[過去ログ] London 愉快なロンドン・楽しいロンドン London (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: 435 03/09/09 04:53 ID:ay2tUSk0(2/2)調 AAS
ABロードで探してパックで7日間10万円、9日間12万円がありました。
HISで調べたら8日間13.4千円
出発は今週末から来週頭。
明日、あさってに決定しまーす。
437(1): 03/09/09 09:13 ID:o9yRoQ8W(1)調 AAS
来週初めにアメリカ・ロサンゼルスからロンドンに行くので
すが、ロンドン市内の地下鉄とヒースロー・エクスプレスで
使えるVisitor Travelcardというものが
あることを知りました。
アメリカからの旅行客はオンラインでという指示があったの
で購入しようとしたところ、日程が近すぎて買うことができ
ませんでした。
このVisitor Travelcardはヒースロー空
港で購入できるのでしょうか?またロサンゼルス周辺で直接
購入できるエージェントがありますか?とても便利そうなの
でぜひ買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
438(4): 03/09/11 01:14 ID:tSQazwSp(1)調 AAS
15日から行って参ります。
でも3日前くらいに安い航空券とホテル予約しようとしたら、
どっちも満席・満室で焦りました…
なので予定よりちょっと高くなってしまいました。
本題なんですが、おすすめのライブハウスがあったら是非教えてください!
女2人で行くのはちょっと怖いんですけど、本場のロックを楽しみたいです。
あと、やっぱりライブハウスとかって危険なんでしょうか…
カムデン、ポートベローのマーケット楽しみです!!
439(1): 03/09/11 05:35 ID:VfLyTzph(1)調 AAS
>>438
ほんとにロックが聞きたいのか、
場合によってはUK人とやりたいか、
によってお勧めポイント変わってくるのだが、どっち?
440(2): 03/09/11 12:07 ID:xRDAluHh(1)調 AAS
いいなぁ・・
夏休み以外、1週間なんて休暇は上司が許してくれないから
高〜いシーズンにしか行けないんだよね。
これからの季節もいいよねぇ。
私は寒いほうが好き。冬のどんよりしたイギリスも好き。
441: 437 03/09/11 14:25 ID:44dqCVY9(1)調 AAS
Visitor TravelcardはHISで購入
できるようです。お騒がせしました。
442(1): 03/09/11 15:51 ID:nj9y9zad(1)調 AAS
>440
夏のいつまでも明るいヨーロッパもいいけどさ、
冬の寒い時期もそれはそれでいいよね。
厚手のコート着込んでカフェで熱々のカプチーノ飲みながら
ぼーっとするとかさ、わりと好きだ。
ちなみに冬のキューガーデン、人少なくて静かでいいよ。
樹木の手入れしてるガーデナーがたくさんいるのも
園芸好きな人には好ましい眺めだと思う。
春夏の華やかさはないけど、どんより曇った暗くて寒い日に
人気のない静かな大温室でまたーりしたり。
ああ、ほんとにヨーロッパにいるんだなって気持ちになる。
443: 405 03/09/11 18:51 ID:bLt0/+73(1)調 AAS
>409さん、ありがとうでした。
すぐ出発だったのでお礼遅れました。
結局、予定が変わり、1week買っちゃいましたのですが。
この時期、4・5回目の渡英だったのですが、
予想に反して日中は半そでorノースリで「日差しが肌に刺さるぜ!イデデ!!」でしたよ〜
ヴァージン空席だらけでした.....
444: 03/09/11 18:51 ID:i0b3J3Vl(1)調 AAS
へえええええええ
445(3): 03/09/11 19:36 ID:PNxU2oGb(1)調 AAS
前に行った時にラッセルホテルに泊まっていたので部屋に友達を置いて
一人でラッセルからセントパンクラスまで歩いたのですが、
何か若い子に何度も声を掛けられて英語があんまりダメな私は
ちょっと怖い思いをしました。
ここを呼んで知ったのですがキングスクロス周辺はあんまり治安がよくないんですね。
女の一人歩きはやはりせけたほうが良かったのでしょうか?
また10月上旬に行きラッセルスクエア周辺に泊まる予定なので教えてください。
446(1): 03/09/11 20:26 ID:wVLueBFs(1)調 AAS
>>445 キングスクロス周辺って治安悪いんだ??
昨日までの旅行と前回のときもキングスクロス近くのホテルに泊まったけど
そんな雰囲気なかったけど...
俺も英語たいしてできないけど相手が言ってることわかんないときは
”わかんない!”って言えば相手はわかりやすくしゃっべってくれるけど
447: 03/09/11 21:31 ID:u7+ymrig(1)調 AAS
>>446
若い子は明らかにナンパっぽい感じだったんですよ。
聞き取れた感じでは今から友達のうちでパーティーがあるから一緒に行こう!
みたいな感じだったり、
一緒に飲もうみたいな感じだったりしました。
よくわかんないとこに連れてかれたら怖いと思って英語わかんない風に
お返事はパスしてたんですけどね・・・
448(1): 438 03/09/12 07:56 ID:dx2LISWV(1)調 AAS
>439
一緒にできるんですか!!?
それは凄く楽しそうですが、楽器を持ってはいかないので、今回は見る側で…
なんだろう、かっこいいインディーズバンドが見たいです!!ロック寄りの。
噂で、カムデン周辺はゴシック系?の人や店が多いと聞いたんですが…
あの、いわゆる原宿の橋でたむろしている、黒い服を着た人たちのことなんですけど。
実際はどうなんでしょうか。。
私はパンクのイメージがあって、結構楽しみにしているんですが。。。
いつかはロンドンでライブなどしてみたいです!!
449: 03/09/12 11:04 ID:t1pb0cCl(1)調 AAS
>>445
キングスクロス周辺は、たしかにあまり治安の良い地域では
ありません。でも、ル・メリディアン・ホテル・ラッセルのある
ラッセルスクエア周辺はブルームスベリィと呼ばれるとても
良い地域です。キングスクロスまで行かず、ラッセルスクエアの駅か、
タクシーを使ったほうが良いでしょう。
450: 03/09/12 14:44 ID:3W/UncO2(1)調 AAS
>>445
語学学校でロンドン大学の寮を使っていたことがあったので懐かしくなって
その辺からキングスクロスまでを夜散歩してたんですけど
夜に一人で…っていうのは避けたほうが良かったみたいですね。
来月行く時は(royal nationalに泊まるので)昼間もしくは
夜散歩友達に付き合ってもらうことにします!
ラッセススクエアは何か良いですよね。いくときは必ずラッセルでホテル取ります☆
451: 03/09/12 14:50 ID:kytU8wQ0(1)調 AA×
452: 440 03/09/12 23:45 ID:IsVCiUQr(1)調 AAS
>442
12月に行ったとき、キュウガーデンに行ったよ。
パームハウスじゃない温室にあったクリスマスツリーに柑橘系フルーツの輪切りを
乾燥させたものをオーナメントにしていて、温室に入るといい香りがしてたっけ。
3時くらいには日が傾いてくるけど、西日のあたるガーデンをのんびり歩くのも
いいよねぇ。
453(1): 03/09/13 00:49 ID:XgJUq9lH(1/2)調 AAS
>>438,448
カムデン周辺はゴシック系の人も居るし、それ系のお店も多いよ。
ゴシックだけじゃなく、ロックやパンクっぽいグッズ(ブーツや皮製品、
バンド系Tシャツ、ごつめアクセ、古着)が好きな人なら楽しめそうな
お店がけっこうあるよ。
ゴシックと言っても、原宿に居るようなのとはちょっと違うかなぁ〜。
黒いヒラヒラ服とか着ててお化粧してるようなのでしょ?もっと小汚い
というか・・・
パンクのイメージあるみたいだけど、いわゆる「UKパンク!」な人は
今はあまりいないかな。モヒカンにタータンチェックにビョウつき皮ジャンに
Drマーチンの編み上げブーツ、みたいなの。
ライブハウス情報は、特定のお目当てバンドやライブハウスがあるなら
「Time Out」という「ぴあ」的な情報誌があるのでそれ買ってチェック。
同じハコでもその日の出演者やイベントによって雰囲気が違うので
一概に「ココが良い」とは言えないよ。
バンドの生演奏は聴けないかもだけど、DJがインディーズロックとかを
かけるクラブイベントに行ってみるのも良いかも。
454(1): 03/09/13 01:07 ID:flI0wFVd(1/2)調 AAS
質問ばっかでかたじけないのですが
日本で今わりとラバソ流行ってると思うんですけど
ロンドンじゃあんま履いてる人いないですか
あと、英字プリントのシャツとか
じつは恥ずかしいこと書いてあったり…とかありがちですかね
455(1): 03/09/13 02:12 ID:XgJUq9lH(2/2)調 AAS
ラバーソウルを履いてる人、あまりいないかも。
けどカムデンに行けば売ってるよ。
ラバソよりもDr.マやゴツめの靴の方が圧倒的に種類も多いし、
日本では売ってないようなデザインもあって日本より安いよ。
英字プリントシャツは、書いてある内容によってはけっこう恥ずかしい
のあるよね〜。
本人は気づいてないっぽい場合が多いけどw
意味がわかってるとか、シャレで着てるならともかく。
ロンドンの人も英字プリントTシャツとか着てるから、そんなに神経質に
なる事もないと思うけど。
意味不明で誤字ありまくりの日本語プリントの着てる人もたまにいるし。
456: 03/09/13 03:12 ID:yLJCyj01(1)調 AAS
おい、おまいら、ロンドンとか行ったら Big Issue 買うだろ?
なにぃ、 買ったことない?
やい、だれか説明してやってください。
イギリススレから誘導されずにやってきますた。
マルチゴメソ
457: 438 03/09/13 17:03 ID:YUQAHKqA(1)調 AAS
>453
情報有難うございましたー!!
着いたらさっそくTime Out誌を購入しようと思います。
カムデンも、友人を付き添わせて行こうと思います。
458(1): 03/09/13 20:36 ID:mdkcyZtm(1)調 AAS
そんな・・タイムアウトなんか購入しなくても、インターネットでいくらでも
ライブ情報でるじゃん。WayaheadとかAloud.comとか
チケマスとかさ・・・
ライブハウスのサイトだって捜せばあるしって余計なこと言ってみる。
別に煽ってないから。タイムアウトのサイトもあるし。
459: 454 03/09/13 22:31 ID:flI0wFVd(2/2)調 AAS
>455
さんくす!
11月に行くわけだが今からワクワク
460: 03/09/14 21:00 ID:xz6wQzE4(1)調 AAS
>>65>>298
で書いた質問を、自分で確かめてきた。
・ハンガーフォード鉄橋(長らく工事していた)は、通れるようになっていて、
広くきれいになっていた。これで、エンバンクメント → サウスバンクへ
歩いていくのが快適になりそうだ。前は狭くて水溜りがあったりして
みじめだったが・・・
・パディントン駅でのブリティッシュ・エアウェイズのチェックインは、もう
やってない。ヒースローへ行け、と書いてあった。空港は、長蛇の列。
駅でチェックインすると、待たなくてよかったんだけどねえ。
人手不足か?
あと、どうでもいいことだが、チャリングクロス駅脇の細長い通りに、
テイクアウェイの日本食屋(セロハンで個包装した寿司、弁当)があったな。
買わなかったけど。食べてみた人いる?
461(1): 03/09/15 02:24 ID:YTlxTzl1(1)調 AAS
パディントン駅のBAのチェックインカウンター、
もうやってないのかぁ。
あそこで早めにチェックインしてから、
のんびりと時間つぶしながら身軽に地下鉄でヒースロー行ったよ。
便利だったのに残念。
パディントン周辺って便利だったなぁ。
次行く時は泊まるトコどこにしよう。
462: 03/09/15 14:52 ID:4g2EDM2f(1/2)調 AAS
>>458
まあ買わなくても、という向きもあるだろうけどたった£2.20じゃん。
買えばアートやシアターやスポーツのページも目を通すだろうしさ。
463: 03/09/15 15:01 ID:4g2EDM2f(2/2)調 AAS
>>461
BDとかスタアラの一部はパディントンでチェックインできるみたいだった。
464(1): 03/09/15 20:49 ID:8iWNkyqJ(1)調 AAS
今月末にロンドンへ行きますが、もう薄手のコートくらいは必要でしょうか?
服装に悩みます。
465: 03/09/15 20:58 ID:L4r+cLdO(1)調 AAS
>464
私も同じころにロンドンに行くのですが、同じ様に服装で困っています!
とりあえず仕事中は冬物のパンツスーツを着ようかと思っていますが、
その他の時間はどうしよう・・・
コットンのブルゾンじゃ寒いですよね?
5年程前に、8月中旬〜9月中旬にロンドン行った時は
キャミソール一枚で平気な日があると思えば
次の日はフリース着るぐらい寒かったりしました。
あわてて古着の皮ジャン買ったもんなあー。
466: 03/09/15 21:26 ID:AMM+7mwJ(1)調 AAS
やっぱり服装って困りますよね・・・。
私も来月の10日〜行くのですがトレンチコートとGジャンと持って行こうと
思っています。
あとはカーディガンが数枚あれば大丈夫かな?と思ってるんですがどうでしょうね。
464さん465さん帰ってきたらどうだったかレポート下さい☆
467: 03/09/15 22:55 ID:PzjbRsK7(1)調 AAS
3年前に語学留学してたひとに聞いたら、9月末10月初めに南部の
ボーンマスでもストーブをつけてたそうで、手袋もしてたそうです。
おれは10月からロンドンに行くけど、厚手のジャケットをもってくつもり。
それで足りなかったらコートとか買い物するのもいいし.
468: 03/09/15 23:21 ID:Hs57bjk5(1)調 AAS
ロンドンでは寒さに備えよ、は鉄則ですよ。暑かったら脱げばいいんだし。
もう半袖の季節でもないでしょう。今回自分が行ったときも、夕方15℃くらいまで
下がった日は、イギリス人はちゃんと黒いコートっぽいものを着てました。
その少し前には25℃くらいまで上がってましたけどね。
イギリス人でも鼻風邪を引いていた人が結構いたなあ。
469: 03/09/15 23:50 ID:iwF09V4r(1)調 AAS
私が去年10月中旬に行ったときは、
薄手のコートにセーター、シャツ、ババシャツを重ね着。
白人の若い女の子は、へそだしTシャツの上に厚手のコートの人が結構いた。
貼り付けられるホッカイロがこんなに役に立つとは思わなかったよ!
470: 03/09/16 01:48 ID:B6yjlScB(1)調 AAS
数年前10月上旬に行ったけど、朝晩は寒かったですよ。
吐く息が白かったし。
468さんが書いている通り、暑ければ脱げばいいのだし、
寒さに備えたほうがいいと思いますよ。
471: 03/09/16 14:17 ID:pb2Km6yn(1)調 AAS
12月に行ったけど、ババシャツなんて一枚も使わなかった。
472: 03/09/16 15:24 ID:9anX0yAp(1)調 AAS
どなたか「スチューデントハウス」なるものに滞在したことのある人
いらっしゃいますか?
学生が共同で住むアパートみたいなものらしいです。
個々のスチューデントハウスによっても違うとは思いますが
日本にある「学生会館」もしくは「ガイジンハウス」のような
モノかなーと想像しています。
ご存知の方、どんな所か教えてくださいませ。
473: 03/09/16 22:42 ID:gXZIEDmH(1)調 AAS
ま、寒さに強い人もいれば弱い人もいる。
・・・ってことで。
474: 03/09/16 23:08 ID:e5t0AhBG(1)調 AAS
総合したら9月下旬から10月はジャケットやコートがあるのが
良いってことでしょうかね。
さすがにTシャツしか持って行かないような奴はいないだろうし。
475: 03/09/17 00:04 ID:3o9T5zmv(1)調 AAS
むしろ、寒かったら現地でなんか買うことを前提に行くのもいいと思う。
476: 03/09/17 10:13 ID:HzRih6pL(1)調 AAS
1週間ほどホームステイを兼ねて、初めてロンドンに逝ってきますた。
で、昨日帰国。ホストファミリーもとても良い方々だったし
お天気にも恵まれたので、本当に楽しい旅になりました。
服装ですが、日中は暖かいから薄手のシャツでもいける。
でも朝晩・雨の日はやっぱり寒いのでコートまでとはいかなくても
ブルゾン、ジャンパー、カーディガンなどはもってた方が(・∀・)イイ!
あとガイシュツですがホッカイロは自分もオススメ。
現地の寒い日はもちろん、冷える機内や胃もたれした時に貼るとかなり楽に。
477(2): マヂレスおながいします。 03/09/18 17:20 ID:9RuqABcI(1)調 AAS
団体つあーでロンドンいきます。
コプーソンタラホテルに宿泊予定なのですが、
近くにお店ありますか?
なにせ、自由行動が一日しかなく、お土産などのお買い物の日にしたくて・・・。
免税店とかに行きたいけれど、とおいのかな・・・
478: 03/09/18 20:37 ID:7+5mA4Mv(1)調 AAS
地下鉄ってえらく窮屈だね 大江戸線も窮屈な感じするけどそれ以上だ
まー古いからしょうがないのかもしれないけど...
それに冷房ないのもしんどいね ヒースローからキングスクロスまで乗ったけど
汗だくでした
479: 03/09/18 21:44 ID:3UGoCOK6(1)調 AAS
>>477
あそこなら駅前の大通り(ケンジントンハイストリートだったっけ?)に
色々店がありますよ〜。
24時間営業のスーパーとか、無印良品とかボディショップとかマックとか...
免税店って町中にあったっけ?
480(1): 03/09/18 21:59 ID:zkD3ud/2(1)調 AAS
カムデンの話が出てたけど、俺は好きだなー。
先週帰ってきたけど、いくらカムデン行っても飽きなかったよ。
変態だらけだし。
ゴス系好きだったら露出を少し多めにして是非TortureGardenに行くべし!
日本でのTortureの何十倍も狂ってるみたいだからね。
あとライブはパブで見れたりしてそれはそれで楽しかった。
クラブ(HardHouseとかがかかるイベント)は期待とは裏腹につまらなかったです。
やっぱり音楽よりもファッションが面白いね。
ちなみにこの間はプラスティックつけて日本帰ってきたよ。
街中では大好評だったけど空港、機内では浮きまくったな。
シンガポールからの便は日本人だらけだったからさらに白い眼で見られた…。
481: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
482: 03/09/19 04:41 ID:SvTRvwFu(1)調 AAS
↑ 嫌です。
483: 03/09/19 07:15 ID:oHyMYs/D(1)調 AAS
>>480
TortureGardenに行く人がここにいるとはw
ロンドンのは日本のとは比べ物にならないほどキョウレツです。
484: 03/09/19 09:23 ID:pn8oT98W(1)調 AAS
今度ロンドンでブックメーカーがやってる賭けに挑戦しようと思ってるんだけど
あれってどうやって買うの?ぱっと飛び込みで入って買えるものなの?
485: 03/09/19 12:22 ID:opipgSMo(1)調 AAS
>477
いわゆる普通の免税店(例えばDFSのような)はないと思うよ。
50ポンド以上の買い物(食品・ホテル代等は除く)はVATフォームをもらって
帰国時に申告してあとで還付されるって感じ。
店によっては60ポンド以上とか100ポンド以上の買い物じゃないとダメという
ところもあるけどね。
ハイストリート・ケンジントンの駅(M&S近辺)に香水のディスカウントショッ
プ?があるけど、いつも気になりつつ入ったことがないんだけど、真っ当な商売を
している店なのかな?
コプソーン・タラの近くにマフィンマンというレストラン(カフェ?)があって
食事もお茶もできるよ。感じ悪い店員が多いけど、それさえ我慢すれば・・・。
486: 03/09/21 14:04 ID:PVeYJqvR(1)調 AAS
8月下旬にロンドンに行ってきたのだが、当時の現地の両替レートが一番いいところで£1=200円だった(現金)。
もうちょっといいところもあったけど、手数料取られる両替屋だった。
きょう、カードの請求が来たのだが、換算レートは£1=186円〜188円だった。
カード使う方が断然得じゃん、と思った。
あと、お土産にハロッズグッズ買う人へ。
ヒースロー空港の免税店でも買えるので、ハロッズ本店で買うと損します。
漏レはわざわざ時間潰してハロッズまで行っていろいろ買ったのだが、帰りにヒースローの免税店で
自分が買ったもの全部売っててガカーリしました。
値段もVATかからない分かなり違ってたし(当たり前だが)。
487: 03/09/21 15:43 ID:hv3lQknU(1)調 AAS
VATで思い出したけど、空港での返還手続きに1時間かかった。
中東からの金持ち一家の手続きだけで30分以上かかっていた。
2時間半前に空港着いたけど、チェックインギリギリ。
特にターミナル3の皆様お気をつけあそばせ。
488(2): 03/09/21 22:59 ID:TDejS2CZ(1)調 AAS
すいません。初心者な者で、質問させてください。
パブとかの代金も外税でVATを支払うのですか。
それとも内税の表示になっているのですか。
一般的な話でいいので教えてください。
489: 03/09/22 00:15 ID:jsGLFTCM(1)調 AAS
>>488
言われるまで気付かなかったが、
たぶん内税だと思うよ。(英国の税法は疎いのですみません)
客:「ギネスをハーフパイントちょうだい」
店:「あいよ、1.25だよ。それにVAT17.5%だから1.47おくれ」
・・・・・はないと思う。
あとVATは内国消費するものは還付対象にはなりません。
還付対象は物品の国外使用が前提なもの。
490: 03/09/22 00:20 ID:/2Go2g/o(1)調 AAS
一般的にレストランでの食事はいくら高くても還付が無い。
当然パブだってスタバだってそうでしょ。
でもさ、パブでそんなにお金使う?
491: 03/09/22 01:44 ID:KZEqz+Wc(1)調 AAS
全部内税だよ。
スタバのレシートを見ると、VATがいくらか書いてあったと思うよ。
食事やホテル代は国内で消費するものなので、還付はなし。
…とある店でレプリカのユニフォームを50ポンド以上買ったので
VAT FORM をもらおうとしたら、今切らしていると言って断られた!
次にVAT FORMが来るのは来週だと言われて、
観光客の足元見てるなーと思いまつた。
492: 03/09/22 07:48 ID:b8dzr0Xl(1)調 AAS
店の名前キボンヌ。
493: 03/09/22 09:18 ID:OwujklGF(1)調 AAS
VATって何ですか?
494: 03/09/22 10:51 ID:uiR9SWNj(1/2)調 AAS
おれVAT払うのが嫌で通販で取り寄せたら日本で消費税を取られたよ。ま運送費
入れてもその方が安いのは安いが。
495(3): 03/09/22 11:50 ID:tZspY6aE(1/2)調 AAS
イギリスのイミグレってうるさく色々質問されるそうですが、
夫婦一緒に入国審査をうけることは出来ますか?
またそれらしい光景を見られた方いらっしゃいますか?
私は英語大丈夫なのですが、主人のほうが全くダメなので
そんなことで引っかからないかと心配になっています。
496(1): 03/09/22 13:12 ID:uiR9SWNj(2/2)調 AAS
>495
そんな旦那は置いてゆけ!
ってまあ夫婦なら大丈夫だ安心してくれ。おれん家は家族でいつも一からげで
通してもらってる。
497: 495 03/09/22 13:46 ID:tZspY6aE(2/2)調 AAS
>496
ありがとうございました。ホッと一安心です。
こんな旦那でも一応連れて行かないとあとでひがむからね。(笑)
旅先では一応私がガイド役、旦那がガードマン役です。
498: 488 03/09/22 17:18 ID:qpyKyhVX(1)調 AAS
VATの件、教えていただいて有難うございました。
499: 03/09/22 23:59 ID:dnn6Un6W(1)調 AAS
英語全くしゃべれないやつと行って、嫌な思いしたことあるぞ。
けど、旦那ならしょうがないのかもな。
嫌にもならんかな?
500: 邦人さん 03/09/23 00:12 ID:ldt2iQ0e(1)調 AAS
よく英語喋れない香具師と一緒に行く気になったな。
一人で行った方がマシだろ。
と言う漏レも英語喋れないけどな。でもいつも1人だ。
500いただき。
501(3): 03/09/23 00:59 ID:EAe02W95(1/3)調 AAS
>>495
イミグレはカナダだと同居家族は一括なんだが
英国は一人ずつなんだよね。
そんで、もしあなたが英文科出身なら爆笑技だけど、
「(夫は英語が下手だけど)夫にリア王で有名なシェイクスピア
ゆかりの地を案内しようと・」てな感じで助け船を出したらどうかな。。
そうすりゃ、多少witは入ってくるから審査官も笑ってくると思う。
まあ米文だと無理だけどね。。
502: 501 03/09/23 01:02 ID:EAe02W95(2/3)調 AAS
つづき、
要は原則一人ずつの審査時に脇から助け船出せるような
ネタを持ってれば問題はないかも・・・と言うことです。
503: 501 03/09/23 01:14 ID:EAe02W95(3/3)調 AAS
連続すみません。。
でも495のネタって「イギリスについて語れ!10」向けじゃない?
504(1): 03/09/23 01:41 ID:r7q+P+U9(1/2)調 AAS
ロンドンでお気に入りの服屋さんってありますか?
日本にもあるお店だと、わざわざ買わなくても・・って
思ってしまうし、日本に無いお店で「今日は寒いから買っちゃおう!」
ぐらい手頃な値段(GAPとかFCUKくらいの値段)のお店、知りませんか?
Marks&Spencerじゃ素っ気無いしなぁ。
505: 03/09/23 02:44 ID:YdRKQ++m(1)調 AAS
チャリティショップはどうですか?
506: 03/09/23 02:58 ID:r7q+P+U9(2/2)調 AAS
チャリティショップって、救世軍とかがやってるやつですか?
507(2): 03/09/23 04:56 ID:ff5Q0OHf(1)調 AAS
今日ロンドンから帰国しましたー。
気候の話ですが、1週間ほど行ったんですけど、朝・夜は結構寒かったです。
これから行く方は、上着必須だと思われます。
日中は、日が差して暑いくらいなんですけど… 特に、冷房の無い場所や地下鉄。
毎晩飲んだくれましたが、やっぱりパブのお酒はちょっと高いですね。
ビールは安いみたいですが、冷えてないし…
私はウィスキーコーラ割を飲んでましたが、いつも3ポンド位はとられてました。
シェイクスピアズ・ヘッドというパブが素敵だったのでね2回行きました。
カムデン行きましたよ!
土曜に行ったんですが、もうどこを見たらいいかわからないくらいマーケットづくしでした。
ポートベローのマーケットも良かったです。
ライブハウスは、100clubというところに行きました。
歴史あるところだったので、ハズレは無いみたいです。ジャズとブルース好きな方は是非。
あと、服屋さんと言ったら…top shopとかセールしてて良かったですよー。
古着だったらrokitとか素敵です。
Marks&Spencerは、食べ物が充実しているのでお土産にビスケット類を購入しました。
そしてここが一番日本円のルートが良いと聞いたので、ここで両替しました。
ヒースロー空港の免税店はいいですが、街で買ったほうが安く済んだたりするので要注意です。
最後に、喫煙なさる方は、本当に日本から煙草多めに持っていったほうがいいですよ。
高すぎてびっくりです。マルボロ20本で800円します…
私は巻きタバコに挑戦しました!
長くなってすいません。。
508(2): 03/09/23 05:37 ID:F4ckDYP9(1)調 AAS
>>507
ちなみに喫煙できるところは多いですか?
ご飯食べた後吸えないのは厳しいかなぁーって考えてて。
同行者が部屋での喫煙を嫌がるためにホテルでは吸えなさそうだけど
街中での歩きタバコは何か気が引けるし、
ロンドンはだいたいどこでも吸えるんでしょうか?
過去に数回行ってた時は吸ってなかったんでロンドンのタバコ事情にうとく心配です。
とりあえず2週間くらいヨーロッパにいるんで6箱くらいは持参予定ですが。
509(1): ◆lEd.Jp/gPc 03/09/23 10:26 ID:mNxdiJ6i(1)調 AAS
はじめまして。
ロンドンで売ってる洋服のサイズって、LとかM表記でしょうか?
また、大きなサイズって売ってます?紳士物で。
510(1): 03/09/23 13:55 ID:SoHsgyse(1/2)調 AAS
>>504
507さんも書いてるけど「TOP SHOP」が良いかもです。
値段もお手ごろで種類も豊富、靴や小物も売ってるし、メンズもあります。
場所はオックスフォードサーカスの駅を出てすぐ、十字路に面してるので
すぐにわかるはず。
近くに「H&M」や「OASIS(これは日本にあるかも?)」っていうお店もあって、
こちらもお手頃。
>>509
大きいサイズってどれくらい?日本で言うLL以上ですか?
基本的に、男女共に服のサイズは日本のと比較すると大きいものが多いと
思いますよ。
小柄&痩せ型な人がジャストサイズを探す方が難しいかも。
「TOP SHOP」にはメンズもあって、平均的な日本人には大き過ぎなサイズも
置いてあります。
サイズ表記はS〜Lもあれば、1〜4や10〜16や32〜36などなど、色々です。
メーカーや服によって同じサイズ表記でも大きさがぜんぜん違ったりするので
試着できたらする!のが吉です。
511: 03/09/23 14:24 ID:SoHsgyse(2/2)調 AAS
>>508
喫煙はだいたいどこのお店でも大丈夫です。
レストランは喫煙席と禁煙席がわかれてる所も多いけど、分かれてる
お店だと最初に「喫煙?禁煙?」って聞かれると思います。
なので、食後にタバコを吸いたかったら最初から喫煙席に座りましょう。
分かれていないお店だと何も聞かれないけど。
喫煙OKでもテーブルに灰皿が用意されてない場合も多いので「灰皿ください」
って言わないとダメです。
テーブル同士が近いお店で、隣の人がまだ食事中なら「吸っていい?」って
軽く聞いてみるのはマナーだけど、たいていOKなので肩身が狭い思いは
しないと思いますよ。
余談ですが、道にテーブルを出してるようなお店で外に座る場合やパブ
やバーでは、タバコをテーブルに置いてると「タバコ1本ちょうだい」って
たかられちゃう場合もあるよ。
1本や2本はたいしたことないけど、現地価格じゃ1本40円以上するからね。
喫煙者は日本の免税で買って行った方が良いよ!
512: 03/09/23 16:09 ID:4jT6EcrN(1)調 AAS
今週末からロンドンも寒いねー
うう 天気悪そう
513(1): 03/09/23 19:21 ID:u9Xfnw7V(1)調 AAS
ロンドン塔って怖い感じですか?霊がたくさんいるって聞いたんですが
514(2): 03/09/23 22:57 ID:Jyz7cDzj(1)調 AAS
どうして、何処の国のスレにも
『免税店は近くにありますか?』
って、質問がでるのでしょう?
街中の免税店って、どんな店の事でしょうか?
もしかしてギャラリアの事?
あれって、ルイヴィトングループが経営してて、
旅行慣れしてない日本人が大挙して行く様な観光地にしか無いと思いますが・・・
ハワイ・サイパン・グアム・オーストラリア・韓国
その他、あるんでしょうか?
515: 03/09/23 23:00 ID:rr/hUH1e(1)調 AAS
>513
そりゃそうでしょ。
牢獄兼処刑場だった所ですから。
霊感の強い人だと感じるらしいよ。
516: 03/09/23 23:36 ID:h1SxQdbD(1)調 AAS
免税店が非免税店より安いとは限らない。
税金込みでも普通の安売り店のほうが安いことも多い。
517: 03/09/23 23:43 ID:TiqlEzxk(1)調 AAS
>>514
台北と香港にもある。
どっちもなんにもしらない観光客が来そうなところばかりだ。
免税店が安いってのは消費税が高い国はそうかもしれんが(北欧など)、普通は街で買うほうが圧倒的に安いんだよ。
そんなことも知らないやつらがルイヴィトンを儲からせてるんだな。
518: 03/09/23 23:59 ID:I6Vv3rLX(1)調 AAS
免税店は、秋葉原にもある。
519: 03/09/24 02:34 ID:yKUAKBZt(1)調 AAS
ヒースローは高い。
成田のほうがずっと安い。(たとえば香水)
520: 03/09/24 04:03 ID:NG+XFCdm(1)調 AAS
>>514
DFSの事を言ってるのかな?
出店場所ならHPに載ってますよ。
外部リンク[html]:www.dfsgalleria.com
521: 507 03/09/24 04:04 ID:htPQaKPk(1)調 AAS
>508
実際、喫煙できる所は多いと思いますよー。
私がレストランで「喫煙・禁煙?」と聞かれた店はほとんど無かったし…
(高い店だと聞かれるかも…)
歩き煙草してい人もかなり多かったし。
あ、でも携帯灰皿を持っていったら、確実に街中でも大丈夫かと思われます。
ロンドンには携帯灰皿は多分売っていないので…。
安いホテルだと、ロビーというものが無いので、部屋で吸うしか無いかもです。
私が泊まったパディントンのホテルは、部屋にも灰皿無かったので、
ペットボトルを灰皿にしていてました。
一日一箱吸う方なら、かなり持って行った法がいいかと思われます。
あと、パブやカフェで外側で飲食するときには、スリに気をつけてください!!
「火をくれ」って言って近づいてきた男が、火を貰うフリをして、
友人のカバンをごそごそやってきました…(未遂に終わりましたが)。
ヒースローの免税店、そんなに安くないですよねー。
期待してたのに…。
でも「ウィスキー3ポンド」は買いましたよ!! まだ飲んでないので美味いかどうかは
判断できないのですが…。
ロンドン、住みにくそうだけど住みたいです☆
最後に、靴を買うならNeal's Streetへ!!
楽器が好きな方は、Denmark Streetへ!!
522(2): 03/09/24 14:10 ID:I7X6pi6S(1)調 AAS
10月に初ロンドンなのですが、
関空発JL421便は、シートにTVは付いているのでしょうか?
ロンドンまでの12時間、
雑誌や文庫本などいろいろ時間をつぶす方法を考えていますが
ぐっすり眠ってしまうのもちょっと怖いし、
やはりシートTVに勝る物はありませんね。
523(1): 03/09/24 18:02 ID:6qWbx1aY(1)調 AAS
>>522
JノALに聞けば一発だと思うよ。
個人的にはエコのシートテレビ仕様はダメ。
リクライニング角が浅くなったし、
コントロールボックスで足が伸ばせなくなったから。。
524(1): 03/09/24 18:44 ID:zqoo43Dv(1)調 AAS
初海外旅行なんですが、パラゴンかロイヤルナショナルで決めかねています。
2万円弱足すとヒルトンメトロポールに泊まれるのですが、それだけの価値って
ありますでしょうか?
525: 03/09/24 19:44 ID:8UGz+kWO(1)調 AAS
ロイヤルナショナルはホテル自体はどうかわからないですけど、
場所が便利なのでオススメですよ。
けど同じラッセルなら近くにもうちょっと良いホテルあるけどね。
526: 03/09/24 20:03 ID:6/ceb5P1(1)調 AAS
俺もシートテレビ意外と使えないと思う、あれ見てるとかえって疲れる
俺はほとんど音楽か現在位置確認するのに使っただけ
527: 03/09/24 21:07 ID:XdBtjSEX(1)調 AAS
外部リンク:www.imperialhotels.co.uk
↑チェーンのサイト。
ロイヤル・ナショナルは泊まったことない。プレジデントとタヴィストックのみ。
この3者は、料金で言うといい勝負みたい。でも、ロイヤルは朝食が
コンチネンタルなんだね。プレジデントはイングリッシュ。タヴィストックは、
部屋運が悪かったのかもしれないが、車の音がうるさくて眠れなかった(怒
でも、ほんとうに安いのは、カウンティのようだ。なんと£40。これで
イングリッシュ・ブレックファストつきだって。(シングル料金。)
528: 03/09/24 23:14 ID:+cbz8C18(1)調 AAS
ちなみにロイヤルナショナルはドライヤーとかどうなっているんだ?
わざわざ貸してくれ!って言わないと部屋には付いてないのか?
529: 03/09/25 19:58 ID:uVkv5lEy(1/2)調 AAS
>524
ロイヤルナショナルは
地下鉄、エアバス停留所、郵便局、スーパー、どれも目と鼻の先にあって非常に便利。
ユーストン、キングスクロス、セントパンクラス駅からも余裕で徒歩圏内。
大英博物館も徒歩圏内。
天気のいい日にちょっと頑張ればコベントガーデンまで歩いていけるだろう。
部屋はお湯沸かしポット、カップと紅茶とインスタントコーヒーが備え付けられてて
お風呂もバスタブとシャワー付き。
掃除もちゃんとしてある。
但し、
コンチネンタルブレックファーストと言えば聞こえがいいが、
パサパサのパン2個、コーヒー又は紅茶、オレンジジュースとわびしい・・・
(遅く行くとパンが一個も残ってないことも)
壁が薄いので、隣の部屋や廊下にいる人の声が丸聞こえ・・・
バスタオルはカレーの臭いがした(前にインド系の人が使用したし為か?)
ドライヤーは付いていなかった。
朝は結構早い時間にベッドメイキングのおばちゃんがカードキーで部屋に入ろうとする
(内鍵がかけられるから大丈夫なんだろうけど)
数年前から徐々に改装してるみたいだけど、全体的に殺風景だ。
初海外の人やアメリカのホテルしか経験の無い人、
日本で親の庇護の下、何不自由なく便利で清潔な生活をしてきた人には
少なからずショックを受けるだろう。
若い人同士の旅ならこれもいい経験だと思うけど、
親孝行する為に高齢の両親を連れて行くならちょっと気の毒かな??
530: 03/09/25 20:00 ID:uVkv5lEy(2/2)調 AAS
(続き)
いいか悪いかは人によって別れると思うけど、
(同行した友人は最初かなり落胆していた)
周辺のブルームズベリー地区は比較的治安も良くて雰囲気もいいと思うんだけど・・・
パラゴンとヒルトンメトロポールは泊まったことがないので、
何ともコメントしがたい(場所もわからないし)
531: 03/09/25 21:12 ID:skcDe5UV(1)調 AAS
>>501
今春まで在英だったけど、イギリスのイミグレも同居家族は一括だよ。
システム変わったのかな?
ロンドン以外の地方空港でも一括。
532: 03/09/25 22:10 ID:yXx6rR4p(1)調 AAS
もし仮に1人づつ入国審査受けることになっても大人なんだから
全く英語が話せなくても
「セブンデイズ」「サイトシーイング」くらいカタカナで言えるだろ?
純粋に観光目的だったら、英語が話せないからという理由で
入国拒否されたり別室に連れて行かれることはないんじゃないかな。
(よっぽど汚い格好してたり、ビゲ面、長髪のバッグパッカーなら別だけど)
もし審査官の言ってる事がさっぱりわからなかったら、
↑上記のカタカナをハッキリ告げた後に帰りの航空券見せたら
問題なくパスポートにスタンプ押してくれると思うけど。
そんなビビることはない。
それにしても・・・
入国以前にそんなんで滞在中に何かトラブルがあったときどうすんだ???
533(1): 03/09/25 22:37 ID:HmrI6bLI(1)調 AAS
>>522-523
成田→ヒースローの往路は、
現地到着が夕方だから、極力寝ない方がいいですよ
534: 03/09/25 22:46 ID:gOGAnYmv(1)調 AAS
審査官の言っている事がわからない日本人がいたけど、
たまたまそばにいた日本人が審査官に頼まれて、通訳をしていたよ。
勉強したいとか働きたいとか、変なこと言わないようにね〜
535: 03/09/25 22:55 ID:crfhivHS(1)調 AAS
入国管理は比較的わかりやすい発音で英語を話すが、
訛り丸出しでしゃべるイギリス人は多い(航空会社でも)。
ヒースローだと、BA便が着いたとき、日本人CAが横にいて、
スムーズに入国できない日本人乗客に口添えしているのを見たことがある。
いつもではないと思うが。
536: 03/09/25 23:13 ID:Q8EawNxX(1)調 AAS
>>533
>極力寝ない方がいいですよ
そんなことはない。
537: 03/09/25 23:28 ID:Eoib9Spj(1)調 AAS
536にドウイ
日本を正午に出発、到着は12〜13時間後ということは、日本は夜中の0時か1時。
でもロンドンは夕方4時か5時。夜中までには7〜8時間くらいはあるんだから、
徹夜が平気ならともかく、数時間は機内で寝ておいたほうが楽だと思うよ。
538(1): 03/09/25 23:43 ID:DOaZb22T(1)調 AAS
英国旅行中って、時差のせいで早寝早起きになる
9時ごろから爆睡して朝6時に起床、とか
そして現地リズムに慣れてきたころに帰国して夜眠れない…
539: 03/09/26 00:37 ID:CYodq8RB(1)調 AAS
来週ロンドン&パリに出かけますが、天気予報では
ずーーーーーーーっと雨ですね
これってどうして?
540(1): 03/09/26 01:39 ID:nLs8eMuG(1)調 AAS
昔私が中学生でサイトシーイングもわからなかったときに、
入国管理の人は普通に「カンコー?」って聞いてくれましたよ。
英語わからない日本人に慣れてると思うから入国はそんな問題ないと思う。
ただ1年に何度も入国してるとイギリスは特にウルサイですよね。
所持金チェックとか、何でイギリス来たのかとか、前回の語学学校は終ったのか?
とか本当色々聞かれたうえに、何で英語を覚えに来たの?とか言われて
変なスタンプ押されて出国のときに提出する紙まで渡された。
ま、今となってはいい思い出だけどさ。
541: 03/09/26 02:21 ID:pglv3MvA(1)調 AAS
>538
そうそう、私も早寝早起きになっちゃう。
がんがん歩き回るから良く眠れるし、旅行中は快食快眠快便です。
で、帰りの機内は疲れて寝ちゃうし、帰宅してからも疲れてるから
よく眠るんで、時差ボケはないですよ。
>540
私はいきなり「Why?」と聞かれ、そんな質問を想定していなかった
んで一瞬「?」。
そしたら「カンコーデスカァ〜?」と聞かれて、「ハイ、カンコウ
デス」と答えてOKでした。
542: 03/09/26 03:12 ID:vHpxZ0TA(1)調 AAS
あ〜いいなぁ。ロンドン行きたいなぁ。。
543: 03/09/26 16:15 ID:KVihe1Tc(1)調 AAS
両替の話だけど、ロンドンで一番レートが良かったのが、Mark&SpencerのOxford Streetの地下にある両替店だった。
9月上旬のある日、街中の両替店では大体200円前後だったのが、M&Sでは191円だった。
街中で両替が必要になったとき、騙されたと思って行ってみてはいかがかな?
544: 03/09/26 23:11 ID:++k9OfQ7(1)調 AAS
>510
ありがとうございます。(遅くなりましたが・・)
そういえば、Top Shopって、ロンドンから東京に遊びに来ている子に
聞いたことあります。「この世で一番スキな店!」と言っていました。
その時は詳しい場所を聞き忘れたのですが・・。
詳しい場所を教えてくださってありがとうございました。
545(1): 03/09/27 23:28 ID:PCCa/lYq(1)調 AAS
ロンドン在住の友達にタバコを免税で買ってきて!って言われたけど、
免税ってカートン1箱分までだよね?
自分の分も買うしなあ・・・
税関、2カートン以上持っていてもばれないですよね?
546(1): 03/09/28 00:52 ID:8lGAspDi(1)調 AAS
私見ですが、イギリスで洋服買うのはあまりオススメではない
ですよ・・・。
同じ値段なら日本の物のほうが品が良いし、(VATのせいで服は高い)
サイズがあわない!!Mサイズとか言っても、ソデとか長いしね。
やはり日本人は日本製を・・・。ちなみにGAPとかも、日本のが安いよ。
547: 03/09/28 01:34 ID:U6AMBK7F(1)調 AAS
>546
でもある程度買うとVAT返ってきますよね?
548: 03/09/28 02:32 ID:a5K3dw4e(1)調 AAS
>545
保証はいたしませんが、いつも免税店で2〜3カートン買ってから乗り込んでます。
こそこそでずに堂々とした態度で、グリーンの表示を通ってください。
ただし、大荷物の人はチェックされます。
549: 03/09/28 05:35 ID:P07B+fwN(1)調 AAS
イギリスでも成田でも、マイタバコを売っていないので、
1ヶ月滞在予定の時は1日1箱分・計30箱
スーツケースに入れて持ってってます。
免税で数カートン買ったら、手荷物のバッグに移しましょう。
大きな免税店のビニール袋を掲げてたら一目でバレちゃいますよ。
550: 03/09/28 12:09 ID:TJtkgnUa(1)調 AAS
マーブルアーチにある、CUMBERLAND HOTELに最近泊まった人います?
改装工事が終わったかどうか知っている人はいますか?
知っている人いたら教えてください。
551: 03/09/28 13:31 ID:JMmGcW2B(1)調 AAS
名前変更
LE MERIDIEN MARBLE ARCH
改装終了
552: 03/09/28 15:16 ID:QLBYH8mn(1)調 AAS
先週ロンドンに行ってきました。前日に思い立ってすぐに渡英したので
ホテルの手配もせず、現地時間の22時にヒ−スロ−のインフォメーショ
ンで探したのです。バスタブ、トイレ付で50ポンドでした。やはり高い
と思いました。
根気よく探せば、ZONE1内のB&Bで30ポンド(トイレ、お風呂は共同
でもいい)あたりで見つかるものでしょうか。それとも女がひとりで泊ま
るのなら、多少の諦めは必要で、多めにお金をだし、それなりのホテルに
泊まった方がいいのでしょうか。
553(7): 03/09/28 23:58 ID:yGQdM7xc(1)調 AAS
9月のはじめに行ったけど、トイレ、シャワー、朝食つきで£25.5
古い建物だったけどきれいな部屋で、朝ごはんはちゃんとしたENGRISH
パディントンから歩いて10分程度
554: 03/09/29 03:49 ID:9aelH6By(1)調 AAS
>>553
ホテルの名前を聞いてもよかですか?
555(1): 03/09/29 16:50 ID:0WcbLNIk(1/2)調 AAS
Kウエストとヒルトンメトロポールで悩んでいるのですが、
Kウエストの情報が乏しくイマイチ決め手に欠けています。
Kウエストは部屋が広いくらいしかわからないのですが、どなたかご存知内でしょうか?
556(1): 03/09/29 17:03 ID:5Xlo6enl(1)調 AAS
>>555
場所や交通の便など色々とあると思うけど、
いったい何を求めてるんでしょうか?
557: 03/09/29 17:06 ID:0WcbLNIk(2/2)調 AAS
>>556
雰囲気やサービス、食事、施設など総合的なご意見いただければ幸いです
558(2): 03/09/29 20:25 ID:UQh30naF(1)調 AAS
アールズコート駅周辺で
バス&トイレ付き
10000円〜15000円以内
この条件でオススメのホテルありませんか?
559(1): 03/09/29 21:48 ID:mpyIREJc(1)調 AAS
>>558
値段は時期/平日週末で変わるからなあ。
駅周辺って、徒歩10分でもいいのかにゃ?
560: 03/09/30 13:22 ID:IObYA8ss(1)調 AAS
>559
できれば、エキシビションセンターの近くがいいにゃん。
木曜日にとまる予定。
561(1): 03/09/30 20:15 ID:4AnfbsWU(1/3)調 AAS
>558と猫言葉で会話するスレはここですか?
10000円〜15000円以内てのは
per personかにゃ? それともper room?
562(5): 03/09/30 20:22 ID:C76jqzle(1/2)調 AAS
パールームだにゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s