[過去ログ] [2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 195 03/08/17 21:38 ID:M8+C1p4z(1/2)調 AAS
>>230
VASSAKI?!初めて聞いた…
まあ確かに、外国であまりおいしそうな(土産用の)お菓子って
見かけないですよね…
最近一眼レフ買って、写真を撮るのにハマッてるので、
それが一番のお土産になるかな(w
226さんが買ったスプーンというのがチョット気になる。。。
235(2): 03/08/17 23:12 ID:3UdjAmLJ(2/2)調 AAS
ミコノスのホテルとるの大変だった。。。
どこも予約でイパーイで、高いところしか残ってなかった。
236(3): 03/08/17 23:30 ID:M8+C1p4z(2/2)調 AAS
>>235
いつ逝くんですか??
私は9月なかばですが、わりとあっさりとれましたが。。。
「高い」って基準がどのくらいなのかにもよるけど。
237: 03/08/18 00:45 ID:/Zp+hAee(1)調 AAS
ツアーで一日クルーズがあるのですが、ミコノス島にも行きたい。でもお金が。
船だと高いのかなー。
238(2): 235 03/08/18 18:48 ID:eVhE+hiV(1/2)調 AAS
>236
何年か前に行ったときの話です。
7月の初めで、むっちゃ混みだった。ミコノス島、せっかく綺麗なのに
レンタルバイクががんがん走ってて、人がうじゃうじゃいてちょっと
騒がしかったな。
結局、ツインで150ドルぐらいの大型ホテルに泊まった。
60ドルぐらいの所を探してたんだけど‥。リゾート地だから割と
高いんですね。9月ごろは落ち着いててちょうどいいと思いますよ。
239(1): 236 03/08/18 21:06 ID:zUBFWnPE(1/2)調 AAS
>>238
あ、ナルホド。
ツインで150ドルは確かに高いですね。7月初めだとしかたないか。。。
私が逝く時期はちょうどミドル〜ローにうつるときで、
途中から安くなりましたv
シングルで70ドル前後です。
しかしミコノスうるさいのか。。。チョットブルー。
240: 238 03/08/18 23:17 ID:eVhE+hiV(2/2)調 AAS
>239
あ、でもステキな島には変わりありませんです、ハイ。
なんか行く前につまらんこと言ってスマソ。
魚介類がおいしかったです。ロブスターは思ったより
高かったな。それから名物のペリカン君がいます。
もしばったり出会ったら、よろしく伝えてください。
241: 236 03/08/18 23:26 ID:zUBFWnPE(2/2)調 AAS
ぺ、ペリカン〜
ベタだけど、会いたい(w
まあ、リゾート地だし、まだまだシーズンだし、多少は覚悟してます
だって自分もウザイ「観光客」の一人だし。。。
全然大丈夫ですよ、またよかったらミコノスの話聞かせてください!!
242: X-MEN 03/08/21 20:35 ID:PmyFCdsF(1)調 AAS
アテネはダメネ??
243: 03/08/21 22:24 ID:V6AsmaQX(1)調 AAS
発祥の地。
男と女がセクースしてるオルゴールを買ってきまつた。
ほかにも本能系イパーイありました。
オルゴールウケまつた
244: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
245(1): 03/08/21 22:46 ID:ikMtbz7N(1)調 AAS
ミコノスお土産、地元おばあちゃんの手編みの帽子とかショールなんかもいい。
ほんとにゲイの島だから、同性同士で行って浮かない貴重なリゾートかも。
ナイスカップルと声をかけられたら、あなたたちもね、って笑顔で応えて下され。
夜は自棄酒
早朝の港は、地元のマーケット花盛りなのでかなり楽しい。
生鮮食料ってここで買うんだーと滞在一週間目で気がついた。バカ。。。
それまで冷凍野菜で自炊してた
246(1): 03/08/22 01:31 ID:vT+v1YOZ(1)調 AAS
ミコノスに長年すんでいる日本人女性がいて、
宝石屋を経営してるんだけど、けっこうしつこい。
「麦茶だけでも飲んでってよ!」と声をかける。
ほんとに暑かったんで、麦茶ごちそうになる→
日本語のウマ〜な店員の押し売りにあう→
気がつくと母の首にゴージャスなネックレスが→
そして気がつくと母はすでに買っていた!
何年か前の「歩き方」に世話焼きで親切な人として載って
いたよ。けっこう有名人みたい。
>245
そうですね。見とれるほどカコイイげい君がたくさんいた。
みんな、ぴちぴちの白いタンクトップにこれまたぴちぴちの白い
ズボンをはいてたなぁ。これが流行りだったのかな。
247: 03/08/23 10:43 ID:R+GEn4Yy(1)調 AAS
HISの店頭に並べられていたギリシアの地図。古い。
いまだにアテネの地下鉄新線がかかれていない地図を
堂々と配るその度胸は見上げたものだ > HIS
248: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
249(3): 03/08/24 02:19 ID:Nh5LdusG(1)調 AAS
来月なかばには ギリシャへ出発だというのに
なんかだんだんテンション下がってきました。。。
盛り上げてほしいから、age
250(4): 03/08/24 09:45 ID:xQeHX2jO(1)調 AAS
漏れも、9月13日にギリシアだ。
しかし、アテネの天気予報見てると、毎日34℃とか35℃とか
だね。20日後には涼しくなってるかな…
251(1): 03/08/24 18:02 ID:GPv1wPxn(1)調 AAS
ミコノス行ってみたいけど、男一人で浮かないかな?
前、一人旅してるときにビーチリゾートみたいな町に数日滞在したら
通りもビーチも食べ物屋もみんなカップルばかりでなんか居心地
悪かった。ただどうせギリシア行くんならあのよく写真とかで見る
いかにもエーゲ海な風景は見てみたいんだけど。
252: 03/08/24 21:23 ID:B9ss7NjS(1)調 AAS
>250
35度ならまだいいじゃないか。
前7月に行った時40度あった。うまくバスに乗れなかったので
炎天下をひーこら歩いて歴史博物館まで死ぬ思いでたどりついた
その時、見たものは「熱波のため本日休館‥」の冷酷な張り紙。。
脱力感で動けなくなっていた観光客が地べたでうなだれていた。
空を見上げると黒いスモッグがたちこめていた。。。
アテネやっぱ空気悪いって思った。
>251
ミコノスはゲイの島だから、大丈夫。
きっと彼氏を探しにきたと思われて、声かけられるから
心配な〜しだ!
253: 249 03/08/25 00:29 ID:qSmCrEiN(1)調 AAS
>250
おお、同志!私も9/12夜便でバンコク経由、13日にギリシャです
その日にすぐミコノスへ渡ってしまうんだけど。。。
当方♀一人旅なので、ゲイの島って聞いて安心するやら
逆に浮いてしまわないか心配やら。。。
ほんと、逝くことにはすこしは涼しくなっててほしんもんだわ。
254: 03/08/25 15:34 ID:vEOIfWkV(1)調 AAS
ミコノス、ゲイばかり歩いているわけではないので
浮くことはありません。
おどろくほどカッコいい美男子がいっぱいいました。
思わずみとれてしまいますた。
255: 250 03/08/25 20:44 ID:Ex12XeVO(1)調 AAS
>>249
漏れは、13日にアムステルダムから到着後
ピレウスまでバスで逝き、18時ごろのフェリーで
クレタ島です。
多分、クレタ→ サントリーニ → どっか空いてそうな島 →
アテネ → バルカン半島北上してルーマニアへ
となりそう。
とりあえず、デッキクラスなら当日飛び込み乗船も可能だと
踏んでるんですがね… どうなることやら。
ミコノスで楽しんできてください!
256(3): 03/08/25 21:24 ID:WNA29uUy(1)調 AAS
みなさん、はじめまして。
私も9/8(月)からミコノスに4泊します。
で、1つ教えてください。
1人で行くのですが、ビーチでは貴重品はどのように管理してますか?
さすがに海中まで持っていけないものも多々あるので。
海の家みたいなのはあるのでようか?
あってもあまり信用ならいない気もしますし。
何かいいアドバイスあればよろしくです^^
257: 03/08/25 22:07 ID:XUM2UP9c(1)調 AAS
>256
海の家みたいなものや、シャワーなどはありませんでした。
したがって服はすぐに脱いで泳げる状態がいいです。
一つだけ喫茶店があったのでトイレはOKだけど。
ホテルから最低限のお金だけもって出かけ、泳いでいる間は
袋に入れて服の下に隠しておいただけ。だって、他に方法がなかったんだもん。
パスポートなどはホテルに預けました。
258: 03/08/25 23:47 ID:mD8u/IkL(1)調 AAS
海で>
タバコ入れるようなパッキンついた防水ケース首から下げて泳ぐよ
お金は濡れるけどサーフパンツのポケットってマジックテープだから、
そこに現金つっこんで泳いでるよ
乾けばOKだし
私的にはやっぱプラティヤロスだっけ
長い坂道下っていくビーチ
あそこ好きだな
水は冷たいけど
ダイビングまでしちまった・・・>ウニばっかだった。。。
259(1): 03/08/26 20:35 ID:hFwA7ko7(1)調 AAS
>256
当方ミコノスには9/11,12の2泊の予定。
村上春樹の「遠い太鼓」にでてくる「Thomas Bar」でのんでみるつもり。。。
260: 249 03/08/26 23:24 ID:t6H48gch(1)調 AAS
>250
わーいいですね〜クレタ、サントリーニ!
私ももっと時間があれば、あちこち逝きたい〜!
ヤワな私はアテネ〜ミコノス間もエア移動することになりそう。。。
お互い、楽しみましょう!!
>259
私もこないだ「遠い太鼓」読みました。
当方はミコノス9/13からなんで入れ替わりですね。
いま気分を盛り上げてくれるギリシア神話の本探してるんですが、
なんかいい本知ってる方いらっしゃったら教えてください!!
261: 03/08/28 10:18 ID:t8++vnaQ(1)調 AAS
はじめてのヨーロッパなので、欲張って
イタリア何泊か+エーゲ海ミニクルーズ4泊5日を計画中。
でもここ読んでると島に滞在した方がいいのかな…
ミニクルーズでは4〜5位の島々を転々として、
船中泊しかないからそんなに島には滞在時間はなさそうです。
どなたか行かれた方いらっしゃいませんでしょうか?
262(1): アテナ 03/08/29 02:30 ID:drVXLVvv(1)調 AAS
既出かもだけど。
神殿等の世界遺産は見応えありますか?それとも、島巡りが観光のハイライトですか?
島巡りはお金掛かりそうで…不安です。
263: 03/08/29 02:56 ID:Sv1NQEIJ(1)調 AAS
>>262
神殿って言っても、たくさんギリシャにはあるのだけど・・・
アクロポリスとかゼウス神殿とかは、俺はフーーーンこんなもんか?って感じだったね。
アテネの博物館の方が「へぇー、へぇー、トリヴィア!」って感じでよかったな。
まあ感じ方は人それぞれだからなんともいえませんが。
ギリシャいくなら島巡りは絶対お勧めですよ。
お金掛ける価値はあると思うけど、無ければ一日クルーズだけでも行ってみた方が良いと思う。
264: 03/08/29 15:41 ID:ZRPmqGpm(1)調 AAS
せっかくギリシャまで来たし、という気持ちで
世界遺産もいちおう拝んできたけど、
暑くて倒れそうだった。日陰のないところをけっこう
のぼらなくてはならないので、真夏はきついです。
クルーズも行ったけど、どっちも行ってよかったという感じかな。
265: 03/08/29 15:49 ID:KL9/0noG(1)調 AAS
前にお土産にうぞ買ってったら
誰も飲んでくれなかった・・・
266: 03/08/29 15:53 ID:+EVRtBWw(1)調 AAS
「うぞ、どうぞ」
「うざ」
267: 03/08/29 20:30 ID:LfBHEXo2(1)調 AAS
げ、なんで?
マズイのかあ???
268: 03/08/29 20:44 ID:UE6QWF+r(1)調 AAS
ギリシャ行くのが夢です。
仕事の都合で長期の休みは取れず。
でも退職するのは嫌。もっともっと働きたい。
ってなことで結婚して新婚旅行なら10日は休めるのでその時に。
(予定いまだ無し・・・涙)
メテオラをこの目で見たい。
269: 03/08/30 02:22 ID:HvfzVmbJ(1)調 AAS
メテオら行ったよ。
まだ仙人みたいな暮らししてたよ。
270(5): 03/08/31 11:32 ID:kwcU0f2e(1/4)調 AAS
ずっと前のレスで、ミコノスのタクシーは奪い合いだってのが
あったと思うんですが、いまでもそんなかんじですか?
最近逝かれた方、どうでした??
271: 03/08/31 12:47 ID:tEx6kErg(1/2)調 AAS
キクラデスの島では
奪い合い、というより、タクシーの数自体が少ない。
最悪、バスが無ければ10km程度なら徒歩で…
272: 270 03/08/31 13:26 ID:kwcU0f2e(2/4)調 AAS
げげ、やっぱりそうか、、、
ホテルから迎えを頼んでおいたほうがいいかな。
レスありがとう〜
273(1): 03/08/31 16:20 ID:tEx6kErg(2/2)調 AAS
>>270
ロンプラ2002年版 の記述を、適当に日本語訳すると
空港へのアクセス:ミコノスの空港へのバス路線は無い。空港は
町の中心から3km南東にある。空港からの交通手段を、ホテルに
頼んで確保しる。(約5.9ユーロほどの追加出費となるが…)
タクシーは5ユーロ程度。空港の電話で 022-400または023-700
に電話しる。
ということで、3km程度なら歩いても何とかなる。
274: 270 03/08/31 16:46 ID:kwcU0f2e(3/4)調 AAS
>273
えーそうなのか。
たった3?Hしか離れてないんだね。安心した。。。
まあとりあえずホテルに連絡してみます。
ホムペ見る限りでは、送迎サービスはやってなさそうなんだが。。。
275: 270 03/08/31 16:51 ID:kwcU0f2e(4/4)調 AAS
ごめんなさい、お礼を言い忘れました。
273さん、ありがとう。。。
276: 03/09/02 18:19 ID:SdXMCq8o(1)調 AAS
265です。
ウゾ、かなり個性的で強烈なんで、どうもうちの家族の口には
合わなかったらしい。わしはこれはこれで、結構好きなんだけどなぁ。
飲んだこと無い人は、行ったときにまずは適当なタベルナで「ウゾ」と
注文してみてくだされ。お土産にするのは、まず味見してからの方がいいみたい(^^;)
277: 03/09/03 09:22 ID:mxBlDyvh(1)調 AAS
水を入れると白濁
278(1): 03/09/03 20:32 ID:rgxujQgS(1)調 AAS
来週中ごろより、再び30℃突破
アテネの天気予報 ↓
外部リンク[html]:www.wni.co.jp
9/13からギリシアに逝くのだが、早く涼しくなってくれ
279(1): 03/09/04 02:11 ID:W+yfn/6c(1)調 AAS
来年のアテネ五輪の時期に訪れようと思ってるのですが、ホテルは今から
予約しておいたほうがいいですか?
それともホテルの建設ラッシュだそうで、客室に余裕がありそうだから
焦らなくても大丈夫?
280: 03/09/04 09:49 ID:qsYp6qC5(1)調 AAS
>>279
外部リンク[cgi]:www.ziyu.net
281(1): 03/09/07 11:27 ID:Wip9/0JC(1/3)調 AAS
>>278サン 私も13日からギリシャなんだけど、
いまみたらなんか微妙な予報になってますね。
暑いのはかまわないけど、天気悪いのはヤダー
282: 278 = 250 03/09/07 12:49 ID:MYPSbdYA(1/2)調 AAS
>>281
今秋の週末 〜 1週間程度は大荒れの予想です。
外部リンク:www.westwind.ch
「Precip Prob」で降雨確率(15日先まで)
「Precip12h = 2mm」で12時間に2mm以上降る地域(15日先まで)
外部リンク[html]:grads.iges.org
のへんで、見てみると
今週末にはイタリア〜バルカン半島 あたりに巨大な低気圧
が発生して、南からの空気をギリシアに巻き込むので
ギリシアは熱波に襲われるはず。
ついでに、その低気圧が1週間は動かないと言うような計算結果
もでているわけで…
やはり異常気象
283: 03/09/07 13:51 ID:Wip9/0JC(2/3)調 AAS
ううう〜まさに私の旅行日程とバッチリ重なる悪寒。。。
9/13〜9/17ミコノスだからなあ〜。。。ウチュ。
私めちゃ晴れ女なんで、いままで旅行中の天気なんて心配したこと
なかったので気にもしてなかった(>_<)
暑いのは覚悟済みだったんだけど。
まあ心配してもしゃーない。
雨でもなんでもそれを楽しんできてやる。
284(1): 03/09/07 16:18 ID:cLW1uY6M(1)調 AAS
晴れ晴れ女! 一人の力でミコノスに好天気をもたらしてくで〜!!
285(1): 03/09/07 19:34 ID:MYPSbdYA(2/2)調 AAS
>私めちゃ晴れ女
頼むから、クレタ島も天気にしてくれ〜
286: 03/09/07 21:09 ID:Wip9/0JC(3/3)調 AAS
>>284>>285
おお!ガンガルよ〜!!!
ギリシャ全土をカンカン照りにしてやるぜ!!!
287: 03/09/08 19:55 ID:HeTBZ3xI(1)調 AAS
アサヒの天気予報は晴れだけど
外部リンク[html]:weather.asahi.com
ヤフーはあたらないから気にしてないよ!
当方15日からサモス入り。
水はいつでも冷たいから泳ぐって感じじゃないよな…
ビーチホッピングとワイナリー訪問でもしよーかと。
288: 03/09/08 20:37 ID:IKIh1/wP(1/2)調 AAS
アテネ
外部リンク:www.bbc.co.uk
晴れ、曇り、晴れ、曇り時々雷雨、曇り時々雷雨(金曜日)
前半30℃、後半20℃台
イラクリオン(クレタ島)
外部リンク:www.bbc.co.uk
金曜まで、ずっと晴れ。30℃以上
ナクソス
外部リンク:www.bbc.co.uk
前半晴れ、後半曇り時々晴れ
気温はずっと30℃程度
イズミール(サモスの対岸のトルコのまち)
外部リンク:www.bbc.co.uk
前半晴れ、後半曇り時々雷雨
気温は30℃前後
289: 03/09/08 22:59 ID:rPpUMp3Y(1)調 AAS
あれま。
とにかくなんか、異常気象ってことですなあ。
290: 03/09/08 23:52 ID:IKIh1/wP(2/2)調 AAS
30℃くらいの暑さなら、それなりに何とかなるが
雨だけは勘弁してほしい。
それよりも ↓
外部リンク[html]:abroad.travel.yahoo.co.jp
は、アル・カーイダのテロ予告とはリンクしてないよね。と信じたい。
週末からクレタ島でつ。
291: 03/09/09 07:35 ID:EfFqW9r5(1)調 AAS
お土産ってどういうもの売ってるの?会社に持って行くつもりなんだけど、どんなものが喜ばれるかなー。
292: 03/09/09 10:01 ID:RCJ6bHx3(1)調 AAS
歩き方くらい読め。
293(1): 03/09/09 15:55 ID:tEJBiuGO(1)調 AAS
誰かアテネのアドニスホテルって泊まった人いる?どうだった?
今いくつか候補を絞り込んでるところなんだけど。
294: 03/09/11 16:07 ID:/57Uj/vQ(1)調 AAS
ギリシャはイタリア語は通じますか?
調べてみたけど分かりませんでした。
イタリア人観光客も多いから大丈夫かなと思うのですが…
295: 03/09/12 12:23 ID:dgXpkZce(1)調 AAS
では日本人観光客が多いパリでは日本語が通じるのでしょうか?
296: 03/09/12 15:33 ID:CJj0U/PT(1)調 AAS
通じませんなぁ〜。
297: 03/09/12 16:35 ID:KCtRlA2W(1)調 AAS
>>270
奪い合いっつーか、乗り合いタクシーになった。乗り合いになることで
安くなるというわけではなかった。
9月末に行った時、寒くてフリースを買ったよ。
アテネは暑いんだけど、地中海は風も強くなるからフェリーも欠航すること多いかも。
実際ミコノスで4日足止めくらった。
298(1): 03/09/13 03:56 ID:D0AGju0U(1)調 AAS
俺20日からミコノス行くんだけど果たして泳げるかどうか・・・・
天に祈るしかないか。
アテネは見るとこあんましないって言うけど、島で足止め喰らって
帰国便逃したら怖いので一日早めにアテネに帰ってくる予定・・・・
299(3): 03/09/13 04:33 ID:OJ7RKvWr(1)調 AAS
どこのスレだか忘れちゃったのですが、冬のギリシャで綺麗な空・綺麗な建物を期待するな!
とあったのですが、天気悪いのでしょうか?1月に行こうかな〜と思っているのですが…。
細かい予定は、まだ何も立てていません。
300(1): 03/09/14 00:46 ID:Nmdczo1U(1)調 AAS
>>299
んー、冬だとまず寒いし島のホテルだと閉まってるとこ多いよ。
雰囲気が殺風景な感じになる。
島の人の考えだと夏一生懸命働いて冬のんびり、らしいから。
春になると草木も映える素敵なところに変身しますけどw
陸のほうはちょっとわからないです。
301(1): 03/09/14 01:32 ID:lBNcJ3Hl(1)調 AAS
>>299
11月の下旬に行ったけど、晴れてたけど、
エーゲ海が日本海のようなイメージだったなぁ
太陽の陽光が弱いし、海があまり蒼く感じなかった
302(1): 217.30.160.158 03/09/14 01:38 ID:uZwKeAvd(1)調 AAS
I'm now in Piraeus Port ,
Weather is fine (some clouds) .
Temperature is 27degree in max , and dry humid.
This night I take ferry to Hania .
It's easy to take cabin bed , even 3 hours before departure .
(Internet cafe at piraeus port, 6 EUR/hor , No Japanese IME)
303: 03/09/14 16:40 ID:aGxYg++L(1)調 AAS
>302
Thank you for your imformation.
304(1): 256 03/09/14 23:47 ID:Sx6BvGAP(1)調 AAS
こんばんわ。
だいぶ以前に書き込みさせてもらったものです。
んで、今日ギリシアより帰国!
って言ってもほぼミコノスonlyですけどね。
8日〜12日までミコノスいました。
何か現地情報必要でしたら答えられる範囲で提供しますのでなんなりとどうぞ!
ちなみに天気はすっご〜いよかったです、5日間とも!!
>298
とりあえず私がいたときはまだまだ真夏の日差しでしたよ!
好天、期待ですね!!
ちなみにヌーディストビーチって予想以上にトップレス多かったんでびっくりしました。
あそこまで堂々と見せられちゃうとエッチな感じはまったく感じないですね!
って当たり前!?
ゲイに関しては確かに男性の2人組み多いような気もしたけど、それが本当にそーいう関係かどうかは…!?
305: 03/09/15 00:12 ID:5H/EljYh(1)調 AAS
>304
おかえり〜。天気よくていかったですね!
ヌードにならなかったんですか〜、もったいない。
306: ppp1-182.cha.forthnet.gr [302] 03/09/15 00:46 ID:7DcLaF6x(1)調 AAS
302 です。
アテネからフェリーに乗り、今朝ハニアに到着。旧港に面したホテルに
部屋を取りました。(30EUR/日)
で、8時30分のバスに乗りイラクリオへ。(2時間半)
クノッソス宮殿遺跡を見てきました。かなり補修されていると聞いて
そんなに期待してませんでしたが、それ以上にがっかりという感じでしたね。
補修しすぎ、ついでにロンプラには広いと書かれてますが、すごく狭い。
トルコのエフェソスの方が個人的にはよかったですね。
天気は快晴のち雷雨。現在は晴れてきてます。気温は30℃くらいでしょうか。
明日はサマリア渓谷、水曜日にサントリーニに行きます(18:00のフェリー)
■情報
ピレウス−ハニアのフェリーは、キャビン内の最安値ベッドは空きがあり。
デッキクラスは、レストラン前とかのソファーに陣取りますが、
早めに乗船しないと、席がないかも。大量の人がいます。
ハニア−イラクリオのバスは、50%程度の乗車率。片道10.5EUR
イラクリオ−クノッソスのバスは、20分に1本程度。0.9EUR。
307: 299 03/09/15 20:39 ID:Hg/RHJoS(1)調 AAS
>>300>>301さん、ありがとうございます。(_ _)
そうゆう状況ですか…。
308: ppp1-105.cha.forthnet.gr 03/09/16 03:58 ID:Gtp0X+7v(1)調 AAS
302
昨日の続き
今日はサマリア渓谷トレッキングです。
■ 情報
ハニア発のバス 6:15 出発、サマリア国立公園入場口 7:20着
アギア・ルメーリ発のフェリー 出発 15:45 スファキオン到着 17:05, 6EUR
スファキオン発のバス 17:30発 ハニア着 19:20, 朝のバスとあわせて10.5EUR
フェリーは アギアルメーリ発 8:30, 11:15, 15:45, 18:00 。
スファキオンでは100人以上がKTELバスを待っていたが、2台着たので全員
乗車できた。
ツアーバスで行くと、オマロスで強制的にレストランによらされるので、
KTELより遅く国立公園入り口に到着する。
先頭で(すいている道を)歩きたいなら、KTELバスがよい。
とりあえず、自分は本日トップで11:20ごろ出口ゲートを通ったが、
自分のペースで歩けるので非常に楽だった。
309: ppp1-167.cha.forthnet.gr 03/09/16 18:12 ID:OmO/isPH(1)調 AAS
302
まだクレタ島のハニアに滞在中。
涼しい。早朝雨だったが、7時ごろから曇っている。雲は東から西へ。
なかなか晴れてこない。旧港沿いのカフェのインターネット端末利用。
3 EUR/hour
310: 03/09/16 21:35 ID:a7QEp8K9(1)調 AAS
まあ補修はされまくりで当たり前でしょう。観光地だし。
トルコの奥地の遺跡は手を加えてないので荒れまくりで何がなんだかわからん。
それはそれでがっかりするもんだよ。
311: 03/09/18 20:34 ID:VrvYUHwm(1)調 AAS
私も昨日ギリシャから帰ってきたよ。凄く楽しかったよー。
ずっと晴れてました。あっ時々雨降ってたけどね。バス移動の時だけです。
312: 03/09/19 23:22 ID:WpTJ4OzP(1)調 AAS
私も、昨日ギリシャから帰ってきました。
ミロス島に行きましたが、日本人は誰も見なかったですね。
ローカルな船屋のタベルナでまたーりしてきました。
天気は概ね晴れていたけど、日によって雲が多く海に入るのには寒かった。
すれ違ったりする観光客はだいたい挨拶してくれるがフランス人とか、ドイツ人。
ギリシャ人観光客は挨拶すらしてくれない。
現地の人は親切で、挨拶もしてくれてよかったYO。
それにしても、写メール普及して国内線の機内から撮っている奴がいた。
日本人よりマナーというか常識はずれ。
313(1): 03/09/20 03:24 ID:qtKrQI0z(1)調 AAS
大学でずっと古典ギリシア語を学んでいたのですが、
実際に行ったら幻滅しませんか?
それともとっても良いところ?
行くべきか行かざるべきか数年悩んでいるので行った方アドバイス下さい。
314: 03/09/20 11:25 ID:Kg0sC1Wr(1)調 AAS
>>313
そんなに悩んでるならとりあえず行ってきてみたら?
あなたがずっと勉強している古代ギリシャの地名、ほとんどそのまま
残っているよ。その地に実際に立ってみるだけでも貴重な体験だと
思うが。
315: 03/09/20 21:55 ID:RbZ24964(1)調 AAS
アテネのボッタクリ飲み屋の話。
外部リンク[htm]:www.hat.hi-ho.ne.jp
3 悲しみのクリスマス
316: 03/09/21 01:43 ID:xiepv94B(1)調 AAS
>293
アドニスホテル泊まりましたよ。8月14日前後です。
ツインの部屋が確か7,000円くらいでした。
別に悪くはなかったけど、よくもなかったです。部屋は清潔でしたが
バスタブがなくシャワーだけでした。朝食もパン2つとコーヒーだけ。
場所はプラカ地区で駅にも神殿にも近くていいのですが、すぐ近所に
もっとよさそうなホテルもあったので、いろいろあたってみては?
もう決めてしまっているかもしれないけど。ちなみに僕らは当日予約なし
で行きましたが、客は少なかったです。
317: 212.205.233.114 03/09/21 02:35 ID:2uqwtt0R(1)調 AAS
302
アテネに戻ってきました。
アテネ → クレタ島 → サントリーニ島 → アテネ(現在)
サントリーニ島はずっと快晴。最高気温は30度弱、最低気温は20度くらい。
西からの風が意外に強かったです。
宿は、フィラの町のバスターミナルの西側のペンション、15EUR/日でした。
■観光情報
アクロティリ遺跡は、短管足場とクレーンの乱立した単なる工事現場。見る価値なし。
ただし、アクロティリから海岸沿いに東に行ったレッドビーチはイイ!
フィラ遺跡は、ロンプラの書き方では海岸沿いに在りそうな感じだったが
実は標高360mの山の上。ペリッサもしくはカマリから40分ほどの登山です。
(木が生えていないので、直射日光あたりまくり)。カマリから車をチャーター
したら標高270m地点までなら連れていってくれそうです。
白い家と、青い屋根の教会などはイアの町がイイ。フィラはいまいち。
バス(フィラ発)
アクロティリ1.3EUR,30分おき。カマリ0.9EUR,30分おき。ペリッサ1.5EUR,30分おき
イア0.9EUR,30分おき。アトニウス港、フェリーの時間のみ1.3EUR
なお、アクロティリの始発は9:00
逝く方は参考まで
318(3): 03/09/21 08:16 ID:gU4TQBsy(1)調 AAS
こないだ9月16日に、シンタグマから空港までバスに乗ろうとして、
券売場で、切符を買おうとしたら、「今日は無料」と言われました。
自分のヒアリング力のなさから心配で、バスの運転手に聞いても同じ。
後から乗ってくるヨーロピアン観光客も、タダと聞いてワンダフル!などと
言ってました。
どなたか、何で無料だったのか知っている方教えてください!
319: 03/09/21 10:05 ID:chFp1s0t(1)調 AAS
ギリシアのデルフィのホテルとてもよかったよ。ロッジ風で友達とかなり喜んでしまいました。
食事はあまりおいしくなかったけど。朝起きたら、羊飼いが山を歩いていて何か
アルプスの少女みたい、、、。って騒いでしまいました。友人曰く、アルプスはもっと
綺麗だよ。です。
320: 03/09/21 11:26 ID:vvXSsUkA(1)調 AAS
アメックスのT/Cを持っていったのですが、ロドスやクレタのアメックスオフィス(提携している旅行社でしたが)
では無料でないどころかキャッシャにさえ変えてもらえませんでした。
他の国ではそんな事は無かったのですが、ギリシアではそんなものなのでしょうか?
321(1): 03/09/21 17:49 ID:fixVtqB+(1)調 AAS
>>318
ギリシャの新聞記事を検索してみました。
このページの MOBILITY WEEK って見出しのところに書いてあります。
外部リンク[asp]:www.ekathimerini.com
どうやら、European Mobility Week と言ってマイカーを使わずに公共の
交通手段を利用しよう、という運動(?)のようですね。詳しくは下記を。
外部リンク[html]:www.mobilityweek-europe.org
318さん達はラッキーでしたね〜。
322(7): 03/09/21 21:07 ID:6y9fEY7z(1)調 AAS
さっきギリシャから帰ってきました〜!(ミコノス&アテネ)
みなさんカキコしてらっしゃるように、お天気は概ねよかったです。
ただ朝晩は寒かった・・・(とくにミコノス)
薄着しかもってなかったんで、結構ツラかったな。
帰りの税関でVATのスタンプもらうの忘れて、
税金の還付が受けられなくてちょっとウチュ〜
どっちみち買ったものはパッキングして預けてしまってたが。
初ヨーロッパだったけど、なんか気疲れした旅だったなあ。
ミコノスはよかったけどね。
323: athei36-a023.otenet.gr 03/09/22 02:28 ID:Wgysk46O(1)調 AAS
302
>>318
今朝6:35に利用したアテネのA11系統も無料だった。
今日は、デルフィ往復してきた。7:30にアテネを出て10:25デルフィ着。
13:30デルフィ発で、16:30アテネ着。時刻は www.ktel.org の通り。
運賃は片道11.0EUR。 博物館は入り口ホールのみ無料で開館。
団体のツアー客いっぱいで、ツアー客がいないときを見計らって見るのが
コツ。
ちなみに、アテネのリオシオン・バスターミナル(BUS TERMINAL B)への
行き方は、ロンプラにはややこしく書いてあるけど
(1)市バスで行く場合(
プラクテリアバス停下車、アテネ市内方向に1本戻って、東へ100m。
E12 B11 720 719 747 A10 E93 704 714 が停まるとバス停には書いてある。
(2)地下鉄で行く場合
アギオス・ニコラオス駅下車、駅のホーム北端にある歩道橋から
北へ1本か2本行った道(KAPIDAKIを西へ。約1km弱(10分)歩く。
先ほど、モナストリアキとオモニアの間で、バイクに乗った若者が
交差点の真ん中を占領して、奇声を上げていた。何だかね…
324: 322 03/09/22 16:37 ID:aFydW6Ru(1)調 AAS
そうそう、ミコノスにソマス(トマス)バーまだあった。
IKON(アイコン)BARという名前に変わってた。
「遠い太鼓」のコピーを持ってた。
最近日本人はあまり来ないと言ってた。
トマスはなかなかオモロイ奴だった。
325: 318 03/09/23 00:44 ID:0sCoEOAF(1)調 AAS
>>321
なるほど。
調査ありがd!
自分でも探してみたけど見つからなかったので、
貴殿のおかげで謎が解けました!
旅先で偶然お祭りとか、こんなのにあたるとちょっと嬉しいよね。
326(1): 03/09/23 05:02 ID:+UqNFKvL(1)調 AAS
個人でスニオン岬から市内まで戻るのって
バス逃したらタクシーしかないですか?
327(5): 03/09/23 16:40 ID:AJsa+fFr(1)調 AAS
>322
私もIKON BAR行きました!
看板に「トマスバー」ってカタカナで書いてあったのにはワロタ。
っていうかそれで始めてわかった。
ゲイピープルで一杯のゲイバーになってた。
ところでイコンって読んでたけどアイコンって読むんですか。。。
328: アテネ嫌いです。 03/09/24 10:37 ID:WepSQFyu(1)調 AAS
>>326
個人で、夏期にスニオンで夕日見る方法はタクシーかレンタで往復するしか
ない気がする。
なぜなら帰りだけタクシー呼ぶことは不可能なので。
バスだと最終が出るのは日没前だし。
でもこれはあくまで9月までの話。
10月にはいれば日没も早くなるので平気かもね。good luck!
329(1): SK ◆huxx9y/AHg 03/09/25 01:17 ID:jJBkR6nF(1)調 AAS
アトス山に行ってみた人いる?
330(1): 03/09/25 01:54 ID:+DLmu8ws(1)調 AAS
>>329
その話は前スレで厨を呼んだからタブーなのでは・・・
331: SK ◆huxx9y/AHg 03/09/26 21:07 ID:nuMg9NL3(1)調 AAS
>>330
そうなの?スンマソ。
前スレ見てないもんで。
332(1): 322 03/09/26 23:11 ID:NfJEhsWz(1)調 AAS
>>327
トマスがそう言ってたんだよ<アイコンバー
なんかすごく難しい意味だよと言ってたが、
日本語ではうまく説明できないようでした。
そうそう、あのとってつけたようなカタカナワロタ〜!!!
私もあれで気がついたんだけどね。
トマスの友達ってオサーンにしつこくからまれて、早々に帰ったけど。。。
333(1): 327 03/09/27 07:09 ID:YegI1Rcs(1)調 AAS
>>332
我々はカップルでいったんだけど帰るときには店の中他は全員男状態。。。
>トマスの友達ってオサーンにしつこくからまれて
あなたが男か女かわからんけど、男だとしたら誘われてたってこと?
ゲイの4人グループ(結構さわいでた)、ゲイのカップル、トマスと仲のよさそうな常連1人客(カウンターに陣取る。イパーイいてた)
いろんなパターンがありました。
男女や女同士で入っても問題ないような雰囲気でしたけど。
334: 213.157.161.186 03/09/27 16:27 ID:kfu+zSHv(1)調 AAS
302
いま、ルーマニアからカキコしてます。
今週の中頃、テッサロニキからブルガリア経由でルーマニアまで
来ますた。
で、メテオラの情報あげときます。
アテネから7時30分の列車に乗り、12時20分にパラエロファサロス駅
で乗り換え。13時30分頃カランバカに着きます。10.3EUR。
カランバカでは、1部屋20EURでした。シェアしたので10EURしか払いません
でしたが。
カランバカよりメガロ・メテオロン修道院までタクシーで行くと5EUR。
で、メガロ・メテオロンから修道院を5つほど見てまわる(一番端まで行く)
と最後の修道院をほぼ13時頃に出ることができます。
(朝8時にカランバカをタクシーで出発し、メガロメテオロンからはすべて徒歩)
カランバカの街には13時30分頃戻れます。山道を降りた街の入り口の
コカ・ロカとかいうタベルナで5EUR程度で食事もできます。
カランバカからテッサロニキへの移動は、8:00のピレウス行きのICに
乗り、9:00にパラエロファルサロスで下車、11:30にテッサロニキ
へのICに乗り継ぎます。15EUR。
パラエロファルサロスは駅を出て右へ1kmほど行き、踏み切りのある交差点
を左へ200mほど歩くとガソリンスタンド兼カフェがあります。
時間をつぶせるのは、唯一この一軒です。駅構内は何もありません。
335(1): 322 03/09/28 12:01 ID:H+KT4ly2(1/2)調 AAS
>>333
当方、♀です。
私が逝ったときも、♂♀、♂♂いろんな人がいた。
そのオッサンは、トマスから友達なんだ、と紹介されて
ふつーに世間話してたんだけど、徐々に口説きモードに。
まあ女一人でのんでりゃ、よくあることで仕方ないがな〜
ギリシャの男の人は、日本人女がわりに好きみたいだね。
他の欧州系観光客からは、声もかけられなかった。
336(1): 327 03/09/28 13:59 ID:9cjbxzNR(1)調 AAS
>>335
当方、男です。アイコンバーへは夫婦で行きました。
アイコン(IKON)って「宗教画」と地球の歩き方には載ってましたよ。
トマスに「日本語話せる?」って聞いたら「うーん」って首をふられ、
「ここ5年くらい話さなくなってすっかり下手になった」と日本語でかまされました。
トマスはどういうふうにオモロイ奴やったか教えてくだせー
337: 03/09/28 16:21 ID:DwH1H8ol(1)調 AAS
12月のギリシアはいかがですか。
338(1): 322 03/09/28 18:50 ID:H+KT4ly2(2/2)調 AAS
>>336
宗教画のほうは、「ICON」で、あれとは違うんだ!と
トマスは力説してました。。。
私にはいきなり日本語でしゃべりかけてきて、
第一声が「遠い太鼓読んだ?」
んで、もう商売やめたいだの夏は休みがないだの。。。
の、割には、音楽にのって踊ったり、
店が混んできたらやけに張り切り出すし、
なんだ、結局この店好きなんじゃん、とオモタ。
339: 327 03/09/29 13:29 ID:nz09FePS(1)調 AAS
>338
そうか「ICON」と「IKON」はちがうんだ。
「IKON」で検索したら会社名っぽいのがイパーイでてきた。
>第一声が「遠い太鼓読んだ?」
遠い太鼓にでてくるイメージと違って俗っぽくてワロタ
旅行記のネタに使わせていただきますw
ありがとうございました。
340(1): 322 03/09/29 21:56 ID:WT8ce05q(1)調 AAS
327さん、んでトマスバーって妙に安くなかったですか?
私はウゾ一杯、ジントニ一杯、カンパリソーダ二杯で
10ユーロでした。
そのうち一杯はオサーンがおごってくれたらしいんだけど
それにしても。。。。
ほかでのむと、カンパリ一杯で7〜8ユーロとられたのに。
341(1): 327 03/09/30 12:54 ID:jSiXZIRJ(1)調 AAS
>>340
我々がいったのはハッピーアワーでした。確かに安かったです。
おごってもらったんかー。いいなー。
しかしウゾ飲めるとは酒豪ですなー。お土産屋の試飲で飲んだけどカナーリきつかった。(味が)
他に行った(別の日だけど)のはカストロバー。高めだったけどカクテルはうまかった。
客はほとんどゲイの本格ゲイ・バーでした。
妻がそんなにバーとか好きでないんで以上2軒が限界でした。。。
322さんはどこ行きました?
342: 03/09/30 15:17 ID:rLiZx/dJ(1)調 AAS
ミコノスとアテネに先週行ってきました。
結論から言えばシーズンはもうほぼ終わりに近いけど(気の早い
レストランとかバーとかは店じまい始めてる)、でもまだまだ十分に
海で泳げる程度には暑いです。天気も良かったです。
ただ、ミコノスの売りの一つであるナイトライフはリトルベニス周辺の
数軒と港近くの老舗のゲイバーとかを除くとどこもがらがら。
有名なスーパーパラダイスのビーチディスコもすでに終了してました。
個人的に良かったのはリトルベニスのCapriceBarで、とにかく雰囲気も
客層もいい。DJもいい感じ。まだまだここはシーズン中みたいでした。
岸壁に椅子を並べてるのでサンセットを見るのにも最適。ただ、飲み物は
お値段それなり(一杯10ユーロ位)。どれも旨かったけど。ぜひお勧め。
あとミコノスにしてはギリシャ人率が高め(大体お金持ちの若い子が多そう)。
後はスカンディナビア・バーってところも比較的盛り上がってたけどこっちは
かなり外国人(特に北ヨーロッパ人)向けな感じで、飲み物も安い。後、どこも
盛り上がってくるのは真夜中から。
ビーチは4つぐらい行ってどこも綺麗だったけど、さすがにスーパー
パラダイスが一番綺麗だった。ただ、ここスクーターで行くとすごく大変。
地図で見ると近いんだけど、曲がりくねった細い道を上り下りして
かなり疲れます。特に最後の急坂。ここは船で行ったほうがいいと思う。
近くて綺麗で良かったのがオルノス・ビーチ。風や波も静かでした。
スクーターは状態のいい物で一日10ユーロくらい。
パーティー・お祭り好きでない人なら9月中旬−下旬のミコノスは
かなりお勧めです。ホテルの値段が安くなるし、まだ全然泳げるし、
レストランもビーチも空いててすぐに場所が見つかるし。
343: 322 03/09/30 22:21 ID:qqLImHbH(1)調 AAS
>>341
もう一軒、カタリナ・バー(すいません、綴りがわかりません)って
とこにはいきましたね、カストロ・バーの近くだった。
でもどっちにしても、あんまり私が一人で楽しめる雰囲気ではなかったですう〜
私が気を使いすぎなのかもしれませんが、
ありとあらゆるところで一人でのみ歩いてる私でも、
ミコノスは♀一人ではチョット疲れる場所だと思いました。。。。
344(1): 251 03/10/01 21:05 ID:SJ5zTBPG(1)調 AAS
上で書いたように俺も男一人でミコノス行って浮くんじゃないかと
思ってたけど案外そうでもなかった。最初の晩に出かけたバーで
アテネから来たギリシャ人の女の子が声かけてきて、でまぁ一晩
一緒に楽しく過ごせました。後、他の夜も違うクラブでオースト
ラリア人の子が、自分も一人なんで、で一人で踊るのも恥ずかしい
から一緒に踊ってくれとか頼まれた。
少ないけど決していないわけじゃないですよ、一人旅の人。
あ、ちなみにゲイの人にも二回ぐらい声掛けられました・・・・
しかしゲイの人たちどいつもこいつも9割五分のやつらはやたらに
お洒落でカッコいいですな。そういう趣味はないけど思わず見とれちゃう
ような人も結構いた。
345: DD 03/10/01 22:55 ID:+PnnsFFv(1)調 AAS
サントリーニ逝ってきました。これで2回目。
空港からフィラまでバス使った人はほとんどいなかった。
1ユーロくらいでとても安い!
向かい側の島ティラシア島行った人いる?上まで登るの大変だけど
静かないい感じの島だったよ。今の時期は客も減ってきているので
ホテルは簡単に探せると思う。歩き回って探して
4つ泊まったがイアの方がおしゃれでいい感じ
villaやapartmentに泊まるとキッチンがついているので
スーパーで食材調達して食べたので安くつく。
この時期、日が当たらないところは結構寒く風も強いのでジャケットは必須です。
346(1): 03/10/02 06:01 ID:mXR+anUu(1)調 AAS
アテネは何か町中が工事現場だった・・・・
おかげで空気が悪いこと。歩いてるだけでやたら疲れるし。
上のほうで「ミコノスとかサントリーニ行きたいけど行き帰りに
アテネ経由しなくちゃいけないのがイヤだ」って書いてあったのが
よく理解できた。別世界だ。
後、何で100周年オリンピックの誘致に負けたか理解できた気がした。
当時は「アメリカがまた金とゴリ押しで持っていった」とか思ってたけど、
あのインフラならそりゃ負けるわ。歴史的意義がなければ絶対に誘致
できないな。あとさ、あの猛暑の8月に本当に競技するの?
死人が出そう。
アクロポリスも正直、前に見たアグリジェントの神殿のほうが
よかった気がする。向こうのほうが原形とどめてるし。
347: 03/10/02 19:56 ID:U20lif1L(1)調 AAS
>>346
だよね。アテネって、空気悪いし、見るものもそんなにないし、
なんか邪悪な雰囲気もするしで島とはほんと別世界。
ミコノスからの帰りに気がついたんだけど、
夏の間はヨーロッパの主要都市から島までの直行便がけっこうあるね。
私は次に逝くとしたら、アムス→島にしようとオモッタ。
しかしKLMとAFの合併でどうなることやら。。。
348: 03/10/02 21:46 ID:VG38RTp8(1)調 AAS
この前もアテネいったけど、全然工事はかどってないね。
オリンピックスタジアムも来年までに完成間に合うとは思えん。
昼ねばっかりしてて残業しないし。もうだめだな。
349: 251 03/10/03 07:34 ID:SoUzXwHz(1)調 AAS
続き。
アテネはほんとゴミゴミしてるけど、あえて出かけるならPSIRI地区が
今はお勧め。地球の歩き方とかには書いてないけど、現時点での
アテネのナイトライフの中心です。
モナスティラキ駅の北−北西の一帯。一見やばそうな雰囲気ですが、
一歩足を中に踏み入れるといい感じの洒落たバーやクラブ、タベルナが
たくさんあって、若い子達が盛り上がってます。なんていうか再開発中の
スラムって感じ。日本のガイドブックには載っていないけどお勧め。
観光客向けのプラカやお金持ち専用のコロナキと違って今時の
アテネの若者が行くところ。他のヨーロッパの国では去年から今年に
かけてダンス音楽が下火になってきていますが、どうやらギリシャでは
まだまだ盛り上がっているようで、通りを歩いているとたくさんフライヤーを
貰いました。びっくりするような大物DJが毎週末のようにアテネに来ている
ようです。以前のアテネ国際空港の旧ターミナルで巨大なフェスティバルが
あるようでした。行けなくて残念。
ただし少し外れると物騒な通りもあるので常に人通りが多い道を歩きましょう。
350: 03/10/04 03:40 ID:tBCoaE0+(1)調 AAS
ギロとかスブラギは店ごとに味が違うので趣味の問題かなって思うけど、
個人的に一番おいしかったのはプラカの大通りにあった小さな店。
名前覚えてないんだけど帰ってから地図を見てみてところ、たぶん
地球の歩き方にも載ってるアレクシスとかいうお店だと思う。
(二軒並んでたけど)。
スブラギはなんか焼き鳥塩味って感じで、美味しいんだけどあんまり
外国の飯食ってる気がしなかったぞ。
351: 03/10/04 19:45 ID:8zka3Cxd(1)調 AAS
アテネの市街地は何処も工事だらけで、国立考古学博物館も閉鎖中だし。
オリンピア・ゼウス神殿跡も半分くらいが足場に覆われ
パルテノン神殿は、以前にも増して足場まるけ。
地下鉄は、モナストリアキ駅の北逝きが閉鎖されているのを始め、
各所で駅が完全閉鎖されていたり、片側しか停まらなかったり。
市街地周辺の高速道路や主要幹線道路は工事中まるけで、
ピレウスからアテネに向けて作っている高速高架道路は
まだ高架橋の足がやっと出来たところがかなりあって、どう見ても
間に合わんよ。
だいたい、空港からピレウスへ逝くバスの経路の過半で工事して
どうするんだと言いたい。
その割に、アテネのユースホステルの汚さと言ったら…
オリンピックまでに何とかしる > ギリシア政府
だいたい、昼間からバーやカフェにたむろして、働かない国民に問題ある。
全部、外資系のゼネコンに発注して、中近東と南アジアの労働者で突貫工事したら…
352: 03/10/05 00:30 ID:dxkC3IqA(1/2)調 AAS
工事が間に合わなかったら、我々が何か困るのか?
マスコミの人間はネタが増えて楽しいだろうが、イパーン人が
ワイワイさわぐ理由が分からない。
353: 03/10/05 00:31 ID:dxkC3IqA(2/2)調 AAS
足場があったら遺跡の価値が下がると思ってるヤシは、
遺跡なんて見る必要なし。
354: 03/10/05 00:42 ID:WiXbNX8e(1)調 AAS
工事が間に合わないと、オリンピック期間の大量の観光客輸送に
耐えられない…
いたるところで、大渋滞。選手団遅刻頻発。
355: 03/10/05 11:18 ID:PdWTlYHl(1)調 AAS
オリンピックが終わるころは外国人との頻発したトラブルで、
ギリシャ人はすっかり無愛想になる。
しばらくは観光しにくくなるだろう。
356: 03/10/08 05:53 ID:SrW7Rd1/(1)調 AAS
それ、頻発したトラブルで無愛想って言うか幻滅するのは絶対
旅行者のほうだと思うんだが。普段でさえろくでもない、旅行者を
カモにしようと狙ってんのがうんじゃかいるのに、これがオリンピックに
なったらもう書き入れ時でえらい事になりそう。
357(1): 03/10/08 18:59 ID:xOFaAQSp(1)調 AAS
トルコ人ほどうざくはないよ。
358: 03/10/09 06:58 ID:SRn2MwKy(1)調 AAS
>>357
それは比較の対象が(ry
359: 03/10/09 17:53 ID:50C9+GVg(1/2)調 AAS
JALマイルを使ってヨーロッパまで行き、さらにその先は自分で航空券を買ってギリシャに行く予定です。
乗り継ぎにはどの都市が便利でしょうか?
過去ログなど読んでるとロンドン、ローマ、パリを利用されてる方が多いようですが、どこでも
同じような感じなんでしょうか。
360(1): 03/10/09 19:59 ID:xBGTUFCR(1/2)調 AAS
乗り継ぎ地点からアテネへの距離が一番近いのは、ローマ。
それよりも、欧州内の格安券の状況によって考えたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.552s