[過去ログ] ミャンマー旅行のスレッド・第二部 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 20:00 ID:9vsnsL7P(1/4)調 AA×

331: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 20:18 ID:gkieZnUm(1)調 AA×

332: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 20:35 ID:duWQMouS(2/4)調 AA×

333: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 20:48 ID:aeeLWX77(1)調 AA×

334: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 21:03 ID:duWQMouS(3/4)調 AA×

335: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 21:32 ID:duWQMouS(4/4)調 AA×

336: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 22:01 ID:9vsnsL7P(2/4)調 AA×

337: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 22:29 ID:9vsnsL7P(3/4)調 AA×

338: わむて ◆wamuteW7DE [negi] 03/12/06 23:00 ID:9vsnsL7P(4/4)調 AA×

339: 325 03/12/06 23:10 ID:buXMgjoj(2/2)調 AAS
>>326
了解です。
しかし、ニセホリデイインってなんですか?(当方未だに無知…)
向こうから2chに書き込みは出来るか分かりませんが、
確認したら報告します。
これから情報集めないと・・・
340: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
341: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
342(1): _ 03/12/07 09:35 ID:esEpC6Ea(1)調 AAS
ビザ取得しようとおもってます。
ビザの写真は35mm×45mmってなってますが、厳密なもんなんでしょうか?
(あまってる写真使いたいもので...)
343: 325 03/12/07 09:38 ID:bYwmaANZ(1/2)調 AAS
自宅出発まであと4時間・・・。
>>342
少なくとも自分の場合、厳密ではなかったですよ。
自分は確か30mm×40mmだったかな。
344: 325 03/12/07 14:07 ID:bYwmaANZ(2/2)調 AAS
いってくる。
>>324
ぉーぃ・・・
345: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
346(5): 03/12/09 00:51 ID:6/PBb0xi(1)調 AAS
来週出発予定です。ヤンゴンに夜到着し、ホテルで一泊して翌日早朝の便で
バガンに向かう予定です。両替はどこですればよいか教えて下さい。
1)ヤンゴンの空港
2)ホテル
3)ヤンゴン市内のどこか(20時〜4時までしかいないけど)
4)バガンに着いてから
347: 03/12/09 01:15 ID:cm1GJMXW(1)調 AAS
レートはヤンゴンの方がいいです。
場所は上の条件の中なら、ホテルかなぁ?
空港は論外だし、かと言って、夜の市内で検討もついてないとダルイし、、。
348(2): 03/12/09 01:56 ID:I/17H2yZ(1)調 AAS
>>346さん
来週出発?15日ですか?
だったら、私もよく似た日程を組んでます。
どこかで逢えたら楽しそうですね。
349: 03/12/09 08:50 ID:BJiLjFME(1)調 AAS
わむて ◆wamuteW7DE :03/10/19 01:22 HOST:p1210-ipbf05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
350: 03/12/09 10:46 ID:jAjqzLvf(1)調 AAS
今のレートはどれくらいですか?
351(2): 03/12/09 12:39 ID:oNWdNriE(1)調 AAS
ヤンゴン−バガンの深夜バスってどうですか?
眠れますか?
飛行機恐怖症の漏れとしては、できれば、プロペラ機は乗りたくない。。。
352: 03/12/09 14:31 ID:+bMAoRYF(1)調 AAS
私は、レオエキスプレスで座席2席分を買って(total5000k位)足を伸ばせる状態にし、
耳栓とアイマスクとマスクで快適&健康に配慮し、冷房対策として長袖必須で臨みました。
それで眠れるけれど、超デコボコ道だからすっごく揺れて、天井に頭がぶつかるか!?ってなる。
途中でトイレ休憩は3回あるけれど、停車するたびに大音響でミャンマー音楽が車内に鳴り響き
必ず起こされる。だから、3.4時間に一回は起こされる感じ。そして、到着は4時間くらいは軽く遅れる。
夕方5時発で翌昼12時着って感じ?最後の6時間くらいはトイレ休憩なしだから要注意。
辛かったけれど、いい経験だった。ちなみに客は自分とフランス人5人組以外は全員現地の人でした。
353: 03/12/09 15:39 ID:ptjTRPb1(1)調 AAS
ちなみにタイからvisaなしで制限付滞在できるコートーンでは
100タイバーツ=1450チャットですた
354: 03/12/09 18:13 ID:gV6z/lAK(1)調 AAS
ってことは
1ドル=700チャットぐらいですかね
355(2): 03/12/09 19:32 ID:6YNRPJWl(1)調 AAS
素朴な質問なのですが、ミャンマーに永住しようと考えた場合
どうすればいいでしょうね?
・現地の人と結婚するというのが、まずある方法ですね。
・比丘になるという方法もあるかなぁ...。
永住しないまでも、基本的にミャンマーで生きていくにはどうすればいいでしょうか?
とにかく、ビザが必要な国なわけですからね...。う〜む。
観光ビザで一ヶ月、延長しても二ヶ月にもならない。
就労ビザの場合、就職先がはっきりしてなきゃならないし。
語学留学は、学生ビザになるのかなぁ...。
う〜む。ビザは第三国で行ったり来たりすれば、OKか...。
パスポートに有効期間、長い年月があるからとりあえず考えなく出いいし...。
ミャンマーで生きていくなら、仕事が必要、となると就労ビザだなぁやっぱり。
簡単にとれるのかなぁ...。
本場の仏教を長期取材に来たライターです。という人たちって何のビザなんでしょうね?
ここの住人の中で、ミャンマーに長期滞在したいと考えている方はいませんか?
356(1): 03/12/10 12:23 ID:wqipOnCV(1)調 AAS
>>351
マンダレーからヤンゴンのプロペラ機に乗ったよ。。。
乗る前はワクワクしてたんだけど、グォ〜ン、グォ〜ン・・・と上下に
揺ら揺らしながら飛ぶので気持ち悪くなって吐きそうになった。
あんな悪酔いしたのは初めてで、2日ぐらい気分が悪かった。
マンダレーの空港は木造の建物で、日本のローカル線の無人駅並みの
作りでそれはそれで面白かった。
357: 346 03/12/10 18:12 ID:tl7nO0LY(1)調 AAS
>>348
日本を発つのは12月20日ですが、ミャンマーに滞在するのは12月25日〜1月3日
です。定番のヤンゴン→バガン→マンダレー→インレー湖→ヤンゴンのルート
です。
358: 03/12/11 00:59 ID:tmqMNUV5(1)調 AAS
ああ、早く正月休みになってくれ〜
ミャンマー逝ってモヒンガ喰いてぇ
359(2): 03/12/11 05:05 ID:1sxO1mVI(1)調 AAS
>>355
確か、現地のミャンマー人は外国人とケコーンできないはず。
役人のコネがあれば、永住はどうか分からないけど長期滞在はできるよ。
360: 03/12/11 06:23 ID:B1adotm3(1/2)調 AAS
>>359
ミャンマーの男性がフィリピン女性と結婚して
日本で暮らしていたら、旦那が強制送還されたとかっていう
ニュースやってなかったっけ?
あれはいったい何だったのだろうか?
ま、それはおいといて、ミャンマーで生きて行けたらいいなぁ。。。
361: 03/12/11 06:30 ID:B1adotm3(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp
↑
ミャンマーの曜日占い。
漏れは木曜日。
行楽運と性的運勢がGood!キャア〜恥ずかしい。。。
362: 03/12/11 08:05 ID:e4XPXbGf(1)調 AAS
>>359
現地の実家に住んだまま
外国人のだんなと暮らしている
ミャンマー女性知ってるよ。
ミャンマーはそんなに閉ざされた国じゃないよ。
第一他国民(スーチー:英国籍)が
政治に口を挟めるくらいだからね。
363: 03/12/11 16:02 ID:LD7ElOue(1)調 AAS
12月8日でヤンゴンのチャットのレートは1$=860チャットだったよ。
364: 03/12/11 23:53 ID:gUiACP98(1)調 AAS
>>355
ヤンゴンでミャンマー人の夫と住んでいる日本人女性いたよ。
男は駄目なんかな?
365(2): 03/12/12 01:30 ID:Dg11FWWG(1)調 AAS
就学すれば、2年ぐらい住んでられそうだね。
とりあえず、語学学校でミャンマー語を学ぶ。
次に、ミャンマーの大学に入学してそこで恋人を見つけて
ケコ〜ン!して、ミャンマー永住たっせ〜い!だね。
しかし、ミャンマーの文字はまず、覚えられないね...。
見た目の違いがわからん。
366: 03/12/12 01:50 ID:ZyqNcDlc(1)調 AAS
>>365
ミャンマーに固執する理由は?
飯不味いよ。
367: 03/12/12 10:20 ID:+mrmoOzM(1)調 AAS
>>366
そりゃきまり、ニホ〜ンで誰にも相手にされないからさ!
368: 03/12/12 10:31 ID:F1+eWZeb(1)調 AAS
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
旅行者27%増
369: 03/12/12 12:11 ID:L4Gn+SPa(1)調 AAS
ミャンマーに住んだらイギリス英語は覚えられるね。
370: 03/12/12 13:17 ID:mjKL3coC(1)調 AAS
空港でビザが取れるといいのだが
計画性のないあっしには
前もってビザを準備するのが面倒でやんす
371(1): 365 03/12/12 20:30 ID:B52a/qWx(1)調 AAS
>ミャンマーに固執する理由は?
>飯不味いよ。
出家はしたくないけど、本場の仏教に興味がある。
本当に仏教というものが浸透すると、どういう社会がうまれるのか興味がある。
飯に関しては今でもマズイ食事だしね。
>ミャンマーに住んだらイギリス英語は覚えられるね。
ヤフーの海外情報ページを読んだら英語はそれほど浸透してないみたい。
英語の浸透度に関しては情報にばらつきが、ほんとあるね。
田舎では通用しないという点に関しては共通してるけど...
372: 03/12/13 00:21 ID:z2I2yXXg(1)調 AAS
>>371
>出家はしたくないけど、本場の仏教に興味がある。
出家したらセクースできないもんな。
>本当に仏教というものが浸透すると、どういう社会がうまれるのか興味がある。
研究だったら、チベット仏教の方がいいんじゃない?
>飯に関しては今でもマズイ食事だしね。
あの油料理に体が慣れるのは時間かかるぞ。
373: 03/12/13 02:04 ID:wdsUm9MM(1)調 AAS
↑
感じ悪い人だな。
374: _ 03/12/14 02:17 ID:Oo2lizyR(1)調 AAS
先週の水曜日にビザ申請書発行したんですけど、まだ、返送されてきません。
一般的にはどれぐらい期間がどれぐらいかかるんでしょうか?
まだ、旅行までには時間があるので、いいのですが。
375(1): 348 03/12/15 03:04 ID:HBdj53oe(1)調 AAS
>>346
残念でした。
見事にすれ違ってしまうようです。
ゆっくりできる人が羨ましいです。
376(2): 03/12/15 12:35 ID:2vlIgZbg(1)調 AAS
> 374
関西在住の俺も先週の月曜に申請書を郵送したけれど、まだ帰ってきてません。
HPには、2週間みておくよう記載されてましたよ。
377: 346 03/12/15 18:18 ID:C5lPzxiq(1)調 AAS
>>375
自分もリーマンなので、それほどゆっくりではないですよ。
カンボジア+ミャンマー+タイ(買い物のみ)で16日間ですが、カンボジアと
ミャンマーの国内移動は全て飛行機の予定です。
ちなみに自分もまだパスポートが帰ってきていません。明日でちょうど送っ
てから2週間になるけど、土曜の午前1時に関空発のタイ航空便で出発する
ので、そろそろ心配になってきました。
378: _ 03/12/15 21:13 ID:HeYJDUED(1)調 AAS
>376
そうなんですかぁ。
2週間っていったら今日ですよね。あんまり帰ってこなかったら電話してみようかなぁ。
到着したら教えてくださいね。(笑)
379(2): 03/12/15 21:47 ID:yPrS4u6O(1)調 AAS
僕の場合、十日間ぐらいで返送されてきたよ。
事前に確認した時に書類の書き間違いが多いって係員の人言ってた。
ところで、国内線の航空券って前日でも取れますね?ヤンゴンーバガン間、バス使おうと思ってたけど
利用者に聞くと、結構しんどいらしいので飛行機にしようかと思ってるのですが。
380: 346 03/12/15 22:54 ID:gVTSssUv(1)調 AAS
>>379
空席さえあれば前日でも取れるはずですが、ネット上の旅行記などを見てい
ると、シーズン(乾季)中は満席になることも多いようなので、自分はエアマ
ンダレーのHPから予約をしました。正規運賃の半額くらいでした(おそら
く現地の旅行代理店を通せば、ほぼ同じ値段だと思います)。現在、3区間
の予約で3%オフ、3か月前までの予約で3%オフといったキャンペーンを
やっています。
381: 379 03/12/16 22:37 ID:JZX2EDfV(1)調 AAS
346さん、レスありがとさんです。
エアマンダレーのHP見たのですが、今からでは出発日に間に合いそうも無いので
現地での代理店で手配してみます、取れなかったらバスで移動します。
382: 351 03/12/17 02:12 ID:Zuew02q2(1)調 AAS
> 352
> 356
レス、Thanks。
僕はかなりの飛行機恐怖症(でも旅行好き)なので、やっぱり夜行バスに
トライしてみます。
アメリカで30人乗りプロペラ機に乗ってしまった悪夢が忘れられない…
383: _ 03/12/17 21:39 ID:aAdzcjZ7(1)調 AAS
ビザ到着いたしました!
はぁ、いけるぅ。
でも、SARSがちょっと気になるなあ。
384(3): 03/12/18 14:08 ID:t8ze7Ddm(1)調 AAS
>>356
ん?
3日前にマンダレー-ヤンゴン間を飛行機でいどうしたが、
マンダレーの空港は出来たばっかりでメチャメチャきれいだぞ。
プロペラ機も揺れなかったし。
どこぞのマンダレー空港でつか?
まさか、旧マンダレー空港から出発したのか?
揺れたのはもしや・・・。
憑かれてるぞ、オイ・・・。
385: 03/12/18 21:19 ID:14KkE24N(1)調 AAS
>>384
確か現在のマンダレー空港は、東南アジア最長の4300m滑走路を持っているとか。
386: 356 03/12/18 22:37 ID:/tScM6dv(1/2)調 AAS
>>384
出来たばっかりならきれいで当然じゃないかと・・
もう4,5年前なんだけどね。スマソ。
ログハウスみたいな木造で、待合室なんかもう「小屋」だったよ。
唯一それっぽいものと言えば真ん中にデーンと置いてある
でっかい体重計で、荷物の重さを計ってた。
で、滑走路に出ると(というか小屋の庭だな)草の生えた滑走路を、
土ぼこりを上げながらフォッカーの汚いプロペラ機が突っ走ってきて
「やられたー」とオモタ。
387: 356 03/12/18 22:44 ID:/tScM6dv(2/2)調 AAS
ものすごくゴメン!
マンダレーじゃなくてヘーホーダターヨ!
マンダレーとはえらい違いダーヨ!
388: 384 03/12/19 01:55 ID:RIR35I+C(1)調 AAS
そうダターカ。
389(1): 03/12/19 02:52 ID:mX2DEh9t(1/2)調 AAS
「読売新聞より: ミャンマーにアジア最長の国際空港、就航希望はゼロ」
外部リンク[htm]:my.reset.jp
390: 389 03/12/19 02:55 ID:mX2DEh9t(2/2)調 AAS
>空港当局は、二〇一五年には約三百万人の利用者があると見込み、バ
>ンコク、シンガポールと並ぶハブ(拠点)空港にしたい考えだった。
仮にこの見込みが達成されたとしても、2015年にはバンコクとシンガ
ポール両空港はそれぞれ五千万人くらいの利用者がありそうな気が。
391: 03/12/19 11:46 ID:69n8NZOg(1)調 AAS
軍事政権とか民族紛争とか起きてるような国をハブ空港にするって
無謀じゃないのかねえ・・・
バンコクやシンガポールみたいな発展した都市ならわかるが。
392: 03/12/19 20:14 ID:fXJI0lmD(1)調 AAS
怖いな。
393: 03/12/20 14:10 ID:GA9SIzsV(1)調 AAS
ハブ空港になればファーストフード店や外貨ショップや
ペプシコーラなんかが参入してきてウマー、を狙ったんだろうが
世の中そんなに甘くない。
394: 03/12/20 17:51 ID:e/XYtHBs(1)調 AAS
そんな深い考えではなく、ODA予算があったから日本のゼネコンが造っただけではないの?
395: [age] 03/12/21 18:03 ID:wdWR+7Rv(1)調 AAS
バガンからピー経由で
ヤンゴンまで移動しようと思うのですが
バガンからピーまで船があるらしいですね。
だれか情報キボンヌ
396: 376 03/12/22 12:11 ID:yhmE4vo1(1)調 AAS
昨日、ビザが届きました!
僕も行けるぅ〜。
申請書の申し込み時に出発日(12/26)を明記して、先週問合せ電話したことも
あって、間に合うように対応してもらえました。
これでも投函〜受取りまでに13日かかりました。
397: 03/12/22 12:41 ID:V7pmNXgH(1)調 AAS
390-393 を読んで、仁川のことと思ったおれは、嫌韓厨
398: 03/12/31 02:16 ID:4T2QOuwt(1)調 AAS
マンダレーの自称「イチロー」サイカー漕ぎにあったら宜しく言っておいてくれ。
似てないけど。ゴールデンゲストハウスの付近に屯してる。あとシーボーお勧め。
399: 03/12/31 09:55 ID:xaHgAvMG(1)調 AAS
ミャンマーであまり旅行者のこない場所へいったとき、
まるで動物園のゴリラでも脱走したような感じで注目されてたなあ。
なつかしい。
400: 03/12/31 11:54 ID:WOLgbeM1(1)調 AA×

401(4): _ 03/12/31 22:30 ID:yDlOMejm(1)調 AAS
今、ヤンゴンのホテル選んでるんですけど、サミットパークビューってシュエダゴンに
歩いていけるでしょうか?なんか、夜散歩にいけたらいいなぁって思ってるんですけど。
402(1): おめ 04/01/01 02:30 ID:sjCfR58l(1)調 AAS
ヤンゴン中心部はそんな広くないので、歩いていく事は不可能ではないと思う。場合に
よっては片道1時間位かかるかもしれんけど。ただ夜道を歩くのは危険かも。街灯少ないし。
403: 04/01/01 02:38 ID:s1cpauDp(1)調 AAS
ヤンゴンに単身赴任している父が今月帰国します。
カードも銀行口座も使えなくなってて、
もう外国人は暮らせない程酷い状況らしいです。
今までは年4回は行ってたけど、今年からは行けなさそうだな…。
404: 04/01/01 09:29 ID:lT7Kq/oT(1)調 AAS
>>401
おれトレーダースから歩いて1時間くらいかかたよ
悪い事いわんから、タクシーのれ
405: 04/01/01 13:33 ID:wrDSMJs7(1)調 AAS
>402
やたら暗いんだよね。w
初めて行って車に乗ったとき、「なんて暗い街だろう・・」と寂しくなって
しまったが、よく見ると店はやってるようだし子供連れの人が暗い歩道を
けっこう歩いてて驚いた。
なんでも発電量が足りなくていっぺんに提供できないので、今度はこっち
次はあっちと地域ごとに分配しているんだって?部屋の電気が急に暗くなるのは
そのせいだとホテルの人に教えられた。
交通事故には注意しないとね。強盗やひったくりはまず無いとは
言えないが、諸外国に比べたら極めて少ないとは思う。
406: 401 [_] 04/01/01 15:57 ID:AbaCZot3(1/3)調 AAS
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やはり、交通事故には注意しないといけないですね。
407(1): [_] 04/01/01 21:31 ID:AbaCZot3(2/3)調 AAS
バガンには、「流しの馬車」がたくさんいて簡単につかまるのでしょうか?
自転車を運転できない年寄りが同行するもので、バガン観光の足をどうしたものかと思案中です。
ご存知の方、よろしければ教えてください。
408: 401 [_] 04/01/01 21:32 ID:AbaCZot3(3/3)調 AAS
↑あ、書き忘れてました401です。
409: 04/01/02 10:34 ID:mZGzNNO3(1)調 AAS
>>407
簡単につかまるよ でも交渉できる?
410(3): 401 [_] 04/01/02 15:33 ID:qW4tGJIT(1)調 AAS
>簡単につかまるよ でも交渉できる?
ホテルで地図もらって、あらかじめ鉛筆でルート書き込んどいて、
それで、値段交渉をすればいいかなぁ、、、などと思ってるのですが
甘いですかね?(^-^;
411: 04/01/02 15:47 ID:/254n08p(1)調 AAS
>410
ホテルの従業員に交渉してもらえば楽でいいよ。
412: 04/01/02 15:56 ID:XpJ2IP9z(1/2)調 AAS
>>410
一度行って、現地人のちゃんとしたガイドと個人的に友達になれば、
次に行くときに、そういうの、いろいろ助けてもらえるんだが。
この国は、旅行者向けのインフラは整備されていないから、旅行難易度は
少し高いんだけど、人は善良だから、ある程度信頼出来る人脈作ると、
非常に快適。
413: 04/01/02 16:24 ID:YoxFVstf(1/3)調 AAS
>410
オールドバガンをまわるだけなら馬車で充分です。
バガンの景色は素晴らしいが、個々のパゴダは似たり寄ったりなのでだんだん飽きてくる。
414(1): 04/01/02 20:15 ID:6pIQJulp(1)調 AAS
ヤンゴンのTOKYOTICKENてから揚屋まだあるのかな
415(5): 04/01/02 20:47 ID:ZlUveuct(1)調 AAS
ロンヂー着てるときってミャンマーの人たちは
財布などの持ち物はどのようにしてもってるのかな?
気になっています
416: 04/01/02 21:38 ID:gmILJSHf(1)調 AAS
バガンを自転車で走りまわって遺跡をまわってたけど、
トゲのある植物があって、パンクしそうで嫌だった記憶がある。
やはりパンクした人いる?
417: 04/01/02 22:36 ID:XpJ2IP9z(2/2)調 AAS
>>415
漏れはミャンマー行ったとき、ロンジー履いてたけど、中に短パンを履いて、
その短パンのポケットに財布を入れていた。
女の子が漏れと同じことしてくれたら、財布取り出すとき、なかなかドキドキだな、と思った(w
てか、清らかなブッダの国、ミャンマーで女性がそんなことしちゃ、いけませんね。
418: 04/01/02 22:40 ID:wv+cRvk8(1)調 AAS
>>415
シャンバッグに入れている場合が多い。
419: 04/01/02 22:53 ID:bv+AjUYt(1)調 AAS
>414
昨年の夏にトーキョーチキン行った。
友達が行きたいというからついてったけど、
高い上にマズ(ry
420(1): 04/01/02 23:29 ID:YoxFVstf(2/3)調 AAS
>415
ロンジーの腰の所に財布を挟んでるのを何度か見かけた(田舎でだけど)。
それを見て物取りとか少ないっていうのは事実だろうと思った。
421: 420 04/01/02 23:36 ID:YoxFVstf(3/3)調 AAS
>416
パンクとか空気抜けてくるとかはよくあるみたい。
パゴダ前の、みやげ物屋とかにも、空気入れとかパンク修理の道具は置いてるみたいだよ。
空気入れて10チャットでした。
422: 04/01/04 21:08 ID:4OnxTPL8(1)調 AAS
定期上げ
423: 04/01/05 00:10 ID:6ODuz5Fx(1)調 AAS
>>415
おれも困って気にしてたんだけど、手ぶらの人は
胸ポケットに詰め込んでた。
ロンジーの上はTシャツでなくて、薄手の襟の無いワイシャツみたいなのを
着ている人が多く、こざっぱりした格好の人が多かった。
財布やら手帳やらペンやら携帯電話(ごく一部)を胸ポケットに
イッパイ入れてるの姿はあんまりかっこいいとは思わんかった。
あとロンジーを縛った余りの部分にクルッと巻き込んで縛っておく方法も
あるんだって。これ地元人に教わった方法。でもおれは習得できなかった。
424: nion 04/01/05 01:12 ID:lUFpwG7h(1)調 AAS
ミャンマーにネットカフェはあるの?
425: 04/01/05 01:28 ID:XGariii7(1)調 AAS
そうそう、ロンジーの結び目の団子の中からお札出してたよ。
426: 04/01/05 22:07 ID:xPJqbH+Y(1)調 AAS
ロンジーの腰の所に財布を挿している人もいるよ。
落ちそうで落ちないらしい。
食堂で財布をテーブルの上に置きっ放しの人を見たことあるけどドロボー
する人は居ないんだろうね。ま、あんまり入っていないんだろうけど。
ミャンマーの刑務所は恐ろしい所っていう意識も一因かと思う。
427: 415 04/01/05 22:46 ID:X6zyZw+l(1)調 AAS
みなさんレスサンクス
今日ミャンマー行きの航空券を予約しました
3月に4週間いってきます
滞在中はロンヂー履いてすごすつもりです
レス参考&観察していろいろ試してみる
428: 04/01/05 23:44 ID:vRyqGmR6(1)調 AAS
市場の中に歯医者があって足踏み式のドリルで治療してた所があったのだが
場所を失念。 インレー湖あたりだったような…
同じ市場でカブト虫の幼虫らしきものの蜜漬けがあったが、さすがに
食べられなかったなあ。誰か食べた人いる?
429: 04/01/06 00:26 ID:0IS1Znxl(1)調 AAS
ああ、インレー湖の近くのレストランで焼きソバ食べたら
でっかい芋虫が入ってたことはあった。
430: 04/01/06 00:47 ID:mR5lFgI8(1)調 AAS
2年前行った時はネットカフェはなかった。マンダレの中級ホテルで借りた。
431(1): 04/01/06 12:33 ID:XO8epocM(1/2)調 AAS
正月休みにミャンマー行ってきました。
ヤンゴンのサクラタワーのすぐ横にネットカフェあるよ。
432: 431 04/01/06 12:35 ID:XO8epocM(2/2)調 AAS
ネットカフェじゃなく、ネットルームが正。
433: 04/01/08 12:44 ID:qgq267xn(1)調 AAS
age
434(1): 04/01/09 15:07 ID:4tMx68dY(1)調 AAS
去年ミャンマー行って、あのカレーがまた食べたくてしょうがないんだけど、
日本であのビルマカレー食べれるとこってあります?
ただ現地であった日本人はみんなまずいっていってたからねぇ。
あの量が少なく脂っこいカレーと、変にくさいスープがなつかしいっす。
435: 04/01/09 20:53 ID:Y1b0jCv8(1/2)調 AAS
>>434 変に臭いスープ
タケノコみたいなやつが入ったやつかな?
市場の匂い(臭い)っていうかドブみたいな臭いだね。アレ。
ミャンマー料理はさすがに毎日は嫌だけど、
1か月に1回くらい食べたくなる時があるよ。
436: 04/01/09 21:00 ID:Y1b0jCv8(2/2)調 AAS
それと、ロンジーの下にパンツの類をはいていて、
ミャンマー人にばれると大笑いされます。
437: 04/01/10 00:57 ID:46ZSSwD4(1)調 AAS
いや、おれはパンツ履いてるのが普通だと聞いたぞ。
若い衆がロンジーをたくし上げてサッカーやってるのを見たが
みんなトランクスみたいなのはいてた。
おれは暑苦しいのでノーパンだった。で、あぐらで座ってて真正面の女のコが
目のやり場に困ってるのに気付いてスンゲー気まずかったわけだが。
438(1): 04/01/10 21:59 ID:p9Ti27L9(1)調 AAS
先日見たロンジー履いたおばさん
街中を歩いている途中、いきなり足を広げて立ち止まったと思ったら、
両足の間から大量の水を放出してました。
ロンジーの下はノーパンのようです。
439: 04/01/10 22:16 ID:ArrFfwXK(1)調 AAS
>>438
日本の女子高生も見習って欲しいな。
440: 住職 [停止] 04/01/11 15:58 ID:gbFHJnfl(1)調 AAS
33歳以下の女性は出国ができなくなりました。
変な国。
441: [_] 04/01/13 22:35 ID:sGjaMHzo(1)調 AAS
まだ、クレジットカード使用不能なんでしょうか?
JCBもだめなんでしょうかね?
442: 04/01/14 00:17 ID:ndVmIeuP(1)調 AAS
マスターだけじゃなかったっけ??
以前は??
443: 04/01/14 01:56 ID:sx/94b67(1)調 AAS
JCBのみOKじゃなかったか?
444(2): 04/01/18 21:06 ID:ezIHwYWU(1)調 AAS
発送してから8日でビザが届きました
予想以上に早かった
で気になったのは
「200米ドルまたは等価の外貨をFECに両替する必要がある」
という内容の紙が同封されていたが
去年の8月から強制両替停止になったんじゃなかったっけ?
まさか復活してるの?または単にこの案内の用紙が古いのか?
だれか最新情報知ってます?
445(1): 04/01/19 00:15 ID:XOnRBHHt(1)調 AAS
空港で初めてわかるんだよ正確なとこは
446(1): 04/01/19 02:20 ID:dRHcicNd(1)調 AAS
金なんて靴下の中に隠しときゃいいんだよ。
447: 04/01/19 09:38 ID:JSgeEcuO(1)調 AAS
>>445
ごもっともな意見で
>>446
仮にそうするとしても
ロンジーはいてるときはサンダルだから
できないな
448: 346 04/01/20 21:47 ID:e5OiUc1T(1)調 AAS
>>444
自分にも同じ紙が同封されていましたが、結局強制両替はありませんでした。
とりあえず政府の気が変わって再開しても文句を言われないように入れてい
るだけだと思います。
449: 444 04/01/20 23:02 ID:tZvqJJ9k(1)調 AAS
なるほど。
450: 04/01/21 10:41 ID:/UdIrL0D(1)調 AAS
強制両替やってる時でも、何人かが両替している間に無視していったこともあるし (w
451: 04/01/21 12:42 ID:TwtxlA0u(1)調 AAS
200USD強制両替しても十分なUSDキャッシュが残るように、キャッシュは多め
にもっていったほうがいいよ。
車をチャーターとかホテル代とかでUSDキャッシュを結構つかった。
あと、USDのTCは手数料25%とかという話も聞いた。(他にいいところが
あるかもしれないが)
俺も残り少なくなってやばくなったし、残りがなくなって、他の旅行者に
両替を頼んでる香具師も何人かいたし。
452: 04/01/21 15:53 ID:b6r6jmuz(1)調 AAS
現金を大量に持ち歩く(特に、長くいる場合)のは
かなり抵抗があるが、現状ではやむをえないのかな
453(2): 04/01/21 16:32 ID:H9FgBHHE(1)調 AAS
先週は強制両替してました。あと、停電が激しくなってます。
454(2): 04/01/21 18:15 ID:DmkysnyS(1)調 AAS
>>453
強制両替が再開って、本当ですか?
455(1): 04/01/21 21:11 ID:Pi77qtmu(1)調 AAS
>>454
1/12入国したが、強制両替せずに難なく通過できた。
イミグレの後に両替カウンターのようなものがあったが、
あそこで両替したらFECへの両替になるのか?
456(1): 346 04/01/21 22:15 ID:Qlx0KMHx(1/2)調 AAS
>>455
自分が現地で他の旅行者から聞いた情報によると、1ドル≒400チャットと
いう破格のレートで現地通貨に両替してくれるそうです(そこで100ドルも
両替して後悔していた人がいた)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s