかったですね また行って食べたい
私はなんか観光地カフェに入って食べてしまったので
牡蠣のほかモロモロ頼んでとんでもない金額になり
ちょっと引きましたw
今度行くときはもっと安くておいしいものが食べられるよう
研究していかなきゃだめですね〜
ホテルに関してはどーしょうもないホテルでした
少々汚くてもいいから部屋の傾きだけはどうにかして欲しかった。
四方八方に傾いていて、立っていると三半規管がおかしくなりそうなホテルでした
まあ安いから文句は言えません・・・はい。
926: 03/10/08 02:00 ID:Fkrp6M7Q(3/3)調 AAS
>>910 すごく長いアドレスになってしまったけど "ou choisissez ici"
というところクリックで場所選べます。
外部リンク:www.voyages-sncf.com
927(1): 03/10/08 05:23 ID:L8j1SYRD(1/5)調 AAS
Super, j'ai bien rigole !
928: リモワー 03/10/08 05:23 ID:L8j1SYRD(2/5)調 AAS
Super, j'ai bien rigole !
929: リモワー 03/10/08 05:41 ID:L8j1SYRD(3/5)調 AAS
>>906
昼もそんな感じますか?
バルベスあたりからスタートすると慣れるかも。
今日は、初めて、知らない人からチュトワイエで口きかれた記念日。
930: リモワー [Connasse!] 03/10/08 06:11 ID:L8j1SYRD(4/5)調 AAS
>>919
CDGは、娯楽施設に乏しいので期待を裏切るかも。
1よりは2のほうがまだ、店が多い。お金がある人なら、
ホテルで食事でもしたらどうですか?とかお茶とか。
パッカー系ですと、ファーストフードもあります。
タバコの警告広告がおもろいので、1個買っとくと
お土産になるかもよ。あとは、見本会場駅まで
いくのは、薦めないです。時間がたりないと思うし、
バタバタするだろうし、電車が止まることがあるから。
しかし、きつい言葉だよなあ。ちゃんと使えるなら
もっとやさしい言葉でかいてもらいてーよ。
931(1): リモワー 03/10/08 06:22 ID:L8j1SYRD(5/5)調 AAS
>>910
イルドフランスを含めて地方の細かい路線をみるなら
外部リンク:www.ter-sncf.com
がいいかもね。地図上を押すべし。
932(1): 03/10/08 07:10 ID:o4VZIeC5(1)調 AAS
先日母親がパリからエール・フランス(だたらターミナル2?)帰ったとき
「免税店がちょっとしかなかった」と言うので、そんな馬鹿なと思っていた。
遅れて自分が帰るとき気づいたのだが、大方の店がエスカレーターでフロアを
ひとつ下がったところにあるんだけど、知らないと気がつかないような作りなんだよね。
その後も「化粧品が買えなかった」と言ってる友人にもそのことを教えると
「下のフロアに店があることを全く気づかなかった」とのこと。
ターミナル2を利用する人は気をつけてねー。
933: グレンダ君 [sakai.tetsuro@wanadoo.fr] 03/10/08 08:00 ID:kS8ORQDv(1)調 AAS
>>865,867
出国検査の後でもターミナル間の移動はできます。FからEまでトランジット用のシャトルバスで行けます。
しかし、Eまで行っても、出発客用のラウンジには搭乗券がないから入れません。到着客用のホールから入国検査を通って
Fに戻って出国検査をやり直さなければなりません。つまり、Eの出発客用ラウンジにいるお友達とは会えません。
それから、トランジット客用のシャトルバスの走る場所は、保税区域を走るので、見慣れない景色の場所で、
どこにいるのかもよくわかりません。すぐに迷子になってしまいます。お友達とは携帯で話をするのがベターだと思います。
934(1): 03/10/08 08:33 ID:NlUVEoQ6(1)調 AAS
>>932
あれに気づかないような注意力のやつは海外行く必要なし
935(3): 03/10/08 12:37 ID:6kIRrEIz(1/2)調 AAS
ツアーでパリです。”メルキュール・ラデファンス”というホテルの予定ですが
過去ログによると遠くて不便との意見もあったのでグレードアップして
”スクリーブ”ホテルにしようか迷っています。グレードアップ代が
非常に高いので、治安・立地ともそこまで悪くなければ”メルキュール・・”
にしようと思うのですがどうでしょうか?
936(2): 03/10/08 12:39 ID:gWA/bkHh(1)調 AAS
>リモワーさん
パリでRIMOWA買えるとこありますか?
在庫とか品揃えとかどうなんでしょ?
937(1): 03/10/08 12:51 ID:6kIRrEIz(2/2)調 AAS
フランス語わかるから言うけど、>>927フラ語わからんぽい。えらそうに
ほえてたわりにはたった1文、誰にでもかける文、なおかつ>>923の内容に
沿ってない。今まで傲慢口調のレスしかつけてなかったのが”ですます調”
に変化してる!!(w でもどうしてもID:Fkrp6M7Qの言うことは否定したい
らしく必死(ゲラ
てか謙虚になったとこでやっぱうざいんで来ないでほしい。
部外者な上スレタイに関係ないのでsage。
938(1): 910 03/10/08 13:46 ID:j3wyiygp(1/3)調 AAS
>>931
どうもありがとうございます。
やっぱりないみたいですね、SNCFにおかれてるちっちゃい時刻表をDLできるようなサイトは。
でも、やっぱりりもわさん、私は909で発言したように、あなたはリア厨だと思っていますよ。
海外いったことない人が適当に話を合わせるスレッド3
2chスレ:oversea
に逝ってください。
939: 03/10/08 13:56 ID:NLPwbqMI(1)調 AAS
>>918
> パリの天気予報は17%しか当たらないとか?
80%以上の確率で予想以外の天気になる事でしょうか?
すばらしい確率ですね。
940: 03/10/08 14:05 ID:Bkf380Fz(1)調 AAS
>>938
ハゲドー。何か、感じ悪いよね。いろんなスレで見かけるけど、なんか、嫌。
941: 03/10/08 14:44 ID:VXu2ezlS(1)調 AAS
待ち時間3時間の時間つぶしも出来ないような国際空港ってどんな小国の空港だい?
CDGで3時間なんて屁みたいなもんだ。パスポートコントロールだけで飛んじゃうよ。
942: 03/10/08 19:23 ID:9LynZhCI(1)調 AAS
>>935
Mercureは大手のホテルチェーンで、巴里ダケで40軒位、Defenseダケ
でも3軒あるので出かける時にはホテルのフルネームと住所の書かれたカードを忘
れずに(大抵はフロントにある)、特にjタクシーで戻るときはコレがないと(;^_^A アセアセ・・・
943(1): 03/10/08 19:47 ID:27tgNM5z(1)調 AAS
>>935
不便なことは間違いないが、スクリーブはアップグレードし過ぎ。
メルキュールならオペラ座の近くにもあるのだがそっちは駄目なのか?
944(3): 03/10/08 21:47 ID:XSaVT074(1)調 AAS
>934
はげどう。
なぜ気づかない?出発フロアからまる見えでしょうが。
945(1): 03/10/08 22:36 ID:tP+5ufkK(1)調 AAS
メルキュル、メリディアン、は、モテルみたいなもので、要するに泊るだけ、空港ホテルも変わらないと想う、しかし、こじんまりしたホテルの90%までは、単なる金儲けです。見つけるのは、難しいが!良く探せば、良いホテルがある。それがパリの魅力です。
ロシア人、フランス人、は、サ-ビス業には、向いた人たちです。日本人より、はるかに優れている、と想う。
つまり、気がきいている人は、馬鹿に、気がききます。ダメは、どこにもいますが!!
946(2): 03/10/08 22:53 ID:o3AH6/uk(1)調 AAS
>944 >945
この変な日本語(句読点の変な使い方。文末の結び方)はリモワーだね。
947: 03/10/08 23:16 ID:BgSEbU5z(1)調 AAS
ホテル話のついでに私も聞きたいのですが、
メルキュール・オペラ・ガルニエっていうホテルはドレスコードってあるの??
立地が良く値段もそう高くないので、いいなぁと思ってるのですが、
いかがなものでしょうか?ご存知の方、泊まったことのある方、お願いします!!
948(1): 03/10/08 23:17 ID:j3wyiygp(2/3)調 AAS
>>946
943、944はコテハンじゃないからいいや。
リモワがカコイイ!とみんなが言い始めたらコテがリモワーとなり、
海外駐在の人がダンボール使ってるって言い始めて、それもいいかも、という空気になったら、
俺もダンボールだぜってなってんの。
もう、痛すぎて見てらんない。
あの、パリのクリスマスってどんなことになってます?
ホテルって当日でも見つかりますかね? あと、レストランとかスーパーの営業状況、知ってらっしゃる方いたら教えてください。
949: 948 03/10/08 23:19 ID:j3wyiygp(3/3)調 AAS
あ、すみません。前半はカバンスレの話でした。
スレ汚しにつき、sage。
950: 03/10/08 23:24 ID:3iG2ar/e(1)調 AAS
メディキュールパリラデファンスサンクですよね
泊まった事あります。
アメリカンタイプのホテルですね。円形の建物の。
欧州3カ国を訪れるツアーだったのですが、
ヨーロピアンタイプのホテルには、ポットがないことが多かったので
このホテルで、日本から持ってきたカップ麺、味噌汁などを食べれてよかったです。
お部屋にはなく、何階だったか忘れましたが、
お湯、氷、ズボンプレッサー等がまとめておいてある場所があります。
地下鉄1号線の終点から、15分おきにホテルのシャトルバス(5,6人乗り)が出ていて
便利です。ホテルのすぐ裏にはスーパー(結構広い)、本屋、
テイクアウトのできるお店(すし、中華、カフェ他)いろいろお店があるのでこれも便利でした。
951: 03/10/08 23:24 ID:wp+W8rWM(1)調 AAS
オペラより、モンパルナッス周辺、あるいは、リユクサンブ-ルの周り、または、ダンフエルロシュロ-などが良いのではないか。グラシエは勧めないが!オペラは、どうも、田舎者が多い。ホテルも、また、それを相手だ。
952: 03/10/09 00:03 ID:qm9UK15M(1)調 AAS
パリのクリスマス、12月になると、デパ-トのウインドウが飾り付けをする。ボンマルシェ(セ-ブルバビロン)など、特に華やかだ、vill de lumiere は、シヤンゼリゼだ!、豆電気で飾り付けをするもっとも、あそこは、犯罪が多くて、あまり勧めないが。
サンジエルマンデプレのドウマゴ、カフェフロル、なども、何時ものことだが、アメリカ人、日本人、フランスノ成金、などで賑わう。郵便局も、クリスマスの飾りをします。
953(2): 03/10/09 00:41 ID:5A99D4Fw(1/2)調 AAS
944,945,951,952
藻米、リモワか?
ちょっと叩かれたくらいで壊れて翻訳サイト通した文章載せるくらいなら、
最初からコテにしなければよかったのに、、、
948は質問の仕方が悪かったようですね。
たとえばクリスマスってパリもシーズンじゃないから客が多すぎてホテルが見つからない
なんてことは考えられないですよね。
でも、わたしが心配してるのは、小さいホテル、クリスマスにはクローズしちゃうんじゃないか、
ということなんです。で、結局、当日見つけるのは困難、ということにならないか。
ちょうど25日にパリに入る予定なんです。その日にスーパー、カフェ、ホテルが営業して
なかったらどうしよう、と不安なので質問したしだいです。
とりあえず952は私へのレスのようなので、お礼は申し上げたいと思います。
954(1): 03/10/09 00:57 ID:RG+LTcxF(1)調 AAS
パリに限らずフランスのクリスマス、どこも予約してなくて一人旅だと結構寂しいです。
小さいホテルが閉まっちゃうということはないと思います。でもイルミネーション目的の
観光客とかも多いわけですから「シーズンじゃない」ということはないと思います。
パーティーをやる予定のないカフェは早く閉まっちゃうかも?
みんな家族で祝いたいじゃん♪
955: 03/10/09 01:04 ID:MpWgjdss(1)調 AAS
ホテルはやっていると想う。フランス人は、怠け者ではありません。なんというか、職業、メチエ、にたいする考えが、Innerweltlichkeitasketentum、「現生内禁欲」、とは別の
「tention」があります。Simple dans le vertu、 Sincelite dans la devoir
す、それから、そう言うことは、ホテルに、メ-ルするか、Faxできいたら確かです。
仏語できけばちゃんと返事が来る!!
956: 944 03/10/09 01:38 ID:/SeBzGZ2(1)調 AAS
私がリモワーなら、934さんだってそうだろう。
945,951,952 のような、日本語が不自由なやつと一緒にしないでくれ。
どうして私とあれらが同一に見えるのか、理解に苦しむが。
それとも、君らも 2F の免税店に気づかなかったのかな?
で、逆切れ? >946,953
スレと関係ないのでsage
957: 953 03/10/09 01:40 ID:5A99D4Fw(2/2)調 AAS
>>954
そうなんですね。
クリスマス時期のパリは初めてなんで、参考になります。
パリは目的地じゃないので、ホテルでゆっくりできればいいんです。
観光客いるならスーパーとかも大丈夫だろうし。
早めに着くようにして宿探すか、あらかじめ予約することにします。
958(2): 03/10/09 06:12 ID:rUh6Cuw5(1)調 AAS
>>906
> パンとコーヒーがウマーでしたがポンピドゥー2階のカフェだけはやめた方が、、
不味かった?
>>908
横レスだけど、連れはオペラ駅の入口で擦れ違い際に財布をすられてた。
あと、凱旋門へ続く地下道も注意が必要だと思う。
>>935
デファンスは遠いねぇ。
959(2): ゼロハリバートンらー 03/10/09 07:12 ID:fFUNn8/B(1)調 AAS
>>937は、専門家なんでしょうが、パリと南部とベルギーと
言葉が違うので、意味は通じてるのでは?と、日本語学科の
ミッシェルが言ってました。
それから、コテハンにするとたいへんみたいですね、ここ。
しかし、みんなおもしろいです。
960: 03/10/09 09:51 ID:L95xxw2N(1)調 AAS
で、
>>936はスルーかい?
評論は楽しいかもしれないけど、情報を書き込もうよ。
漏れも知りたい、パリのリモワ事情。あと、グローブトロッターとかはどう?
もし売ってるのだとしたら、ユーロになって定価一緒なのか?とかも。
961: 03/10/09 11:21 ID:J98iuvTF(1)調 AAS
コテハン変えてもバレバレだって。リア厨>>959
>>969,936
Palais des Congres 2 pl Porte Maillot 75017 Paris
tel: 01 40 68 23 08
ココが代表みたいだけど、パリ市内全部で7店あるらしい。
いきやすい&わかりやすいとこでは bon marche (左岸のデパート)内。
値段に関してはわかりません。
962(1): 906 03/10/09 12:56 ID:KNpkM8yd(1/2)調 AAS
最悪にマズかったです。
以前泊まったホテル「メルキュール モンパルなす」の朝食についてたコーヒーはコーヒーと呼べる代物ぢゃなかったです
963: 906 03/10/09 12:57 ID:KNpkM8yd(2/2)調 AAS
↑↑>>958に対するレスです
964: 03/10/09 13:26 ID:89oZ1J/2(1)調 AAS
962、だから、空港ホテルなんだよ!!!!いいもの食わせるいいホテル、努力して探しなさい!!
965(1): 03/10/09 14:04 ID:mXghffeI(1)調 AAS
いまさらながら
・コテハン
・香具師
の意味を教えてください
966: 03/10/09 18:04 ID:kNYAjhe+(1)調 AAS
その他、カキクケコ、ピカチュウ、キモスイ、セゲ、などもわからない。田舎者と言うより、日本人なのかな、と、想う人がいます。そうかといって、仏語を使うとわからないらしいのです。何語でものを言えばわかるのでしようか。
967: 03/10/09 19:13 ID:EAL6fdhp(1)調 AAS
香具師と言うのも嫌な言葉です。テキヤでしょう、普通の市民ではない、秋葉原はテキヤが多くて!昔からそうです。
このごろは、ソフトが理解できる必要があり、そう言う人もだんだん、いなくなっているのに、なんだ、と想うね、要するに、テキヤの息子なんだな!!
ここも、nettoyageが必要、Il faut que on nettyager ici!!
968: 03/10/09 20:46 ID:6IeC8N1M(1)調 AAS
944,945,951,952,955は
71のジジイだよ。
書き込みもだいぶ慣れたみたいだな(w
969(1): 誰か立ててください。 03/10/09 21:14 ID:M+mzKLbx(1)調 AAS
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆
-----------------------------------------------------------
フランス旅行についてのスレッドです。
美味しかった店・不味かった店、嬉しかった事・ムカついた事、
いい買い物・ボラれた買い物、安宿・高級ホテル、etc.etc.
フランス旅行に関してならば何でも書いて♪
過去スレは>>2以降。
-----------------------------------------------------------
1: 2chスレ:oversea
2: 2chスレ:oversea
3: 2chスレ:oversea
4: 2chスレ:oversea
5: 2chスレ:oversea
6: 2chスレ:oversea
7: 2chスレ:oversea
8: 2chスレ:oversea
970: 03/10/09 21:58 ID:oI7Y8T1i(1)調 AAS
さっき帰国したとこ。
天気予報は殆ど雨だったけど、実際は曇り>晴れ>雨。
1日のうちでもコロコロ天気が変わる。
折り畳み傘は必需品でした。コートも持って行ったけど、正解でした。
結構寒い。お約束のように、犬の糞も踏ん付けてきました。
雨のおかげで、すぐに汚れは取れた。
でもって、牡蠣美味かった!
現地で落ち合った親(フランスじゃないけど外国に住んでる)が日本食に飢えていたので、
8日間の滞在中、日本食屋も数回(主に昼食)行った。お寿司美味しかった。
今回は親の買出しに付き合ったので、これと言って観光はしなかったけど、楽しかったよ。
スコールみたいな雨に降られて、雨宿り(傘購入)に立ち寄った某ブランドショップで
店員に何処の国から着たのかと聞かれて、何処の国だと思う?と聞いたら
香港、韓国、台湾、中国、シンガポール・・・?と言われ、
おいおい忘れちゃいませんかあ、日本って国、って答えたら
そういえば、日本って国もあったね、と。
バブルと90年代の円高(1ドル80円台だったよね)以降、忘れ去られてしまったのかしら。
でも、日本人も大勢いました。行き帰りの飛行機は激込み。
ところで、パリでは今バーバリーが流行ってるんでしょうか?
バーバリーのコートやらバッグ、マフラー、スカーフetc.身に付けている白人多かった。
971(5): 03/10/09 23:42 ID:dYUEtalW(1)調 AAS
来月行くんですけど、行った際、
友人が三ツ星レストランへ行くと言っています。
ホテルからタクシーで行くにあたっても、コートは必要でしょうか?
私はアウトドアのヤッケみたいなのを着て行くつもりでいるので、
コートが要るとなると、荷物になってしまいます。
タクシーで行くのだから、ワンピースにストールを
羽織っていこうと思っていたのですが・・・。
ご経験の或る方のお話を伺えたらと思いました。
教えてチャンですみませんけど、宜しくお願いします。
972: 03/10/10 00:46 ID:YkWjwIlt(1)調 AAS
次スレです。
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆
2chスレ:oversea
973: 03/10/10 16:52 ID:GCPNkz6J(1)調 AAS
973
974: 03/10/10 19:39 ID:6kazMMRK(1/2)調 AAS
ちょt
975: 03/10/10 19:42 ID:WJMeJ2PM(1)調 AAS
ここ
外部リンク[cgi]:ninkirank.misty.ne.jp
976: リモワー 03/10/10 20:00 ID:6kazMMRK(2/2)調 AAS
↑書き損じた。
ちょっと、離れてたら、おまえ等も言いたい放題だな。
そんで、おまえ等仲間割れするな。コテハン以外は何も書いてねーよ。
こいういう板なんで、言葉使いは何でもいいにしても、
>>910、おまえちゃんと見ろ。PDFで落とせるだろ。
仏語で書いてもよかったが、どうせ、文法がどうのこうの
言ってくるだろし、もってんの誰でもとれるお気楽DESSだけ
なんで、相手を罵倒する言葉は書けねーし、やめといたが、
案のじょうそうだ。商業文はかけるけどな。テンプレPCに入ってるけどな。
さて、リモワは、仏人が使ってるのあまりみたことがない。
というか、お金持ってる人は、サムソナイトか、デスレ
が多いし、または、ほんとの高級ブランド、お金持ってない人は、
カルフ−ルとかオシャンとかで60Eくらいの使ってる。
あとバルベスあたりで買えるもっと安いの使ってる。
上の方で、ちゃちゃを入れてるヤツがいたが、流行ってる
から使ってるんじゃなく、もう、かれこれ、10年使ってる。
ダンボールは、日本から帰ってくるときに食材いれてくる。
これもずっと前からだ。全部、ドイツで買った。
おまえ等も、ウエブ上でなく、おれと社会で、面と向かってしゃべれ
るようになれるくらい、つまらんちゃちゃ入れずキャリア積め。
ゼロハリさんご理解ありがとう。
977: 03/10/10 20:12 ID:VXd4tjhk(1)調 AAS
フランス人がヴィトンを持っているのをみて驚いた。
ヴィトンってアホ日本人がたくさん持っているからフランス人は
バカにしているブランドかと思った。
978: 03/10/10 20:17 ID:MKPGbs8g(1)調 AAS
>>971
ヤッケで行くくらいならコート無しで行け。
979: 03/10/10 21:27 ID:LAxGu23y(1)調 AAS
>リモワー
ダンボールは、日本から帰ってくるときに食材いれてくる。
そんな事しないで、ホテルから航空便で送ればいいんじゃないの?
せいぜいダンボール1個、1,5〜2万位だけど。
980(2): 03/10/10 22:21 ID:cN6JHwTc(1)調 AAS
便乗する訳じゃないけどタイムテーブルはPDFで落とせる。これ本当。
叩くだけの人にはあえて教えたくもないがね。どうせなら煽りだけ仏語にすれば?
ここは叩き&煽りの専門業社が居るから...
>>965
コテハンはたぶん固定のハンドル・ネームの意味。俺も一応初心者だから...
「異邦人さん」ではなく「リモワー」っていう名でカキコしてるから、コテハン使ってるとなるわけ。
香具師は2ちゃんねる用語で「ツ」を「シ」って書いたりするから、ヤツ→ヤシ。
んで、ヤシを変換すると香具師って出るからそのまま定着した...と記憶してる。
詳しくはネットで「2ちゃんねる用語解説」とかで探すと見つかるはず。
フランスのミニテルでも省略形が流行ったりして面白かったです(過去の話)。
ホテルのランクは高い方からソフィテル、メルキュール、ノヴォテル、イビスです。
個人的にはどっちもどっちだと思いますが、あまり多くを望んではいけないことは確か(笑)。
>>959
それってINALCOのこと?日本風の教育で本は読めるようになるけど話が出来ないって...
おりがす、まるつぇる、つかあらさんは元気かのう。
ポンピドゥの話が出たついでに...
セルフ・サービス行くんなら学食の方が安いかと。味は大して変わらないし(シテのスペイン館とかは除く)。
>>971
そのままで良いんでないですか。あえてコートを着て行かなくても問題ありません。
ただ、今はどうだか知りませんが車の中が暖かいとは限らないし...でもこの季節ならまず問題ないでしょ。
981: 03/10/11 00:00 ID:Z7AcSiza(1)調 AAS
>>980
コテハン・香具師に関する説明をありがとうございました。
982: 03/10/11 00:39 ID:kwLnyBbt(1)調 AAS
リモワーもこのくらい穏やかな書き方すればいやがられないのに。
教えてやるぜみたいな尊大な態度が鼻について気分悪い。
カルシウム足りてないんじゃない?
段ボールに煮干し詰めて送ってもらったら?
983(1): 03/10/11 00:44 ID:OtqRSu0M(1)調 AAS
なんか、自分だけじゃ無かったんだな<嫌リモワー厨。
自分が教えてチャンになっても、こいつの意見は聞かない気がする。
ってか、バッグスレに戻れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*