[過去ログ] ◆フランス旅行に関してのスレッド Part8◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 03/09/04 11:10 ID:g/b+5FO6(1)調 AAS
共同トイレでもかまわないが、カギが壊れているとか、そう言うことに注意。壊れたまま、なら、客はいくらでも来る、安いんだ、この程度さ、と、客をナメている。
パリのホテルの大部分はそう、京都と同じで観光地。例外的に良いのがあると、覚悟すること、悪ければ宿を換えたら良いが、仏語がいります。
358: 03/09/04 12:11 ID:gT6pElkg(1)調 AAS
5区のシテ島の真下ってことはギリシャ街当たりですかねぇ...
359: 03/09/04 12:18 ID:fr1c0nX4(1)調 AAS
>>353
5区のそこらへんだと、カルチェラタンの北側かな。
治安はいいと思う、シテ島にはパリ警察本部もあるし。まあ夜の一人
歩きと22時以降の地下鉄・RERは、出来れば控えた方がいいかな?と
いう点くらいでしょう。
あと観光地や市場、地下鉄等ではスリに注意かな。
それ相応のレベルのホテルでない限り、英語の話せるホテルスタッフ
はいないと思った方がいい。3つ星なのにフロントが英語の数字すら
理解できないホテルもあった(汗。
共同トイレは、故障等で使えない場合も考慮に。パリには緑色の小さ
な建物があちこちにあり、それが公衆トイレ。あとはSNCFの大きな駅
とかにもある。ただしホテルの外に出れば、トイレは有料と考えた方
がいい。小銭準備してね。
360: 353 03/09/04 13:43 ID:yvgQr5T/(2/4)調 AAS
皆様早速のレスありがとうございます。
通貨単位は腐乱ではなくユーロの間違いです(汗
なにやら私が宿泊予定の日辺りに見本市が開催されるとかで辺りのホテルは満室
なのにそのホテルはあいているというのが少し不安です。
友人が以前パリの安宿の泊まった時は部屋の鍵がかからなくて困ったという話を聞いた事があります。
以前パリに行った時にバスの中で堂々とスリをしている少女三人組を見かけたり
シャンゼリゼで日本人の女性がバイクに乗った二人組にバックをひったくられてる現場を目撃したりと
窃盗系の犯罪を目にして少し怖くなってしまいました。
強盗や殺人系の犯罪というのは日本と同程度の発生率なんでしょうかねー?
361(2): 353 03/09/04 13:53 ID:yvgQr5T/(3/4)調 AAS
パリで何度かイタリア料理(比較的安い店)を食べましたがなぜパスタはうどんみたいにコシがないんでしょうか?
日本人とイタリア人しかアルデンテを理解できないらしいと、聞いた事がありますが、、。
うまいパスタを食べられる安い店を御存知の方おられましたら情報お願い致します。
362(3): 03/09/04 14:25 ID:eZ2N2aGQ(1)調 AAS
>>361
「うどん」なら、コシはあるのでは?
イギリスのパスタは、ソフト麺みたいだったよ。
食べる先から、千切れる千切れる。
あとで物知りさんに聞いたら、
イギリス人とかフランス人は「コシ」のなんたるかが分ってない。
なので、アルデンテな状態で料理を出すと、
「中までちゃんと火が通ってない! かたい!」
とクレームがくるんだとか。
本当かしら?
363: 353 03/09/04 14:44 ID:yvgQr5T/(4/4)調 AAS
>>362
讃岐うどんみたいなコシではなくてスーパーで売ってるような麺みたいでした。
ふにゃふにゃですぐにおなかいっぱい。
「アルデンテにしてね」といってもふにゃふにゃ。
茹でおきしてるのかもしれないですね。
364(1): 03/09/04 15:07 ID:Uku1tkhl(1)調 AAS
これから12月までは、秋の展示会の時期、混むから、一月前にはホテルは予約をした方が良い。IBISみたいなところだったら泊れるかも知れないが、味も素っ気もない。それにしても、展示会は、ポルトドベルサイユ(15区)さもなくば、CDGに隣接したRER B線、
Parc des Expositionsのはずだが、5区も満員か、客を馬鹿にするはずです、努力しないでもいくらでも泊まらせて下さい、が来るんだから。良い宿を見つけるのは骨が折れるな。
365: 03/09/04 15:53 ID:XVZ35tPF(1)調 AAS
春に初めてパリに行ったとき、泊まったのはリヨン駅近くの安宿、
31ユーロでバストイレ共同。テレビと洗面台はついてて、ここは良かった。
で、安宿は部屋にトイレはなくてもビデは必ずあるみたいなんだが、
あそこで小便はしちゃいかんの?
366: 03/09/04 16:03 ID:jAXBsNn+(1)調 AAS
>>364
げぇ やべー
知らなくていまだにホテルとってないや
ドイツに行くときには2週間前で余裕だったし
最悪現地で見つけるかと余裕ぶっこいてた
フランス初めてなのになにやってんだオレ
カナーリまずい
9月26日から10月5日までなんだけど
もう埋まってるかな?今からダッシュで調べます。
367: 03/09/04 16:57 ID:UNXIyRej(1)調 AAS
>>361
自分で作った食べた方が早いとか、スーパー行けばキャンプ用のガスコンロも売っているし
(.゜)\(v_v#)バコッ!!、アメリカ系だけどPizza Hatは少しはマシのようです、茹でた
パスタを一度焼いてだしている?って感じですがコシはあります。
368: 03/09/04 17:24 ID:MKuRWtGY(1)調 AAS
>>362
前に、fooding(だったけ?)で賞とったイタリアンの店で食べた時は、コシが
あって、食後のデザートもえらくうまかったので気に入ってたんだけど、
2度目に行った時は、ふにゃふにゃだった。
そんな、事情があったのかも。と思った
369(4): マヂレスおながいします。 03/09/04 19:13 ID:iExmgWYb(1)調 AAS
来月初めてパリとロンドンに行きます。お金ですが周りはTCを持って毛!
といいますが、滞在期間も短いし、400ポンドや400ユーロくらいならTCじゃなくても現金で
いいかなー、と思いますがどうなんでしょうか?もちろんカードも持参します。
あと、ホテルなどのチップですが1ポンド札やユーロ札は無いようなのですが小銭で渡してもOKなのですか?
370: 03/09/04 19:13 ID:4AUlPOV0(1)調 AAS
>>362
イタリア近くなモナコでパスタ食べたけど、(フランスちゃうし。。。)
フツーにうまかったよ。
やっぱ、イタリア超ご近所だから?
あと、ホストファミリーが作ってくれたスパゲッティーもクタクタではなかった
371(1): 03/09/04 20:00 ID:SpLLNHXP(1)調 AAS
パリではT/Cをおみせでそのまま受け取ってくれるのですか?
372: 03/09/04 20:01 ID:elWzCcwW(1)調 AAS
>>369
イギリス、フランスに2週間ほど行ってきたけど、
TC:現金=3:7くらい持ってきました。総額で20万円です。
私の経験で後悔したのはTC持って行くのなら多めに持っていくべきだったということです。
小額のTCなんて、ホテルや移動の支払いで全てなくなってしまいますからw高いし。
もし貧乏旅行をする予定ならば、TCの方が断然安いですよ。
交換できるところも沢山あるでしょうから、TCで行ったらどうでしょう?
あとTCの方が安全です。(知ってると思いますが)
これは私の意見なんで、他にも色々と聞いてみてください。
ユースに泊まったのでチップのことは分かりません。ゴメンナサイ。
では、楽しいい旅行にしてください。
373: 03/09/04 20:28 ID:8slRjJ56(2/2)調 AAS
10月旅行と11月旅行ではかなりの差があるのでしょうか。
10日ほど行くのですが、お金との釣り合いで迷っています。
高くても10月に行く価値とかがあれば10月にしようか・・・どうなんでしょう?
374: 03/09/04 20:42 ID:jBoeay6q(1/3)調 AAS
>>371
お店による、としか言い様がない。T/CがOKの所は店の前に例えば「AMEXの
T/C使えるよ」といった旨のシールが貼ってあったりする。「カード使える
よ」の表示とまぎらわしいんだけど(w。
「Travellers Cheque Avairable」だっけか。AMEXは確か英語表記だったよ
うな。
375: 03/09/04 20:49 ID:jBoeay6q(2/3)調 AAS
>>369
フラン時代の話だが、私は出来るだけ成田でT/Cに換えたな。で、
複数の場所に分けて持ち、ドゴール空港のChangeで500フラン分
現金に換えてパリ市内へAllez!だった。
何かあった時、T/Cなら対策も取れるしね。
376: 03/09/04 21:01 ID:jBoeay6q(3/3)調 AAS
>>369
忘れてた。チップとかは小銭で全然OK。タクシーなら「釣りはいらな
い」も可。ホテルなら室内の台の上とか、金属製のお盆とかの上に私
は置いていた。カフェやレストランなら、食事終わって帰る時にテー
ブルの上に置いておけばいいかな。
額は料金の5〜10%というけど、決まった額は無い。腹立つサービスさ
れたら、チップ無しもOK(w。
私は10〜20フランの間だったんで、ユーロでも同じくらいの額でいい
かな?と思う。
377(2): 03/09/04 21:43 ID:218uigH5(1)調 AAS
パリで自転車と言えば、やはりマウンテンバイクなのでしょうか。
レンタサイクルで日本女性でも乗れるものはあるのでしょうか。
サドルが高そう&スカートじゃ乗れなさそうなイメージがあります。
378: 03/09/04 23:25 ID:mz6fLSQf(1)調 AAS
>377
小柄な人が一杯居るから大丈夫。石畳が多いのでVTT(これマウンテンバイク
のことね)のほうがいいよ。
379(1): 03/09/05 00:44 ID:zFCxGCbU(1)調 AAS
>>369
以前私が言った時は郵便貯金に入金しておいてciti bankカードで現金引き出してました。
(治安の悪げなところで)今から考えるとひったくられる可能性もあったのかと思うと怖いですね。
引き出すのに手数料ってどうだったかな?銀行で両替するより割安だったような気が、、、
380: 03/09/05 00:50 ID:6KE+Vagl(1)調 AAS
>>379
citi bankの引き出しはカードの種類によって違うよ。
確か、
年会費なし+残金が0円でもいい=手数料一回210円
年会費あり+残金30万以上 =手数料ナシ
詳しいことは忘れた、ごめん。
381: 03/09/05 10:35 ID:Vfloua94(1)調 AAS
郵便貯金の海外両替カードも、一回210円で現地通貨で引き出せますね。
レートはわからないけど。
382(1): 03/09/05 11:57 ID:/gsblO4L(1)調 AAS
citibankカードには年会費と言う名目はありません。口座維持手数料というの
が合って預金残高が30万を越えるとかかりません。海外での引きだし手数料は
国内と違いかかりませんので30万以上塩漬けに出来る人はこれがお得。
別にワールドキャッシュカードと言うのがあって上で言ってるのはこれでしょう。
この場合1回引き出しごとに210円手数料が掛かります。さらに為替手数料が掛か
るので余りお得とは・・・1000円出しても1210円引き落とされるなんて。
でも一般的にはクレジットカードでキャッシングしてすぐに一括返済するのが
一番お得かと。
383(1): 03/09/05 12:52 ID:iYsf1SOC(1)調 AAS
>>377
レンタサイクルなら、以下のHPを参考にするもよろし。ここはPARIS VELOだけ
ど、他にもいくつか店はあるようだね。また観光地中心に、SNCFの駅でもやっ
ている。確か全国で270駅くらいはあったな・・・
外部リンク:www.paris-velo-rent-a-bike.fr
料金表もあるが、週末は料金がハネ上がる事と、利用時に保証金(PARIS VELO
で300ユーロ)が別に必要という事に注意。
サドルはレンタル時に必要なら調整してもらえばいい。あとは自分の好みの
タイプを選んでOK。MTBタイプでなくても、パリじゃシティサイクルで走って
いる人も沢山いるしね。
384: 03/09/05 21:04 ID:loTKlHGQ(1)調 AAS
ノートル・ダム寺院やルーブル美術館などの観光名所で売ってる
1枚2ユーロのメダルを集めています。目標は全種類集めること
なんだけど、道は険しい・・・。死ぬまでに絶対集めたいです。
でもあれって一体何枚ぐらいあるんだろうか?
385: 03/09/05 21:45 ID:RfwZEpJi(1)調 AAS
>>383
めるしー!
3日で33ユーロかぁ。良いですね。
386: 03/09/05 23:16 ID:zJ34i53A(1)調 AAS
名前:帰社倶楽部φ ★ 03/09/03 【ブリュッセル2日共同】
高脂肪、高カロリーの食事をするフランス人に肥満や生活習慣病が少ないのは、
抗酸化作用のある赤ワインをよく飲むからとの「フレンチ・パラドックス」は広く知
られているが、 フランス人はそもそも米国人に比べ、はるかに食事の量が少ないこと
が米ペンシルベニア大などの共同研究で分かった。
研究チームは、米国、フランス両国のレストランや料理本のレシピの分量などを比較。
その結果、ファストフード店での1人前の平均はパリの277グラムに対し米国は
346グラムだった。 ある中国料理チェーン店の1人前は、米国の方が72%も多
いなどレストランも同様な傾向があった。 ソフトドリンクやホットドッグなどスーパ
ーの食品でも米国はパリに比べかなり量が多かった。成人の肥満率はフランスは7%、
米国は22%で、心臓疾患による死亡率はフランスの方がはるかかに低い。
ペンシルベニア大のロジン教授は「人間は出されたものは食べる傾向がある。
米国に肥満が多いのは環境が大きな要因ではないか」と話している。
ZAKZAK 2003/09/03 外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
387: 耳 03/09/06 16:13 ID:T05RCKtZ(1)調 AAS
パリ〜ロンドンの長距離バス利用を考えていますが、治安ってどんな感じでしょう?
ちなみに女1人での利用、特に高価なものは持ってません。
パスポート、航空券などは肌につけているつもりですが、少々心配です。
利用者のアドバイス求む。多少スレ違いですまそ。
388: 03/09/06 17:02 ID:201aZxkb(1)調 AAS
3日ほど前に帰ってきました。
驚いたのはパリの街中でローラーブレードをはいた人が多いこと!
なかなか危なっかしいなあと思ってはいたのですが
一度それをはいた少年にバッグをすられそうになって冷や冷やしました。
それにしてもカップルで手を繋ぎながら人ごみを抜けられるとなかなか迷惑ですね。
すられそうになってからはローラーの音が聞こえるたび身構えてしまいました。
389(2): 03/09/06 17:11 ID:dZD7Q4wM(1)調 AAS
バスがどこに到着するのか。凱旋門なら、タクシに乗って、ホテルに行けば良い。その後は、バスが安全です。ほとんどのスリはメトロのなかで発生します。要するに、メトロにのらなければ良い。バスは行き、帰り、別の道を通ることが多いがPARISという、紺の表紙の案内に、
バスの駅が大きく書いてあります。(地図ではなく、番号、駅名が書いてある)メトロのスリは被害経験者の言うことを聞いて下さい。これを見ている人も、必ずスリに逢っています。
390: 03/09/06 17:16 ID:db7q2knI(1/2)調 AAS
>>389
すまん、漏れスリ経験ないや。
391: 03/09/06 17:24 ID:pPdsege9(1)調 AAS
>>389
7日間パリに居てメトロで移動したけどスリには遭わなかった。
スリに気をつけてっていう日本語のアナウンスは聞いたけどね。
392: 03/09/06 18:08 ID:LJ8ppiQd(1/4)調 AAS
アナウンス仏語では、前からやっているのだが、よほど日本人の被害が多いのだ。日本人なら、誰でも五万円くらいなら持っている。
メトロではないが、アベニュモンテニュでは、千万円ひったくられた日本人がいたそうだ。フアッション関係、仕入れだろう。仏人は、一万円から上は、カ-ドか、小切手、現金持たない。我々はとかく、不利だ。
393: 03/09/06 18:14 ID:LJ8ppiQd(2/4)調 AAS
バスは比較的安全、集団スリはさすがにいない。この前、ウエストポウチ、
チャックをあけようとした男がいたので、怒鳴り付けた。彼は下向いた。運転手知らん顔、これがパリで、そこがまた良いな。人の事はかまっていられない。その通り!
394(1): 03/09/06 18:21 ID:LJ8ppiQd(3/4)調 AAS
パリはやはり、危険、そう言うと、怒る人がいる。「正しくは、危ないところもあると言え」
こういうひとは、ハルガキタ、のだ。あの唄は、ばかの唄だ、春が来た寝床に来って、春は一面に来るのだ。そう言うと、場所によっては日陰で、一面には来ない、と言う。危ない、とは、一面に危ないのだ。
395: 03/09/06 18:27 ID:LJ8ppiQd(4/4)調 AAS
春が来た、どこに来た、(寝床ではない)<要するに、マダラに危ない、という。隣で人が殺されても、自分は無事だったら、一面に危なくはない、と言うのだ。こういう人は付き合えない。
「ようするに、観光業の手先なり」
396: 03/09/06 18:28 ID:db7q2knI(2/2)調 AAS
気をつけろという意見には同意だが>>394になるとただの電波だ。
397: 03/09/06 18:36 ID:vc4WZ/WH(1)調 AAS
「危険なら、そこにはいかぬ観光地」
「危険だと、客が減るのが困るなり」
「アアソウカ、業界と聞き納得し」
398(2): 03/09/06 21:08 ID:khcuhuUc(1)調 AAS
ThalysでSmilys TGB
n aller-retour à petit prix.
En vente jusqu’à 14 jours avant le départ
(dans la limite des places disponibles).
Le supplément "Toute Gare Belge"
vous permet de partir de n'importe quelle gare belge
via Bruxelles-Midi ou via Antwerpen-Berchem
(si vous voyagez vers les Pays-Bas).
の意味がわかる方いますか?
399(1): 03/09/06 21:40 ID:TxeFaI1C(1)調 AAS
18区は危険だから危ないという書き込みには到底同意できないが、パリでは
するに気をつけろというのは全くそのとおりだというしかない。在住者でさ
えうっかりするとやられてしまう。
400: 耳 03/09/06 22:37 ID:IF8hXaPZ(1/2)調 AAS
400げっと
401(1): 03/09/06 22:43 ID:6P01ku6O(1)調 AAS
みんな思ってると思うけどさ。ちょっと指摘せざるを得ないこの不快感。
392-395は日本人ではない。
はっきり言ってキモ過ぎる。
キモ過ぎるにもほどがある。
日本の義務教育を出ているとは到底思えない悪文の連続。
他人が理解できるようにという配慮に欠ける無意味な句読点の連続、
時代錯誤も甚だしいカタカナ表記etc
402: 耳 03/09/06 23:06 ID:IF8hXaPZ(2/2)調 AAS
389>
情報ありがとうございます。
利用予定なのはユーロラインの長距離バスで、到着は3号線のPorte de bagnolet近くです。
中心部に出るには、やはり地下鉄の利用が必要そうです。
早朝6:45ごろ到着なので、このあとユースのJules Ferryに行って予約をしようかと思ってます。
(前日までの予約は不可)
403: 03/09/07 00:16 ID:+HoQXWux(1)調 AAS
>>399
スリに遭うのは旅行者の多い観光名所。
在住者はあまり観光地には行かないからでしょう。
404: 03/09/07 00:36 ID:AGttpNbz(1)調 AAS
>>398
コレだけでもプロの翻訳屋に訳させると幾ら?、、、、ソレを無料でヤレって事?
405: 03/09/07 00:39 ID:BJ7Tu8Ck(1)調 AAS
>398
この程度の文章、自分でなんとかしろや
406: 03/09/07 00:45 ID:Nxq19EWS(1)調 AAS
>>297,303
まったく同感。あのガラスが割れたような?音って昔と全然変わってないなと
8月に10数年ぶりにCDGに降りた時思った。チャイム音としちゃ、お洒落だと
思うし、1度聞いたら耳に残る。遅レスですみません。
AFだったので、CDG2の出来たばかりのターミナルEに到着、ガラガラで
入国審査も並ぶ必要がなくてよかった。ガイドブックにCDG1の宇宙基地みたいな
写真が載っていたので、無料のナヴィッドバスに乗ってわざわざ見に行ったが、
ぼろくて拍子抜けした。全日空だと1の方ですよね。やっぱ、2の方がきれいで
いいやと思った。
407(1): 03/09/07 00:51 ID:hc57ZcRX(1)調 AAS
>>398
出発の14日前まで往復切符が安く買えます(空いている席があれば)。
"Toute Gare Belge"を追加でつけると、
ブリュッセル-ミディまたはアントワープ-Berchem経由で、
ベルギーのすべての駅から出発することができます(オランダへ行く場合)。
間違ってたらゴメソ
408(1): 03/09/07 11:21 ID:5tJjdDui(1)調 AAS
>>401
まあまあ。
意見の相違でバトルするならともかく、文章力の無さを叩くのは気の毒だよ。
度を越しているのは確かだし、私もそうとう苛つかされているが、
日本語を習いはじめたばかりの方が、作文練習で書き込んでいる可能性も
否定できないように思う。
「千万円」なんて、初歩の外国語学習者が間違えそうな言い回しだし。
「人の事はかまっていられない。その通り! 」なんて展開も、間違いではないにしても
ネイティヴの日本人の思考様式ではまず考えられないわな。
昔の自分の仏語作文もあんなだったように思う(汗
409: 03/09/07 11:27 ID:ZkRIJ/t9(1)調 AAS
>>407
オランダへ行かない場合、TGBを付ける必要がないんだね。
Thanks!
410: 03/09/07 15:40 ID:DybB6HK/(1)調 AAS
>408
そういう練習を公の場に書くべきではないと思うがな。
あと意見も無茶苦茶だし。
411: 03/09/07 17:13 ID:FhalZuGq(1)調 AAS
Monsieur ou Madame392-395!
Si vous etes Francais, je voudrais aider votre ecriture japonais.
と、書いてみたものの「お前も悪文書いてんじゃねーよ」と言われそうだ。
412(1): 03/09/07 23:13 ID:ohbWEvs+(1)調 AAS
というか、日本語を学んでくれる外国人がいるということは
良い事ではないですか?
それに皆がキレるほど馬鹿にした言い回しではないとおもうけどな
。
413: 03/09/08 00:40 ID:R8hglyb6(1)調 AAS
960 名前:異邦人さん :03/09/07 23:58 ID:piYq3Zat
我々の年ではチェコと言うと機関銃です。子供の時に大人から中国でシュコダにさんざん苦しめられた、と聞かされた。カフカ、チャペク
、ハシェク、など承知。いや、もっとも影響された作家で影響を非常に受けた。私は、三島も、川端も、芥川賞の作品も読んだことない。日本文学は、江戸末期のもの、例えば蜀山人、落語、など以外認めません。カフカ好き、三島嫌い!
チェコスレ。
年寄りだな。
耄碌寸前の。
414: 03/09/08 03:36 ID:idkPuQ8a(1)調 AAS
擦れ違いでは?
415: 03/09/08 04:36 ID:R7jPsYfM(1)調 AAS
はー、フランス行きたい。秋になると毎年思う。ワイン飲んでジビエ食べたい。
もうずいぶんパリ行ってないよ。ホテルエスメラルダの猫は元気かなぁ。
416(2): 03/09/08 08:58 ID:R0LYTHjj(1)調 AAS
おれはフランスには行きたいがパリはどうでもいいよ
417: 03/09/08 12:09 ID:bto9ykUg(1)調 AAS
>416
なぜ パリはどうでもいいの?
今度初めてパリにいくのだけど、気になるー
418: 03/09/08 12:47 ID:keiN1gAq(1)調 AAS
>412
いや、単にうざいし。
419: 416 03/09/08 16:54 ID:kTpyEUYK(1)調 AAS
いや、あくまで個人的な好みだから気にしないでくれ。パリは文化的に
すごいと思う。でもなにしろ都会だからいろんな意味で疲れる。俺の求
めているフランスがパリではないというだけ。
ごくゆったりした、のんびりしたフランスの良さがパリには全くと言っ
てよいほどないんだよな。東京が疲れるという意味と同じだと思ってく
れ。何と言っても東京と言う受け止め方も否定できないのと同じように、
パリはやはりすごい。
420: 03/09/08 17:10 ID:Lw2vHrHZ(1)調 AAS
10月半ばに南フランスに行こうと思ってんだけど、
降水量は、1年のうちで一番多い時期みたいね。
降り方はどんな感じなんじゃろか?
カサは手放せないのかね?
経験ある方、教えてくれろ。
421: 03/09/08 17:52 ID:7593wP/w(1)調 AAS
今秋のAFのパリ直行便、料金高くない?
去年と比べて4万以上違うんだけど。
422(1): 03/09/08 18:42 ID:VBjg4Cm7(1)調 AAS
AFのエコノミー、正規料金じゃないとJALのマイレージにつかないから、
AF乗るのやめちゃった。
JAL、なんでこうマイルの範囲を狭めちゃうんだろう。カンタスも外したし。
423: 03/09/08 18:47 ID:5CsqbhmX(1)調 AAS
>>422
AFの会員でJALになる人よりも、JALの会員でAFに乗る人の方が多い
為なんでしょうか(?_?)
424: 03/09/09 00:40 ID:W4J7h7dS(1)調 AAS
全然話題には関係ないけど、面白い記事があったので...(但し仏語)
仏♂と日♀のカップルの心得みたいなもので、かなり笑えた。
向こうに行く人多いだろうし、まあ暇つぶしに呼んでみてくだされ。かな〜り当たってる(w
外部リンク[php]:france-japon.net
ゴミレス、スマソ
俺もフランスは行きたいけどパリ以外がいいな。友達いるから少しは寄りたいけど、
416さんと意見はかなり近いと思う...たぶん。
行きたいけどストレス貯まるし疲れる、この矛盾(w
425: 03/09/09 01:02 ID:jKHK9gRW(1)調 AAS
今度パリに行きますが、中心部のMIJE系のユースアコモデーションとまった人います?
快適さと、コインランドリーがあるかを知りたいのですが…。
同じ中心部の安宿でもブループラネットはパスかも。既出のレスを見て考えました。
426(3): 03/09/09 01:23 ID:aWIAK5BO(1/3)調 AAS
とても素人な質問なんですが、シャルルドゴール空港からパリ リヨン駅までのバスのチケットは何処で買うのでしょうか?
地球の歩き方読んでいても書いてないので素朴な質問ですがご教授願います。
427(1): 03/09/09 02:02 ID:LaTNlbFr(1)調 AAS
ニンニクのスライスの入った深めの器に入ったスープはなんて名前ですか?
428(1): 03/09/09 02:19 ID:O3hiZxQy(1/2)調 AAS
>>427
ソパ・デ・アホ
429(1): 03/09/09 03:29 ID:pVa2sqDj(1)調 AAS
>>426
AFのエアポート・バスですよね。 乗車の時運転手から買いました。
430: [v] 03/09/09 04:07 ID:JCmoxxma(1)調 AAS
>>428
サンキューサンキューまさにこれ!!!!
確かマルセイユで食べたと思ったんだけど、スペイン料理だったんですね。
世の中にこんなに美味いスープがあるのかって思ったんです
サンキュー
431: 03/09/09 04:37 ID:O3hiZxQy(2/2)調 AAS
え?まじでそれでいいの?
釣りかスペインスレ誤爆だと思ってたスマソ。
確かにマルセイユならあるかもしれない。
432: 03/09/09 07:08 ID:aWIAK5BO(2/3)調 AAS
>>429
レスありがとうございました。
予定を詰め込みすぎてるのが心配だ・・・
433: 03/09/09 07:33 ID:X7Mvc58o(1)調 AAS
ブループラネット、自分は結構快適だった。
防犯カメラも多いし、清潔だし、何より立地条件がいい。
受付のおじさんも、自分には愛想よかった。ただ単に彼の機嫌が
良い時にチェックインしたからかもしれないけど。
ただ朝食がイマイチなのと、台所がないのが辛かった。
同じ日本人同士でヨーグルトなどを物々交換したりして
しのいだけどさ。(これはこれで楽しかった)
434(1): 03/09/09 09:51 ID:rohFgqrE(1)調 AAS
>>426
Lyon駅行きのバスは本数が少ないので注意、昼間だと直に満員になるので場合
寄っては始発のターミナル1(確認要)迄移動して乗った方が無難です。
435(3): 03/09/09 13:11 ID:aIoONByV(1)調 AAS
>>426さん
乗車時に運転手から買うってガイドブックに書いてありましたよ。
わたしもシャルルドゴール空港からリヨン駅までエールフランス空港バスを利用しようと思っています。
飛行機が朝着くので渋滞するか心配です。
往復チケットがお得なので、帰りも利用しようと考えているんですが、
やっぱりRERのほうがいいですかね?朝なので。
>>434さん
参考になりました
436(2): 03/09/09 13:14 ID:y0e8LaXt(1/2)調 AAS
パリでCITADINESというヨーロッパでチェーン展開してるアパートメントホテルに
泊まろうと考えてるんですが、料金とかはどんな感じでしょ?
ホームページを見ても料金が出て無くって… どなたかご存知ないですか?
437(1): 03/09/09 13:15 ID:KpTNT36Q(1)調 AAS
>>435
426じゃないけど、女1人なら朝のRERは勧めない。
安全面からいって、AFのバス。
438(1): 03/09/09 13:50 ID:0DR8RtVh(1)調 AAS
>437
え そうなんだ?危険なのね。
439(2): 03/09/09 14:49 ID:WJQUp6zc(1)調 AAS
パリから荷物を送ろうと思ったらどうしたらいいんでしょ?
70cm四方ぐらいの大きさなんですが。
郵便局で送れるんでしょうかねー?
外部リンク:www.laposte.fr
何かいてるかサッパリ分かりましぇん(;_;)
440: 03/09/09 15:10 ID:9tMTc3XV(1/3)調 AAS
>>435
路線にもよるが、朝と夜遅めのRERは避けるのが賢明かもね。
CDGからGare de LyonならAFのバス往復でいいと思う。駅の入口から100m
ほど離れた所に止まるけど(2年前から停留所移動してなければ)、駅の
入口は見えるしね。
近くにカフェがあるけど、今はカキ(貝)が出だした頃かな・・・
441(1): 03/09/09 15:18 ID:9tMTc3XV(2/3)調 AAS
>>439
ヤマト運輸の国際宅急便という手もあるかな。UPSと提携
してるし、フランスからの送付も可能。
料金等は以下のURL。
外部リンク[html]:www.kuronekoyamato.co.jp
442(2): 03/09/09 15:37 ID:NqlDtT7M(1)調 AAS
女3人でフランスに行きます。
今週末出発です。
初めてのフランスなのでなにを食べてよいか悩んでいるのですが
パンはおいしいようなのでカフェで食べるとして
夜の食事でこれ食っとけ!というのありますか?
またホテルのフロントでおいしいレストランって教えてくれますか?
ちなみにホテルは★★で場所は9区だったと思います。
貝類私は大好きなんで食べたいですが
友人がが大嫌いで食べられないんですよね
でももし今が旬なら私だけでも食べたい〜。
また、カフェってイタリアのBARみたいに立ち飲みとかもありますか?
注文は英語でも通じますかね?
フランス語の会話集買ってみたのですが発音がよくわからなくて困ってます
本を差し出して指差すより、まだ英語のほうがいいですよね?
443: 03/09/09 16:23 ID:14Vcz9kE(1)調 AAS
>>438
外務省の安全情報でもRERのB線は利用を避けてバスやTAXIを利用するように勧めて
います。元々治安の良くない地域を走っているので(;^_^A アセアセ・・・
444: 441 03/09/09 17:37 ID:9tMTc3XV(3/3)調 AAS
>>442
カフェの話があったので、カフェの話だけ。
・今はカキが出だした頃。フランス人はカキ好きだからね。食事はこれ
食っとけ!というより、肉や野菜、果物などの簡単な単語は覚えておい
たり、何かに控えておいた方がいい。そうしないと、メニュー見ても何
が何だか分からないぞ。
・立ち飲みのカフェは、行った事無いな。注文は英語で通じるかどうか
は店に、というかギャルソンによる(w。まあいざとなれば、メニュー指
差して、指で数を示した方がいいかも。
・カフェでは一回の食事で、2〜3品(前菜+メインか、追加で一品)+飲
み物というのが普通かな。日替りメニューじゃないけど、料理だけセッ
トのメニューがある所もあった。
料理と言えば、昔本場のブイヤベースがどうしても食べたくて、TGVで
マルセイユまで行ったんだなあ、私(w。うまかった。
445: 03/09/09 17:42 ID:1t8VA+7X(1)調 AAS
>>439
ためしにその箱が送れるかどうか日本の郵便局で聞いてみたら?
日本から送れてフランスから送れないということはまず考えられない。
446: 03/09/09 17:59 ID:aWIAK5BO(3/3)調 AAS
>>435
書いてあったのかぁ見落としていました。
みなさんレスありがとうございます。
447: 03/09/09 19:40 ID:gUlXrQ8a(1)調 AAS
>>442
レストラン:
人の好みは三人三様ですね。でも三人でフレンチを近く(?)で
食べたいのならシャルティエ(Chartier)-9区を勧めます。
人により評価はマチマチですが、安くて活気がある大衆食堂です。
オペラ座からイタリア通りに出れば観光客相手のお店がたくさんあります
が割高感を感じます。ベルギー系のレオン(ムール専門店)は安いですが。
夜はカフェで食事するよりはレストランで満足感が違います。
安くて(20ユーロ以下)おいしい店はたくさんありますよ。
フレンチではありませんが、中華、ヴェトナム、アラブ料理も堪能してください。
私見ですが、イタリア料理、日本料理以外はうまいと思います。
カフェ:
立飲みはイタリアのシステムと違い支払いはいつでもOK。帰るときに
清算できます。
基本的に一部の高級店を除けばどこでもカウンターで立飲みできます。
もち、料金も安い。 英語は通じないと思ってください。そのほうが楽です。
パリにはブイヤベース専門店は数えるしかありません。
448(1): 03/09/09 20:26 ID:CijNgXyF(1)調 AAS
>>436
部屋の種類によって違う。
CITADINESのページで部屋種指定してReserve押せば料金出てくるぞ。
本予約じゃないから気に入らなければ戻ればよし。
一覧で概要だけ見たいなら、
外部リンク[asp]:www.accomline.com
でも見れる。表示価格は最低価なので二割増くらいでみとけ。
つーか、検索くらいしなさい。
449(4): ?U`?M?l?3?n 03/09/09 21:29 ID:uim2aE4i(1)調 AAS
フランス語が出来なくても 電車、バスに乗れますか?
ガイドブック買ったけど、あまり詳しく載ってませんでした。
やっぱり、きちんと調べて行った方がいいのでしょうか..。
あほっぽくてすいません..。
450: 03/09/09 21:42 ID:WIbBO6Ps(1)調 AAS
買ったガイドブックに問題がありそう。
自分で逝けると思うなら、新たに買う必要はないだろうけど。
フランス語初心者だった頃の私は、駅名で読み方を勉強した。
個人旅行は、きちんと載ってたよ。
ある程度使いこなそうと思うなら、語学ができなくても、きちんと調べるべし。
451: 03/09/09 22:37 ID:BCsxvIsf(1)調 AAS
>>449
勿論乗れる、何処に行くかは知らんが。
路線図があれば場所を指さして行くか聞け。
出口はみんなが行く方に行けばオケ。
452: 436 03/09/09 22:50 ID:y0e8LaXt(2/2)調 AAS
>>448
レスどうも
リンク先、参考になりました。ありがと
453: 03/09/09 22:52 ID:azTmdZa8(1)調 AAS
>449
窓口やバスの運転手さんから切符を買う時、
心配ならば、行き先を書いた紙を見せるという手もあるよ。
454: 03/09/09 23:48 ID:AB+r3u9t(1)調 AAS
>>439
衣類やお土産などを宅配便で出した。ホテルで空き箱をもらい、部屋で荷を詰めて
タクシーでオペラ通り周辺(ジュンク堂書店近く)の日通に持ち込んだ。
すぐ近くにヤマトもあった。別送品扱い(差出人と受取人が同じ)で
航空便で135ユーロと意外と高かった。
>>442
パリスムーズで出発前に目星をつけて、日本語メニューもプリントアウトして
持って行った。自分でフランス語で電話予約できないので、ホテルのコンシェルジュ
にメモを見せて、拙い英語でお願いしたら、電話して予約してくれた。
魚介類の「ラ・カグイユ」(モンパルナス)とトリュフ料理の「ラ・トリュフュエール」
(カルチェラタン)はおすすめ。どちらも、カジュアルな格好で大丈夫(後者
はややフォーマルかな)パリスムーズは役に立ちます。
455(1): 03/09/10 01:53 ID:12BoRyOw(1)調 AAS
御存知のかた、教えてください。
ユーロスター日帰りでパリに行きます。
帰路なんですが、パリ北駅ってゆっくり買い物するような
場所がありますか?
それとも、ぎりぎりに駆け込んだほうがいいでしょうか。
それから、ユーロスター社内で買い込んできたケーキを
食べてたりするのってやっぱりNGでしょうか?
456(1): 03/09/10 02:09 ID:sOHshZgV(1/2)調 AAS
北駅=怪しいです。ゆっくり買い物しない方が良いかも。
このスレの住民さんなら「危ない」って言うと思います。
買い物はもちろんできますが、生活用品ぐらいです。
用がなければ行きません(ウィンドウショッピングできる地区じゃないです)。
457: 03/09/10 02:13 ID:sOHshZgV(2/2)調 AAS
幕の内弁当を広げるのは目立つかも(w
でもケーキぐらいなら問題なし。
元々電車=旅なので、通常は食堂車もしくはそれらしきものががありますし、
サンドイッチ食っても問題ないと思います。というか自分なら食べる(w
458: 03/09/10 02:31 ID:+3f5BJwb(1)調 AAS
>>455 北駅はちょっとしたショッピングモールみたいになっててけっこう時間
つぶせます。なにがあったか知らないがおどしすぎ。>>456
>>449 メトロの窓口でもらえる路線図見れば乗れるはず。行き先と路線、
しっかりわかりやすく書いてあるからまず間違えることない。出口は
SORTIEと青く書いてあるところに従って。大きな駅でみんなについてったらのりかえ
のための違う路線に行っちゃうよ、たいてい。
パリは海がないから魚介類が有名、ってわけじゃないがこれから誰かが
言ったように、牡蠣、またムールの季節!!あちこちで見かけるはず。
459: 03/09/10 08:53 ID:ACU68RQS(1)調 AAS
北駅は昼間は危ないって程でもない、けど初めて行った人は恐いだろうね。
460(1): 442 03/09/10 11:30 ID:xovhPKjg(1)調 AAS
皆様ありがとうございますー
私たちの頭の中では、ホテルの朝食は頼んでいないので
早めのランチをカフェで取ったり、パンを食べたりして
夜はカジュアルな食堂みたいなところへ行こうか〜と話してました。
でもパリのカフェはしっかりと食事が取れるのですね
それにいつお金払ってもいいとは
払うタイミングを迷ってしまいます。
チップはカップソーサーのところに置く方法でいいのでしょうか?
パリスムーズというHPがあるのですか?
早速探してみます。
ややフォーマルとなると、Tシャツ、ジーンズ、短パン、ポロシャツ類がだめってことですかね?
中にはカジュアルでもジーンズ、Tシャツ不可もあるのでなかなか見分けるのが大変です。
女の人でも黒の綿パンツにパンプスにシャツでもいいですかね?
ああ〜牡蠣食べたい。
楽しみなのと不安なのと、はじめての土地ってドキドキします
今日パリノルールというガイド本のようなものを頼みました。
内容がどういうものかわからないのですが
アマゾンでお勧めになっていたのでつい購入。
出発までに間に合いそうなので飛行機の中で読みます。
461: 03/09/10 13:31 ID:JhCYChmh(1)調 AAS
パリノルールは、個人的にすっげー使えるけど、初めての人向きではない気がする。
パリにはまったら使用頻度が増える。
462(2): 449 03/09/10 14:28 ID:AA5OV83d(1)調 AAS
皆様ありがとうございます。
ガイドブックが 初心者向きではなかったのかもしれない
ですね。>>いい旅・街歩き
いつもは、どうにかなると行き当たりばったりなので
今回は 出発前にきちんと 調べて行こうと思います。
ちなみに初心者向きで何か使えたガイドブックを御存じ
でしたら教えて下さい。
463(2): 03/09/10 15:20 ID:iP67J6dg(1/2)調 AAS
飛行機で成田−フランス間往復だといくらくらいかかりますか?
教えてください!
464: 03/09/10 15:36 ID:T33NoXFy(1)調 AAS
>>463
ネットで返事待ちしてるより、旅行会社にでも、聞いてみたらどうっすか?
そもそも何月の話で、どこの飛行機なんだよ。
教えてちゃんになるんなら、もうちょっと、頭つかえよ。
465: 03/09/10 16:32 ID:iP67J6dg(2/2)調 AAS
>>バーカ!
466: 03/09/10 16:37 ID:0V/xU65F(1)調 AAS
おお、463=465が自己レスしてるよ。
467: 03/09/10 16:43 ID:NtyNTFRK(1)調 AAS
>>463
時期や航空会社、飛行機のクラスに寄りますが、約6万円位から約120万円の
間です。(.゜)\(v_v#)バコッ!!
468: 03/09/10 18:53 ID:papRsx1G(1/2)調 AAS
>462
そもそもなんでその本買ったの?
本屋で各社から出てるのを、ひととおりめくってみなかったの?
もしかしてふだんからあまり活字よまない・よめないヒト?
ロンリープラネット日本語版が初心者向きだよ、と言ってあげたら、
そのまま信じて買っちゃうの?
もっと自分でアタマつかいなよ
469: 03/09/10 19:20 ID:papRsx1G(2/2)調 AAS
>460
カジュアルな店やカフェなら、なれない・若い人間がチップなんぞださんでいい。
なにかよっぽどお店に迷惑をかけたとかなら、出すのが筋だが、普通は、おつりで
やってきた茶色い小銭を、おいといて出ていくくらいでじゅうぶん。
たいていはレシートにサ込みと書いてあるよ。
どこにどういうふうに書いてあるかは、探してみてくれい。
金の出し方を知らない日本人、の評判をなるべくひろげないように。
若い女の子3人?「Tシャツ、ジーンズ、短パン、ポロシャツ類」は
ややフォーマルな場じゃなくてもやめとけって。
ただでも子供っぽくみえる日本女性がそんな格好したら、ガキあつかいされて、
もっといえば一人前の客扱いされなくて、不快な気分になるのがオチ。
安宿・若者街だけが行動範囲ならば問題ないけど、女3人なら、それなりに買い物とか
したいんだろ?
あー、3人の誰かが、
・世界的な有名人 ・かなりの美人かモデルばりのスタイル ・かなり会話が堪能
のどれかであれば、ガキっぽいなりでもあまり心配ないと思うよ。
470(3): 03/09/10 22:11 ID:ppjyQUgy(1)調 AAS
フランスは今年猛暑で騒ぎになってましたが、
今はどうなんでしょうか?
来週南仏に行く予定なんですが、どんな用意を
して行けばいいですかね?
471: 460 03/09/10 22:30 ID:IRzgrcwE(1)調 AAS
460です。
女3人ですが、まずブランド店には立ち寄りはないです。
それからほとんどの確立でセレクトショップにも立ち寄らないです。
立ち寄るとしたら多分スーパーマーケット。
好きなんですよスーパー
結構いろんな食材とかみて、お土産にできるものは買ったり
ホテルに持ち帰り食べたりなどしてます。
動き回るのにジーンズにシャツでスニーカーという格好のつもりだったのですが
なにしろシワにならない物を持っていくとなると限られてしまって
私は日本人でも特に小柄なので、現地サイズに合う服はほとんどないんです
食事に出るときは、綿パンツにするつもりでしたが
スカートに薄手のセーターにストールを持っていくことにします。
女性の皆さんはどんな格好で行かれてるんでしょう?
私はイタリアもドイツもほんとにカジュアルな格好で行ったので
フランスに身構えてしまっています。
気にしすぎ?
472: 耳 03/09/10 22:37 ID:ORwjTbXj(1)調 AAS
観光するときは、いつもはジーンズや綿パン(さすがに短パンではない)です。
ちなみに宿泊もユースアコモデーションを利用するタイプです。
それほど高くはないけどこじゃれたレストラン、ショップに行くときは
シマロンなどの黒パンツ+カットソー、スカーフなどを身に付けていきます。
全体的にモノトーン、小物で色をつけるくらいならシックに仕上がるはず。
473: 03/09/10 22:38 ID:/hxIstCo(1)調 AAS
>>470
既に猛暑は収まって秋が訪れているそうですが、元々フランスの天気は変化が激しい
ので柔軟な格好が必要です。フランスに関してはMeteo Franceで確認できます。
Meteo France
外部リンク:www.meteo.fr
474(5): 03/09/11 00:13 ID:sgQ7aMEY(1)調 AAS
>>470 今週末から初パリに行きます。 今パリの気温が最高22最低12-14くらいなので私も持っていく服に悩んでます。 コート持って行こうかとも思ってるんですがこの時期にコートって変ですかねぇ?
475(1): 03/09/11 00:33 ID:wHeRPH84(1)調 AAS
>>474
8月末に滞在しました。
最初30度以上ですごく暑かったのに急に気温が下がって20度以下になった。
地元の人は厚着してジャケット着てる人多かったです。
コートっぽいものを着てる人も結構いた。
日本人的な感覚では大げさな気がしたけど、パリの人は何とも思ってないみたいw
476: 03/09/11 00:35 ID:aDS6AQcY(1/2)調 AAS
参考までに
外部リンク:www.sncf.com
で事前割引を予約するときに
BOOKING AND BUYING TICKETのところで自分に希望を選択出来るから、
禁煙とか窓側とか2階席とか希望を選んでね!
2階席は2等だと通らないかもしれないけど。
自分は最初何もしないでAISLEにされちゃったから。
外部リンク:www.voyages-sncf.com
=1063207735285&_DLG=SvTermCommvoy1Tfp&departure_time_min=10&
service_COMMVOY1_CLASS=SEATSECOND&nbRowsPassengers=2&
service_COMMVOY1_SMOKER=NOSMOKING&FCE_CARD_NUMBER=&
departure_day=10&OD_via=&return_time_max=-1&_TMS=1063207734502&
outwardMode=display&return_day=&no_pass_number_1=&
departure_choice=D&no_pass_number_0=&service_COMMVOY1_BOOKING=&
OD_arrival=AVIGNON+TGV&return_choice=D&nbPortions=1&
OD_departure=PARIS+GARE+DE+LYON&_LANG=UK&hf_help=COMMVOY1&
is_freq_traveler_1=0&is_freq_traveler_0=0&departure_time_max=14&
no_freq_traveler_1=&no_freq_traveler_0=&age_bracket_1=0_0&
cardtype_1=0&age_bracket_0=D&cardtype_0=0&OID_arrival=100000045&
OID_departure=100042882&departure_month=9&otherTariff_1=0&
otherTariff_0=0&return_month=-1&country=FR&return_time_min=-1&
_AGENCY=VSC&returnMode=saisie&defaultFareValue=0&
train_number_outward0=6003
477(1): 03/09/11 01:16 ID:nceT17Ge(1)調 AAS
>>474
気温が微妙な時期には、ノースリーブの人もいれば皮ジャンやコートの人もいます。
人がどんな格好をしていようが自分の体感温度に従っているみたい。
あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
478(1): 470 03/09/11 07:26 ID:mDghwXRw(1)調 AAS
>>レスくださったみなさん
みなさんありがとうございます、大変参考になります。
着替えをたくさん持っていくより、薄手から厚手まで
種類を多めに持っていく事にします。
初おフランスって時点で結構身構えちゃうんですよね。(^^;
>>474
ほぼ同時期に同じ国にいるんだぁ。って、日本人たくさんいるんですよねきっと(w
私なら心配だったら圧縮パックとかで詰め込んでとりあえず持って行きます。
ツアーなら他のお客さんの様子見て決めたりとかヒヨります。(小心者とも言う)
479: 03/09/11 09:03 ID:z2Q2I1cI(1)調 AAS
パリには2万人日本人が住んでます。しかもこの数に不法滞在者は含まれない。
観光客も入れれば軽く3万人。
480(1): 03/09/11 09:25 ID:pQZqBeJR(1)調 AAS
>462
亀レスですが…
「フランスへ行こうよ」(しもむらのりこ著)は、私は参考になりました。
外部リンク:www.amazon.co.jp
ちょっと前の本なので情報が古い部分もありますが(フラン表示だし)、
美術館めぐりとかヴェルサイユとか普遍的な部分は
十分使えると思います。
これ一冊という訳にはいかないけれど、楽しい本でした。
481(1): 460 03/09/11 10:30 ID:5qFew9Mw(1)調 AAS
>>474
そうなんですよね。
日本でも季節の変わり目って日ごとに気温差があるから
夏物また引っ張り出したり、セーター着たりってするのに
まして旅行でフランスとなると、そうたっぷり荷物ももてないし
シワになると困るから素材も選ぶしね
ノースリーブのアンゴラのニットとか、長袖の薄手のカットソーとか
コートまでは考えてなかったな〜
ジャケットにストールで何とかなるだろうと思ってた。
今週末出発なら同じですね
もう荷物入れなきゃいけないのに、スーツケースはまだ空っぽ
いまだに洋服で悩んでます。靴も入れないと〜!!
482(1): 03/09/11 12:34 ID:EIhv2iok(1)調 AAS
来週の火曜日からパリに行きますが、パリ市北西部辺りにある路面電車は
カルトオランジュではのれないのでしょうか?
また、治安面などの情報あればお願いします
パリ市の郊外付近は治安が良くないと聞きましたが、、、
483(2): 日本人さん 03/09/11 13:51 ID:eVHAvfue(1/6)調 AAS
>482
先週まで、フランスに行ってました。
路面電車は使わなかったのでわかりませんが、その他の情報を2、3。
夜はめっきり寒くなったんだけど、日中は日を直接浴びると汗ばむほど。
昼はポロシャツ一枚、夜はジャケット追加で過ごしていました。
シャルルドゴール空港からRERのB線を使ってパリに入ったのですが、
空港駅の自動券売機はコインorカードしか使えず、コインの手持ちが
少なかったのでカードを使おうとしても受け付けられず、近くの売店で
買い物をしてなんとかしました。(売店では両替えしてくれません。
素直にカウンターに行けばいいのですが、そこは長蛇の列でした。)
治安ですが、メトロですりの男に合いました。最初私の後ろにぴたっと
付いてバッグのチャックを開けようとしていたようですが、窓ガラスに
映った姿にピンときて体を入れ替えました。そしたら今度は前に周りこみ、
連れの女性のポシェットに手を入れようとしているではありませんか!
しかも自分の持っているバッグを持ち上げ、その下からごそごそっと
てな感じで功名に。今回は未然に気付き事無きを得ましたが、面倒でも
バッグには鍵をかけ、金品はその中にしまい、たすきがけして持ち歩く
心構えが必要と感じました。
あまり考えすぎてしまうのも、気疲れしてせっかくの旅が台無しですが。
では、よい旅を(Bon voyage!)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s