[過去ログ] [2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608(2): 04/02/16 19:10 ID:jzQscOpd(1)調 AAS
ギリシアで自分のノートPCでネットアクセスできる方法は何がベスト?
旅先でも2CHしたいし
609: 04/02/16 19:34 ID:xBTJ94mb(1)調 AAS
サントリーニなら仕方ないな。
いいじゃん、空港で朝まで待てば。
ちなみにクレタならフランクフルトから直行便が飛んでるよ。
コンドル航空って会社だ。
610: 04/02/16 20:30 ID:qoCiuf4O(1)調 AAS
>606
そのころならサントリーニもちょいましかもな。
>608
(1) ホテルからローミング
(2) USB付きの海外対応携帯を持って行く
アテネの安宿は、モジュラージャックなしの電話が結構あった。モジュラーが
あってもダイヤルが独自仕様だったり...田舎では普通のパルスのが多かった。
でも2CHくらいならネットカフェで良いだろう。観光地のなら日本語通るよ。
611: 04/02/16 20:38 ID:I48Mh7ou(1)調 AAS
5月なら天候が回復しつつある季節だし、期待していいと思うよ。 > きれいな夕日
アクロティリは工事中で足場を見に行くような感じなので、
今なら山の上にあるスィラ遺跡の方がいいと思う。
カマリからタクシーですぐだし…。(歩いて登るなら、ペリッサから登って
カマリへ降りるというコースもあるが、車はカマリ側からしか入れなかったと
おもう)
>>608
昨秋俺がギリシアから2ch書き込んだときは、ネットカフェから書き込んだよ。
日本語インストールすれば問題なし。
612(1): 04/02/17 18:39 ID:uLEVhnLp(1/2)調 AAS
島行くならクレタ。
イラクリオンは国際空港だし
イラクリオン考古学博物館は素晴らしいし
イラクリオンの町自体がいいところだし
バスで1時間南下すればもうアラビア海。
エーゲ海なんか目じゃないぞ〜!
但しこの季節泳げるかどうかは知らんぽ。
613: 04/02/17 18:43 ID:uLEVhnLp(2/2)調 AAS
ageちゃった。スマソ。
ついでに>>605さんの仰ったキプロスも(・∀・)イイ!!
オススメはクーリオン遺跡。
あそこの円形劇場に行ったらもう何もいらない。
614: 04/02/17 20:14 ID:3Dr3sLxu(1)調 AAS
イラクリオンより、レシムノやハニアの方がいいと思うけど。
615: 04/02/17 20:18 ID:m0+S8Ppj(1)調 AAS
どこだろうとギリシャは犬の糞が多すぎる
616: 04/02/18 12:13 ID:ZMwLIR/s(1)調 AAS
クーリオンの劇場は、ローマ様式の劇場遺跡としては
保存が良い方だし、海も見えてきれいだけれど、周囲の
遺跡群がいま整備中。この夏だと良いのかな。
ただ、ギリシアやトルコの大劇場遺跡に較べるとちょい
落ちる。ハリカルナッソスやエピダウロスほどの感動は
なかったなぁ。
キプロスへ行くなら、だいたいにおいてしょぼいギリシア・
ローマ遺跡よりも、海とビザンティン美術の観光ではないかな。
今年中には停戦ラインも開くだろうし、楽しみな場所に
なりそうだ。
犬の糞はドイツやフランスの都市も多い(持ってかえらないみたい)が
アテネはちょい野良犬が多すぎ、でかすぎかも。おとなしいのだが...
617(1): 04/02/18 13:32 ID:7ERBdYrf(1)調 AAS
>>612
>イラクリオンの町自体がいいところだし
>バスで1時間南下すればもうアラビア海。
>エーゲ海なんか目じゃないぞ〜!
おいおい、アラビア海ってどこにあるか分かってるのか?
クレタ島ってパキスタンにでもあるのか?
618: 04/02/18 19:53 ID:LFIi8b+7(1)調 AAS
>>617
世界地図がアタマに入ってないオバカちゃんを相手にしても・・・。
それかイエメンのスコトラ島と勘違いしてるか。なわけないよな。
619: 04/02/18 20:07 ID:d3kXZwsP(1)調 AAS
地中海の一部で、ギリシアとリビア・エジプトに挟まれたあたりを
「アラビア海」という。らしい。
日本人的には、クレタ島の北は「エーゲ海」、南は「地中海」で
いいと思う。
浜松の海岸から太平洋を眺めている外人に、「遠州灘って言え」
って強制するようなもんだから。
620: なんだか 04/02/19 13:58 ID:QKpt+83Z(1)調 AAS
ギリシャの博物館って軒並み改修中で閉鎖されてるね。
結局オリンピック前に旅行する人は博物館はみれない事になりそう。
オリンピック中はとてもじゃないが観光は無理だろうし、今年の秋以降か
来年以降に延期した方がいいかもしれないね。
621(1): 04/02/19 20:59 ID:lOqe4d8I(1)調 AAS
>ギリシャの博物館って軒並み改修中で閉鎖されてるね。
春には開く「予定」。
622: 04/02/19 21:36 ID:l2gs2HZn(1)調 AAS
>>621
最大の目玉の国立考古学美術館はHPによれば6月まで閉鎖みたい。
GWに逝くつもりなのにがっかり。
623: 04/02/19 22:18 ID:ypI2qS97(1)調 AAS
行くの来年にすればいいのに。
624: 04/02/20 17:25 ID:XiQR2c+E(1)調 AAS
キプロスは夏になると北ヨーロッパにとっての新島と化すところがイヤ。。。。
空港とか、ナンパとディスコ目当てのイギリス人の餓鬼ばっかり。
まぁそいつらビーチに張り付きっぱなしで遺跡とかにはこないけど。
625: 04/02/27 15:57 ID:xly7WZdW(1)調 AAS
先週行ってきた。博物館軒並み閉まってた…無念。
オリンピックに向けて列車とか色々工事中で景色もイマイチだったな。
しかし間に合うんかアレ。あと半年だぞ。全然進んでるように見えん。
先々週組みは雪で大変だったみたいだな。結構残ってた。
626: 04/02/28 09:46 ID:mLsOzkVu(1)調 AAS
ギリシアで工事見れるのも今のうちだと思って諦めてください。
いい経験が出来たと前向きの思考で…
ところで、地下鉄駅の工事は終わってるんですか?モナステリアキ駅
復活したのかな。
627: 04/02/28 13:45 ID:z1gggCGd(1)調 AAS
>ギリシアで工事見れるのも今のうちだと思って
甘いw
オリンピックに関係なくてもいろいろ工事あり。
>地下鉄駅の工事は終わってるんですか?
いつ時点からの、どの地下鉄のことだろう。
出来上がってるものもあり、工事中のもあり。
>モナステリアキ駅復活したのかな。
モナスティラキ駅のことなら、去年の夏にはきれいに
なって稼働してたよ。でも片側ホームは工事中だった。
628(2): 04/02/28 21:32 ID:t62Pr8t8(1/2)調 AAS
来月にギリシアとトルコ行こうと思うんですけど
船でギリシアからトルコの船の検索できるページとかあります?
季節的にどうかとも思うんですが、
クレタ島あたり行って、折角だから飛行機などではなく
海を渡ってトルコ入りしてみたいんです
が政府観光局の国際船のリンクが切れてて
どう調べていいかわからんです・・
629(1): 04/02/28 22:02 ID:vidrQDb/(1)調 AAS
>>628
外部リンク[asp]:www.gtp.gr
630: 04/02/28 23:15 ID:t62Pr8t8(2/2)調 AAS
>>629
THX!
631: 04/02/29 00:01 ID:kJIgmYMW(1)調 AAS
>>628
2002年夏にアテネ発でトルコも含めて時計回りに1月旅行にしてきました。
参考になることも有るかもしれませんので、何かあれば聞いてください。
632(1): 04/02/29 23:00 ID:AqDG9lDF(1)調 AAS
今の時期、メテオラって寒いのだろうか。
山の上っぽいから、ちょっと寒そうだなあ。
633: 04/02/29 23:42 ID:c0YHCUNW(1)調 AAS
>>632
結構寒い。が階段登るうちに上着脱ぎ捨てた…。
晴れた日だったせいもあるが。ただ残り雪にすべって転びそうになってびびった。
634(1): 04/03/02 00:11 ID:i3vACjaj(1)調 AAS
便乗質問
メテオラってアテネから日帰りで回れますか?
それとも一泊した方が良い?
635: 04/03/02 01:04 ID:zAQHz9Eu(1)調 AAS
>>634
300ほどさかのぼってみれ。
636: 04/03/02 12:00 ID:ZT8ygOl1(1/2)調 AAS
一昨年の夏、ギリシャで思い出を作ってきました。
2度目だったのですが、空港がアテネ市内から遠い方(名前忘れた)
に移ってすぐだったと思います。
搭乗ロビーで出発を待っていた時の事ですが、
非常にウンコがしたくなりました。
しかも普通の我慢の状態なら3度目くらいにくる大波が
一気に突然やってきたのです。
たまらず便所に駆け込んだのですが、そこは小さい便所で大のブースは
一つだけ。そして紙が切れていてありませんでした。
しかし移動している余裕もないのでそこでしました。
終わってから中腰のまま、手洗い台の横の手拭き用の紙を取りに行き
それでケツを拭きました。
5〜6枚使って流したら、やはりつまって逆流してきました。
そして出来たての綺麗な空港(の便所)は私のウンコ水でびちゃびちゃになりました。
私はもちろん、ソッコーで国外に逃亡しました。
今もオリンピックの情報などをテレビで見るたび、思い出すのはウンコの事ばかりです。
637(1): 04/03/02 13:37 ID:yxlOgO8u(1/2)調 AAS
俺はピルゴス駅のトイレで、年に1回あるかどうかという大豊作がでてしまって、
水洗事情の悪いギリシャということもあり半分流れずにそのままにしてオリンピアへ逃げました。
638(1): 04/03/02 17:12 ID:aDTS+MRz(1)調 AAS
ギリシアでは紙は流さないのがマナー。脇の容器に入れる。
どんなガイドにも書いてあり知っていると思うが...
639: 04/03/02 17:29 ID:X4C5vWI8(1)調 AAS
小ならまだしも大のときは流してしまった・・・わかってても嫌だ
640: 04/03/02 17:47 ID:ZT8ygOl1(2/2)調 AAS
>>638 USOつけ
641: 04/03/02 18:29 ID:kcv7PAxi(1)調 AAS
ウソではないよ。
私も何回目かのギリシャの時にすっかり忘れていてテサロニキの
マクドナルドのトイレを詰まらせてしまった。
「紙は屑入れへ」っての思い出したの、帰国してからだった。
バイトの皆さん、スマソ。
642: 04/03/02 18:47 ID:yxlOgO8u(2/2)調 AAS
そうそう。
俺も忘れてて最初にしたとき詰まらせた。
最初は抵抗あるけど慣れたらどうってことないね。
むしろ日本に帰ってからそのまま流すのが悪い気がした。
643: 04/03/02 20:31 ID:0oMaI6kh(1)調 AAS
>>637
俺は、ピルゴスのバス停の事務所内のトイレを使った。懐かしいなぁ…。
(詰らせなかったけど)
644: 04/03/02 21:42 ID:xDj8s0z4(1)調 AAS
なんかトイレ臭くなってきたな。w
645: 04/03/03 11:16 ID:gyfHaK4l(1)調 AAS
ここはギリシャのトイレ事情を語るスレになりました。
646: 04/03/04 21:14 ID:0/PSWaHY(1)調 AAS
日曜からギリシア行きます。
フェリー使って島行きたいと思うんですが
チケットって出向の直前に港周辺で買えたりしますか?
この時期ならいっぱいってことは無いと思うんですが、
夜8時くらいならともかく、深夜発の便とかは不安なんで
647(1): 04/03/04 22:22 ID:y0MG2fzv(1)調 AAS
ピレウスだと、あれば買える。すくなくともそのフェリーの前にあるボックスは
開いてる。駅周辺のチケット屋も開いているところがあるんじゃないかな。
正味、ピレウスで深夜発のにのったことはないので良く知らんが。
空港内、ゲートの近くにフェリーのチケットオフィスがあるからそこで
買った方が良いかもよ。
648: 04/03/05 01:06 ID:Bcbc2Bji(1)調 AAS
>>647
フェリーがちゃんと出るかちょっと怖いんですが、
とりあえず、深夜でもチケット買えるのは安心しました。
649: 04/03/05 20:54 ID:MOM9NTL1(1)調 AAS
というより、空港からのバスがピレウスのバス停に着いたすぐ前が
旅行代理店だよ。そこでチケット買ってから乗れば?
21時ごろ発のクレタ島行きなら乗ったことあるけど、
埠頭の売店みたいなところで切符売ってたよ。(俺はバス停前の
旅行代理店で買ったけど)
650(3): [age] 04/03/08 00:20 ID:TAvIjpP/(1)調 AAS
ギリシアからのお土産って何がいいかなぁ。
お酒類、タバコ類でお薦めありますか?
他にもギリシア神話にまつわる書物や陶器、革製品など、
お薦めがあったら教えてください!
651(1): 04/03/08 00:51 ID:nZDqm5VW(1)調 AAS
>>650
レッツィーノは?
ギリシャの酒ってことで、とりあえず飲兵衛には喜ばれるのでは。
652: 04/03/08 01:57 ID:cCbG2em6(1)調 AAS
>>650
地酒なら>>651の挙げているレツィーナとウーゾ、メタクサ。
どれも日本で買えそうだし、安いのであまりメリットはないかもな。
外部リンク:www.rakuten.co.jp
がレツィーナ。松ヤニ入りワイン。アテネのスーパーで2ユーロ
から3ユーロかな。
キプロスワインの「コマンダリア」(デザートワイン)の良いの
を売っている店があったら、それはお薦め。(でも日本で買える)
外部リンク[html]:www.kyobare.co.jp
ギリシアで飲んだワインで「おいしかった」という思い出があるのは
サモスのSamian Goldの白。
フェタや山羊チーズは、空港に売っているので日本に持ってかえって
すぐ食べると間に合う。
あと、ふぉりふぉり?
653: 04/03/08 12:43 ID:+dzkbjUD(1)調 AAS
Folli Follie こそ日本でめっちゃ買えるが、
外部リンク:www.follifollie.co.jp
「ギリシャで買ったら安かった」と言えばウケルかも。
654: 04/03/08 12:53 ID:UZWHjUS3(1)調 AAS
アトスが大変なことになってたのね。。。
655: 04/03/08 20:18 ID:X+R7yrME(1)調 AAS
アトスは燃えるは、選挙で政権は変るは…。
オリンピック工事は間に合わないっぽいし
656: 04/03/08 22:17 ID:2+L+zw5f(1)調 AAS
観光客は別に困らない。
657: 04/03/11 02:07 ID:yrpXcY/F(1)調 AAS
>>650
クレタ島にしかないが、ラキはうまいで。
トルコのラキや、アラブのアラックとも
また微妙に違う味がする。
オンザロックにしても白濁しないし、
キンキンに冷やして飲むもので、本来水で割ったりはしない。
イラクリオンの市場で、野草の油いためや
内臓料理を肴に、一杯やったときのことは忘れられん。
「ラキおくれ」と言ったら、店のおばちゃんが
ものすごく嬉しそうにしていた。
658: 646@crete 04/03/12 23:51 ID:Ctg7muVu(1)調 AAS
raki? I try it tonight!
Thank you!!
659(1): 異邦人カミュ 04/03/14 18:14 ID:4mNIQEBp(1)調 AAS
3月末ギリシアに13日間行くのですが、
ひとつの島ってどのくらい滞在したほうがいいのですか?
一島一島に長く滞在してあまりまわらないのと、
一島一島たくさんまわるのは
どちらが良いですか?
あと行ってみたいところに
Fourni島が入っているのですが 良いところですか?
というかもしかしてどの島逝ってもキレイだったりするのでしょうね
660(2): 04/03/15 01:41 ID:UEAufZHq(1)調 AAS
>659
まず行く予定の島の名前を書いてみたら?
大きさも千差万別。
クレタなんて好きな人は一週間くらい滞在したい島。
ロードスとコルフじゃ移動も大変だよ。
3月末だと毎日船が出てるとも限らんし。
661(2): 04/03/15 13:47 ID:mMv7xE1P(1)調 AAS
エーゲ海クルーズで武田鉄○と一緒で
最悪だったポ
662(1): ヤゴ 04/03/15 17:34 ID:aeCOOoAS(1)調 AAS
ギリシャ通の方々、教えてもらえますか?
サントリーニ〜アテネ(ピレウス)の夜行フェリーは
寝る場所ありますか?
663(1): 04/03/15 17:49 ID:CpbjqKdp(1)調 AAS
>>661
うんちくられたのですか?
664: 04/03/15 20:17 ID:HdjQju3n(1)調 AAS
>>660
>ロードスとコルフじゃ移動も大変だよ。
この取り合わせにワロタ。
なかなかのツウですね。
>>662
デッキクラスなら、カフェテリアのようになった区画のソファで
うたた寝くらいならできる。
一番安い寝室(4人部屋の相部屋)でも運賃含めて5000円程度
だと思う。
665: 04/03/16 00:29 ID:MB46+sWq(1)調 AAS
>>663
でかい顔で撮影&やらせのショーを見せられた
666: 04/03/16 00:50 ID:JEyHpHQ2(1)調 AAS
>>660
シオノナナミのファンでつか。
漏れもそうだった。ロードスはイスラエルから
ピレウスに渡る途中で降りたが、
コルフは行けんかった。
ええところやろな。
667(1): 異邦人 04/03/18 19:19 ID:5810GoZN(1)調 AAS
イカリア島っておもしろいの?
668: 04/03/18 23:57 ID:UL12vXyP(1)調 AAS
>>667
しょぼい遺跡と,波の荒い,岩だらけの浜が好きなら
良いかも知れない.
観光化されていない数少ない島の一つ.
ここのギリシア語学校は良い.
ギリシア語を勉強するつもりならお勧め.ただしまわりに
本当に何もない山の上にある(村まで徒歩20分).
669(1): 異邦人 04/03/19 12:57 ID:nHWJj3/z(1/2)調 AAS
アテネからエーゲ海の島々に飛ぶ場合
空港にはどのくらい前にいけばよいのでしょうか?
チケットをそのとき購入しようと思っているのですが。
あと個人的にサントリーに行きのチケットって、
他の島にいくのよりも高いような気がするのですが?
670(1): 異邦人 04/03/19 13:00 ID:nHWJj3/z(2/2)調 AAS
例えば深夜に飛行機でアテネについて、
次の日朝早朝からフェリーでで移動などを予定している場合
ホテルなどに泊まりますか?
それとも、街をふらついて朝を迎えることができるのでしょうか?
ちなみに一人旅なんですけど
671: 04/03/19 14:33 ID:pYW58AH/(1)調 AAS
>>669
ミコノスとクレタにアテネから飛んだことがありますが、
それほど早く行かなくとも大丈夫でした。
でも空港で当日のチケットが買えるのかどうかは疑問。
私はオフシーズンに行ったのですが、
有名な観光島への飛行機はたいてい満席でした。
オフシーズンだからこそ、便数が少ないとも考えられますが。
672(1): 04/03/19 20:45 ID:+FG4ZpvG(1)調 AAS
>>670
アテネのオモニアとか深夜に歩くとさすがに…。怖いと思う
できれば空港内のベンチで早朝まで過ごして、朝6時ごろのバスでピレウス
に直行すればどう?
673(1): 04/03/21 02:32 ID:Tan2mMNX(1)調 AAS
>>672
確かにオモニアは怖い・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674: 04/03/23 03:28 ID:ADHB8Mxy(1)調 AAS
>>673
はげどう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
675: 04/03/24 04:02 ID:3docL9JX(1)調 AAS
オモニアってどう怖いの??
676: 04/03/24 13:46 ID:FaqGm7OZ(1)調 AAS
暗い、夜中に観光客がいない、街娼がでる、男娼もでる
くらいじゃなかったかな。
シンタグマだと朝の三時くらいまではオープンカフェが開いている。
677: 04/03/24 19:59 ID:57c4Ti4M(1)調 AAS
ヤク中がいる、観光客でない外国人が多い。
も、付け足していい?
678: 俺にもいわせろ 04/03/25 00:33 ID:QStbeoqP(1)調 AAS
オモニア午前3時。24時間営業のタベルナいってごらん。
679: 俺にもいわせろ 04/03/26 00:51 ID:QOHBjdkX(1)調 AAS
肝試しだぜ・・・・って、24時間後のスレかい!!!!
680: 04/03/28 13:37 ID:cjwqagxf(1)調 AAS
ペロポネソス半島が好きだ
681: 04/03/29 21:11 ID:uetsLBxL(1)調 AAS
スペツェス島に行ったことある人感想を聞かせて
682: 異邦人 04/03/30 14:23 ID:KtvRA9XY(1/2)調 AAS
アテネ〜カランバカ〜デルフィ〜アテネというようなコースは
自分で電車やバスで周れるよね。
マ○ソルさんに聞いたら、個人旅行は不便だということで
ツアーの案内が来たが。。。
カランバカ〜デルフィが情報少なくて心配だ。
誰か経験者はおりますかい?
683: 04/03/30 20:24 ID:kuNIKVF/(1)調 AAS
カランバカを午前8時ごろのバスに乗れば、デルフィに午後1時ごろ到着できる。
デルフィを午後4時のバスで出発すれば、当日中(午後7時ごろ)アテネに到着。
684: 異邦人 04/03/30 21:24 ID:KtvRA9XY(2/2)調 AAS
過去レス446情報によればアテネからカランバカへは朝夕2本ある
そうじゃないか!
夕方発の1本だけだと思ってたのに。便利になったもんだ。
カランバカからデルフィは乗換えが多そう。
685: . 04/04/03 18:23 ID:9JJRSdAZ(1)調 AAS
補修工事はいつ終わる??
686: 04/04/03 20:05 ID:g8Bqgvpx(1)調 AAS
まあそのうちに。
で、何の補修工事?
687: . 04/04/04 00:14 ID:tztDAE0J(1)調 AAS
アテネの神殿でし
688: 04/04/04 02:47 ID:pnS6d/0A(1)調 AAS
「アテネの神殿」ね…。
689: テトラポットの弟 04/04/04 10:28 ID:HfRLjS8j(1/2)調 AAS
8月にオリンピック見物を兼ねて行こうと考えてるのですが 旅行会社にはもうダメですよ(><)P 反応は非常に悪いです まずホテル宿泊施設はまったく取れないみたいです3週間ほど滞在しようと考えてすけどますがも誰か??何かよいお知恵を授けてくださいませ
690: テトラポットの弟 04/04/04 10:30 ID:HfRLjS8j(2/2)調 AAS
8月にオリンピック見物を兼ねて行こうと考えてるのですが 旅行会社にはもうダメですよ(><)P 反応は非常に悪いです まずホテル宿泊施設はまったく取れないみたいです3週間ほど滞在しようと考えてすけど誰か??何かよいお知恵を授けてくださいませ
691(1): 04/04/04 13:16 ID:ZJ9rFwwS(1)調 AAS
アテネや人気のある島以外の、中途半端な都市に宿泊すると
いうのはどうですか。予約は自前で。アクセスも自分で調べてね。
692: 04/04/04 19:23 ID:JYh9hWgT(1)調 AAS
>人気のある島以外の、中途半端な都市
交通規制、混雑でアテネにさえたどり着けない予感。
なにしろ、史上空前の警備体制らしいぜ。
以前の香港返還時と同じく、とりあえず前評判でダブルプッキング
してホテルを押さえているヤツが大量に居るので、寸前になったら
キャンセルでまくる予感。
あせらず、待て。
693(1): 04/04/04 20:04 ID:Q6K4Y6jO(1)調 AAS
>>691
>アテネや人気のある島以外
やっぱり五輪期間中とその前後は、ミコノスはいっぱいになると思う?
694: 04/04/04 22:38 ID:4aArIZxL(1)調 AAS
>>693
オリンピックの有無にかかわらずミコノスは混むと思うし、
相場も高いと思う。
695(1): 04/04/09 03:30 ID:MJJG4gpx(1)調 AAS
テサロニキの話題が、あまりないですな…。
696: 04/04/09 21:38 ID:CTWYUMdW(1)調 AAS
>>695
…と、思ったら話題を振るよろし。
697: 04/04/12 23:05 ID:FEogfyMS(1)調 AAS
NHKニュースで
ヒオス島で教会向けてロケット花火打ちまくる
祭りの映像流していた。
698(1): 04/04/13 01:42 ID:ZPDGEsvb(1)調 AAS
ギリシャ行った事ある香具師
メテオラの修道院群はええのかの〜
ぺトラ>メテオラ
とか
ピラミッド<メテオラ
みたいに対象物つけてもらえると
分かり易くて助かるのだが
699: 04/04/13 20:05 ID:qvftxLUV(1)調 AAS
カッパドキア ≒ メテオラ < ピラミッド
700: 04/04/15 21:47 ID:70eAFwWQ(1)調 AAS
700Gets! Ehkaristo Poli!
701: 04/04/15 23:46 ID:86bU1ZA9(1)調 AAS
>>698
メテオラ以外言ったこと無いんで
比較できへん。
でもいいところであることは間違いなし。
修道院からの眺めは最高。
702: 04/04/16 13:44 ID:7RborZQG(1)調 AAS
メテオラ>パルテノン
メテオラ良し
703: 04/04/20 18:15 ID:oDgw5gnf(1)調 AAS
メテオラ良い。前泊したカランバカ(?)もマターリしてヨカタ。
704: 04/04/21 19:18 ID:pQLZ2wNe(1)調 AAS
パルテノン工事中で萎え。もう今は完成間近なのかな。
この前アテネ市内で犬が大量毒殺とかやってたね。
オリンピック間近で景観の邪魔なんで市がやったんじゃないかと騒がれ
市の方が噂を否定するため2億くらいかけて保護してる、みたいなニュース。
でも正直心配。犬駄目な人も多いだろうし(何故か無駄に大きいし)、
大人しくていい犬ばっかだったけど観光客に乱暴されないといいなぁ・・・
705: 04/04/21 19:40 ID:zjcekHqP(1)調 AAS
パルテノンの工事はあと数十年はかかるのではなかったかしら。
すでにもう20年以上やっているわけだし。
706: 04/04/21 20:14 ID:Xecx9x4i(1)調 AAS
パルテノンの修復は、半永久的に続く。
現在は、過去の「鉄楔を使ったいいかげんな修復」で割れてきた
石材を修復している部分もあるので、大量の手戻りもある。
10年前に行ったときより、昨年のほうが足場の数は増えていたが
建物はほとんど同じ形だった…。
変なところに線路引くな。ゴルァ。こけそうになったぞ! > ギリシア政府
707: 04/04/22 12:46 ID:fWfo31Cx(1)調 AAS
国際的に負っている義務と自国の憲法に違反して、ギリシャはトルコ人少数民族に
対してあらゆる場面において差別的政策を推し進めています。少数民族は、自分の
安全を確信すること、職務を満足に遂行すること、運転免許を取得すること、自宅
の修繕許可を得ることができません。先祖から受け継いだ文化遺産も意図的に破壊
されているのです。
教育と宗教に関してトルコ人少数民族が直面している抑圧は顕著です。彼らは、子
供に適切な教育を受けさせる機会を与えられていないのです。学校の校舎の状態は
悪く、新しい校舎を建設することも許可されていません。生徒は、1951年の教育課
程に沿って編集された、内容的にも、また物理的にも古い教科書を使用しなければ
なりません。適当な資格を持つ教師も僅かです。生徒は1年間を通してトルコ語で授
業を受けてきた科目の最終試験についてもギリシャ語で受験をしなければならない
のです。少数民族のための学校に入学を許可される数は制限されています。トルコ
人少数民族の約70%は、教育を受けるためにトルコに来なければならないのです。
トルコ人少数民族は、宗教の自由も完全には享受していません。ムフティ(トルコ
人イスラム教徒少数民族の宗教的指導者)という職位のような宗教的制度、また宗
教財団ワクフは、彼らが独自の社会として存在していくために重要なものであるが
故に、ギリシャ政府の主要な標的となっています。ギリシャ政府は、トルコ人少数
民族が自身のムフティとワクフの評議員を投票により選出することを妨害するため
にあらゆる手段を講じているのです。最近導入された法律により、選挙によって選
ぶという原則は廃止されました。1990年12月25日と1991年1月3日に発令された二つ
の政令によって、ギリシャ政府はムフティ、ワクフの評議員を指名し、任命する権
限を手中にしたのです。
このようなギリシャの抑圧的な政策には二つの明白な目的があります。一つはギリ
シャの国家統合の脅威と見なされるトルコ人少数民族を同化させること、そしても
う一つは同化が可能でなければ追放することなのです。よって、トルコ少数民族は
その居住地域からの移住を余儀なくされ、国外退去さえも余儀なくされているので
す。
708(1): 04/04/24 19:11 ID:bjtaMzdR(1)調 AAS
トルコ大使館のコピペをやって楽しいか?
709(1): 04/04/24 21:31 ID:LdZNE8ik(1)調 AAS
トルコとギリシアって、お互いに冷戦状態なんでしょ。
少なくともキプロスで代理戦争やっている状態だし、
トルコ・ギリシア間の国境では近年でもドンパチやってるよね。
お互いに嫌い同士なら、少数民族は自分の民族(宗教)が
属する土地に帰るのが妥当なんじゃないの?
「テロリストとしてマークされ、異教徒として迫害され」て
他国に住み着いている利点て何よ?
トルコではクルド人問題で少数民族を差別してるじゃん。
トルコ人は、ドイツなどで出て行けって嫌われてるじゃん。
(日本でも在日朝鮮人、韓国人、中国人って忌み嫌われてるし)
何処の国でも同じなんじゃないの。
経済的目的で住み着いているなら、文句言えないじゃん。
郷に居れば郷に従え。嫌なら退去。簡単な事だ罠
710(1): 04/04/24 23:45 ID:KW6CUVFj(1)調 AAS
メテオラ。メガロ・メテオロン修道院だと思うが、
亡くなった修道士の納骨堂がのぞけるんだよな。
聖堂の手前で、ガイコツ印の看板があって、
「もしかしたら」と思ってみたら、やっぱり納骨堂だった。
最初はさすがにびびるが、慣れてくると妙に懐かしい気分になる。
不思議なところだよな。
メガロ・メテオロンの博物館は、トルコ相手に戦った
坊さんの服なんかも飾ってある。
歴史に興味のある人には、おもしろいかも。
711: 04/04/25 01:53 ID:Hc3DuO6f(1)調 AAS
>>710
そうなんだ。
やっぱメテオラはいいなあ。
逝ってみたい
712(2): 708 04/04/25 02:14 ID:oHilDdAo(1)調 AAS
>経済的目的で住み着いているなら、文句言えないじゃん。
もう少しトルコ=ギリシア関係を調べた方が良いだろう。
微妙にずれてる。
ま、トルコ国内の少数ギリシャ人問題も、ギリシャ国内の少数トルコ人問題も
難しい問題だって事だわ。
713(1): 04/04/25 18:15 ID:MgPYasf1(1)調 AAS
今日やってた旅番組がギリシャだった。
武田鉄也他2名。料理作ったりチーズ作ったりしてた。
行きたくなったよ。
714: 04/04/26 01:50 ID:urfGgKwj(1)調 AAS
>>713
>>661のロケかな。
715: 04/04/30 09:15 ID:nVw3n8Nn(1)調 AAS
ギリシャ方面に強い旅行会社ってどこ?
716: 04/04/30 09:27 ID:S0eTjK0e(1)調 AAS
>>709
経済的理由ではなく、ギリシャの独立前から住んでいる
717: 04/04/30 21:35 ID:rGKc9B6a(1)調 AAS
ギリシア独立って、ギリシア人が考えているのは「古代ギリシア」かもしれんよ。
古代ギリシア → ヘレニズム → ローマ帝国 → ビザンチン → (ベネチア共和国)
→ トルコ帝国 → ロシア・列強による占領 → ナチス → 現在のギリシア
718(1): IA 04/05/03 01:21 ID:PkCaGOzE(1)調 AAS
This is from internet coffee in santorini island, IA city.
The beautiful blue cathedral dome and blue sky, blue sea are very impressive.
The sight from atlantis hotel's room is also very nice.
It's a true volcano-view.
719(1): 04/05/03 01:49 ID:N+p+nqXn(1)調 AAS
クレタ島のクノッソス遺跡はお勧めだよ
720: ハーフペンション 04/05/03 07:27 ID:aByjcUoQ(1)調 AAS
朝食夕食の2食付のホテルがあるようなリゾート地を知りませんか。
721: 04/05/03 09:40 ID:h6xJ+TC5(1)調 AAS
>>719
クノッソスは修復されすぎ & 人多すぎ。
一度見て損は無いと思うけど、過剰期待も…
ハニア、レシムノの旧市街や、サマリア渓谷も
クレタ島ではぜひ訪れたい場所だと思う。
722(1): 718 04/05/04 04:23 ID:7YS8RnmA(1)調 AAS
KONNDOHA ATHENS KARA KAKIKO
ORINNPIKKU MAE DE HAKUBUTUKANNNO HEISA OOSUGI!
TSUIDENI DOURO NO KOUJIMO OOSUGI!
TOTEMO ORINNPIKKU NI MANIAWANAI YOKANN.
DEMO, TOURIST INFORMATION NO JOUHOUDEHA HEISANOHAZUNO AKUROPORISU
HAKUBUTUKANNGA HIRAITEMASUTA.
723: 04/05/04 08:17 ID:bocx3G0o(1)調 AAS
日本語入力ここだから、ダウンロードね、
外部リンク[asp]:www.microsoft.com
724(1): 04/05/04 08:50 ID:qfxJezx7(1)調 AAS
こっちの方がいくない?
外部リンク:www.romaji.net
725(1): 04/05/04 11:33 ID:nNtY+cZ0(1)調 AAS
>>722
>KONNDOHA ATHENS KARA KAKIKO
シンタグマ広場のネオン二階の隣にある
インターネットカフェだと日本語入力ができる。
他にもできるカフェは多いが...
726: 04/05/04 13:01 ID:a1vdClKg(1)調 AAS
>>724
日本語が表示できないと、そのページでも入力不可。
昔のWindows98なら、日本語のページを見たらフォントを自動インスコ
してくれたのだが、Windows2000/XPはアドミン権限とインスコCDが
必要なので…
こんなページを参考にしてみれば ↓↓↓
外部リンク[html]:www.mucha-suerte.com
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
727: 04/05/05 02:02 ID:GtEvZ3n8(1)調 AAS
>>725
シンタグマのネオンか、懐かしい〜!!
マクドナルドの隣のカフェの上ですよね、確か。
去年、旅行に行った時に自分もそこから2chに繋ぎましたよ(w
確か、カード販売機があった気がする。
しかし、日本語入力が出来るとは知りませんでした...
あ、横レスしてごめんなさい。
728(1): 04/05/09 14:16 ID:cohy/ZC6(1/2)調 AAS
今行くならどんなコッコがいいですか?半袖?
729: 04/05/09 14:22 ID:cohy/ZC6(2/2)調 AAS
すいません、カッコです。
730(1): 04/05/09 18:16 ID:zABeedE2(1/2)調 AAS
>728
昼間は比較的暖かい(暑い?)ので、半袖で良いと思いますが、
夕方過ぎると気温が低くなり肌寒くなってきます。
日中も、強い直射日光を受けますので、紫外線除けの為にも
外出時には必ず上着を持っていかれることを薦めます。
731: 04/05/09 18:24 ID:jug3dN+9(1)調 AAS
日焼けが怖くて、リゾート気分は味わえない。
思い切って半そでで行く。
大抵の欧米人も、ほとんどすべて半そで。
発ガン率は 欧米人>>日本人 なので、欧米人が
OKなら、日本人は問題なし。
732: 730 04/05/09 20:44 ID:zABeedE2(2/2)調 AAS
体感温度に個人差がありますが、もしあなたが女性でしたら
バッグに入るような薄手のカーディガンの一着は必要かと思います。
ついでに予備知識として、寒さに弱いのは
黒人>>アジア人>>白人なのだそう。
733(1): 04/05/09 22:02 ID:3vcuhKB9(1)調 AAS
9月にギリシャ行きます。
過去レスで「ハイシーズンにはヨーロッパから島への直行便が出てるとあったんで、
いろんな航空会社のHPでチェックしたんですけど見つかりません。
まだ発表されてないだけなのかな。
ヨーロッパから直接島へ行った方、どこの国からどの航空会社で入ったか教えて
いただけないでしょうか。
734: 04/05/12 20:08 ID:LnoUqgZz(1)調 AAS
>ハイシーズンにはヨーロッパから島への直行便
ほとんどはチャーター便。
ミコノス、スィラ、ロドス、イラクリオ、ハニアへのチャーター便が多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s